あっという間に、木蓮が、咲き終わりましたね。 いつ暖かくなるのかなと思いながら撮影していた。 大きな庭で住んでいたら、多分 植えているであろう 木蓮。 我が家は ウイスリーブルーが満開になりました。 昨年秋に、いくつか球根を掘り上げて友人にあげたのですが
令和6年3月31日(日) 【今日の写真】今日の写真は、我が家の庭に植えている「アオキ」の実です。赤く熟した楕円形の実は見るからにおいしそうですが、食べる気…
大きな鳩の番外編です。今回紹介する鳩は、当舎のものではなく、専門誌に紹介されていた鳩です。この灰二引のトリはキング種という鳩で、食用鳩になります。とても大きいので、キングという名前が付いたのでしょうか?(アメリカ原産)このキング種のオス鳩は、840gから1036g(28オンスから37オンス)と書かれていました。これらの鳩が紹介されていた専門誌は、以前も掲載したことがありますが、「鳩飼育の事典」(EN...
当ブログ、1年前にはこんな記事を書いていましたという通知が来る。数日前は以下の通知があり、コチドリに再会できる頃思い出した。・'23仙台)コチドリ帰還(2023-03-26)週末鳥見人なのでウィークデーは基本的に行けず、先週は車の点検、マンションの会合等があり時間が取れず、昨日は春告げ鷹を探しに行ってしまった。明日から4月、コチドリに再会できないと快く新年度を迎えられないような気がした.................(^^;。満を持して?、本日午前中、毎シーズン再会できる東部の用水沼に行ってみた。ありゃ?、もう農作業用に水がいっぱいでコチドリがいそうな干潟がないか?、来るのが若干遅すぎたか?。が、着くや否や、水が入った田んぼからコチドリの鳴き声がした。そうか!、沼に干潟がなくとも田んぼにいるか。姿を探そ...'24仙台)コチドリ帰還
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有りますこちらに美香先生の病院ホームページ載せて置きますね こんどう動物病院ポチッ<迷子さんのお知らせ>いんこだより東京都で迷子さんになっているブルーボタンさんです。いんこだよりさき&むーちゃん迷子情報こちらに載ってます。いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。 ☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:*...
キヌアが流行り始める前までは迷うこと無かったのに…!キアヌリーブスの名前を出すとき一瞬迷う。迷った末自信が無いときはゴニョゴニョっと誤魔化す。それかリーブスって言う。そしたら大体相手がフルネームで教えてくれる…。アボカドとかもアボカド?アボガド?となるし
ライラックの男の子自由奔放で、ものすごく綺麗な鳥になりました ⬇️◉女の子ヤンチャで、人間と遊ぶのが大好きです ⬇️先日、わが家の近くに鳥専門の病院を発見し、…
晴れ時々曇り。早朝気温11度~22度(予報)。暖かい朝、花見日和。一年振りに渓流でヤマセミ観察。◆ ヤマセミ(山翡翠)。◆ オシドリ(鴛鴦)。
こちらの立派なネックレスチェーンシルバーからGOLDにメッキの掛け直しを致しました。元は白いシルバー色でした。気分を変えて金色にしたい・・・お好みに合わせて金メッキロジュウムメッキピンクゴールドなど色を変えるメッキの掛け直しが出来ます。お問い合わせ下さい~⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒◎↓かざりや工房H.P↓◎https://kazariya.net/◎お問い合わせメール◎http://kazariya.net/mail⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*◎発送の方法について◎お直しなどの発送は、レターパックライト(370円)(郵便局やファミリーマート購入)検索が出来て安心です。(その他の方法でも大丈夫です)◎お直しの後の送料は、こちら負担とさせて頂きます。(レターパックライト・クリックポスト)◎お支...メッキの掛け直しネックレス
濃溝ノ滝、亀岩の洞窟を豪雨の中強風の中見に行く!!穏やかに洞窟の向こうから入り込む光で有名な亀岩の洞窟も濁流に変わっていました。木立から垣間見える濃溝ノ滝洞窟本来の姿穏やかなはずの亀岩洞窟が濁流の洞窟に変化しました。濃溝ノ滝、亀岩の洞窟を豪雨の中強風の中見に行く!!
