~レイ・チャールズ(1930-2004)~ 幼少期に緑内障を患い盲目となる。盲目のミュージシャンの代表的な存在、レイ・チャールズはリズムアンドブルース、ゴス…
今日はほぼ一日曇り空で、少し雨も降りました。ここ数日の暑さと比べると気温は少し下がりましたが、風が強いのに蒸し暑くて、エアコンのドライとサーキュレーターは欠か…
自宅でも外出先でも楽しめる本はいろいろありますが、”音楽系”の本は大好きです💛右:20世紀ポップス名曲事典(かまち潤) 1955~1999年不滅のヒットソン…
(オンマウスで、谷崎 潤一郎訳 源氏物語 巻四 中公文庫)2024-7-15 Yura源氏物語 6(河出文庫 2024/6/10)角田 光代 訳6月10日に発売になった角田光代訳の「源氏物語6」では、紫の上が亡くなり、やがて源氏も亡くなってしまいます。 そして宇治十帖の始まりです。 角田訳の源氏物語を読んでいると、古いフランス映画のような、ジャズが流れる感じがしていました。 ところが宇治の物語になるとこんどは、イギリスっぽい...
今日もまた暑い一日でしたが、晴れ時々くもりで雨もパラついたりしたので、少しだけ気温が下がったようにも感じました。今日は息子が他に用事があってお休みだったので、…
山梨県のペットのケアならクーにお任せご訪問ありがとうございますペットと暮らす方への参考になれば嬉しいです始めましての方はこちらもどうぞ 今日の愛猫みみ。実は今…
この日の記事に関係する日記です。去年はあんなに喜んでたのに…。一緒にセミの抜け殻集めたのに…。今だに緊急車両とか電車を見掛けると息子に「電車だよ!」と声を掛けてしまうんだけど興味なさげな反応が返ってくる事が増えた。さびしい…。セミの抜け殻を求めてたのは私
仕上げに入ります。 ウサギの毛色は3色混合して作ってみます。 耳を作ります。 顔を整えます。(ブログにupしてる順番と実際の工程はいくつか入れ替わってまして、…
まだ梅雨に入ったばかりなのに、暑さが本番を迎えている気がします・・・。 年齢を重ねるにつれて、花に関心が強くなり、その存在に気持ちが癒されることが多くなってき…
今日も朝から暑くて、エアコンに頼りっぱなしの一日でした。亀ちゃんのお水替えをして汗だくになったので、シャワーを浴びた後 ドライヤーで髪を乾かしていると、ボサボ…
さよなら…独身時代から使ってた扇風機……。結構ショック。毎日暑過ぎるけど梅雨って終わったんかな?今年、雨少ない気がする。↓去年の扇風機の記事↓にほんブログ村Francfranc フレ ハンディファン(扇風機) フランフラン インテリア・生活雑貨 扇風機・空気清浄機・加湿
山梨県のペットのケアならクーにお任せご訪問ありがとうございますペットと暮らす方への参考になれば嬉しいです始めましての方はこちらもどうぞ 第3回愛玩動物看護師国…
尻尾と手足を作ります。 テクノロートに着色後、羊毛を接着して一つにまとめます。 さらに羊毛を巻いて差し付けます。前足は指5本ですが、見えない部分は省略して4本…
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)