”TVでワクチン3回目の推奨しかもモデルナ社のワクチンをなぜTVであれだけ勧めてるのか…”
は Ameba Pickオイシックス・ラ・大地株式会社有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】 Amebaマンガ精進料理を食べて、…
周南市から野鳥の写真を発信しています。今回は、ウソとオシドリとカワアイサ♀飛翔です。撮影は1月30日ですが、ようやくウソが姿を現しました。しかし、今冬は冬鳥が…
あ。バジちゃんが実家から出てきた。おはよー今日は暖かいですねー😊ってなんか持ってない???ん???んーーー?!?サプリ齧ってるぞあの男!!!💊😱「うるさいな」いやいや、アカンよ?!慌てて回収してまいりました〜。フォロワー様に『さすがバージル様は健康に気を
Ameba Pickオイシックス・ラ・大地株式会社有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】 Amebaマンガ精進料理を食べて、い…
小田急 50000形VSE 定期運転終了記念装飾 実施 その3
後追いですが小田急 50000形VSE が坂を一気に駆け上がって行くシーンを撮影(展望席内はボカシ加工をしています)この角度からの撮影ではおのずと後追い専門になる感じです過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポ...
こなつと生きるなんて言い方は 大げさだけど (笑)人間の思いや都合を 押し付けずもうすぐ7歳になる こなつのペースを大切にふたりと一羽 暮らしていく少しずつ模様替えをした小鳥部屋20年来の電子ピアノは 息子宅へお嫁ちゃんと孫息子が弾いてくれることになった来週中には 新しい電子ピアノが届く最初に弾く曲はこなつのお気に入りのあの曲にしようね今までは小鳥部屋だったけどこれからは こなつとわたしの部屋2月から ...
Ameba Pickオイシックス・ラ・大地株式会社有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】 Amebaマンガ精進料理を食べて、いろいろ…
下描き५セキセイインコさん、久しぶりな気がする…はじめてオーツ麦をくわえている...
この投稿をInstagramで見る インコ刺繍作家🕊𓂃琴璃―kotori―embroidery(@kotori.74…
今日は2月4日、立春。暦の上では春だ。でも実際は一番寒い時期かもしれない。 家から徒歩5分の黒目川をマスク散歩した。午後はチョット暖かい。 せせらぎが気持ちだ…
アキクサインコ巣箱の雛です。ピンクのインコが欲しい。と言う問い合わせが多数あります。色がピンクであって、オカメやセキセイと同じだと思っている方もいます。種によ…
こんにちは(^^) 獅子丸です♪ 今朝の鳥部屋では 巣引き中のバイオレットイングリーン♂が1羽で退屈そうでした^^;;昨日まで揃って巣箱に入っていたから、もし…
1回目の冬のビロードキンクロ雄 White-winged Scoter
There was a White-winged Scoter in first winter plumage at a fishing port, N.Japan, Jan. 29 2022.漁港に一回目冬のビロードキンクロ雄が入っていました。1月29日撮影。嘴先端がピンク色になっています。趾にご注目。先端のほうから赤くなってくるのですね
鳥 多種飼い 人気ブログランキング - 鳥ブログ鳥 多種飼いブログの人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集まるブログランキングサイトです。(参加無料)…
大ちゃんたちの4番目の卵が巣から落ちてた!!とりあえず戻したけれど触ったときすごく冷たかった。もうだめかなー??夜確認したら卵が5つになってました。落ちてないけど、、、食べちゃったかな?いりこ 盗む大吉
文鳥さん、文鳥さん、教えてちょ♫ようこそ!ありがとうございます。名古屋大須 文鳥占いです♫ 「オンライン鑑定」zoom &LINE 開始! 開運グッズ『文鳥…
『うみうさんは風呂嫌い…』とーちゃんの強制水浴びw普段コップでしか水浴びしなくなってお尻も羽根も汚れちゃってこれぞ、イヤぴょん!?でもすぐにそれはそれこれはこ…
今日はふたりでまったりタイム多しでしたいっぱいおしゃべりしたね〜かわいいクーちゃんです!LINEスタンプ出してましたheart wo soete. – LIN…
今季になって2度めのミヤマホオジロとの出会いだけれど、2回を合わせても数カットとは情けない。すごく難しい、ミヤマホオジロとの出会い。
今日はコロナワクチン(モデルナ)3回目の接種日でした 集団接種会場での接種でしたが接種者が凄く少ない やはり皆さんモデルナ社で様子見をしているのかな? 接種前の医師の面談時にもフアイザーとモデルナ
皆さんこんにちは(。>ω<。)ノ小動物担当りんりんです(*’U`*)今回ご紹介させて頂くのは、フクロモモンガ:リューシ ♂ ベタなれ度:★★★ [ベタなれ度指数表を見る] クリクリお目目が可愛い(。>ω<。)ノ是非見に来てください!!2/4~2/27までデグー・チンチラ・モルモットフェスタ開催中です!《交通機関をご利用の場合》■泉北高速鉄道「泉ヶ丘駅」より南海バス「津久野行き」に乗車、「古畑」下車。バスの進行方向と逆方向...
