ヘルマンリクガメに庭の野草を与えようとしたら、ビルマホシガメが急いで寄ってきました。市販の小松菜やチンゲンサイも悪くはないですが、リンやカリウムのバランスは野…
今朝巣箱を覗きましたら、オキナインコの雛が孵ってました。今朝巣箱を覗きましたら、オキナインコの雛が1羽孵ってました。昨年は産卵してるのも孵化してるのも全く気付かず、。巣立ちしてから初めて雛が育ってた事に気づくと云う、大失態を犯しました(笑)。なぜなら何時禽舎に行っても2羽とも巣箱から出ているからです。残りの卵も艶があり有精卵と思いますので、楽しみにしておきましょう。サザエさんペアの1号雛ちゃん、もう...
おはようございます!6月19日(水曜日)今朝も天気☀30度になるようです💦昨日のトリッピーズ❤華ちゃんが高齢にもかかわらず発情が…携帯むけたらチチチチチ〜セキ…
アキクサインコとビセイインコの雛この2種は挿し餌のやり方や感じは同じに行えます。黄色っぽい個体はビセイピンクはアキクサ販売鳥、所有鳥はこちら↑ここをクリックお…
v(゚∇^*)v 鳥飼いの心を鷲掴みにする アカハラスマイル~! アカハラウロコインコ 2羽きょうだい 雌雄は未確定です わたわただけど、 すごくしっかりしていますね~ ちょっと久しぶりのアカハラ育雛 コアなファンも多いよね~ ベタベタ馴れの子をご希望の里親様は、 幼い頃の...
おはようございます!6月18日(火曜日)昨日の夜からかなり雨が降っていたようです。ちゅん達のご飯のお皿を拭いて、手すりをブラシで綺麗にしておきました!昨日のト…
誤診が多いですね。と言うか、ちゃんと表に出る誤診が増えました。今までは病院の不祥事も、政治家の汚職も表には出にくかったです。インターネットは紙媒体よりもタイム…
シロハラインコ武蔵ペアの雛も順調に育ってます。3羽とも育ってまして、ここ迄来れば一安心です。それぞれ6日、9日、12日孵化ですから、孵化後12日目、9日目6日目になります。武蔵ペアは手乗り崩れですので、巣箱を覗くにしてもタイミングが難しいですね。足環を入れる際もよほど注意しませんと攻撃されますからひと工夫必要です。13日の時の画像ですから、成鳥の度合い一目両全です。巣上げの時期をどうするか悩むところです。足...
おはようございます!6月17日(月曜日)今日は晴れから雨になるようです。昨日も母の所は通り雨くらいの感じでしたが、ゲリラ雨みたいに降った所もあるみたいでした。…
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)