夏の多摩湖ランニング~35℃になるまでは走ります~ たっちゃん池。今日の📷は軽いSX70HS。 カイツブリは親だけがいた。海老を捕った! 近いです。ガラ…
おはようございます!7月5日(土曜日)母地方のもやっているのは鹿児島から灰が飛んで来ている!?てな情報があったり…カラッと青空欲しいぜ❢昨日の華ちゃん❤パワフ…
キャンベルタウン野鳥の森でオーストラリアイシチドリ、キンバトを見てきました(2025年6月28日)(その2)
2025年6月28日にキャンベルタウン野鳥の森でオーストラリアイシチドリ、キンバトを見てきました。キャンベルタウン野鳥の森でオーストラリアイシチドリ、キンバトを見てきました(2025年6月28日)(その2)
皆様、おはようございます。 さてさて しっかり梅雨明けしたかの ここ最近。 暑さがしっかり夏になってます。 ・・・さてそんな、私のこと。 今日は7…
おはようございます ゚・*:.。. ようこそ .。.:*・゜ だから鉢栽培は難しいんだね 『バラ向きじゃない環境に唖然…』 ゚・*:.。. …
枕付き夏マットがあったので買ってみたテーブルの上に置いておくと、最初に長男チー君が寝ていたしっかり枕を活用していた しばらくして見てみると、今度は次男のマ…
種名に『クロスジ』が付く ヒゲナガカメムシ...だろう。小さいので、 目視ではフォルムの概要ぐらいしか見えなくて、 細身で前肢が大きいのがカマキリ似にも?細部が解像すると、 目視では気付けない質感が表れて、 かなり印象が違う姿が写る。こちらも 種名に『クロスジ』が付く方か?メスは、 オスより触角が短め。ランキング参加中昆虫写真ランキングに投票をお願いします! ランキング参加中写真・カメラ
なら、早速行こう~って事になり、当日は日曜日混んでるかもと思い13次20分頃出て店に着くも車が少ない?店に入ってもガラガラでしたよ^^注文は、爺は「牛皿麦とろ御前:@798円」本来「牛カルビ定食」に麦とろを希望でしたが、そのメニュー無く諦めて麦とろ有りのメニュ
お気に入りの野鳥-164(カラシラサギ) ペリカン目サギ科 全長65㎝。全身白色で,コサギに似る。雌雄同色である。 夏羽は,嘴が黄橙色であり,眼先は青緑色である。後頭には房状の冠羽があり,頸の付け根,胸,背には飾り羽がある。足は黒く,趾は黄色。虹彩は黄色だが,暗色の個体もい...
「またオフだね~」と白姫ちゃんは察知力が高くご主人様のお休み日は直ぐに解ってるようで「何でもしてあげるよ~」と朝からご機嫌でございますお天気も良く暑くなりそうですがゆっくり過ごしましょうね~にほんブログ村文鳥ブログランキングに参加しております励みになりますのでクリックをお願いします...
日頃、常々気にかけていた事の一つに、クレジット・カードがあります最近まで持っていたのは五枚のカード。VISAが二枚とJCBが二枚、更にはアメックスと、其々が異なる使用目的で契約したモノですが、無職の年金受給者になった今は、無用の長物といった感が否めません私も最近
ふと思ったんだけどここっとさんバックフリルのトップスなんて 生まれて初めて着れたのかも そう、だって諦めてたもん。太って見えるって。 それが、さすがのFUN…
2025年7月5日(土) 温かい人たちの事実と、被災地の報告と、 地震情報など。 関心を持ち続け、支援をと願います。 このブログでは、お金は発生しません。 能登半島地震から1年6ヶ月です。 関心を持っていきたいです。 「思いやりの行動は命を支える。」 happy-ok3の、日記の記事は 支援などの報告の下に。 多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。 ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#) にほんブログ村 人気ブログランキングへ
一昨日の夜、チョビン殿も息子も揃って発熱 息子は高め、チョビン殿は低め ベルさん夜中に、アイスノンと水枕を持ってウロウロ 昨日の夜の夕食後もまた発熱、 息子は朝起きて直ぐに、病院へ行かせました 何十分か後LINEが入る・・・ コロナ! やっぱりなぁ~チョビン殿も直ぐに病院へ・・・ どうだった? コロナ! ふたりとも熱は殆どなかったので、通常診療 事前に伝えてたけど、今は隔離したりしないんだね それだけでも、患者はストレスを感じないで済むので有り難い 娘はもう何日か経ってたけど、掛かり付けの病院で、 多分コロナだからと、必要な薬を処方して貰って 帰って来ました。 大体こんな感じなので、軽度の人は…
もはやこの言葉しか出てこない暑過ぎるー(^^ルナちゃん久しぶりに水浴びしましたお薬飲んでいるので水浴びはNGだったのですが換羽で羽がたくさん抜けていて痒そうだ…
゚・*:.。. こんばんは .。.:*・゜ 暑い中日向ぼっこしとるよ 『全部減っちゃってた。゚(゚´Д`゚)゚。』 おはようございます ゚・*:…
前日に続き、2回目の繁殖と思われるペアのメスです。 巣穴は金網が張られた丘陵地、手前の建物からカワセミの大きな鳴き声が。 奥に2羽が止まっているのが見えました。 産卵中なのか、抱卵初期なのか、空腹のメスの餌を要求する声だと思います。 残念ながら、姿を見つけるのが遅れ給餌を撮り逃しました。 この後オスは川に、メスは奥の丘陵地に姿を消しました。(椿、哲 6/30 撮影)PANA DMC-G8 & M.ZUIKO DIGITAL E...