以前から近くのS池にアメリカヒドリが2羽居るとのことで、先日出かけてみました。しかし、居たのは♂のミコアイサが2羽。まぁ、ターゲットではなかったものの、何とか2羽並びの撮影には成功したので、これはこれでよかったです。でも、気になるのは2羽居ると言われるアメリカヒドリ。2羽どころか、昨年の11月に撮影して以来、付近の池でも姿を見かけません。そんな中、この日は他所へ撮影に出かける前に、念のため....と立...
皆さまこんにちは\(^o^)/プライムツリー赤池店小動物担当 ちま です!本日はフェスタ開催のお知らせです♬まずは、デグー♂ ブルーの子を紹介します!とても人なつっこい良い子です(*^_^*)デグーマウス ブルー 男の子 ベタなれ度:★★★★★デグー♂ ノーマル手の上に乗ってきます♥デグーマウス アグーチ 男の子 ベタなれ度:★★★★★デグー♀ パイドとてもかわいらしいカラーの子です\(^o^)/デグーマウス パイド 女の子 ベ...
食後のティータイム?息子作のホットケーキ。コストコのシャカシャカするヤツ(笑)まぁ、上品な感じにまとまってるけど寝袋が向こうに、、、私これでお昼してます(笑)
居たり居なかったりきょうは2羽が飛び交っていたハヤブサ雌油断できません 突然の急降下後ろに雄の姿が眼に入った反射的にレンズを向けたが...雌を追い続ける方...
すでにアパート暮らしをしている次男くん。彼の部屋はかみさんがテレビを観たり、長男が時々就寝に使用している。それはそれでよしとして。。。。使用しないとカビ臭くなるからねぇ〜年末の大掃除では、彼の部屋を小生が担当したのだが。。。。。家具を移動してまでは、、、しなかった今般、見えない部分に大量のカビを発見わが家は大敵なのですよ〜その、カビが。。。。そこで日曜日、大掃除のやり直しをしましたぁ〜担当者の責任として(笑)カビを散らさないように、、、慎重に排除し、、、除菌をして、、、はい終了ぅ〜活字にするとこんなもんなのだけれど、つかれたぁ〜大仕事でしたとさ。カビとの戦い
奈良から京都へ〜古都めぐりっぽいけど、バレンタイン : 大阪ちょっとした広報部大阪中心・関西のグルメや観光、パワースポット情報をお届けしています。今回はジェ…
【ひごペットフレンドリー茨木太田店】カラフルな可愛い動物さんのご紹介!
皆さんこんにちは(^-^)/ひごペットフレンドリーイオンタウン茨木太田店小動物コーナー担当ながです!今日は、カラフルな可愛い子たちのご紹介です(#^.^#)この眠そうなカラフルな鳥さんは、コガネメキシコインコさん!手に乗ってくれて、とっても可愛いです(*^_^*)結構ひとりでゴロゴロしています(*゚Q゚*)お次のカッコいいカラフルな子は、ブルーイグアナさん!こんなにキリっとしていてカッコいいのに、いちごとトマトが大好きなん...
