小規模事業者持続化補助金_申請&採択後(交付決定通知書~)
小規模事業者持続化補助金_申請&採択後(見積の提出)
小規模事業者持続化補助金_申請準備#12(事業支援計画書(様式4)発行)
「初恋DOGs」全ロケ地リスト/第1話(こじらせた大人たちの国を越えた初恋物語)まとめ
小規模事業者持続化補助金_申請準備#11(専門家に相談)
小規模事業者持続化補助金_申請準備#10(申請書のブラッシュアップ)
小規模事業者持続化補助金_申請準備#9(公募要領の熟読)
小規模事業者持続化補助金_申請準備#8(申請ドラフト作成2)
小規模事業者持続化補助金_申請準備#8(申請ドラフト作成)
ものづくり補助金(第20次公募)_もうすぐ申請開始
小規模事業者持続化補助金_申請準備#7(申請書式)
小規模事業者持続化補助金_申請準備#6(事業計画の策定1)
小規模事業者持続化補助金_申請準備#5(公募条件の確認)
小規模事業者持続化補助金_申請準備#4
小規模事業者持続化補助金_申請準備#3
どいつもこいつも勝手なことばかり
秋の鳥さん達がやってくる!
セキセイインコとオカメインコの巾着トート
Amazonプライムデー 先行セール購入品と、ぴーたんの噛み癖(動画あり)
鳥さんデザインのサコッシュ Sサイズ
整理整頓して貰った大量のおやつ・気難しいインコさん
切り絵作家サトウユキエさん新作 ・ 笑うとりちゃん
アサガオとセキセイインコ
購入ありがとうございます♪図案とプレートと完成品セット♪
今日はお休み・顔を覗き込んで威嚇してきたインコさん
よかったねー!
アサガオ・カラー・クレマチス・子分たち
もう少し食べる?
動きが制限される・夏用シーツに替えた
「財布忘れ」の二日後&「悲しきアサガオ」
サザナミインコの普及を目指しています。サザナミインコの最新情報をご提供致します。サザナミインコに関するご質問がございましたら、お気軽にご連絡ください。
昨年並みの貧打に、どうしようかと球場へ・・ ハナコ駅は古賀。 サウナ状態のベルーナですが、本日は線状降水帯発生で雨予報。涼しくなればそれでよい。 先発は…
飼い主が一人でずっと変な形になってたからびっくりしたみたい!人間の異常な状態に気付ける……ってこと……?(それとも警戒されてた?)飼い主の安否確認をしてくれるなんて、優しいなあゴルちゃんは😌▼ゴルちゃんの要求鳴きこの声は明確に飼い主に何かを要求してる鳴き
▼前回安全を脅かす距離まで接近していたわけじゃないんだけど、ダイビングスポットに到着した段階で親が警戒鳴き(たぶん)をしていたから雛ちゃん二羽ともカチンコチンになってました。写真二羽、白いお腹のヒナがいるの、見えるかな…………!!!あんな高いところに巣を作
「いろいろ」あった事を書いておきます。前々記事でお知らせしたように7月3日(木)再診へ。この日の朝の体重は79g(前日-1g)。朝からよく食べていて、元気もあり。病院へ行く車内でも、とらたんったら、元気元気!再診の結果、抗生剤は止めて、胃腸薬は続ける事になり、2週間分、処方されました(2週間後再診)。帰りの車中でも、とらたん、元気で、帰宅しても元気で、先週とは、えらい違い!体調が良くなってきたんだ...
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有りますこちらに美香先生の病院ホームページ載せて置きますね こんどう動物病院ポチッ☆:゚*こんにちは☆:゚*☆.。.:*最期の別れ怜妃の魂は空へ向かって羽ばたいて逝ったことでしょう今度会えたら、又親子になろうね(^ー^* )フフ♪ 本日もご訪問ありがとうございます 又遊びに来てください 応援一ポチよろしくです(o´_ _)o)ペコッ💝 レーヌは11日に虹の橋へ向か...
こんにちわぁ.:*♡今日も朝のうちに日光浴をしました^^外気温は30℃位なので、窓を開けて15分ほどですがふたりとも気持ちよさそうにくつろいでいました✨宇宙と海音の主食はペレットなんですが、おやつ程度にシードも与えていますヒエアワキビ3種の皮付き餌、そばの実、オーツ麦、アワ穂、オーツ麦穂など。好みは分かれますが、エゴマ、チアシード、フォニオパディも少しだけ^^エゴマとチアシードはαリノレン酸を多く含むとは言...
みいちゃんは朝からイタズラ全開です😣あーっ😱壁が……>やめてー💦💦今度はワンコ🐶の尻尾をかじってる😨尻尾を齧らないで❗️と言ったら耳をかじり始めた😓いたずらっ子捕獲で
入院に至った経過を備忘録を兼ねて病室の窓から撮った画像や病院食とともにブログに残しておこうと思います。6月29日、めまいで頭がぼ~~っとし、方向感覚もおかしくなり自分がどこにいるのか分からなくなる場面が何度も・・・。更に歩いていて人にぶつかるようにも・・・。左側
梨の時期が近づいてきたので、大町梨街道の直販所に予約を入れてみようと思います!大町梨街道は、千葉県市川市大町を通る国道464号の一部に名づけられた街道名です。国道464号周辺には梨農家が多く点在し、50ほどの直売店があり、梨の季節になると多くの梨購入客で賑わう梨の一大産地として全国でも有名となっています。夏のこの時期遠征するのが、我が家の年中行事になっていますが、昨年飛び込みで購入しようとしたら、予約のみ販売という店が多かったので……そして、夏といえば朝顔、今年はネットで購入し今日届きました!スイカに風鈴、かき氷、そーめんなど、季節ごとの営みを意識していると、暑くて大変ですが、何か生きている実…
暑さは今の所 落ち着いていて 反対に朝が凄く寒く感じる だからヒナが心配で 朝方フワッとした布をお尻の方に かけてあげています 寒そうにしていたら 少しヒーターつけて様子見ています 今日は義父の祥月命日 もう10年経った 再来年13回忌だ あの日は日曜日で夫も自宅にいた 私が庭仕事している時に病院から電話で 蒸し暑かったの覚えています (気温30℃くらい) だから今日はカラッとしているから お寺さん帰ってから 少し水まきとジュンベリーの木の根元 ひこばえが凄くて 綺麗にカットして袋につめた すごく気になっていたから サッパリした気持ちになれたわ 花壇の花がらを取り除いていると あら枯れた百合の…
48 コマクサ平下山 国の天然記念物ウスバキチョウ 緑色ハバチ 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 コマクサ平の目的は、コマクサとアサヒヒョ…
Tumamiiyagarasu_Aka8(Tuma_Aka8)です。 主に善福寺公園・井の頭公園で撮影しています。
セキセイインコと初心者飼い主のあれやこれやを絵日記で綴っています!一発芸の写真や、おもしろ動画も!クスッとほのぼのしたいとき、ぜひお立ち寄りください!
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)