日曜日のテニス/フォアストロークが復調してめでたしめでたし 篇
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。日曜日のテニス。今日は昨日より雲が多めだったが、風が無かったので体感的には暑く感じたかな。昨日と同じメンバーが揃ったので、男子ダブルスをたっぷりと楽しむことが出来たぞ。ただ、昨日と今日で合計8試合ほどやったので、少々お疲れモードかな。で、肝心のテニスの調子は?昨日、フォアストロークの出来があまりにも酷かったので、かなり不安だったんだよなァ。と云うのも...
(チャッピー43g、ペッパー1g)春を通り越して初夏のような好天の日曜日、Tシャツで問題ない陽気だ。だが、ソメイヨシノ🌸はチラホラ開花してる程度なのが不思議。暖かさゆえか、長い冬眠から覚めたかのように活動的になった、チャッピー。「ッ⁉︎(*゚∀゚*)」いやあ、元気でイイねえ〜🤗👍。「…(*゚▽゚)」「う〜ん(・∀・)」おやおや?そんなに首を傾げて、どうしたか?「いえね。春の陽炎ためか、はたまた黄砂のせいか、動画がボケて見えるんですよ?(*θ*)/」いや、其れは春霞のせいではないでしやうか?「あゝ、成る程、吾輩が呆けた所為では無くて幸いなる哉(о´∀`о)b」母母、愉快なること甚だし🤓。【3286】暖かさゆえにいと可笑しくなったふたり(動画)
福岡市大濠公園日本庭園で、開催中の大濠雲海のイベント九州最大級の「人工雲海」による庭園演出が行われています。5月末までの延長が決定したそうです。1月から開催されていました。私は、2回3月中旬、末に行きました。つつじも一部咲いていました。2回目、入る気は無かったのですが小鳥の囀りで、入場しました。(大濠公園の野鳥を撮影していました後日投稿させて頂きます)カワラヒラが沢山いました。上の方であまり撮れませんでした。雲海は、思ったより綺麗でした。冬鳥の「ジョウビタキ」オスさん。この日(3月20日)を最後に見れませんでした。寂しいです。お近くの方は、行かれてみて下さい。5月末までです。(ホームページで確認してくください桜の開花が遅く、まだ5分咲きくらいの福岡市です。ご訪問有難うございます(^^♪福岡市大濠公園日本庭園の雲海
この地に到着早々、クイナを発見しましたが、すぐ傍ではヒクイナも餌探しの真っ最中。ファインダーの一画面に2羽を入れるのは叶いませんでしたが、しばらくの間2種の共演を楽しむことができました。基本的にはクイナは標鳥でヒクイナは夏鳥とされていますが、この子たちほ通年この地で暮らしていると言われています。ということで、今回も元気そうな姿を撮影することができました。広告⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ...
公園で逢えたシマエナガですまだ樹液があるのかな・・?おや、そんな所を覗いて・・・あらまぁ、その中に樹液があるんだね o(@.@)oご訪問いただきましてあり...
みぃちゃん「ねえねえ!あの子は誰かな?」ベルくん「みんなやっほ~今日もスタッフにカミカミ攻撃♩」一番乗りでベルくんがメンテナンスに来てくれました!カミカミ攻撃地味に痛いです🤣けど噛まれたくて手を出してしまうという…(笑)まりか「スタッフH今日が最後の出勤なんだってね!お疲れ様!」そうなんです…悲しいですが、最後の日にみんなに会えて嬉しいです😌クリボー君「えぇ!今日が最後なの!?今日初めて会ったばっかなのに...