今日いつもの公園にてジョビ君を見つけたので撮っていました。畑の方へ飛んで行ってしまったので、もう帰ろうとカメラを仕舞っていたら何かを咥えて戻ってきました。良く見ると、ゴキ〇リらしきものじゃあありませんか(゚Д゚)まあ、人間にとっては嫌なものでもジョビ君にとっては御馳走なんでしょうね(´艸`)何だそのドヤ顔は(笑)以上2022年2月4日撮影ジョビ君のメインディッシュ
今朝は、窓を開けて空を見上げると、薄い曇が広がっていました。その雲は、午前9時頃には、半分ほどになっていたのです。そして、午前10時過ぎになると、雲はほとんどなくなり、快晴に変わっていたのです。快晴は、お昼前まで続いていました。午後になると、青空の中に幾つ
【歴代どらえもん40話】第24話 インコのお守り編 御朱印めぐり その1
今回の記事は、【歴代どらえもん40話】はなしはじめに の続きです。 コロナ禍、我が家は現在関西圏に住んでいますから、関西圏の中で何か中学生の息子と一緒に楽しめ…
丹頂・・寝ぐらの雪裡川寒い朝ですマイナス20度?日の出川面から気嵐が立っていますようやく、日差しが射し込んで、丹頂も見えるようになりました川岸の木々は樹氷で真っ白日の出・・丹頂はまだしばらく川のなかで体を温めて、寒さの厳しい日は9時過ぎてから餌場に飛び立ちます・・?丹頂・・寝ぐらの雪裡川
#フリー素材aikon28山本啓二の写真ブログカワセミ公園散歩季節の華花家庭菜園国分寺駅タイルのカワセミになりました。【ブログ写真はフリー素材です。右クリックし名前を付けて保存でご自由にお使いください。*デジカメ講座です。*1年前のカワセミ投稿です。フリー素材:野鳥・翡翠於大公園のカワセミ
ファローセキセイの親子。アキクサインコ、ファローセキセイインコは同じ個体を撮っている様に思われたりしますが、ちょこちょこと違う個体を撮っています。↑子供です。…
今日のお散歩は色々出会いがありました。 まずは、ミョーに人懐こい野良にゃんこ。 お持ち帰りしたいくらい可愛かった〜。 続いて、ばーーーん。 脱走中のアヒル。 ダンナに迫る迫る! ∧( 'Θ' )∧グイグイいくで〜。 ∧( 'Θ' )∧待ってー。 この後帰ってきた農家のおじさ...
(チャッピー45g、ペッパー1g)立春は名のみの寒い金曜日、目のコロコロが収まらないので😢、花粉症の目薬を挿したら、あっさり治った。春は、暖気より先に、花粉を連れて来ちゃったのね😩。このブログ日記が、キリ番の2500回になった。すなわち、チャッピーを迎えて2500日目に到達〜ッ❗️🎉㊗️「ヤッタネ!♪(´▽`)」「これも、やはりボクの活躍の成せるワザですね〜ッヽ(*´∀`)」いや、言ってる意味が分からんが?「あ〜、主さんがほめてもらいたいんですねぇ?(。-∀-)」「まあ、主さんも毎日続けて、よく頑張りましたよ(´∀`)/」何となく、上から目線な言い方だな〜😑。「(モゾモゾ…)」もう聞いとらんし😓。まあ、ともかくだっ。このブログを長い...【2500】記念すべき⁉︎二千五百日目の日記
前回の作品は我が家のかわいいかわいいセキセイインコちゃん その後、ちょっとアレンジしてみたくなった。 帽子とリボンを付けたらかわいいわぁ~ でもお花はまだま…
あなたは何チョコタイプ?恋愛成分チェッカー。シャトレーゼの苺シリーズ♡
みんなの投稿をチェック 恋する年齢じゃないけどやってみた🤣✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎こんにちは😊 今日は仕事帰りにシャトレーゼ寄って苺シリー…
めちゃくちゃブログの名前考えたけど全然良いのが浮かばず『うにとろブログ』になりました何のひねりもないですね↑お迎えして2週間くらい経った頃のうにはぁ…かわいい…佇まいが愛くるしいですね… (親バカフィルター全開)
立っている姿がまるでまるで人間の1歳児のよう(笑)え?追いかけるだけじゃ可哀想なので最後は必ず渡すのですが、ヒメちゃんは秘密基地にくまさんを連れて行きたいので今、私の腕を思いっきり蹴り続けています(笑)(痛いよ、ヒメちゃん!)ランキングに参加中。ポチっとあり
