何の気配もなく現れたイソヒヨドリ。ついさっきまでいなかったのに。数枚撮ったところで画像を確認していると、いつの間にか姿を消していました。忍者かよ。三重県Nikon D90AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-EDAi AF-S TELECONVERTER TC-14E ...
公園で散策していると、何かが止まっている...(。´・ω・)? ハイタカの雄? もしかして、幼鳥...(。´・ω・)? 私、ハイタカって好きじゃないんだけど、このハイタカは可愛い・・・ 幼鳥だから? こっち向いた!! うん、可愛い...(^^) キョロキョロしながらじーと座...
梅雨明けしたーあちーですーー「やっと羽が抜けなくなって、新しい羽がいっぱい生えてきてカユカユだじょ」ゴハンの量を毎日、測って太り過ぎないようにしていたのだけど…
今日の早朝散歩。空が良い色に染まったのでRX100M7とiphone14Proで撮り比べ。 SONY DSC-RX100M7 iphone14Pro クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
おはようございます!7月19日(土曜日)あはっ💦三連休始まりましたね❢友達は孫連れてキャンプ。母はなんも予定なし三連休〜💦昨日の華ちゃん🎵華ちゃんも動きがあっ…
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 釧路湿原2日目 カオジロトンボ探し。 ウ…
おはようございます ゚・*:.。. ようこそ .。.:*・゜ 混ぜない!と発言してる専門家がいてなるほど~て思ったんだ 『毎晩こんなブログなのに…
夏ですねえ雲が夏って感じ海に行きたくなるなぁ〜そんな朝、親分に会いましたよカイ「ハイ、チーズ!」カイ「お久です」今日も立派でしたダイエットして18キロになって…
渡良瀬遊水地でコウノトリ12羽を見てきました(2025年7月12日)
7月12日に渡良瀬遊水地でコウノトリ12羽を見てきました。ヒカル君、レイちゃん、子供3羽、タケル君、ダン君、ノアちゃん、コハクちゃん、リョウ君、732,足環無しを確認できました。リョウ君コハクちゃん732ダン君、ノアちゃんダン君、ノアちゃんユウスイ君ヒカル君とレイちゃん渡良瀬遊水地でコウノトリ12羽を見てきました(2025年7月12日)
アマツバメ岬の上をアマツバメが盛んに飛んでいました見ていると楽しいですね2025.6.28撮影ご覧いただきありがとうございます♪...
そうなんです「トクバイ」チラシの通知が届いたもので、婆さんがスーパーマルエツでは「ビンチョウ鮪」が100gで99円だよ~と言います。スーパーは9時開店、同時に7イレブンにて冷凍品も買いたいので、デニーズへモーニング行こうって事に。https://www.dennys.jp/menu/従い
国民の義務として、1票の権利を行使するは国民としての責任です。・・・・と言いつつ、過去は行かない事も多々あり^^しかし、この参院選で自公の過半数割れ確実でしょう~~こうなると首相も変わる事にならざるを得ないですね。自民党に時代は終わります、さて自公は何処と連立
ラッコ朝に霧多布で眠っているラッコを観た後落石に向かい、ネイチャークルーズを堪能した後再度行きたくなって霧多布今度は起きて、お食事などしてました2025.6.28撮影ご覧いただきありがとうございます♪...
「オフでゆっくりだね~」と白姫ちゃんは少しゆっくりと過ごせていることが嬉しい様で「沢山甘えれるの~」と握りを楽しんで身震いして喜んでくれておりますお天気はまだすっきりとしませんが少し長い朝放鳥を楽しんで下さいね~にほんブログ村文鳥ブログランキングに参加しております励みになりますのでクリックをお願いします...
