令和6年3月29日(金) 【今日の写真】今日の写真は、我が家のデッキで餌をついばむ「ヤマガラ」です。餌は「ひまわりの種」です。亡妻が手名付けて、手からも食…
青空になるのを待ってぶらり近場へヤマザクラ満開だぁ Spring has come! メジロ待ちをすることにした次回に続きます昨日はいなかったトラツグミは...
ギャワイイ!!!!!この新生児期特有の細さ…。産まれたての眩しそうな顔……。いいもの見れた…。ついに私にも甥っ子が…。なんか甥っ子ってだけで可愛い。言葉がすでに可愛い。甥っ子が可愛いのはもちろんなんだけど、更に「甥っ子」ブーストがかかっている気がする。「
(チャッピー43g、ペッパー1g)昼過ぎまで春の嵐だった金曜日、近隣というか町内で、最近数十件連続して発生していた、空き巣と在宅中忍び込み事案の犯人が捕まったらしい。でも、常習犯は数年で出所して再犯するかもと考えると、全然安心できない。今さらだけど、手乗りインコにカテゴライズされる、チャッピー。「カテ…何ですと?(・∀・)」手に乗って、豆苗を食べてみたり…「食べたわ〜(´◇`)」手鏡を覗き込んだり…「鏡の世界のボクに焦点が当たってる⁉︎」「ついでに、ひもも噛んじゃいます」このように、結構楽しそうである。「乗せてる主さんも、腕がお疲れさまです〜(=^▽^)σ」その手には乗らないぞ…って、乗ってるのはオマエや😌🖕。「セルフツッコミ、乙!(=´∀`)人(´∀`=)」㈳【3284】手乗り🦜の醍醐味?
先日シャネルのイヤリングをピアスにリメイクした方からお写真が届きました。*************シャネルのピアスですが、耳にぴったりフィットし、イメージ通りでした!写真を添付するのを忘れてしまいました。*********ご本人様から写真とコメントを頂くと嬉しいですネ。写真の使用もご承諾頂いて更新させて頂いております。リメイク前はイヤリングでした。こちらをピアスにメイクしたい・・・ご依頼が有りました。パーツをカットして・・ピアスの芯を立てる工程に入ります。直接芯を溶接で取り付けは石などがダメになりますので裏にシルバーで枠を作りました。ピアスにリメイク完成致しました。枠を作ればペンダント指輪ブレスのチァームにもリメイク出来ます。片方無くされた方など・・・お問い合わせ下さい~⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒...シャネルのイヤリングからピアスにリメイク
昨日28日午後の出来事です。ベニマシコ達が食べるイノコズチの種が沢山残っている或る水路の土手ベニマシコ達が食事して他に移動してから20分程経ったでしょうか...
こんにちは! ポカポカといい陽気の季節になってきました✨ 花粉や黄砂は飛んでいますが お散歩したくなりますね☺️ 今日はスマホの時間についてです。
午前の雨強風から一転太陽が出て来てこんにちは放鳥タイム中力丸の水場が気になるすみれちゃんあーサッパリまた自主規制入るか…つくつくになりそうにほんブログ村
昨夜から午前中にかけてどしゃぶりと強風のものすごい迫力のお天気でした。風で家も時折ガタガタ揺れて、地震後ということもあってちょっと怖かったです。地震から3か月たとうとしていますが、今でもまだ、ちょっとした揺れやミシッと音がするたびにドキッとして気持ち悪くなります。先月、先々月に比べると、余震の回数もずいぶん少なくなっているんですけれどね。午後からは雨も上がり、気温もぐんぐん上がってきています。今週はこのあと暖かい日が続くようなので、桜のつぼみも膨らみ始めるかな。仕事仲間からお花見飲み会のお誘いLINEをいただきました。まだ桜が咲いていなくてももちろん決行です。集まる私たちが「花」ですもん(´艸`)おほほほ。楽しい予定が待っていると思うだけで、なんだか日々の暮らしに張りが出ますね。*************...もうすぐ4月
大きなサイズの額装は大変・・・(A1ポスターサイズ)大伸ばししたオオワシ(ノートリ画像のため、A1サイズまで大きく出来た)のA1サイスの画像を額装しましたが、客寄せパンダ(大きくてインパクトのある画像を展示する)となるように展示会場の目立つ場所(入口付近に提示する予定)へ飾ることにしています。※流石にA1のポスターサイズ(ノートリ画像であるが、丁寧に撮ったものでないと無理です)はインパクトがあり、来場されたお客さんの目を引くこと間違いなしの日本最大の全長と主翼を広げると2.5mを誇るオオワシの飛翔シーンの画像なので、見甲斐があると思われる。※細々したものまで、過去の写真展開催のことを思い出しながらフォーマットに書き入れたり又出来たものをプリントしたり、無いものは作成しプリントしました。いよいよ作業が無くな...客寄せパンダ・・・(A1サイズの画像の額装)
農道を走行中していると、道路脇にヒバリの姿がありました今年初の夏鳥だね~いらっしゃいませ、ようこそです (*^ー^*) 日当たりの良い所では、フキノトウも...