2022.02.4 【今日の写真】今日の写真は、昨日の日の出の瞬間をとらえてみました。冬日の「旭日です。日の出は、希望的なパワーをもらえるようです。そして一日…
コガネメキシコインコ ヒナ 手乗り sold out!! LOVEBIRD FUKUOKA(ラブバードフクオカ)住所:〒816-0863 福岡県春日市須玖南1丁目145番携帯番号:090-6770-0155E
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有ります<迷子さんのお知らせ>いんこだより東京都で迷子さんになっているブルーボタンさんです。いんこだよりさき&むーちゃん迷子情報こちらに載ってます。いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。動画も結構ありました…その一つを載せてみましたが編集も何もしてなくてそのまま載せているので、2分10秒あり少し...
昨日2月3日は、節分。今年は、お魚屋さんに恵方巻を頼みました。大きくて美味しかったです。大好きな寒ブリも入っていました☺中々、テーブルフォトは難しいものです。北北西に向かい、無病息災を願い頂きました。大豆が大好きなので、色々な大豆を購入しました。桝は、自分の結婚式で使った物です。約26年前です。この大豆も美味しく、これで豆まきをしました。コロナも収束します様に。ご訪問有難うございます。我が家の節分
①昨日は、私の誕生日で孫たちがケーキで祝ってくれました。節分の豆まきは、私が鬼になりました。しかし、鬼退治は豆まきよりも、「鬼滅の刃」の影響か「鬼の首を切る」だそうです。②海にウミアイサ(海秋沙)が8羽おり、飛ぶ姿を初めて見ました。③砂浜には、水鳥の足跡がくっきりと残っていました。足跡だけで種類が分かるようになったら面白いでしょうねえ。④波打ち際には、まるで水墨画のような模様がありました。⑤黒い線は砂鉄なのか有色鉱物なのか分かりませんが、まさに砂浜の芸術ですねえ。ウミアイサと砂浜の芸術!
今日の夜は北京オリンピックの開会式ですね。張芸謀(チャン・イーモウ)監督が総監督と知って、急に楽しみになりました。 20代の頃、ミニシアターの会員になっていた…
★はじめに★★★★★★★★★★★★★★★2016年10月30日よりヨガを始め、インコ・オウムをこよなく愛する東京在住アラ?♀です。長寿のインコ・オウムと暮らし…
さてさて、自家栽培はこべ、今年お初の収穫です。蕾をもつのは まだ17本しか探せませんでしたが。 野菜類を出すと、飛べないピピが、いつも 一番に 到着できるのは 何でだろう 笑 早速の葉浴びです ミントも来てます どうしても 姫が真ん中になる 笑 ハビビ は
夏に花が咲いていた芙蓉の実。朝日が当たってきれいでした。散歩道で撮影。 SONY DSC-RX10M4 この実の花はこちら⇓ satonoshiki.hatenablog.com よろしければクリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
ヨシガモ、ハシビロガモ、キンクロハジロ、ホシハジロ、ノスリ、
ヨシガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ノスリ、ヨシガモ、ハシビロガモ、キンクロハジロ、ホシハジロ、ノスリ、
ミユビシギが一羽だけ近づいて来た。もうこれ以上近づくな!ピンが合わなくなると思っている私を無視して通り過ぎて行ってしまったがしばらくすると戻って来た。うわ、もろ逆光!しかし、たまには逆光の写真もいいかな?何より良いのは脚のゆびが3本、くっきり写って居ます
飼い主が あんまりにも 可愛いと呟くものだからピピ姫が焦ってるのでしょうか。 先日アップした、この子。 ほんと、可愛いですよね この子も 女の子のようで。 急に スプーン遊びを復活させたピピ姫 写真なので わかりませんが、結構くわえて 遊んでます こ
2/4朝、ペンションオーナーのペンキ塗り終えた船を、海に降ろすと、お手伝い少し沖の海に出たら、目の前にクジラの親子が、カメラ持ってくるべきでした残念携帯電...