私「先週さ、自己嫌悪で寝込んじゃった日があって」ラッキー「ご飯もらえなかったら許さないところだった」私「そこはちゃんとやったけど、自分がダメすぎて…」ラッキー…
連日暑い日が続きますね。さて、7月といえばやはり祇園祭でしょうか。梅雨明けもあってか、京都は大勢の観光客で大盛況の様ですね。そこで今日は時節柄、この話題で話を進めたいと思います。まず祇園祭の山鉾巡行の概略を述べますと京都の八坂神社の祭礼である祇園祭で、7月1
今回も虫です。毛がいっぱいの虫が出てきますので,虫嫌いの方は,ご注意願います。 こういう虫。 足に生えている毛が,高級なファーをまとっているようで,…
2025年7月19日(土) 温かい人たちの事実と、被災地の報告と、 地震情報など。 関心を持ち続け、支援をと願います。 このブログでは、お金は発生しません。 能登半島地震から1年6ヶ月です。 関心を持っていきたいです。 「努力は前に進ませる力。」 happy-ok3の、日記の記事は 支援などの報告の下に。 多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。 ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#) にほんブログ村 人気ブログランキングへ
親鳥を待つセッカの幼鳥!セッカは、スズメ目セッカ科に分類される鳥類で、全長12㎝、スズメより小さく、成鳥夏羽は頭の上が褐色で、体の上面は黄褐色に黒褐色の縦斑、体下面は淡い黄褐色です。また、黒褐色で先端が白く、尾を広げると扇状になります。冬羽は頭の上も黄褐色に黒褐色の縦斑となります。さえずりは、上昇しながら澄んだ声でヒッヒッと繰り返し、下降する時にチャッチャッと鳴きます。成長が早いセッカの幼鳥、ハルシ...
「事業承継・M&A補助金」公募開始
事務所の紹介
お客様と地元深谷で会食
小規模事業者持続化補助金_申請&採択後(交付決定通知書~)
小規模事業者持続化補助金_申請&採択後(見積の提出)
小規模事業者持続化補助金_申請準備#12(事業支援計画書(様式4)発行)
「初恋DOGs」全ロケ地リスト/第1話(こじらせた大人たちの国を越えた初恋物語)まとめ
小規模事業者持続化補助金_申請準備#11(専門家に相談)
小規模事業者持続化補助金_申請準備#10(申請書のブラッシュアップ)
小規模事業者持続化補助金_申請準備#9(公募要領の熟読)
小規模事業者持続化補助金_申請準備#8(申請ドラフト作成2)
小規模事業者持続化補助金_申請準備#8(申請ドラフト作成)
ものづくり補助金(第20次公募)_もうすぐ申請開始
小規模事業者持続化補助金_申請準備#7(申請書式)
小規模事業者持続化補助金_申請準備#6(事業計画の策定1)
昨日は夕方川へ行きたかったけど、行けずでした。 先月二十日過ぎから、便秘気味のせしむ君、 お薬で改善されるかと思ったけど、無理でした(-_-;) 急遽浣腸をして貰う為、午前中に病院へ 家に連れ帰ってから、便を出すのですが 昨日は手こずりました(-_-;) やっと便が落ち着いたのは、21時頃でした 身体もぐったりして、疲れ果てたのでしょう 軽くなったせしむ君を看ながら、予約記事を書いてます 今日は、元気なせしむ君に戻ってますように・・・(-人-) ✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼ カワセミの写真は、編集の都合でタイムラグが有ります · · • • • ✤ • • • · ·· ·…
今月末に保育園で開催される行事「夏祭り」の準備に職員が中心になって、子どもたちや保護者の方に楽しんで頂けるよう、企画して進めています・・・。お父さんは不器用で…
先代の子は、飼い主の生足が大好きでした。 むしろ、飼い主本人よりも生足を愛してるのでは?と思うぐらいの執着ぶりでした。 この子も同じように飼い主の足が好きなようで、...
゚・*:.。. こんばんは .。.:*・゜ けっこう痛いんだよ 『色違い.。ꕤ* おくるみの刑(﹡`ω´﹡)プンプン!!!』 おはようござい…
カワセミの繁殖期も後半を迎えた頃かと思います。 今日は上流に向かうと、橋脚にカワセミの成鳥オスが止まっていました。 この辺りでは概ね500m間隔でかかっている橋を、カワセミがそれぞれ縄張りにしています。今は繁殖地に行ってどこもお留守の様です。 このオスは、メスの産卵期、もしくはヒナの巣立ちが近いかで時間の余裕があり、縄張りに帰って来たのではと思ったりします。 最初に捕った魚は自分で食べるのを見ま...
お気に入りの野鳥-192(ハイタカ) タカ目タカ科 全長31cm(オス)、39cm(メス)。オオタカより小型ですが、体型はよく似ています。オスは翼の上面・尾は青味のかかった灰黒色。メスは上面全体が褐色がかった灰黒色。翼は短めで、丸味もあります。尾は長め。「キッキッ キッ・・...