これごないと生きていけないもの色々ある。愛鳥スマホ📱音楽🎵🎧が入ってる。ブログ書くのも、読むのも楽しい。本📕最近、自己啓発本以外で、急にミステリー系を読み始…
うちの小庭。すっかり春めいてきて、可愛い🩷🩷🩷ちょっとばかりの狭い所に色々植えてます(笑)去年植えたアネモネが可愛い今年は、アネモネ沢山植える!濃い色の方が好…
【期間限定】お濃い抹茶ドーナツと桜ドーナツの名残り@ミスタードーナツ
始まりました・misdo meets 祇園辻利3月27日(水)~5月下旬(順次販売終了予定)ドーナツの美しさが見えにくいわ、と思ったら、光などによる変色を防ぐためグリーンの包装でしっかりカバーされているそうです。ふと見ると、先日まで販売されていた桜もちっとドーナツ風のド
見過ぎぃ!!!!!!!どこにいても、何をしてても気づくとこちら側に密集してるそれがウロコインコ▼ウロコの雛ちゃんに追いかけられる!飯くれ〜〜〜!!!!▼ウロコインコの別の漫画圧倒的羽毛・・・・っ!!Amazon / アニメイト(特典あり)ヨヤク タクサン オレ ウレシイあと2日
夫さんがコーヒーをこぼしたんで よくこぼすよねと言ったら(事実)謎の100倍返しにあいイライラしながら歩いて買物へ途中で母に電話したら、また同じような事のマシ…
ヒヤシンス、更紗ボケ、スノーフレーク&今日はエッフェル塔の日
ヾ(´ I `*)o<【:*・゚ようこそ~.。.:*・゚】 湿地に行く途中咲いていた花 道路わきで咲いていたヒヤシンス …
みなさん、こんにちわ♪ 今日はウロコインコのサンチークさんをアップ致します^^ LOVEBIRD FUKUOKA(ラブバードフクオカ)住所:〒816-0863 福岡県春日市須玖南1丁目145番携帯番号:090
今年はEasterbunnyにはならずにステラおばさん風😄ステラ黒哥さん😆ステラ陽ちゃん😆ドアなくぐってくれない㘗ちゃんも参加😊うまい感じに並んでくれて可愛く…
こんにちは! 私たち3羽姉妹は超元気で 毎日卵を3個産んでるよ。 極めて優秀だとお母さんたちに褒められてる羽。 そして、地球上のパラダイスで幸せの日々を送り続けている。 🐔🐔🐔 にほんブログ村
止まらない夜中の毛引き。背中の羽が無くなったら毛引きは止まるのですが・・・(抜く毛が無ければやりようがない?)その代わりケージを覆っている新聞紙をかみ砕いています。(ケージの上に直接遮光カバーをかぶせると、穴を開けまくって遮光どころではないため)齧りたい欲望が止まらいのでは??とコルクのおもちゃを作りました。ケージ内に吊り下げました。これで毛引きがなくなればいいのですが、今は毛が無いので効果がでて...
宇都宮東武で写真展が開催されていました。買いものついでに立ち寄ったら、可愛い猫ちゃんばかり。一号と似た猫を探している自分に気がつきました。いましたよ、似ている猫ちゃん。我が家の一号の方がかわいいけどね。親バカ!一番気に入った子は?この子!なんともこの子のまなざしがたまらなくかわいいわ!飛び猫写真展!
こんにちは(  ̄ー ̄)ノ少し大きくなったことでガードがやや緩くなったかな3羽のうち2羽がバイオレットインブルー×ブルーオパーリンの子因子は何羽乗るかな?今回は…
急に気温が上がってぴ~ちゃんハウス内も暖房卒業できそうですね~~~桜の開花が関東でも聞かれるようになって皆さんお花見計画実行にソワソワしているんじゃないかな?この晴天が続いてくれることを祈ってます。でも春風と共に黄砂の心配もあるな~~~そんな訳でハウスの巣箱の中の雛も順調に育ってます。朝日に輝いて温かそうです。まだ抱卵中のサザナミペアさんももいるけれど親鳥が高齢なので無精卵かも知れません。両親はセツセとエッグフードを食べてます。リンゴと小松菜もね大好き。インコ部屋も暖かいです、ケージ脱走犯マメルリハも元気です。マメルリハはどの子も賢く扉開け学習してしまうので油断できませんね。いかにも悪だくみ試案してるような顔してるでしょう~~~~~4月は気候が定まらず体調崩し易い時ですから皆様ご自愛くださいませ。サザナミ...春爛漫が待ち遠しいです。
4/3リニューアルオープンしています・のカレーのくち@阪神うめだ本店
