ソファの下に何者かがいます!!大きなボディでソファの下に潜り込んでいたのはクスィーでした〜。すぐにソファの下をずんずん歩いていってしまうので心配ですよ…。巣じゃないですよ〜。呼ぶと「なんだなんだ?」という感じで出てきます。ソファのカバーをジーッと観察…。
食いしん坊のみかんちゃんは度々ゲンさんのケージへ忍び込みゲンさんの分のご飯を食べてしまいます今日もゲンさんのご飯をだいぶ減らしてしまい怒られるな…とビビリまくりの青い顔の鳥になっていましたよさて、そんな青い顔のみかんちゃんは置いといて同じ青でも青い蝶々を見に行きましたよ同じ市内にあるオオムラサキ自然公園今、羽化した沢山のオオムラサキが施設内をひらひらと飛び回っているそうです入口には大きな木彫りのオオムラサキがいやいやこれモスラじゃん、と思っていたら結構リアルでよくできていたんだそう思いましたよ瑠璃色の羽根が美しいです本物のオオムラサキは10㎝くらいかな?結構大きな蝶でしたが優雅に飛び回る姿は素敵でしたよその後、帰り道で見つけたお蕎麦屋さんに立ち寄ってみましたそばの上に乗っているビロ~ンとした一反木綿みたい...青い蝶を見に行ったこと
ここ10数年ほど6月から7月にかけての気温が異常なほど。体が追いつきません。そして8月は穏やか。暑さは10月まで続くし夏が長い。酷暑の気温が苦手でい…
こんにちは🍀毎日の睡眠時間がばらばらです。昨日は割と早めに寝られて起きたのは4時。そして2度寝をして先程14時30分に起きました。こんなに寝るとは思わず。寝る…
”まろたんはオデブには、みえない” 5年前のびっくり出来事・・・
Hey、みんな- ぼく、オカメインコのもんじろうです ぼくの今朝の体重86 ちょこり105 まろ101 りぼん96 大35ぼくら元気--- きょうはね、5年…
ここ数年食料全体の値段が高くなってきていますが、タコに関しても例外ではなく、水揚げも少なくなってなかなか手に入りません。毎年取り寄せている明石の活ダコもめちゃくちゃ値段が高くて庶民には口に入りません。そんな時、頂いちゃいましたよ!超ラッキーです。ありがとうございます。もう少ししたら明石から、麦わらダコのお取り寄せしてみようかな?麦の収穫期にあたり、漁師が沖へ出るとき麦わら帽子をかぶり始める時期なので麦わらダコとよばれて、この時期のタコは味がいいのです。今年は奮発してみるか!貴重なタコ!
皆様、おはようございます。 さてさて 昨日は凄い気温! 梅雨の最中のはずですけれど もう真夏ですね。 ・・・さてそんな、ARIA家 早朝、ほんのり…
毎日暑いですね週末は、実家からの義父宅(セカンドハウス)強行軍でもう、飼い主ぐったりです魂が抜ける~(笑) 鳥さん達は、お留守番してもらっています。(こん…
爪切り後のクスィーは飼い主に攻撃したり噛み付いたり、八つ当たりがひどかったですよー!特に、お医者さんと看護師さんが女性だったためか、私に対しての攻撃が激しかったです😂夫は免れました!あんまりにも攻撃されるので、落ち着くまでほっておくことに…でもしばらくす
昨日は7月7日でしたさあ、何の日だったでしょう?そうですね、夏の熱さが本格的になるこの頃は冷やし中華がより美味しくなるので『冷やし中華の日』に制定されていますなんですが、そうじゃなくてもうちょっとほら歌、歌にも関係してますよミーシャさんはほんとうに歌が上手ですよねあと研ナオコさんや俳優の堤真一さんも7月7日の誕生日ですよじゃなくて「笹の葉さ~らさら♪」の七夕ですよ七夕の夜は雨や曇りの日が多く星を見る事はめったに無かったのですが昨夜は満点の星空なので国立天文台がある野辺山へ星を見に行きました夫が撮影した星空写真です真ん中を横切る白くぼんやりした帯状の雲のようなものが天の川ですよカメラが夜空を撮る設定なので民家の灯りや山沿いが明るく写っていますが実際は自分の指先も見えないほど真っ暗でしたこんな沢山の星は見た事...星空を見に行ったこと
今朝はというか寝落ちして起きたら午前2時でした。それから眠れなかったけれどなんだかものすごく熟睡出来ました。昨日も1日寝てい…
Hey、みんな- ぼく、オカメインコのもんじろうです ぼくの今朝の体重86 ちょこり105 まろ100 りぼん96 大35ぼくら元気--- なんか、みんな…
暑い、暑いと言っても涼しくはならない。わかっているけど、暑い、暑いと言いたくなるこの暑さ。熱中症で救急搬送された人たちが多い様子ですが、我が家のお姑さんも、ホームでこまめにお水を飲ませてくださってはいるのですが、飲みたくないと拒否するそうです。困ったもんだ。喉が乾いたという自覚がないのでしょう。ホームは室温管理してくださっているので、なんとか熱中症にならずに済んでいるけれど、一人暮らしの老人や節約しようとクーラーをかけないでいると熱中症になり救急搬送されるだろうと思われる異常な気温ですね。この夏はどうなることやら?自己管理怠らず、暑さに負けないよう気を付けよう!多肉植物、ブームらしいですね。頂いた月兎耳、大きく育ちました。これが梅雨?
お暑うございます…(´-﹏-`;)体を内から冷やそうと、最近のお気に入りはビール&もろ胡瓜です。ロコは、🥒🍅🥬共に食べませんロコちゃん72グラムふくちゃん…4…
クスィーが乗っているのは飼い主の背中です。ケージの掃除をしていると頭や背中に飛び乗ってきますよ!珍しくニューも一緒に乗ってきました。オカメ達が一番強い我が家ですからね!人間の上に乗って占領することなど朝飯前です!だいたい合わせて200gですよ。ズシッとくる重
今日、7月7日は我が家の とらたんの11回目のお誕生日で~す(≧▽≦)♪今年は地元の農家さんの直売所で買ってきた朝採れ とうもろこし でケーキを作りましたよ(^m^)(11と飾ったつもりです ^^;)とらたん、ハッピーバースデーヽ(≧∀≦)ノとらたんったら、ケーキの下の紙に怯えて、逃げて行きました…(^^;)こんな事もあろうかと、ちゃんと(たくさん)用意してますよ(^m^)興味深々、嬉しそうに近付いて来たとらたん(*≧∪≦)とうもろこしを...
我が家のオカメインコひまわりは合計で3個の卵を産み落としました。 ダンボールの箱を入れたり色々工夫した結果、床にダンボールを敷紙屑を作り卵の周りに敷き詰めました。少しは卵が転がるのを防げたかと思います。 この作業をしているうちに、初めて産んだ卵をわたしの不注意で卵を割ってし...
訪問ありがとうございます。天国と守護霊様からのメッセージを伝えます。毎月1回無料瞑想会をしています。詳しくは問い合わせボタンからお願いします。★HPはこちら★…
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚ ARIAのホームページです↓【☆☆☆ 】 女性用はコチラ↓【☆☆☆…
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)