節分
無料で楽しむ趣味の宝庫、船橋アンデルセン公園
ハロウィンフェアのアンデルセン公園
子供美術館でアンデルセン展
アンデルセンとメルヘン探訪、アンデルセン公園
ブロッコリー4個で240円
松戸散策、ロピアにもいってみた。お気に入り品も値上げで残念
△86△名勝錦帯橋を前回の対岸から〜秋のキャンピングカーで日本縦断旅
△85△錦帯橋散策(吉香公園側)〜秋のキャンピングカーで日本縦断旅
地名で街歩き(8) 「美香保公園」の由緒を知って、胸が熱くなる
新宿歴史博物館に行ってきました。
江ノ島散策とクラゲの水槽
寒いのに頑張ってる団地の花壇、バラ、桜?
白菜1個100円、夜の団地
辰巳用水遊歩道を散策?
【株主優待】福がありそうな優待品が届く。
下関の『 唐戸市場 』で 海鮮ランチ🍣
実は温泉好きなんです。~にわかが解説~
あがれる灯台
人気の角島大橋
下関から天神へ ♪
四王司山 クマ目撃出没情報 [2022.8.5]
山口県の熊出没目撃情報 [2022.7.15]
安倍さん銃撃事件発生。。。なんて事だ。。。
2022年の海峡花火大会の開催が決定しましたね!
40日目 車中泊の旅 山口県下関市 2022.6
山口県 クマ目撃出没情報 [2022.6.14]
39日目 車中泊の旅 山口県防府市 2022.6
旅行リハビリ始めました 目的地:関門海峡(4)―EF81の残骸に遭遇する
旅行リハビリ始めました(3)―下関に息づく関東州大連
はじめまして(^∇^)小さい頃から鳥が好き💕人生の節目節目に鳥のお世話を始めてしまうクセあり。 2019/9/1セキセイインコりょくさん 2020/6/7マメルリハのすみれちゃん との暮らしをスタート!!
ゴルちゃんのえるぽぴへの構っては、「何もしなくていいからそばに居て」が正解らしい。(触ろうとするから嫌がられるのだ🙅♀️)それにしてもやっぱりゴルちゃん、カチョにはすっごく優しい。ちゃんと噛んでいい人間とそうじゃない子を判別してるみたい!(切な)(万一を考え
まだ冬は長いなぁ………………と思いましたちなみにペットのご飯は一定額までは消耗品扱いになってちゃんと経費に出来るそうです。やった!(確定申告の季節だ〜〜)▼鳥屋のスタッフのおすすめ漫画このおやつ缶のことをこっそりエリ缶と呼んでます▼こねこねエリさんゴッドハ
こんにちわっ、ミーちゃんですっ。別によくある事ではありますがっ…、ただいま私っ、ポッチが取れておりますっ。一応ここまでクッキリしたポッチは私だけっ。だからママちゃんはかなり執着してますよっ。もはや貴重品扱いですから貴重品っ。ただ困ったことに特徴的で目立ちますからっ、抜けるたびに顔つきが変わるんですよねっ。何か物足りない顔つきになるんですっ。例えるとお風呂上がりのノーメイクっ。ハッキリ言ってお見せし...
本日は王子の通院日でした。 診察の結果、いったんカラーを外して様子を見ることに。 王子のお勤めはしばらくお休みとなり、インコさんはもとの平民に戻りました。 とはいっても、「様子を...
ここ宮崎ではプロ野球のキャンプが始まっています。そしてみかんちゃんの大好きだった日向夏の季節です。こころちゃんも黄色い色を見るとみかんちゃんを思い出します...
ここくん、ぽぽちゃん パパとママになります 1個目、2個目は残念ながら割ってしまい その後、3個目4個目を産んだ後に 有精卵はあるか、ライトで照らしてみたので…
昨日の夜の記事です↓ 『うどん屋さんのLIVE』美味しいうどん屋さんにて😊お通しポテトフライうどんを打ちます切りまーす出来上がったうどん♡美味しい💕💕す…
みなさん、おはこんばんちは!! ルチノー・オカメインコの花とアルビノ・オカメインコ雪&月&冬とパステルレインボーセキセイインコ霜の飼い主・BONBONです。 …
みんなの回答を見る 動画が消えちゃってるんですが…載ってたのはこれの平井堅&草野正宗バージョンだったはず。 パイセンインコの揉め事を尻目にキメ顔するツ…
(チャッピー47g、ペッパー1g)立春らしい穏やかな晴天の土曜日、オフレコという言葉が全く意味無いことの好例…荒井首相秘書官発言より。おや?チャッピーが遠くを見て、何かを待っている?「春はまだかなぁ…(゚∀゚)」「いや、コッチ↙︎からかな?」いや、イメージ的に斜め下からは来ないと思うぞ?😅「やっぱり、上からかあ…」春は名のみの風の冷たさよ〜とも言うし、まだまだ寒い冬が居座るよ。「え″〜そうなのぉ?(。-∀-)」その代わり、せめて春色🟡🟢のオマエの姿を見て、少し早く春を感じるさっ😉👍。「ボクには見えないよ…(・∇・)」あぁ…😌。【2865】立春に春を探す春色鸚哥かな
こんにちは! 本日は生活についてです。 シンプルな暮らしに憧れるずぼら。 物を減らしてすっきり暮らしたいんですがまだまだごちゃついています。 最近 私生活でもいろいろありまして… 収入が不安定になりました。 なので節約も兼ねて物を減らしていこうかと思います。 手放してみるチャレンジ サランラップ小さい方 ティッシュペーパーをトイレットペーパーで 排水口ネット 手放してみるチャレンジ 普段当たり前のように使っている物って 少なくなる→買いに行く→使う の流れがしみついています。 ですが 自分の常識を疑って一回なしで過ごしてみてだめだったらまた買おう!というチャレンジをしてみることにしました。 サ…
ブログを始めて13年目。最愛のマルが天国へ行って1年の記念日から3つ目のブログを始めた。マルの忘れ形見のこなつといっしょに少しずつ、でも、しっかりと1日1日を歩いていく。
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)