ゆめぴだよー!ハッピー!ぷるるんっ‼︎今日も甘えん坊絶好調、ゆめちゃんです僕は今日も葉っぱちゃんを食べますよー!あ〜ん!いいお顔頂きました!ゆめぴもあむあむ!…
昨年秋からほぼ出社しないリモートワークになった、日出も遅くなってきていたので併せて早朝散策は昼休み散策に変更。3月下旬には日の出は5時半前後となったが、ゆっくり起きに慣れてしまい早起きが億劫に。昨日は久しぶりにやや早起きして朝散策、今朝は気合を入れて早起きし沼あり森林型都市公園を早朝散策してみた。歩き出してすぐウグイスの囀りが聞こえた、やっぱり昼休み散策よりも早朝散策だな。次に聞こえたのはアオジらしき囀り、そろそろ聞かれる頃だとは思っているが、ここは鳴き真似得意のガビチョウがいる、同じく鳴き真似上手のカケスが今季は多い。別に場所でも聞かれるだろうと思い探さず、沼を1周に向かった。が、その後はウグイスの囀りは聞こえたが、アオジの囀りは聞かれず。約45分で沼を1周し、スタート地点に戻るとまたまたアオジの囀りが...'24仙台)アオジが歌う
今朝は、廊下が暗い感じだったので、カーテンを開けて見ると、曇り空が広がっていました。曇り空は、午前10時頃まで続いていたのです。そして、曇り空は、午前11時過ぎになると、暗い感じの曇が、ほとんどを占めて、雨が降り出したのです。雨は、午後になっても、止むこ
ご訪問ありがとうございます 2012年生まれの小学生六年生です。轟しょうと大好きです。最強すぎる裏技使ったらフォロワー千人超えました。仲良くなった方にだけ…
あら、巣材運びですねお顔に雨粒キラキラ お疲れさま~少しづつですけどね~まだ 我が家にご帰宅なさったばかり旅のお疲れを十分にとってからでも大丈夫ですよはい、休み休みにいたします昨年の巣作り開始は4月半ばを過ぎるころでした今年はお帰りが早かったぶん巣作りも早く始まった模様でも、今日は冷たい雨降りのんびりとお家の中で休むのも有りきょうのところは家の中でのんびりしようよ~~そうですわね、それがいいわねミ...
今回は子育ての時期ではありませんでしたが、バンも健在でした。中州の陸地で2羽が元気よく採餌中。この子たちがカップルなのかは不明ですが、すぐ近くには昨年生まれたと思われる若鳥も居たので、ひょっとすると親子なのかもしれません。そして、約2ヶ月後にはまた子育ての季節がやって来るので、今年もその頃にはこの地へ再訪するつもりです。それにしても、バンの幼鳥は不思議です。成鳥の身体は黒くて嘴は赤。そして、生まれ...
寒くなったり暑くなったりで、体調崩す人多いかと思います。その中の1人ですぴーしゃは換羽がかなりすすんで今は頭がツンツンGGはチラホラ。すすみ遅いですどちらも歌…
ごきげんよう、みんな- ぼく、オカメインコのもんじろうです ぼくの今朝の体重83 ちょこり100 まろ99 りぼん90 大32 ぼくら元気で--す-- …
青梗菜に寄り添いながら愚痴っているまめさんです。わざわざ見せに来てくれました。あーホントだ。黒あたまと白ほっぺがツンツンだらけだね。また青梗菜の隣に戻って遠い目をするまめさん。(なぜ青梗菜?)夜中にケージからゴソゴソ物音がしているし、朝カバーを外すとケージの底に羽が落ちているところを見ると、夜中も羽繕いしている様子。そりゃ昼間も眠いわけだよね。...