栃木でライチョウ7羽ふ化 那須どうぶつ王国(共同通信) - Yahoo!ニュース
ふ化したニホンライチョウ=18日午前、栃木県那須町(那須どうぶつ王国提供) 栃木県那須町の那須どうぶつ王国は18日までに、国の特別天然記念物で絶滅危惧種のニホンライチョウ7羽が11日にふ化したと発表した。順調に育っており、9月ごろに長野県の中央アルプスへ放鳥するという。 那須どうぶつ王国によると、小さく切った餌をついばみ、元気に歩き回っている。ふ化後2週間は死ぬ可能性が特に高いため、…
特別な日に食べたいのはお寿司🍣食べたいなー。お店で食べてないなー。東京で〜割の時に食べた。ゆっくり食べたい。回転寿司🍣でもいいが。東京割の時は混んでて、食べ…
自分の気持ちを書き出すことが良いと何度も聞いたけど、どうしてもそれが出来なくて。それって「このままでいいや」って前向きになれない自分なのでしょうね。このブログでも明るく前向きな記事ばかり。嫌なことや辛いことから目を背けてきたのでしょうね…何度も聞いていたけど…
こんにちわぁ.:*♡関東もついに梅雨明けしました~7日頃に明ける予想でしたが、結局平年並みしばらく猛烈な暑さが続きそうですね💦ファイティン!!宇宙と海音の日光浴は朝7時台にやっています^^今日は窓掃除をしたので疲れました~💦兎に角眠い。。簡単更新で失礼します…(o_ _)o))いつもご覧いただきありがとうございます⭐応援ポチっよろしくお願いします💞にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキング💞応援ありがとうございます(*ᴗ͈...
Instagramで見て、気になっていた“高加水フォカッチャ“。あの、ふかふかした生地に、指を入れる画像。 スーパーで強力粉が目に入ったので買ってきて作ってみ…
当舎のオリエンタルフリルの若、2羽です。この若2羽は、ジャパンタイプとモダンタイプの子ども同士のペアから生まれたオリエンタルフリルです。現在トヤの真っ最中で、大体7割方終わったというような感じです。◎ 気に入っていただけましたら、次のブログ村や拍手のところをポチッとお願いします! 1回、各ボタンをクリックしてください。 クリックして開いた画面は、また、閉じていただいても、先に進んでもOKです。...
今日は父の月命日だったので 朝準備して実家へ行ったのだけれど 母は私が 「何で来たのかわからない」 帰る時は 「今日は誰も来てないよ」 ですって デイサービスの連絡帳で 『発赤』たくさんあります と連絡帳に前回書かれており 「発赤」はつあか? 発疹ではなくて? と調べ母の体を見ると 背中と太ももの裏側などに 点々と赤くなっているところありました 「ほっせき」と読むみたいです 皮膚科に行くのも勧められましたが 急に暑くなってからの症状なので あせも対策として 汗を流すためのシャワーしてほしいと 言われました 御坊さんが帰ってから 何故だか凄く行きたくなかったけれど ツルハに行ってかゆみ止めの塗り…
梅雨が明けましたでも猛暑らしい・・・今日のベストショットはサラくんのこれ!ベロベロ~♥️とってもいいお顔?かわいい?コザクラ男子はやさしいですよー♡夏本番がき…
あまりにも暑いのか、木陰で羽を休めるアヒルちゃん。 どことなく辛そうな表情に見えますね。 夕方になると、この場所は日陰になるので、 それまではゆっくり休んでね。 昨日は一日、雨が降り続いていた影響か、 かなり快適な気温でしたが、晴れるとかなり暑いです。 昼間の撮影はかなり過酷ですね。 皆様もお気を付けください。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
:.。.゚・*お疲れ様でした.。.:*・゚ 本日の最終便です。 道路向こうでオナガが賑やかに啼いていたので行ってみました。 胡麻塩頭の若鳥ちゃ…
▽前回1、2回小突いてそそくさと去る飼い主なのでした。▼グエー触られたンゴ今日見た子ちょっと若いツバメ…………?飛び方がなんだかたどたどしくて少し不安でした🤨▼クリックよろしくね! ◀書籍発売中!!! Amazon / アニメイト(特典あり)えるぽぴのオタク
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)