今回はクマタカ撮影しに行って空高くに黒い鳥が?帰って現像してみたらイヌワシですかね?(かなり遠くなのでスーパートリミングです。)2月24日撮影しました。(私の住んでる神奈川県には生息してないですが。)この日白い大きな鳥が前の木の中に入った時にクマタカと思ってシャッターを切りましたがノスリでした。グルグル回って前の山の木にとまりました。...
消費税の確定申告済ませました。 真面目にインボイス登録したらややこしい申告書を書くはめになりました。 これねー。消費税の計算自体も面倒なのですが、初めてで知らない単語いっぱい出てくるし、手ほどき動画を見ないととてもじゃないけど完成は無理でしたわ。時間かかった。ほんと、零細の個人事業主にこんな手間暇かけさせたらあきません。新たにぶん取る税金と申告かけさせる時間を消費に回した方がどんだけ経済の役に立つかとか、ちよっと考えたら素人でも判りますわ。これ、直接的にも間接的にも貧乏人を苦しめてます。 財務相は経済とか国の行く先とか全然見てないの判りますね。考えてるのはどうしたら税金を多く取れるかだけ。株価…
急激に暖かくなった東京周辺。一気に夏になったようです。このモズの写真は数日前のものですが、これから餌となる小さな生き物が沢山発生するので、喜んでいることでし…
飼い主風邪が治らずもう少しブログお休みしますというよりも風邪が長引いているのか黄砂からのくしゃみなのかわけがわからない 笑文左衛門ヒナちゃんノエルは元気一杯です HPこちらからメールSHOP作品 Private今日も鳥さん達にチュン♪ ↓ と御願いしますH
Bom dia♪もみじさん放鳥中(と言っても普段、大概ケージの外に出て過ごしているのですが)、もみじさんを部屋に置いてちょっとトイレに行ったのですが・・・<ウロコインコ・パイナップルの『もみじ』さん(9歳、女の子)>
昨日上島行ったンで_今日は単純に下島廻ろっと_と気楽な感じで出掛けます_内山には_ノビタキのペアが何組か入っていました_鮎戻し公園を過ぎてひょっこり_ノスリが休憩中_美女塚から集落を過ぎて上り坂の途中で_初めて聞くきれいな声_慌てて車を止めて声の主を探し
まだ冬羽のアカエリカイツブリ Red-necked Grebe
Red-necked Grebes were almost in winter plumage, N.Japan, Mar. 23 2024.アカエリカイツブリたちは、ほぼ冬羽の状態でした。3月23日撮影。Canon RF800mmF11+R-7にて。
行って来ました開場前に着いたのは久しぶりかもw入場は無料でしたが、入場するための整理券をもらうための行列ができていたw1時間くらい待って入場ここの広場に500…
こんにちは(^^) 獅子丸です♪ 春の花、少しずつですが賑やかになって来ていますよヒデコブシは5分咲き位ですかね・・・ アーモンドはまだまだ3分も行っていない…
いざ、温泉へ【沖館温泉】青森市今日はこちらの温泉にやってきましたサウナにもお邪魔しました心地良いサウナ室温も良く快適でした朝の時刻にお邪魔しましたいつも、ご訪問ありがとうございます✨(。•̀ᴗ-)✧✨いざ、温泉へ【沖館温泉】青森市
最近は、インスタやX、時にスレッドにも投稿し、更にオープン前に招待されたblueskyも書いたりして、SNSだけでもアップアップしている。かつては、ブログだけ書き、そこのゆるいつながりもあったりしたのだが、その関係性も変わってきていいるように感じる。写真中心のインス
タチツボスミレ、ノジスミレ&#これがないと生きていけないもの
こんばんは~ だいぶ暑かったデス。 前回から1週間後の湿地です ここはタチツボスミレがたくさん咲くのですが まだ、さほど咲いていなかっ…
皆さんこんにちは!イオンモール出雲店小動物担当です!今回ご紹介するのはウサギです!○ウサギ○ベタ慣れ度:★★★3羽のウサギが来てくれました!上からのネザーランドドワーフ、ミニウサギ、ロップイヤーです!みんなまだまだ小さくて可愛いです!是非当店にお越しください!4月はラビット&ハムスターフェスタ!!モフモフな子たちが主役!つぶらな瞳であなたを見つめて来ます!ぜひ当店にお越しください!...
ポカポカ陽気、彼方此方で桜も開花宣言。イワツバメが、河川敷の芝を引き抜いて、巣作り用に運んでいましたSONY α1 FE5.6-6.3/200-600 G
2024年3月に撮影したベランダのルッコラの花です。ルッコラ 2024年3月撮影 Eruca vesicaria Koyapoo took this picture in 2024 in Tokyo.
背景スッキリですが、よく見ると右側の手前が草被りになっています。シマエナガがもうちょっと右にいたら被っていたのですが、ギリギリセーフでした(汗)写真はクリックしてご覧くださいCanon EOS R7 + RF600mm F4L IS USMにほんブログ村...
