25PFドミ4ちゃんPFLUPLDS(パステルフェイスルチノーパールドミナントシルバー) ♀2025 5/10 生まれ2025 6/12オカメインコのパステル…
鳥フェス大阪&新潟では・合皮コースター・ステッカー(2種類)・布製カップスリーブまた、今年の新作の・シロハラ探偵のウッドキーホルダー・ポチ袋・ご安全に!(ステッカー&缶バッジセット)も持っていきます!明日また値段付きの画像を掲載しますね。鳥フェスで野生のえるぽ
すずゆず太郎さんは、水浴び大好き♪すずゆずさんは、飼い主が水をかけてあげるスタイル。太郎さんは、自分でパシャパシャやってます。 水浴びには、料理用のバッ…
見てください!クスィーがゴザに乗ってます!ようやく慣れてくれましたよ〜😂まだまだ険しい顔をしていますね😂足の感触がちょっと違うのでしょうか?でももう怯えることはなくなったので大丈夫そうですね!一方ニューは3日ほど前からこんな感じで齧りまくりです…慣れすぎで
鈴木東錦が産卵しました ただ人工授精ができなかったため受精卵がどれほどあるかは謎です。 今朝がた追尾していてその時点で人工授精すれば成功したのかもしれませんが…
かわいいオキナインコは知能が高く、たくさんのトレーニングができます。鳴き声が大きいブルーオキナインコのふーちゃんの性別はメスで、性格は甘えん坊ですが気が強く時々噛むことも。ふーちゃんとのトレーニング紹介ブログです。
25PFルチノー2ちゃんLU/wf(ルチノー)2025 5/26 生まれ2025 6/12オカメインコのルチノーの子です。キラキラお目目です。OKAME La…
25PFパール3ちゃんPL/wflucnpd(パール) ♂2025 5/26 生まれ2025 6/12大きく育ったパールの男の子です。ツクツクの羽が開いたら可…
バラとゴマダラカミキリ‼️父の日のシンボルカラーである黄色には、「幸せ」や「富」「希望」「尊敬」といった意味合いもあるため、父の日に贈る花としては最適🤗魅力という相手を引き立てる花言葉もある😆今日いち-2025年6月12日
鳥あるある。最初は指先にいたのにくるん♪としてお腹整えたり…一生懸命お手入れしている内に…にじにじと少しずつ移動しちゃう♪安定良い場所(太い方?)に無意識に移…
血圧が高い低いは気にするけれど 脈拍を気にしている人はいるのかな? 私40~45くらいなんだよね たまに病院で測られる時 「もう一度良いですか」 と測り直しされたことも ネットで色々調べたら 脈拍の低い人は疲れやすいみたいだね 腎臓が悪いからなのかな あまり低いと薬を処方されて 効果なければ 最終的にはペースメーカーかも? 心臓は悪いと思わないのにね 茶道の仲間には頻脈の人もいて 徐脈の友達もいると聞いたから どんな感じですか? と聞いたら 「元気だよ」 って! ストレスかもしれないし 運動不足かも 失神したら考えるかも(笑) 気にしないでとりあえず生活します そんな今朝は5時半起床 子どもた…
テレビの中のウグイスの声に即座に反応するひなたさん。 相変わらずひなはウグイスの声が嫌いなんだねぇ。 以前は毎年庭にウグイスが来てよく鳴いていました。 それが気に入らないひなは、毎回その声をかき消すように腹の底から、魂の叫びをあげていました。 とっ…
こんばんは(^^) 獅子丸です♪ いよいよ明日から暇になりますw 巣上げが始まって僅か半月間で終了^^;;;その間ホオミドリ、ズアカ、キシタバ、アオシンジュ、…
高原の9時ホオアカさんを見つけたけれど遠い距離で歌ってばかりでちっとも近くに来てくれませんでした夕方6時諦めての帰り際ホオアカさんと再会♪歌声を聞かせてくれたけれどもう景色にとけちゃいそう…MFでの枯草色のなかのホオアカさんも素敵だけれどやっぱり高原で出逢えると嬉しさ倍増です(*´▽`*)(奥日光で5月13日)ホオアカ~高原で出逢ったよ♪~