今年の春は雨多いでしゅよねぇ。。。 でも遊びましゅよ。鈴のチリンチリン、大しゅきです←でも時々やけになってパンチくらわしてるよね^^; 雨の日はインコの…
公園でボール遊びだよー。ご主人、早く蹴ってよ。 やったー! ボール遊びは楽しいよ。 領収書発行可 ゴムボール 大サイズ 犬 犬用 知育 ゴムボール 犬 おもち…
こんにちは、四十雀です。 さて、皆様、私事ですが・・・ sizyuukara-1979.hatenablog.com はい、実は3月22日(正式な診断は3月24日)頃、インフルエンザB型に感染いたしました。 いやぁ。今回の感染・・・肉体的に本当に酷かったです。当初は咳が出始め、やがて喉の痛み、頭痛、悪寒の上での発熱が私の体を襲ってくれました。 その中でも特に辛かったのは咳と喉の痛み。 昼夜問わず酷い咳が出ていたのですが、やがてウイルスの影響か喉が腫れ、それこそつばを飲み込むのも痛い(=夜も眠れない)状態になってしまいました。 幸い、38.7度をマークした今回のインフルエンザはタミフルのお陰で熱…
ネモ「おはよう~、ってスタッフKびちょびちょじゃん!」おはようございます(; ・`д・´)今日は雨も降っていて風も強かったので外に出た瞬間びちょびちょになってしまいました…リコネ「確かに今日は凄い天気ね…風の音が少し怖くなってきちゃうわ」確かにこんなにビュービュー吹いていると怖いですね(◞‸◟)風のせいで雨も凄い勢いで当たるので大変です💦セロリ「ちょっと~!水こっちに飛ばさないでよね!」ちゃんとタオルを持って来てい...
やっぱり頑張れなかった。昨晩から風雨が強くて台風みたいだった。頭もフラフラで準備していたゴミも出せなくて6じくらいにやっと寝られたけどウトウト寝。むぎが午前中…
マメルリハのレンリちゃん。ちまっ♪マメルリハちゃんは、このちまっと加減が可愛いですよね❤(ӦvӦ。) 鳥様まみれのオリジナルグッズセキセイインコ/オカメイン…
【ひごペットフレンドリーベルファⅡ都島店】ミーアキャットのご紹介です♪
みなさん、こんにちは!ベルファⅡ都島店小動物コーナーです!今日はミーアキャットのご紹介‼️ 性別:不明ベタなれ度:★★★★★ [ベタなれ度指数表を見る]またまた!みーちゃんがお店に来てくれました!!甘えたさんでとっても可愛いです♪是非会いに来てください♫他にも可愛い子達がたくさんお店にいますので 気になった方はぜひ観に来てくださいね♪ バードフェスタ開催中‼️ 期間は3月1...
【ひごペットフレンドリーイオン松江ショッピングセンター】ミニレッキスの男の子♪
こんにちはひごペットフレンドリー イオン松江ショッピングセンター店 小動物担当 オトです本日は新しく来てくれたうさぎさんのご紹介です!【ミニレッキス トータス 男の子】 ベタ慣れ度★★★★★とにかくふれあいが大好きなうさぎさんです♪なでなでするとうっとりとして溶けちゃいます☆ふわふわの毛並みがたまらない子です♡これからかっこいいお顔になっていくが楽しみですね♪バードフェスタ■2024/3/1~2024/3/31■...
【ひごペットフレンドリーフジグラン神辺店】モルモットちゃんのご紹介です♪ 福山市 尾道市 西条市 広島 岡山 近辺
皆さんこんにちは♪ 小動物コーナーからお知らせです!今回紹介するのは、イングリッシュモルモットの女の子です♪ ベタなれ度:★★★★茶色と白で、すごく可愛いお色をしています(≧∇≦)キューキューと、とっても可愛い声で、鳴いてくれます♪とっても可愛いので、ぜひ、会いに来てくださいー!✨みなさまのご来店、心よりお待ちしております☆↓↓毎月絶賛、フェスタ開催中↓↓ ↑↑↑今月はこの子たち↑↑↑...
また、当舎の愛鳩たちです。こちらの愛鳩達も現在、巣引き中ですが、残念ながら子どもが生まれていません。このマクラリー系の種オスは当舎の代表鳩ですが、配合を代えたためかなかなか卵を生んでくれませんでした。それがようやく最近生んでくれたので、交代しながら抱卵に励むようになりました。こちらのトリは、インディアンファンテールの種オスですが、ご覧のようにハナコブや下コブが傷ついています。というのは、この種オス...