【4/3】リニューアルオープンのカレーのくち@阪神うめだ本店 : 大阪ちょっとした広報部阪神梅田本店で人気の”カレーせんべい専門店”「カレーのくち」が、4月…
さくらエビの季節。市場に出てたので朝から天ぷらを揚げる。(笑)桜エビのかき揚げリクエスト頂いてたので象印のフライヤー使ってるけどいい感じ。置く場所取るけど蓋閉…
山梨県のペットのケアならクーにお任せご訪問ありがとうございますペットと暮らす方への参考になれば嬉しいです始めましての方はこちらもどうぞ やりたいことはどんどん…
ほげぎょ~♪(カキカキ好き~♪) 明日から4月??最近は月日の流れが速いですね(言い訳) 4月といえば人事異動。旦那氏はこの度「コウノトリの郷公園」関連に異動…
北上中 マガンひと休み 美唄の宮島沼:北海道新聞デジタル https://www.hokkaido-np.co.jp/article/994273/ https://archive.md/c68Q3 馬主来沼「まもる会」結成 地元有志ら、太陽光発電事業に反対 /北海道 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20240329/ddl/k01/040/033000c https://archive.md/OXGkn 運動神経抜群なペンギンを間近で 新施設オープン 那須町|NHK 栃木県のニュース https://www3.nhk.or.j…
今日もふたりで大葉パーチーゆめちゃん、クーちゃんと一緒に食べるのが大好きです!もりもり‼︎【クリエイトしてない通信】昨日は休息で寝てました。【作業してない用B…
こんち(*^^*) またまたお久しぶりになってしまい、毎度すみません💦 あと数ヶ月は、忙しい日が続くような予感。(プライベートで) いろいろ頑張らないとね…
ご訪問して頂きありがとうございますふーちゃん!と5羽の男の子のおかめーず!の成長記録です✨家の前の公園の桜🌸が満開になりました一方、家のふーちゃん!のお腹も満…
おはようございますよいお天気☀窓辺のひかりでついつい開いてしまうりき丸(´▽`)この羽のフワフワッを上手く絵にかけたらいいのに…太陽光 で写真撮るとやっぱり綺…
CanonFDレンズF2.035mm&PentaxK-3-markⅢAF1.7adaputerにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)2月頃から咲いているキンセンカ。長い間咲き続ける花だ。一重、八重、大きい花、小さい花。濃いオレンジ、黄色と種類も多い。キンセンカ(金盞花)・キク目キク科キク亜科キンセンカ属キンセンカ種・地中海沿岸原産・宿根タイプは冬を越すFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAーキンセンカ
3/28~31の撮影分です。ツグミ(アオジも?)以外はまもなくお別れとなる冬鳥たちです。【オオジュリン】【ジョウビタキ】【アオジ】【ツグミ】まもなくお別れの冬鳥たち・・・2024-3-⑨
今日は朝から春本番の天気だ。天気予報では25℃越えの夏日の予報だ。昨日と今日と、待ちに待った黒目川の花祭りだ。しかしソメイヨシノの咲き具合がまだ蕾状態なのだ…
文鳥さん、文鳥さん、教えてちょ♫ようこそ!ありがとうございます。名古屋大須 文鳥占いです♫ オンライン鑑定のご案内 オンライン鑑定のご案内ご自宅にいながら、…
今日で3月も終わり。やっとやっと、桜の開花も始まりましたね~。すっかり更新が滞っていたのは、実は今更コロナに罹っていたからなんです(´∀`*;)ゞ何処で誰からもらったのか分からないけど、まさかの罹患。最初はね、38.8℃まで熱が上がったけど、全然たいしたことなくて。なんだ、こんなの普通の風邪より全然楽じゃん!!なんて思っていたのが。喉に痛みが出てから、数日間は地獄でした~~~。ま、中耳炎になっちゃったよう...
明日から NHKの朝ドラは 虎に翼 そして 明日放鳩予定の内野PN600K海上レースには わずか生後11ヶ月の若鳩にして 北海道 長万部GN1100K帰還した 温存種鳩ヤマネット長万部虎翼の直系が参加しています
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)