セキセイインコをはじめとする、鳥の腹割れを愛でるコミュニティです♪ なぜ、腹が割れているインコといないインコがいるのか?が今熱く議論されています。 皆さんの鳥さんはいかがですか? 犬・猫・ウサギなどの他の動物だけでなく、鍛え上げた人間の方も、腹が割れていたら、ご参加いただけます!
容姿も声もこれでもかと言うほどに美しいクサインコ。クサインコ類ならどんな子でもOK!気軽にトラックバックして下さいね♪
テーマ投稿数 419件
参加メンバー 12人
一緒に暮らしたペットの死、今いるペットの病気、突然の事故とどう向き合えばいいのか。ペットとの別れ(ペットロス)に苦しむ方へ。管理人はセキセイインコと突然お別れし、苦しみました。これまでのトラコミュには犬・猫しかなく、鳥がなかったので設定しました。犬・猫・小動物の飼い主さんとの交流もできればと思います。
テーマ投稿数 594件
参加メンバー 129人
セキセイとオカメを飼っている方は、ぜひこの『セキセイ & オカメ の村』の住人になりましょう! 1 セキセイの話題 2 オカメの話題 3 鳥達の飼育方法 4 動物病院の情報(オススメの病院) 5 鳥グッズの紹介 6 鳥達のエサについて 7 その他 いろいろ話し合って『よりよい小鳥の飼い方』をみんなで考えましょう!
テーマ投稿数 5,871件
参加メンバー 108人
同じ種類の鳥さんでも、匂いは個性的ですよね。 鳥臭さを愛してやまない皆様、愛鳥さんの匂いをご紹介下さいませ。インコちゃんだけでなく、色んな鳥さんたちにご参加頂けると嬉しいです。
テーマ投稿数 290件
参加メンバー 36人
BORGの77EDを使って一眼で直焦点を始めてみました。 (2009年2月 101EDの対物レンズを追加しました・・管理人)
テーマ投稿数 154件
参加メンバー 4人
小鳥・・・特にうずら大好き〜♪
テーマ投稿数 98件
参加メンバー 10人
私は、ある県の傷病鳥獣保護ボランティアをしています。傷ついた野生動物を保護して、また野生に戻すと いう、ボランティアです。 特に春先から初夏にかけては野鳥のヒナの誤認保護(人間で言うなら幼児誘拐)がとても多いのです。 もちろん、本当に保護しなくてはならないヒナもいます。 で、今までのボランティア経験を活用して、みなさまに いろいろなアドバイスができるとよいな、と思っています。 ヒナばかりでなく、成鳥の保護や、野鳥のご質問・身近な自然のご質問も歓迎です。
テーマ投稿数 203件
参加メンバー 57人
白文鳥が家族にいる方。 どうぞ!! 白文鳥の記事なら何でも構いませんので、 お気軽にトラックバックしてくださいね(*^_^*)
テーマ投稿数 1,152件
参加メンバー 41人
小鳥さんのお名前に、そらちゃんが多いことに気づきましたっ!そこで、全国の空ちゃん、そらちゃん、ソラちゃん集まれ〜〜! 可愛いそらちゃん自慢をしてみませんか? 今も家族のそらちゃんはもちろんのこと、虹の橋に旅立ってしまったそらちゃんでも、かまいません。そらちゃんファミリー集まれっ!
テーマ投稿数 36件
参加メンバー 3人
皆さんのおうちのインコは、おしゃべりが出来ますか? また、どんなことをしゃべりますか? ちなみに、うちのインコは 「あれ?」 「はいチーズ!カシャッ」 「かわいいねぇ」 など、いろいろしゃべります♪
テーマ投稿数 6件
参加メンバー 2人
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
セキセイインコをはじめとする、鳥の腹割れを愛でるコミュニティです♪ なぜ、腹が割れているインコといないインコがいるのか?が今熱く議論されています。 皆さんの鳥さんはいかがですか? 犬・猫・ウサギなどの他の動物だけでなく、鍛え上げた人間の方も、腹が割れていたら、ご参加いただけます!
初めて投稿したのでまずは去年の話からさせていただきます☆去年の9月にペットショップで買ったアヒル君がきました!!その時CMで一躍有名になったアフラックのアフ君と名付けました♪ まだまだ、この時は50g!!小さくて家の中で散歩♪しかぁぁぁしっ!!!!!! 今は・・・・でっかく甘えん坊の男の子に育ちましたぁ!写真はそのうち・・・ アフ君は雛からいるので庭で遊ぶ時は水浴び以外離れなくて大変です*** 今は懐かしい写真です
小鳥が大好きな方(ラブバ,セキセイ,その他何でも)、どなたでもOKですので、お気軽にトラックバックしてネ♪色んなお話したいです♪
おもしろ写真、おすまし写真、飛行写真 etc,etc… あなたの かわいいインコちゃん写真を、 どんどん投稿してください!!
鳥さんの絵・イラストを描いてみた、または鳥の絵関連の話題など、お気軽にトラックバックして下さい。
インコちゃん小鳥を飼ってる方また大好きな方よろしくお願いします。 鳥の飼い主への十戒 (鳥の視点から) 1.私は10年かそれ以上生きるでしょう。飼い主と別れるのは大変辛いのです。お家に連れて帰る前にその事を思い出して下さい。 2.あなたが私に望んでいることを理解する時間をください。 3.私を信じてください−それが私の幸せにとって重要なのです。 4.長い間私に対して怒らないでください。罰として閉じ込めたりしないでください。 あなたには仕事と娯楽があり友達もいます。私にはあなたしかいないのです。 5.私に時々話しかけてください。あなたの言葉が理解できなくても、話しかけてくれればあなたの声はわかります。 6.あなたがどのように私を扱っても、私はそれを忘れません。 7.私を叩く前に、私にはくちばしがあってあなたの手の骨をたやすく噛み砕いてしまうこともできるということを思い出してください。 でも私は噛みません。 8.私を協力的でない、ガンコ、だらしないと叱る前に、そうさせる原因があるかどうか考えてみてください。 たぶん適切な食べ物をもらっていないか、ケージにいる時間が長すぎるのです。 9.私が年老いても世話をしてください。あなたも年をとるのですから。 10.私が最後に旅立つとき、一緒にいてください。 “見ていられない”とか“自分のいないときであってほしい”なんて言わないで。 あなたがそこにいてくれれば、どんなことも平気です。 あなたを愛しているのだから。 TEN COMMANDMENTS OF PARROT OWNERSHIP - From a parrot's point of view – By Jane Hallander 翻訳:ぷーままさん、DREAMBIRDの奥村さん (http://www.tsubasa.ne.jp/Mac/TSUBASA/Ten_commandments.htmlより転載)
全国各地、鳥のイベントが開催されていることかと思います。鳥グッズの即売会や、飼い鳥の品評会、野鳥の写真展や、バードウォッチングのイベント等。それらの情報や、レポート等、トラックバックしましょう!
セキセイインコが大好きィな方!!誰でもOKですよぉ!!
インコさんのお歌動画集を作りましょう(*^▽^*) 楽しくお歌を歌ったり、おしゃべりしたり… インコさんとの生活は耳でも楽しめますよね(^w^)
サザナミインコLOVEのコミュです。 無かったようなので作ってみました。 サザナミ〜ズを愛する皆様、お気軽にトラックバックしてください!!