【。゚・+:.・ご訪問ありがとうございます・.:+・゚。】(*´∪`*)ノ また秋川流域からです。 イカルチドリが2羽。 1羽がずっと…
ヤングサイズのBWテグーです現在すでにこのとおりおとなしい個体ですので、大きくなっても...
この投稿をInstagramで見る Kenny茨城(@kennyibaraki)がシェアした投稿
もめん「やっほ~今日もスタッフH1人勤務なのね!」そうです(^^)/明日からは、みんな大好きスタッフAの1人勤務ですよ(*^。^*)ひま「今月スタッフH1人勤務多いみたいよ~」りんご「...終わったな」まあまあそう嫌がらず(;'∀')楽しいことしてあげてるじゃないですか~つくし「あっ、そういえば一昨日お友達たくさん来たんだよ♪」そうなのね!私その日いなかったから見てないの(´;ω;`)誰が来てくれたの?小雪「こんにちは!久しぶ...
こういう事を書いたのは覚えていていつだったかなと考えていました。 Amebaさんが教えてくれたゎ↓ 『私が足になる日』おこんばんは風邪、大分回復してきたか…
今朝は久しぶりに朝からいい天気! ウォーキング出発!公園で早速シメ見っけ!まだ陽射しが届かないのが残念!先日もここで!10mほどに近づいても逃げません川沿いに…
マメルリハのレンリちゃんのごめん寝(^o^)丸まって寝ているのを上から撮っただけです( ´艸`)オカメまみれのオリジナルグッズちみまめシリーズインコと星座盤長…
立春♫どこかで春が・・・まだまだ厳しい寒さが続きます。新型コロナウイルスオミクロン株やら何時まで経っても次かつぎと押し寄せてきます。憂鬱な日々が続く中盆栽の紅白の梅の花が咲き始めました。暫しの慰めです。立春
このままそっくりお持ち帰り下さい新品同様コトブキ製ガラス水槽飼育セットと生体のセットで...
この投稿をInstagramで見る Kenny茨城(@kennyibaraki)がシェアした投稿
丁度2年前の2月4日、以前住んでいた地域の池にて数年前より雛を手懐けて居ましたね~~https://www.youtube.com/shorts/-WokBHXbNC0その際、池にはアカミミガメも多く生息しており、当時餌が少ないのか?カルガモの雛を狙って襲う行動を目撃しました。それらはFaceBookにて公
暦の上では立春、確かに太陽が昇るのもだいぶ早くなってきたけれど寒さが頑張っていて中々寝床から抜け出せないです。インコ達も寝起き悪いですよ~~~~~飼い主のせいですけどね。早起きはビックちゃんです。飼い主の気配を感じると一番に声を張り上げます。ビックちゃん!!!!!!!次に起き出すのはオカメのメイちゃん寒がりさんの静かな子です。朝一で散歩飛行するモエちゃんと、ハウス内と母屋のインコ達と十姉妹の部屋をひとまわり様子を見て、今日も元気でヨシヨシです。先日の抜けるような青空の下竜神大つり橋へ行ってきました。コロナ蔓延で外出自粛されてるため観光客もポツポツでしたが大自然の中で密になることもないでしょうから、ドライブがてらお立ち寄りおすすめします。バンジージャンプは御休みでした。にほんブログ村春は名のみの寒さかな。
2022年2月4日 朝の山崎川、 上流、可和名橋までの観察。新瑞橋下のカワセミ。 ジョウビタキ♂モズジョウビタキ♀クイナは確認できず ランキングに、参加して…
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)