2025年3月28日 写真は正午時点(撮影地:花の苑地) 一番開花の早いエリア、花の苑地では見頃を迎えました。 また、桜の小道では一面の桜に覆われ、 見るものを楽しませます。 他の地区での開花状況ですが、 水の苑地では三分咲き 根小屋地区は開花を迎えました。 桜の開花に...
なかなか咲いて来なかったミモザ。最近の暖かさで一気に咲いていました。いつもは、順番に咲いてくるのですが、突然で~慌てて切りに行ってきました。今は沢山あります。ご入り用の方お待ちしております。<(__)>ミモザいっきに咲いてきました。
インコがおもちゃを怖がる!遊ばない理由と5つの対処法【まとめ】
インコのストレス発散にも役立つおもちゃは、 放鳥中に遊べるものから、 ケージ内に設置して遊べるものなど様々です。 同じおもちゃだけでは飽きてしまうので 新しいおもちゃを買って設置してみたけど、 なかなか遊んでくれないなんて経験がある人も い
鶏の飼育で卵が生まれたら?産卵したときに知っておきたい注意点!
鶏は昔から身近な鳥ですが、最近ではペットとしても人気が出てきています。雌だと卵を1日おきくらいで産むので、新鮮な卵がとれるのも楽しいですね。そんな鶏ですが、おうちで卵を産んだとき、どんなことに注意すればよいののでしょうか。そこで、鶏を飼育する際に知っておきたい注意点を紹介します。農家経由ではなくおうちや飼育小屋でとれた卵を食べる場合、スーパーで買った卵とは扱いが違うんですよ。
「鶴は千年、亀は万年」という言葉があるように 長寿の象徴としても様々なお祝い事の席で 用いられる鶴と亀ですが、あなたは 実際の鶴と亀の寿命をご存知ですか? 寿命が千年なんてあり得ないですが、 それでも縁起物として扱われているのには ちょっと
歯科通いに続き、耳鼻科へ。まあ、歳だから聞こえの悪いのは加齢に伴い仕方のないこととは思いながらも一応聴力検査をしてきました。予想通り下がっている。鼓膜もきれいだし、耳管も塞がってはおらず、問題なしという診断。やっぱり歳だあー!自律神経の薬で耳鳴りが少し楽になる人もいるから処方しようかと先生がおっしゃってくださったが丁重にお断りを。この耳鳴りと聞えの悪さは慣れるしかない。今時は良い補聴器もあるから、日常会話が不便になったら、老眼鏡をかける様に補聴器を使えばいいか!年を取ると断捨離しているのに、以外に必要な物が増えるものであるな。そのうち、杖だったりして!(笑)今日のショウヘイ。この子の耳は素晴らしく聞こえがいい。少しの物音でもわかる。耳鼻科通い!
池にいたホシハジロです羽繕いをして・・・身だしなみを整えても・・・またすぐに水に潜っちゃうんだよね~!ご訪問いただきましてありがとうございます応援のクリッ...
3月25日は、孫が学校に行っている間、多摩川まで散策。 その途中で、ここでの念願のオナガに、来て4日目にしてやっと会えました。 民家の庭先の畑のオレンジの木々の中から、30羽以上が次々と飛び出していきました。 毎回孫の家辺りで出会うのに、今年は出会えませんでした。 辺り一帯の公...
曹源寺枝垂れ桜 今年は桜の開花が遅れているらしく河津桜も例年より遅れて開花しました。 曹源寺の枝垂れ桜も中々開花の様子が伝わってこない。 27日待ちかねて出かけてみました。 何と満開ではありませんか!
