あまり発情しない方がいいペピちゃん絶賛発情中で卵を作ってしまいました 普段はスタタタターっと歩くのですがのそのそ歩いていた夜お腹の卵が殻を形成し始めた…
晴れです。道沿いです。〈コニファー・フィリフェラオーレア〉の黄葉が目立ちます。そこに一輪〈セイヨウキンシバイ〉が咲いてます。ずーっと以前に訪問したお宅の庭にあったものをひと枝分けていただきました。挿し芽したものが根付き増えています。その石の下にあります。〈矮性シルバーセダム〉〈イヌタデ〉などです。〈矮性シルバーセダム〉は只今開花中です。暑さに蒸れに寒さに強いどこにも育つ〈セダム〉です。そのそばにあ...
晴れです。〈セージ〉の花が咲いています。〈ラベンダーセージ〉です。〈セージ〉は英語で〈サルビア〉はラテン語なので結局同じって事ですね。〈ラベンダーセージ〉の向こうです。〈サルビアブルーチル〉です。[モンシロチョウ]がたくさん寄ってきてます。もともと〈サルビア〉は宿根草ですが耐寒性がないために一年草とされています。寒さよけさえ確保できれば越冬する可能性があると知りましたがうちの花壇ではすでに越冬して...
つかまったセンリちゃん クチバシとか爪とか切られました ニワトリしかり、鳥の爪切りクチバシ切りって鳥の協力あってこそできるもんだと思います うちのニワ…
うこっけいのひよこたち、生後2か月になりました。 まだ2か月しかたっていないのか Σ(・□・;) もう、ひよこというより、成鶏のうこっけいの形になってきました。 中雛と言うらしいです。 昼間は庭の運動
エキノプシス・オキシゴナ 、スイスチャード、ジャーマンカモミール、ガーベラ、ユーパトリュウム
晴れです。ずーっと納屋のそばの軒下に置きっぱなしです。水やり全く無し!吹き込んだ雨が水やりです。昨日 フト⁉︎見ると綺麗な花が咲いてます。〈エキノプシス・オキシゴナ〉です。滅多に咲かないとっても綺麗な花でしたが[1日花]でアッという間の開花でした。小さな苗をいただきました。野菜の〈フダンソウ〉です。〈スイスチャード〉とも言います。インパクトのある赤い色の茎を花の代わりに鉢に植え付けていたのを見て種撒...
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)