昨日は、実家の両親を連れてのプチ日帰り旅行から帰宅後、夜は仕事仲間と集まって、お花見会という名目での飲み会です。忙しけど楽しい一日でした(^^;)春らしいお料理がいっぱい。ホタルイカの卵とじ。ホタルイカって酢味噌和えか、パスタで食べるくらいしか知りませんでした。この熱々の食べ方は初めて。美味しさに感動の一品でした。こんなふうに、知らない料理法や食べ方に出会えるというのも外ご飯の魅力ですね。私以外の女性陣はみんなおしゃれや美容の達人ばかりで、集まっておしゃべりをしていると、とても刺激になります。「進歩し続けない限り、後退していることになる」というナイチンゲールの言葉があります。ゆるっとエイジングと付き合いながら年齢相応に内側も外側も磨いていたいものです。そのためにも、素敵だと感じる友人や先輩から刺激を受ける...前へ進め
お気に入りで使っていたネクタイピン バネが効かなくなりました。 お問い合わせが有りました。 ネクタイピンには色々種類が有ります。 ご依頼のネクタイピンは小さいサイズですが 石が沢山入って居て珍しいネクタイピンです。 バネを交換すればまだ十分使えます。 シッカリ挟む事が出来ます。 仕舞い込んでいるネクタイ・・・ 諦めているネクタイ・・・ どんなネクタイピンでもお直し致します。 お問い合わせ下さい~ ⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒ ◎ ↓ かざりや工房 H.P ↓ ◎ https://kazariya.net/ ◎ お問い合わせ メール ◎ http://kazariya.net/mail ⌒…
ピアスのオーダーについてお尋ねしたくメールを差し上げました。お尋ねしたいことは以下です。①ルースの持ち込みの可否以前ミネラルショーで買い求めたルースがあります。そちらを使用したいのですが可能でしょうか。②地金として再利用の可否K18のネックレスが絡まってしまい、自分ではもうどうしようもありません。こちらのK18を再利用してピアスとして使用することは可能でしょうか。***********お問い合わせが有りました。金属の再利用も、石の持ち込みも大丈夫です(^^)/。GOLDで枠づくりです。チェーンが取り外しが出来る様にバチカンを製作しています。最近の製品はこのバチカンが小さくてチェーンの交換が出来ないタイプが多いです。小さな石枠石留めは難しいですネ。板にピアスが入る穴を開けました。芯が安定して石留めが出来ます...オーダーペンダント金属の再利用
於大公園 : 野鳥 ・ 翡翠 ・ カワセミ・・・フリー素材ブログ シジュウカラ
#フリー素材#aikon28#山本啓二の写真ブログカワセミ公園散歩季節の華花家庭菜園国分寺駅タイルのカワセミになりました。*翡翠ブログバナー*デジカメ講座です。*1年前のカワセミ投稿です。於大公園:野鳥・翡翠・カワセミ・・・フリー素材ブログシジュウカラ
朝からあいにくの催花雨、桜の花、満開でなくて良かった、折角の桜の花が散る所だった!?昨日の顔黒ノビタキ、しばらく滞在してくださいね!?昨日の顔黒ノビタキ、...
「四海同胞」四海は全世界、同胞は親戚 兄弟な付き合い。世界の人々は兄弟のように笑顔で仲良く親しくと思う。生物も同様に、仲良く付き合いたいと思う。 人と違う道…
ほーちゃん元気です。 今日も居間で放してたら、魚(焼きアジ)食べたり歯ブラシで遊んだり。 相変わらず魚好き 最近、どうもワタクシの髭を抜くのがブームな様で、肩に止まるとだいたい抜かれます。 可愛い顔で、このきたない髭を一本一本引き抜きます。痛いのです。 一時期、ちょっと慣れてきたかな?と思ったこともありましたが、なかなか子供たちになつきませんね💦 まあ、気長に馴らしています。 👇よければポチッとお願いします🦜 にほんブログ村
みかん「こんにちは~スタッフT😊」こんにちは(*^^)v 今日はあいにくの雨ですね😢リコネ「スタッフTは今日いいものみたんだよね!」そうなんですよ‼カフェに来る途中で桜が咲いてたんです😊マーブル「良いな~🤔桜見て見たいな❣」カワード「桜と言えばお花見だよねぇ~!」お花見良いですよね😊私も桜がいっぱい咲いてきたらしようかなぁ🤔ラスク「お花見と言えば美味しいご飯だよね!」キレイな桜を見ながら食べるご飯は最高においしい...
オキナインコ ルチノー ヒナ 手乗り LOVEBIRD FUKUOKA(ラブバードフクオカ)住所:〒816-0863 福岡県春日市須玖南1丁目145番携帯番号:090-6770-0155Eメールアドレス:lovebir
偵察の為 1羽のキレンジャクがやってきたその後 30羽の集団になった先住のヒヨドリ&ツグミに追われ一斉にクロガネモチには降りてこない撮影日:2024.04...