エナガ 昨日は1日ぐずついた天気だった、梅雨入りがまだの東北地方、梅雨入りしたと思われると発表があってもいいのではと思った。が、今日、明日は梅雨前線が南下して関東は梅雨の晴れ間だとか、これでは東北地方の梅雨入りはまだなんだろうねと思った。 今朝は梅雨入り前の晴れ間というのもあり、いつもよりやや早目に毎度の小さ目の都市公園散策に行った。起き掛け、昨日書いたハクセキレイの巣立ちっ子観察と思われる鳴き声が聞こえたので、その出逢いも期待して。 期待のハクセキレイの巣立ちっ子、公園へ向かう途中探してみたが気配なし。こりゃ公園に移動した?、だとしたらばっちり観察できるかも。耳を澄まして探してみた結果、成鳥…
再びのコスタリカ(2)~キボウシスミレフウキンチョウ、ヒワコンゴウインコ
3/10~3/19 二度目のコスタリカ訪問を振り返ります。 ▼3/11 サンホセの北西部の私設エコガーデン「ピ
【 シエ・ロンフウ 中華料理 】トップマスト 2F 青森県外ヶ浜町
【シエ・ロンフウ中華料理】トップマスト2F青森県外ヶ浜町開店時間11時30分開店今日のお昼ご飯はあんかけラーメン塩味が絶妙に美味しい大振りなイカ・エビ竹の子・チンゲン菜どれも個性を主張してでも調和しつつとても美味しくいただきました片付け余談片付けはご近所の方の助けもあり順調に進んでおります余り氣をわずゆっくりペースででも着実に!そして何より怪我しない様に田舎の8LDK自宅と自宅より大きい船小屋と車庫長年の船の遺物と鉄屑錆びた工具錆びた薪ストーブと沢山の薪いつも、ご訪問ありがとうございます✨(✿^‿^)✨️うましうましうまし【シエ・ロンフウ中華料理】トップマスト2F青森県外ヶ浜町
十勝幌尻岳(カチポロ)1846mに登ってきました。 以前は登山口まで行けなかった時期もありましたが、整備されたので登山口まで入れます。 この日は月曜日とあって登山者はいなく静かな登山を楽しめました。 登山日 2025年6月9日(単独) 登山口の駐車場です。 20分ほど歩くと...
先日園芸店の入荷日だったので行ってきましたついでに実家に寄ってきたので実家に預けていた多肉も一緒に入ってますがw個別にご紹介。セダム アドルフィーぱっと見サン…
小鳥雑貨専門のお店 スウィート・バーディー・ブティックみなさん、こんにちは!まず、最初に、今週ご紹介していた巾着トートとシールを掲載しました! ショップは、こちら!そして、今日は、とりちゃんの新しい恋人をご紹介します。 この投稿をInstagramで見る Sweet Birdie(@sweetbirdieboutique)がシェアした投稿わかりました?とりちゃんの恋人、スポンジです。これ、とりちゃんのおもちゃではありません...
抱卵してしまいましたをブログしますコールダック雛ピーちゃんおはよう梅雨入りした福岡県 土砂降り室内はコールダック雛祭り年長組4羽はヒーター無し生後1週間未満の…
今朝は、廊下側の障子に日差しが見られたので、ゆっくりベッドから立ち上がると、廊下に向かったのです。廊下に立って、カーテンを開け、空を見上げると、青い空が広がっていました。青い空には、白い曇が幾つも見られて、空全体の3割程を占めていたのです。昨日・一昨日と
ちょくちょく買っていた焼豚フレーク@業務スーパーを見かけなくなってしばらく。 shiojis-note.hatenablog.com 『廃番になったのかしらん💧』と悲しんでいたのですが、先日いつものスーパーに寄ったら棚にこんなものが。 あらぁ、パッケージがリニューアルされてる!! それで一時的に店頭から消えてたんですね。しかも容量160gのまま。 ということでソッコーで買ってきました(*´∀`)。瓶の方が開封後冷蔵庫で保存するには便利ですが、こちらの方がコストがかからなそう……って実際はどうか分かりませんが。 話変わって。 よそのブログのよそのお宅の空っぽな冷凍庫や野菜室を見て『すっきりしてい…
にほんブログ村梅雨らしい日が続いていましたが、、今日は晴れ間の見えた一日!ドクダミ退治から約2週間半が過ぎ、、ドクダミその後とカマキリの子供が気になり何となく見回り!そう、、ユリを棲家にしていた子も6/7以来居なくなってしまったので何処かに居ないものかと気になっているんです、、、で、、何気に目をやったブラックベリーにビックリ!緑色のブラックべりーの実の上に居た!\(◎o◎)/!ここ数日1匹も居なかったのに...
