間もなく巣立ちのモダンタイプのオリエンタルフリルです。このヒナについては、以前も紹介させていただきましたが、1羽取りのヒナも間もなく巣立ちになるかと思います。羽色はこんな感じで、オールチョコレースの羽色になりそうです。反対側もこんな感じで、やはりオールチョコレースの羽色です。このようなオリエンタルフリルは、今までほとんど目にする機会はありませんでしたが、当舎でも25年前にはこのようなオールチョコレ...
アオサギの日光浴ですかね?けさの散歩で見かけた光景です。昨日は夕方から結構雨が降りましたが、けさは朝から快晴でした。そのため、クータの散歩もできるだけ日陰を選んであるってきたのですが、最後はこの道を通らなければならないのです。すると.田んぼのあぜ道の真ん中に、こんな格好のアオサギがいたのです。1羽のアオサギが、太陽に向かって翼を広げて日光浴をしているようなポーズを取っているのです。最初は遠くから見...
ポーターの親子です。このポーターは、バーバリアンポーターになりますが、子どもに初めてこの羽色が出てきました。何と灰二引の羽色です。こちらも同じような羽色で、灰二引刺しです。両親は次の写真のトリで、レッドホワイト(紅栗刺し)とイエローのペアです。今まではこのペアからは、紅栗やチョコ、栗などの栗系の子どもばかりでしたので、今回の灰二引の羽色には本当に驚いてしまいました。左の父鳩のように、バーバリアンポ...
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)