にほんブログ村6/26(水)、、涼やかな雑木林の小道を進んで行くと、、、目の前にパアーーーっと広がる景色!埼玉県秩父郡の両神村菖蒲園です!山々に囲まれ自然の中の菖蒲園です!周りは散策コースとなっており、、、至る所に季節のアジサイが見られる自然を満喫できる素晴らしい所です!国民宿舎などがあり、、四季折々の季節の花が楽しめるらしいです!今はショウブとアジサイかな、、、せせらぎを耳に歩き進めばバンガローが何...
当方の好きなランです。ランは種類がとても多く、原種よりも改良されたランが多いとのことです。数多いランの中でも、ご覧のようにかわいい・可憐なランが好みです。今回は、ウチョウランなどを紹介させていただきます。このように濃い紫と白がはっきりとしており、姿がいいのが大好きです。現在はきれいに咲いていますが、この鉢には実は2株植えてあったのです。それが、急に1株がダメになってしまったのです。本当に残念でした...
毎朝、毎朝、 キッチンで洗い物を始めると 必ずチェックしにやって来る小舅イッピさん… よっちゃん、 またー水、出し過ぎなのー そうなんだけどね…
今朝は、窓から見える景色は、小雨でぼんやりしていました。ベランダを見ると、彼方此方に水が溜っていたのです。その後も、雨は続いていて、曇り空になることを期待していたのですが、途中で諦める事にしました。午後になっても、雨は続いていたので、今日の外出は出来ない
今朝は、廊下が暗い感じだったので、直ぐにカーテンを開けて見ました。窓から見える景色は、雨で少しぼやけていたのです。その後も、何回か庭を眺めていたのですが、雨は降り続いていました。午後になって、曇り空に変わる事を期待していたのですが、願いは叶わなかったので
This season's first Common Cuckoo was obseved at the nearby marsh, N, Japan, June 23 2024.近所の湿原で、今季最初のカッコウが撮れました。6月23日撮影。Canon RF200-800mm+R-7にて。
皆さんこんにちは♪ 前回前々回の記事に書いたツバメたちですが、やれやれ落ち着きました。大屋根下のツガイは諦めてくれてどこかへ飛び去りましたが、ミリーたちの巣を狙っていたツガイは自分たちで巣を作りました。が、しかし変わった巣でね~横に長くて深さがないの。上
以前から、カイツブリやカルガモ、そしてバンの子育て等を毎年のように観察できた西の地のN池。しかし、ここ数年は出かける日との相性が悪いのか?あまり子育てのシーンとの出会いがありません。今回も池の周りを一周しますが、バンもカルガモも子育てしている様子はありませんでした。諦めかけたとき、池の真ん中にカイツブリの巣らしきものが。そして、親鳥が2羽、巣へ登ったり降りたりと忙しそうに行動しています。巣づくりの...
潮来のろ舟ろ舟ろ舟をこぐ女船頭さん潮来にある長勝寺訪れる人は少なくしかし素晴らしいところお庭を見ながら抹茶を楽しむこと出来ます。飾られた一凛の菩提樹二本松寺のアジサイを撮る潮来のろ舟、長勝寺の菩提樹、二本松寺のアジサイ
ちょうど1年前に初めてのお試しの時は一瞬でなくなりました昨年の11月に再チャレンジ不思議な感触の植物の茎水浴びしてお手入れもせずに求愛給餌10分ほど目を離したら。。。下から順番にくいついて上まできてる~!真ん中に戻った~!乾かすのが先じゃないの?カメラ目線も忘れない楓羽くん夢中で楽しめて良かった~求愛給餌から少しだけ注意をそらすことができました。アメリカ由来のパーツ。。。このあと円安の影響に脅かさ...
(チャッピー46g、ペッパー1g)終日大雨で昼間も薄暗い金曜日、米🍚すらも値上がりしててガックシな本日。米国🇺🇸といえば、バイデン大統領vsトランプのプロレス(討論会)があったり、レイカーズ🏀レブロン•ジェームズの息子が史上初の同チームにドラフト指名され、米ドル💵は161円/㌦と介入以来の円安に。悪天候のせいか、チャッピーも朝から動きが鈍い🙄。全然出てくる気配がない😑。動くのはゴハン食べる時ぐらいの感じである。「…」「主さんのブログのために、外に出てあげますよっ(。^◇^)/(;T_T)」「ほら、カメラをどうぞ〜(=^▽^)σ📸」いや、お風呂場も薄暗くて、光の加減が難しいのだよ…...【3375】悪天候にはインコだって元気出ないのよ(動画)
こんにちは。 今日の札幌は、30℃を超えるんじゃないかと言われてましたが、今27℃くらいかな? サーキュレーター回してちょうどよい感じです。 それでも25℃を超えると溶ける北海道民、汗だくで製作をしていました。 鳥たちは元気です。 三羽でまったりっする姿も見られるようになり、ずっとまったりしててくれ、飛び回ると飼い主は大変忙しい。 さて、昨日のブログを読んでくださり、ありがとうございました。 いつも読んでくださる方に届けばいいなーーーくらいで書いたんですが アクセス数が何千にも及び、私の腰も及んでいます。 あたたかいお言葉もたくさんいただき、感謝しています。 どうせカミングアウトしたんだから、…
鳥友さんと 鳥カフェさんへ行って来た阪急豊中駅から 徒歩15分ほど「居茶屋のほ」(いさやのほ)さんへパン屋「りとるばぁど」を営業していた時お店に来ていただいたことがある今年で 開店10年を迎えられる 鳥カフェさんランチもスイーツも 素材にこだわり 工夫された丁寧な手づくり身体に心にしみいる おいしさだった今日出勤していたのはオカメインコの ふーちゃん ジュウシマツのおふたかた鳥ちゃんたちの姿や声に癒さ...