今日はオンラインヨガレッスンの日でした。7〜8月は毎年お馴染みの「鋤〜肩立ち〜ヘッドスタンド」のポーズです。 ●鋤のポーズ●肩立ちのポーズ上記二つのポーズは↑…
ここも冬に雪の時に撮影した場所⇐クリックで桜と一緒に撮影縦構図で滝を強調するとチョット寂しい感じの桜が一本だけ紹介が遅れてますがまだ未掲載の写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承...
イッピです・・・ よっちゃん、今朝ゴミ忘れて出てったとです イッピです・・・ よっちゃんはこんなハンサムをケツ頭呼ばわりするとです …
The third Woodcock I observed on May 30 proved to be a second cycle bird, N.Japan.結論から申し上げますと、3番目のヤマシギは数えの2歳、つまり、第一回繁殖羽個体と判断しました。まずは、幼鳥と、成鳥の羽衣の違いから。①上初列雨覆:成鳥では各羽根の先端が細く、
訪問ありがとうございます。天国と守護霊様からのメッセージを伝えます。毎月1回無料瞑想会をしています。詳しくは問い合わせボタンからお願いします。★HPはこちら★…
2025年6月12日 朝の山崎川 今朝は名鉄橋梁付近から山下橋付近までの観察。カワセミの若♂ この後、橋の裏へカルガモとマガモの交配種カワセミの若、魚と格闘…
定点観測といえば、この時期から気になるのはM川のカワアイサ。今年も♂がいつまで残ってくれるのだろうと楽しみな時期がやってきました。今回も自宅から河川敷を歩いていると、いつもの堰付近に♀を発見。そして、近くに♂の姿もあったので、ホッと胸を撫で下ろしました。一昨年は6/5、そして昨年は6/19がここでの♂の最終目撃日。今年はいつまでいてくれるんだろうと気になります。このまま♂が居残ってくれて後、ヒナが生まれるこ...
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 北大研究林 1CMの水溜まりで行水。アカ…
今回の記事も先日行った長野の旅で撮った写真を紹介します。 今回は山の麓の森の中で出会った野鳥です。 山の麓と言っても標高1700mくらいはあるので、そこそこ高…
変化のない日々が続いています。きびだんごもモドキやんも変わりなし。おまけは昨日買ってきた猫のご飯と親鳥に見守られお昼寝中のカルガモのヒナちゃん。
*ピント泥棒。
2024「小鳥ガーデン」行ってきました
【オカメインコ爆笑!】わんもそばも無いのに・・まるで「わんこそば」的なオヤツ時間
【オカメインコ激カワ!】使い方を間違うとこうなる。はちと、お父ちゃんと、輪っかで散歩!?
【オカメインコ遊び】お父ちゃんとはちの輪投げ遊びが恐ろしく大人げないww
【オカメインコ食育】お父ちゃんの行き過ぎた溺愛から、教育的指導まで
【オカメインコ】鳥用のち●~るは美味しかったそうだ
【オカメインコ】朝キレろくちゃんが、天使に変わるまで✨✨
【オカメインコ美味!!】ことリーツに舌鼓キレオカメのろくちゃんがデレるほどだった!!
【オカメインコ起床!】最終的に起きなかった寝坊助はダレ??
【オカメインコ凝視!!】見る、見てる、見られてる。そんなに見ないでもらえます??
【オカメインコ激カワ!】色々とどうでも良くなる。のんたまは、癒しのスペシャリスト
【オカメインコ特撮!!】今日の一皿は、宝箱の秘宝✨✨
【オカメインコ食欲旺盛!】シードとペレットの絶妙な配合です
【オカメインコ】お父ちゃんと練習!Boysの観覧車遊び。そして期待を裏切ってくる爆笑ろくちゃん!!
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)