毎日更新されるヤマセミを中心とした野鳥ブログ。なぜヤマセミに魅かれたかまでの生い立ちなどを連載中
雨降りですが柔らかい空気春っぽい雨です「今日の夜はアウトレットセールだじょ」コンちゃん宣伝ありがとう(バックが台所でカオスですが静かにスルーしてください)先ほ…
かつて毎週火曜日に「かゆー日」という休肝日を設けていたのですが。 2020年1月7日を最後にこの習慣は途切れていたのでした(休肝日自体は生きていますが)。 でも今週半ば、胃腸の調子を崩したときにふと鯛茶漬けを食べたくなり、(水曜日だったけど)久しぶりに「かゆー日」を設けてみましたよ。 魚は、いい鯛がなかった代わりにホウボウのいいのがあったのでホウボウの切り身でお茶漬けしました。茶漬けだけどご飯にかけるのは出し汁です。いつもは出汁からとるのですが、今回は横着して余っていたそうめんつゆを代用。なので、味がちょっと甘かったかな。薬味に海苔刻みネギわさびをトッピング。 お茶漬けにすると刺身に程よく火が…
若鶏ウコ、初卵 朝、産卵箱のまわりをウロウロしたり、出たり入ったりしていました。そろそろ産む頃だと思っていたら、やっぱり 先輩のノンより体格がいいウコ。卵も一回り大きかったです。 記念すべき初卵は、飼
今日は一日雨の予報になっている。この雨が上がると、次は黄砂の予報が出ているので要注意です。Outsideの仕事はNGです。 良い天気だった数日前のMFの様…
タンチョウ再発見100年、北海道に珍客 給餌場に来た「マナカナ」 [北海道]:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASS3S7J17S38UQIP036.html https://archive.md/9jlDe 大船渡市 死んだハシブトガラスから高病原性の鳥インフル検出|NHK 岩手県のニュース https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20240327/6040021111.html https://archive.md/Z3SkC イヌワシ生息と風力発電所建設の両立目指す岩手県、「…
3月29日(金)昨夜からの雨が止みまん(みなみ風も吹いています4m)、朝の散歩はいつもの公園に行って来ました、散歩を始めて直ぐに、カワセミさんに会えました。ご訪問有難う御座います。カワセミ探し&散歩
皆様こんにちは!今回はペットのミニチュアダックスフンド(コムギ)の散歩時の最高速度があまりに遅いので・・・動画にしました。皆様のペットは如何ですか?こんな遅いですか??人の速度の半分といった感じです。動画をご覧ください!是非、コメントお願いいたします。い
そうなんですよ、実は我がマンションの管理人さんの勤務環境改善の一環で、事務所の改造して少しでも環境良くしてあげようと、大工さんと電気工事屋さんに入って貰い、部屋の壁に丈夫に木製の棚等を設けてファイルを置ける様にします。また冷蔵庫(個人的にホテル用の小型温冷
当方の諸般の事由により、まことに勝手ではございますが、しばらく休刊させていきます。読者様の楽しい”コメント”やたくさんの”いいね”をいただきありがとうございま…
みなさん、おはよう御座います♪ 今日はキビタイボウシインコさんをアップ致します^^ LOVEBIRD FUKUOKA(ラブバードフクオカ)住所:〒816-0863 福岡県春日市須玖南1丁目145番携帯番号:0
インコって、飼い主の髪を繕いたがりますね(笑)親切心で一生懸命にやってくれます^^モシャモシャにされますけど、チロちゃんの気持ちが嬉しいです(♡^▽^)/チロちゃん、飼い主のヘアセットをする
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。庭の花々もそこそこ咲き始めたけど、去年の同時期に比べると少し開花が遅いような気もする。↑ まだ、ほとんどが蕾だけど、 スイセン が咲き始めたぞ。二枚とも似たような写真だけど、別々の花なんだよね。何故か蕾が下に垂れてしまい、花が下向きなのが残念。↑ 少し前には一本だけだった ムスカリ 、庭のあちらこちらで咲き始めたぞ。ただ、 ピピとの散歩ではまだ見かけないんだよ...
おはようございます(  ̄ー ̄)ノこのくらいになると目の色の違いはわからないですね多分真ん中がシナモン?3羽頑張ってるよ綿毛が白いのでブルーパイナップルかな?ム…
【春ニュース】①松田聖子②ショックばこと③LINE会員証終了④ローソン100終了⑤自転車保険
ようこそ 東京 東京の写真ニュースブログです。今年もさまざまなニュースを取り上げます。 【先輩後輩】松田聖子さんが・・・松田聖子さんが●●大学法学部の通…
ごきげんよう、みんな ぼく、オカメインコのもんじろうです ぼくの今朝の体重83 ちょこり99 まろ100 りぼん90 大32 ぼくら元気で--す-- …
40年ぶりぐらいに金閣寺に行きました(2024.3撮影)めっちゃ雨で、、、絵葉書にあるようなショット(^^)とにかく雨がひどいし、人は多いしで駆け足で見たのであまり印象がない、、、(OM-SYSTEMOM-5+ED8-25mmF4.0PRO)太陽さん8歳(2013年3月)3/29金閣寺
CanonEoskissx6i&EFS18-55mmF3.5-5.6にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)白いハーデンベルギアの花。藤と同じく木質のマメ科の蔓植物だ。藤の花より小さく、一房の花数も藤の花より少ない。ハーデンベルギア・マメ科ハーデンベルギア属ビオラセア種・原産地オーストラリア南部、東部・常緑の蔓性植物・硬い革質の葉・各葉腋から花穂を伸ばす・開花期3~5月(みんなの趣味の園芸)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー白いハーデンベルギア
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)