朝から雨気温は低いけど湿度が高いの嫌です(^^今朝カルガモ母さんとヒナちゃん見かけましたあまり見かけないので貴重なショット!お子は2羽です♥️今年は小さなヒナ…
於大公園 : 野鳥 ・ 翡翠 ・ カワセミ・・・フリー素材ブログ カワセミ
#フリー素材#aikon28#山本啓二の写真ブログカワセミ公園散歩季節の華花家庭菜園国分寺駅タイルのカワセミになりました。*翡翠ブログバナー*デジカメ講座です。*1年前のカワセミ投稿です。於大公園:野鳥・翡翠・カワセミ・・・フリー素材ブログカワセミ
現在根元が折れたネクタイピンが 3本来ていました。 どのネクタイピンも記念のネクタイピンや 想い出のネクタイピンで 今は手に入らないネクタイピンです。 折れた所を結合したいのですが・・・ 結合するには火力で溶接しますので 表に石やカラー樹皮など付いていると 熱で黒くなってしまいます。 プレートの裏に枠を作って そこに根元を取り付けする 工程になります。 後ろと前でシッカリ固定致します。 一番力が掛かる所です。 裏のパーツに根元を結合です。 根元は3倍太く丈夫にしています。 後10年使える様に・・・ そんな思いまで修復しています。 続きます。。。 ⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒ ◎ ↓ かざ…
ふたりではみはみビタミンいっぱい摂ってね元気なふたり組ですしかしあったかくなりましたね〜!もう7月になるんだもんね〜。今の温度。本州の方に怒られそうだが、少し…
Hey、みんな- ぼく、オカメインコのもんじろうです ぼくの今朝の体重85 ちょこり104 まろ99 りぼん90 大33ぼくら元気--- もんじろうくんで…
こんにちは!お越し頂きありがとうございます!今日は自分の病院へ行ってきました。いつもの薬をもらうのと、前回血液検査をしてその結果を聞きに…半年前検査した時は、…
はじめまして。dunhillのネクタイピン強化する事は可能でしょうか?ずれたり、落ちかけたりする為バネ強化をお願い出来ませんでしょうか?併せて見積りも教えて下さい。できる限りの強さで直して頂けたらと思います。ずれるのが日々の営業でのストレスになっておりますので、、、。何卒宜しくお願い致します。奇麗なダンヒルのネクタイピンですネ。バネは折れて居ませんが、もっと強く挟む様にバネを交換して欲しい。。。ご依頼が有りました。手作りのバネを作って装着致しました。長めのバネでカーブを付けて居ます。前より大分挟む力が強くなりました。お世話になります。無事にネクタイピン受け取りました。満足のいく仕上がりでした。この度はありがとうございました。---------------どうぞ身に付けてご活躍下さい。。。ありがとうございま...dunhillネクタイピンのバネ強化でストレス解消!#修理
皆様こんにちは!少し前の話になりますが、UFO関連には有名なコスモアイル羽咋に行ってきました。私も子供の頃にUFOを見てそれから不思議な体験を3回ほど経験しこのコスモアイル羽咋には興味がありました。私が子供の頃に見たのは、真っ黒の球体で団地の5階付近を飛行し多
アカガシラサギ ----------------------------------------------------------------------…
こんにちは 旦那がリモートワークをしてくれてるお陰で私もつられて(?)1日3食きちんと食べてる1週間となりました。体調が悪いと1日1食なんてよくある事で、直近…
「子供と色んな約束をしたけど、まあ未来の私が何とかするでしょ…。」このスタンスで生きてるので年末大掃除とかいつもヤバイ事になる。自分で予定立てたりすると絶対その通りにやらないから息子を巻き込む。我が子に「約束は守らないとダメだよ」と説くのに私が約束を反故
ハッピー傘診断やってみました。今日、今の心にピッタリ当てはまりました。才能が輝くかどうかは分からないけど才能ひらめきに期待雨の日を楽しく、イキ…
こんにちは! みなさま いかがお過ごしでしょうか? ジメジメしていますが 畑のお野菜、花壇のお花達はすくすく大きくなってきています✨ 恵みの雨でもありますね☺️ 本日はほったらかし栽培のラベンダーについてです。
令和6年6月28日(金) 【今日の写真】今日の写真は、我が家の庭に植えている「紫陽花」の「アナベル」です。ご近所の「Kさん」から株分けしてもらった株です。元…
草原でコヨシキリに逢えました高い枝にとまって・・・元気いっぱいに囀っていましたキミはこの草原一番の元気者だよね(*^~^*)ご訪問いただきましてありがとう...