検診結果・・・(採血での異常値は殆どありませんでした)体重が34~4kg落ちたため、担当医から糖分を控え動物性たんぱく質を摂り、適度の運動をして筋肉を落とさないようにと問診での指導がありました。※ヘモグロビンA1C6.2%(血糖空腹時122㎎/dl⇒上限値110㎎/dl)と薬を飲んでいるものの基準内に入り、中性脂肪以外はH判定はありませんでした。1ヶ月に一度定期検診の時に好みの八王子ラーメンの店に行き、ラーメンを食べることにしていますが、今回のようにH判定が殆どなく、気兼ねなく食べられたのでよかった。※一応は糖尿病患者のため、血糖値等を気にしながら食べることにしており、体重も減りパンツのボタンやホックが締まるようになり、実感としても多少痩せた感が出て来ました。※食べることにあまり興味はありませんが、口には...定期検診・・・(糖尿病)
写真で見ると、変なとこから足が生えてますが🤣こんな感じで進めています😊植毛は通常とは違い、細かく刺し固めていきますブリンドル柄は難しいけど、ブリンドルに…
ドンキホーテの売り場でいつも迷ってる飼主です!今日も暖かいでーす「お花キレイだね〜」後ろのカオス空間を隠してるだけとは言わないでおきましょう昨日に引き続き今日…
【オカメインコ爆笑!】わんもそばも無いのに・・まるで「わんこそば」的なオヤツ時間
【オカメインコ激カワ!】使い方を間違うとこうなる。はちと、お父ちゃんと、輪っかで散歩!?
【オカメインコ遊び】お父ちゃんとはちの輪投げ遊びが恐ろしく大人げないww
【オカメインコ食育】お父ちゃんの行き過ぎた溺愛から、教育的指導まで
【オカメインコ】鳥用のち●~るは美味しかったそうだ
【オカメインコ】朝キレろくちゃんが、天使に変わるまで✨✨
【オカメインコ美味!!】ことリーツに舌鼓キレオカメのろくちゃんがデレるほどだった!!
【オカメインコ起床!】最終的に起きなかった寝坊助はダレ??
【オカメインコ凝視!!】見る、見てる、見られてる。そんなに見ないでもらえます??
【オカメインコ激カワ!】色々とどうでも良くなる。のんたまは、癒しのスペシャリスト
【オカメインコ特撮!!】今日の一皿は、宝箱の秘宝✨✨
【オカメインコ食欲旺盛!】シードとペレットの絶妙な配合です
【オカメインコ】お父ちゃんと練習!Boysの観覧車遊び。そして期待を裏切ってくる爆笑ろくちゃん!!
【オカメインコ】はちは、小松菜食べるなら、茎派‼️葉っぱ食べれ
【オカメインコが溺愛!】茎派の彼が、色々折っても、のんたまのお父ちゃんと間には鉄壁のファイアーウォールがある!?
【新型コロナ情報】5月8日新たな感染者 国内計9,310人 東京1,331人
【新型コロナ情報】5月7日新たな感染者 国内計14,436人 東京2,345人
【新型コロナ情報】5月6日新たな感染者 国内計6,229人 東京1,062人
【新型コロナ情報】5月5日新たな感染者 国内計5,807人 東京906人
【新型コロナ情報】5月4日新たな感染者 国内計7,343人 東京994人
【新型コロナ情報】5月3日新たな感染者 国内計16,631人 東京2,187人
【新型コロナ情報】5月2日新たな感染者 国内計16,972人 東京2,604人
【新型コロナ情報】5月1日新たな感染者 国内計5,026人 東京837人
【新型コロナ情報】4月30日新たな感染者 国内計6,722人 東京976人
【新型コロナ情報】4月29日新たな感染者 国内計13,047人 東京1,915人
【新型コロナ情報】4月28日新たな感染者 国内計11,428人 東京1,613人
【新型コロナ情報】4月27日新たな感染者 国内計11,764人 東京1,663人
【新型コロナ情報】4月26日新たな感染者 国内計13,233人 東京1,745人
【新型コロナ情報】4月25日新たな感染者 国内計12,475人 東京1,909人
【新型コロナ情報】4月24日新たな感染者 国内計4,091人 東京1,138人
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)