あっタマちゃーんそれやめてよーたまに来ると網戸バリバリ。それ古いんだからね。あちこち破けちゃってるじゃんもー「なによケチ」これから蚊が出てくるんだから穴開けんといて!涼しい時に張り替えなきゃいけません。全くもう。「何ぶつぶつ言ってんの」「爪とぎくらいで」おやつで懐柔したら網戸よりこちらに来るかな?「美味いわね」よそんちで懐いてるようなのになかなか寄ってこないツンツンタマちゃん。だけど手に負えないほど性格が悪いわけでもない。「ねー」「ねーねー」チラッ「さっきのまだある?」「失せな!小娘」おおっとーヒノキ姐さんがいたのを忘れていましたせっかく少しだけ近づいたのにな。たまに来るだけだし道のり遠い。女子は難しい。そもそも鼻挨拶すらしてくれないのです。用心深くてコタツ君とは大違い。ヘタレの兄は今やうちの店の変態常連...ばりばりたまちゃん。
この度、うちの一人息子が高校生になりました。 無事、第一志望の県内一の進学校に合格しました。 今日は、高校受験
釧路湿原に目立ち始めた「ソーラーパネルの海」問われる「自然との共生」 HTB北海道ニュース https://www.htb.co.jp/news/archives_25641.html https://archive.md/D9jfD ウグイス、潮騒路に美声/八戸・種差海岸 | デーリー東北 https://nordot.app/1150957878724722823?c=39546741839462401 https://archive.md/bfnjs 福島県猪苗代湖のラムサール条約登録 周辺3市町でつくる環境保全推進連絡会が申請へ 202…
いつもの公園小鳥がうまく見つからないとお馴染みさんと遊んでますコゲラがいつも鳴き声で居場所を教えてくれますお嬢さんではシロハラの百面相暗い藪の中枯れ葉をかき分け採餌中いろんな表情がウグイスかメジロだったウグイスの鳴き声1回キリいい声が聞こえないですオオムラサキツツジが咲き始めてます白色も風車前大花壇のチューリップ桜とチューリップ背景は鶴見新山登山道の桜です小鳥探しに頑張ろうっとお馴染みさんばかり
マメルリハのレンリちゃん、ちまっとうつらうつら…眠いねぇ~(^∇^) 鳥様まみれのオリジナルグッズセキセイインコ/オカメインコ/ラブバード/文鳥/ウロコイ…
冬に逆戻り 白鳥ひと休み 季節外れの降雪、陸別8センチ 週末は20度予報も 十勝毎日新聞電子版−Tokachi Mainichi News Web https://kachimai.jp/article/index.php?no=606795 https://archive.md/RcRsq 雪解けの畑にハクチョウ飛来 富良野:北海道新聞デジタル https://www.hokkaido-np.co.jp/article/998764/ https://archive.md/c8Ph8 食品ロス減らす石巻の「つるじいのたまご」 口コミで人気に [宮城県]…
いつもの公園オオルリが居ないかとあっちこっち前日には見かけたとの情報でうろうろ~中々会えないなぁ移動してみると高い木の上で枝渡りのムシクイが顔が撮れてない(>_<)おそらくセンダイムシクイかもクヌギの新芽の間を盛んに移動してましたほぼ真上ばかり足元が凸凹でずっこけそうになりましたぶらぶらフォトムシクイに出会った
「女将さん朝です僕です」おっとびっくり…おはようコタツ君。きみのアジトは空き家じゃないのかい。「お布団がですね」「なかなか良いんで」ああ雨上がりで座布団乾いたのね。ほったらかしですまんね。ぶっち君の頃から中古の座布団はそこに置くのが癖になってるんですタマちゃんや冴ちゃんも寝てたし。特にあんたのためというわけでは…「僕のためですよね」いるよねこういう勘違い野郎。幸せだねー。「お礼ですが~」ごろん「踏んでいきませんか」あーいるいるこういうやつ。ほんと幸せだねー。最初は逃げてたくせにね。今や踏まれるのが癖になったらしい変態め「もっと~」出勤前の貴重なお花見時間なの。あっちへお行き。ま~八重のチューリップの美しいこと…赤いチューリップが風で折れていました。花瓶に活けねば。綺麗でしょ「ふーん?」「踏みます?」いや踏...ふみふみこたつくん。
野鳥の美しさ感じて 写真家西村さん作品展/八戸 – デーリー東北デジタル https://www.daily-tohoku.news/archives/225070 https://archive.md/4h8Iv 社員通用口に「ツバメの一家」がやってきた 今年は3羽でにぎやか 秋田 AABニュース https://www.aab-tv.co.jp/news/aabnews-24040912440060/ https://archive.md/z3iWf 東京:ウミネコ対策 自治体本腰 ヒナ、卵撤去へ 計画改定、費用負担 鳴き声、フン…連…
セキセイインコのレインちゃん、シードモグモグ。我が家は基本ペレット食なのですが、レインちゃんは人一倍、シードが好きな気がします。※外に出るとシードもらえるため…
3月末に見かけその後やっとであったもので飛び立ち追いかけてみると後ろ姿(-_-;)満開前のシダレサクラに止まった後日、満開で待つも来てくれなかったうまくいかないものです食欲旺盛のヒヨドリ長い舌に(@_@)あっちこっちで新芽を啄んでましたメジロも吸密に忙しい上空を警戒しながら未確認情報ですがコマドリの鳴き声の話もムシクイ、キビタキも大阪城公園ではキクイタダキの話も今年の夏鳥たち一気に出現で季節感が混乱してきてます(-_-;)お馴染みさんと夏鳥が
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)