暇を見つけてはちょいちょい実施している断捨離。この2日間は久しぶりに大規模な作業を実施した。対象はレジャー用品。具体的にはキャンプ用品と磯遊びに関するもの。市のゴミ処理施設に持ち込んだら80キロあった。処理料は2800円也。キャンプ用品は、災害時のためと思い捨てきれずにいたのだが、エイ、ヤーと思い切った。かや付きタープやキッチンテープル、食事用のテーブル、椅子・・・・等々↓手前のテントとその中に写るほぼ全ての用具テントやランタン、ダッジオーブンなどの一部調理器具と食器はとりあえず残した。残したものは全てメンテナンスし再び収納するつもり。現在、テントのアウターを雨に洗濯してもらっている(笑)↓シュノーケルやウェットスーツ、靴、ゴムボートなど、磯遊び用具はきれいさっぱり廃棄。一応、子供たちに意見を聞いたが、誰...断捨離〜レジャー用品
関東地方も梅雨入りして、じめじめした暑い日が続いて居ります。今年は例年より繁殖時期が遅れて居りましたが、その分、今から繁殖と言うペアも多く居ます。現在、ご予約もお問い合わせも大変多くとても忙しくて直販サイトに掲載が大幅に遅れて居りますので、一足先にブログで販売可能な雛をご案内させて頂きます。[注:写真は販売中の雛ではありません。]【販売可能な雛達】2024.06.28現在♂の仔達・SLDFグレイウイングオリーブ/イノ(+ブルー)・SLSFグレイウイングオリーブ/イノ+ブルー・SLSFグレイウイングルチノー/ブルー・オリーブ/イノ+ブルー♀の仔達・SLSFグレイウイングコバルト・SLSFグレイウイングダークグリーン/(ブルー)・SLSFグレイウイングオリーブ/(ブルー)・SLSFグレイウイングルチノー/ブル...速報雛の状況
今月のつぶちゃんもおかげさまで元気に過ごすことができました!現在9歳5か月です。今月は換羽が終わってほっとしたばかりなのに換羽が終わったと思っていたら羽根が数枚だけ抜ける日が続き数枚だけかと思っていたらたくさん抜ける日もあり、たくさん抜けると思っていたら全く抜けない日もありました。そして再び抜けなくなったと思っていたら抜けたりで、ちびちび換羽という感じです。今年の換羽は終わったはずなのでもう抜けな...
お問い合わせいただきました…コキンチョウ♪ 仲良しペアです やっと綺麗に羽色整いました 異血で…赤顔藤胸♂&橙顔白胸♀の理想のペアです ペア¥25000…
関東周辺では、やや高い山で見ることが出来るカラス科の野鳥。じっくりと長く観察したことはないので詳しいことは分かりませんが、フワフワと直線的に飛び、時々しわが…
マメルリハのレンリちゃん、何かを見つけた?気になる、気になる~~❤(ӦvӦ。) 鳥様まみれのオリジナルグッズセキセイインコ/オカメインコ/ラブバード/文鳥/…
6月25日(火)は倉敷マスカットスタジアムまで、阪神タイガースvs中日ドラゴンズ戦を観に行ってきました。 泊まりで行ってもよかったけど、特に観光したいところ…
はじめに。。。 日常の飲酒歴30年超えアルコール性の投薬治療も異常数値による肝生検も経験済みなのに未だに休肝日は年に一度←健康診断の前日だけ平日 ビールや焼酎…
響く風車の野太い重低音 進む風力発電で道北は��陣取り合戦�′ラサ、環境への影響懸念も - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20240626-JWVPIMASSBPLDHLXAIOM54SRPE/ https://archive.md/7AHV3 夏を前に “オロロン鳥” モニュメントの清掃活動 羽幌町|NHK 北海道のニュース https://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20240626/7000067974.html https://archive.md/FV4Gt 何度も何度も、懸命に ウミネコ巣立…
毎日更新されるヤマセミを中心とした野鳥ブログ。なぜヤマセミに魅かれたかまでの生い立ちなどを連載中
きょうは雨買い物の帰り道 コアジサシエリアへなんとチョウゲンボウが2羽 営巣場所付近を飛び交いコアジサシ2羽が追いかける卵に危害はなかったけれど心配です....
おはようございます。関東は雨です。我が家の空になった雨水タンク?がいい感じ。昨晩のローズさん。やる気満々なのは、よろしいのですが体調がまだ不完全ですよね?お薬…
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)