野良猫、最近全然見かけなくなったね?久々に見た。野良犬なんて絶滅レベルで見ない。いいことだ。私が子供の頃は野良猫はよく見てたし、野良犬はたまに校庭に迷い込んで来ていた。校庭に野良犬が来ると授業中止レベルで子供がはしゃぐので、先生大変だったろうなと思う。
こんにちは~せっかく桜が開花したのに🌸天気予報はくもりや雨ばかり・・・悲幹に咲く桜の花胴吹き桜(どうぶきさくら)と言うそうです ルナのひとりごとこの前病院で…
料理に使った水菜の付け根部分を、水に浸けて育ててみています。こちらが初日の水菜ちゃん^^現在一週間くらい経過しましたが、けっこう葉っぱが出て来ました^^白い根っこも生えて来た^^もう少し大きくなったら、ホームセンター行って、ヒヤシンスの容器が売ってたら買って来て、それで育てたいと思っています^^水菜の付け根を、育ててみようと思って♬
令和6年4月3日(水) 【今日の写真】今日の写真は、今年最後の梅の蕾です。もう木の全体は葉が出始めている。しかし、この蕾は、しんがりを全うして健気に美しく…
【告知】5/12まで柏高島屋S館6FBABY&KIDSカウンターにてライブペイント作品を展示していただいてます
柏高島屋 さんのS館6Fで行われましたポップアップショップとライブペイントのイベントにご来場いただき、リクエストしてくださった皆様ありがとうございました!大変光栄なことに新宿高島屋さんでイベントを行わせていただいた時と同様、会期中に描かせていただいた
(チャッピー44g、ペッパー1g)春雨の水曜日、台湾🇹🇼は地震大国ということもあり、リアルタイムの地震データをネット上で誰でもモニターできるようになっていて、質も日本と同等かそれ以上なのね🤔。4月に入って、部分換羽が始まったチャッピー。「かんう、とや?」ほらほら、また綺麗な羽根が生えてくるように、野菜🥬を食べなさいな😉。「もぐもぐ…」「パクパク…」🎬『豆苗ノ茎は残った』今日は、豆苗🌱の葉っぱしか食べないんだね🧐?「違うよ、主さんが茎ばっかり食べさせようとしてるんだよっψ(`∇´)ψ」いやいや、先に葉っぱを食べないと茎のみ残らないんだけど…。まあいいや、どうだって😌...【3289】『豆苗ノ茎は残った』(動画)
ウリちゃんが脱皮しました^^脱皮の前は、かなりくすんでいると先日記事にしましたが、脱皮後も数日はくすみがあります。2週間くらいすると、元の白いウリちゃんに戻ります。脱皮もしたし、そろそろ食べ始めてくれそうです^^ウリちゃん、脱皮完了
木々の間からミコアイサのペアが見えましたでも・・どんどん遠ざかってしまいます遠くにいるのを何とかパチリ!警戒心が強いミコアイサの撮影は、これが精一杯でした...
なぁなぁムギちょ。 お母ちゃん、気になっちゃってるんだけどさぁ。 これってさぁ、 (つд⊂)ゴシゴシ (;゚Д゚) ちゃ。。。 …
今日は地元の池にカワセミの状況確認のため出掛けました。 8時15分に到着すると②番枝にカワセミが今にも飛び込みそうな勢いで止まっています。 急いで準備して...
我が家では、ハビビ 一筋で、メス化するほどだけど、昨年から 少しずつ 飼い主との触れ合いもするようになってきて、長年一緒に暮らしていれば、インコもわかってくるんだなあと シミジミ。最近ミントのファンになったイラク知人に写真を送るため、アップで撮影しました。
銀ちゃん銀ちゃん目あけてよあと少しで4歳のお誕生日だよ?なんで私から銀ちゃん奪って行くの今さっきまで元気にみんなと遊んで楽しそうに過ごしてたのに先月から発作もなく元気に過ごしてたのに。今日もいつもと変わらず楽しそうに元気にしてたのに。毎日うれしそうに楽しそ
さて、入院となると また何かと大変ですねー(母の愚痴もw)入院する前に、長期になるかもしれないし父の眼科へ行ってきました朝イチ!のつもりが起きたら10時 びっ…
しばらく使っているWi-Fi機器を新しいのに買い換えました。コマーシャル通りのコンセントに差し込むだけの機器。簡単だわー!NTTのひかりにするか悩んだんだけど、動画をアップすることもないし、これでネットを十分楽しめる。場所を移動してもコンセントに差し込むだけだから便利。あとは、料金が格安なら申し分ないんだけれど......。新しいWi-Fi!
感動!土砂降りの雨の中帰還! 脚も千切れそうな怪我! 繋がったチップの血が当日昨日の悲劇を物語る!
今日は内野PNレース3日目 昨夜から雨が降り続いています 恵みの雨で 水を得たトリ 明日まで記録だそうですが 何羽帰る事でしょう レースは内陸連盟で当日が数羽あった様で 風向きそのままの結果と言えば仕方ありませんが&nb
こんにちは、四十雀です。 今回も、私が作成した動画の紹介をしたいと思います。 youtu.be 今回も福島県の怪談をまとめた「百物語」の第十一夜。 さて皆様、日本といえば瑞穂の国、農業立国ですよね。 今も全国にはたくさんの田んぼがあるのですが・・・そんな田んぼの中には、実は所有してはいけない危険な田んぼがあるのです。 一体どんな田んぼなのか・・・詳しくはぜひ、本編動画を御覧ください!!
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)