3回目の食事枝から飛び降りました。虫をゲットしました。Uターンします。鳥ランキングブログランキングに参加しています。クイックの応援を宜しくお願い致します。
久々の探鳥。意気込んで祖父江に出掛けたものの三脚を出すことも椅子を出すこともなかった。思えば今シーズンは池で椅子を出して三脚を構えるカメラマンがほとんど居なかった。道中の蓮根畑も異常に種も数も少ない年だった。4月から5月にかけての旅鳥の移動に期待したいものだ。本日のUPは2種のみ。ニュウナイスズメウグイス新しいシーズンが始まる。
ウチの中での家事あれこれは休み休みできるのでそれなりに楽ですけれど、外に出ての歩きはどこか休むところを見つけて腰掛けないと思うように長歩きはできません。しかして、凝ってばかりいてはますます気も滅入りますし、動けなくなるような気がして…。しんどいな〜、と思いながら頑張ってノコノコ歩いています。ただ私の大事な気分転換、記憶と記録としてのデジショットはそれなりに欠かせません。今、お兄ちゃんの方が腰が痛いと休んでいる間にこうして頑張って画像整理&アップしています。一昨日の郵便局帰りいいお天気のショットから、ズラズラ並べて載せておくことに致します。いざ坂を上がって帰途の坂下よりこの日のこの場所独り占めはこの時季最後でしょうねぇ。相変わらずの立ち止まりショット、お付き合い頂きありがとうございました。早くも3月がおしま...3/29晴れの日郵便局帰りショットから
山桜が咲いたいつも通るこの場所が急に明るくなった青い空にシンプルな山桜 メジロが主役を演じてくれる久し振りに春らしく軽やかな気分を味わえた撮影日:2024...
パソコンを使っている飼い主の手首に座り込み、うとうとし始めたまめさんです。そう?いや、寝てるじゃん。首カックンも出たところで、あくまで寝てないと言い張る謎のアピールです。マウスは非常に動かしづらいんですが、まめがのっている手首はポカポカして気持ちよく、飼い主も眠くなりました。(^^)...
セキセイインコちゃんのお名前入りリング!ジルコニアとカラー樹皮を施した特別仕様
オカメインコちゃんと セキセイインコちゃんのリングです。 お名前入りのリング お目メにジルコニア ホッペにカラー樹皮を入れました。 身に付けて楽しんで下さい~ ありがとうございました。。。 ⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒ ◎ ↓ かざりや工房 H.P ↓ ◎ https://kazariya.net/ ◎ お問い合わせ メール ◎ http://kazariya.net/mail ⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒* ◎ 発送の方法について ◎ お直しなどの発送は、レターパックライト(370円) ( 郵便局やファミリーマート購入)検索が出来て安心です。 (その他の方法でも大丈夫です) お直…
http://nonnbiriyatyouki.blogspot.com/2024/03/blog-post_31.html
#ヒクイナ #水辺の野鳥 #ブログ #香川県 #Porzana fusca
わー、何だか一ヶ月早かったなあ。明日から4月ですよ!ビックリ。(笑)今日は暖かいです。やっと、春ですなぁ。ナノちゃんは、いつもと変わらず過ごしています。今日は…
2024年3月31日 朝の山崎川、 新瑞橋付近から山下橋手前までの観察。川の中の止まり木が伐採されたのでカワセミもさまよい気味。今朝は♂と♀は別行動。色の薄…
於大公園 : 野鳥 ・ 翡翠 ・ カワセミ・・・フリー素材ブログ カワセミ
#フリー素材#aikon28#山本啓二の写真ブログカワセミ公園散歩季節の華花家庭菜園国分寺駅タイルのカワセミになりました。*翡翠ブログバナー*デジカメ講座です。*1年前のカワセミ投稿です。於大公園:野鳥・翡翠・カワセミ・・・フリー素材ブログカワセミ
二日間撮り歩いた我が里の桜風景です。次は夜桜かな。 SONY DSC-RX10M4 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
低気圧が通過して、春の陽気になってきました。まだ風の強いこの日、梢のさきから聞こえてきたのは、聞いた事のない鳥の声でした。なんと、モズです。しかもこれは・・・オオモズ ではありませんか!オホーツクへ行っても出会えなかった鳥が、なんとうちの林に?!さすが、「百舌鳥」と書くモズ、惚れ惚れするくらい、聞いたこともないような、いろいろな声で鳴いています。繁殖地にいる鳥の声なのでしょうか。大胆にも、「ウチの...
ちょっと風が冷たいけど、今日は春を感じる良い天気☀️。 すっかり土が出た庭に、日当たりの良くないところに残った雪割り。再来週くらいには一度起こして、何を植えよ…
急に夏日となって黄砂やら花粉症やらで今ひとつパッとしない朝散歩の途中春の花を見つけました写真に撮って家に帰ってお絵描き三昧草木瓜スミレそしてソメイヨシノこのごろは、天気に振り回されてる感が、否めないブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村暖かくなったら
海岸にいた2羽のアボセットシマアジもオスメスいました。アカアシシギは段々と夏の色に。。タシギハマシギシロチドリの群れ。ヒバリシギかトウネンもいるかな?
嵐の後はいいお天気になった日、少しでも前向きに動かなくっちゃと心が騒ぎます。3/28前日はまさに「春の嵐」ベランダの日除けは外され、物干し竿まで落とされていました。この3/28は福岡に越してきて早いもので43年経過の記念日でした。(ふるさと唐津を23歳の結婚で出て、東京在3年・大分暮らし8年…時の経つのは早いものですね)春のお花が少しずつ思い出したように咲いてくれます。さて、しんどいとは思いながらも郵便局へ行かねばならずいいお天気の後押しもあり、お花も見られるしと頑張って出かけました。やっぱりちょっと気になって一眼見に!と、ここまで整理ができたので、帰途の続きは画像整理が出来次第…。3/29いいお天気の日は郵便局まで
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)