今日はプチお引越しをしました。明日娘と孫が遊びに来てくれる予定なので、いつものテーブルの側から部屋干しコーナーのある一角へヨンちゃんペンちゃんのケージを移動さ…
すくすく!今日もありがとうございます。Bird Breeding ときいろの飼育員です。 毎日毎日どんどん成長して、こんなに綺麗なインコがいたのかと思う日々…
うわっ!来た!爪楊枝をプッチン!してかじってるぞ?うわー!やめろぉー!スマホに置くなぁー!…という動画を用意しました。お時間よろしければ、少々お付き合いくださ…
6/20(金)の続きです。車山肩へ移動しました。屋根の上に2羽小鳥さんがいます。ジョウビタキさんと夏羽のキセキレイさんですね。ジョビコさん、お久しぶりです。渡りはせず、ここで夏を過ごすんですね。近くにジョビオ君の姿もありました。遠くにホオアカさんこれまた遠くに
外組ヒナちゃん4羽ともに元気ですが首の傷が治ったかどうか・・ちょっとパパさんそこにいると見えませんよ~えっ何をご覧になりたいと?4羽さん同時に見比べられませんがとにかく4羽さんともに元気安心していいですね大きなウンもしていますで、お花も咲き始めてますムッシュパパさんもなかなかのイクメンさんで相変わらずクチバシの下がはげてます育児熱心な証拠の勲章ですねあ、ありがとうございます💦 中組のパパママさん休憩...
19時ごろ、西から予期せぬ雷雲が接近し、国立付近から慌てて調布に逃げ帰ってきた。昨年の梅雨シーズンはしょっちゅうこういうイベント(?)があったが、今年は久々でかえってエキサイティングで楽しい。今夜はほんの少し濡れるだけでぶじに逃げおおせた。途中、サミットに寄ってのめしは、マアジを塩もせずそのまま焼いたものと、うなぎの蒲焼きを乗せた丼。本日確認できた野鳥ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、カワラヒワ(...
夕方の鳴門で見つけた2羽のコウノトリ。 この子達は、この間巣立った2羽のコウノトリでした。 見つけた時に、そうじゃないかなと直感で思いましたが、 やっぱりそうでした。会えて嬉しかったですね。 元気に生活してそうで良かったです。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
畑にお呼びでないお客さん。 今日は、北の小屋のオオムラサキをMFの林道に放蝶しに行ってきました。 行く前、オオムラサキを集めていた時、小屋の外に・・・ クビアカツヤカミキリ。(日本では2012年に愛知県で報告された外来種) 近畿農政局の情報では、「見つけた際は、できるだけ踏みつ...
晴れです。相変わらずとてもむし暑いです。鮮やかな夏の野草が咲いています。一日花の〈ヤブカンゾウ〉です。一日で花は終わっても蕾はまだたくさんあり次々と咲きます。しばらくは濃いオレンジ色が庭を明るくしてくれるでしょう。〈ナゴラン〉の置き場所を変えました。パーゴラの柱に括り付けました。春からの〈ナゴラン〉は濃い葉色が元気な事を現しています。春は可愛い花で楽しませてもらいました。この場所は朝日が当たりその...
暑い日は・・・ショッピングモールですよねぇ何もわざわざフィットネスとか行かなくてもイオン全階を全力で強歩すればいい運動になります。ただし誘惑に負けなければですが。北海道展とな!まあ大体こんな罠があちこち無邪気に仕掛けてありそしてまんまと引っかかるんですわ。全敗と言ってもいい。買うわケンタッキーも!ついでに野菜もと産直コーナーに寄ったら(寄るなよ)いなり寿司が並んだお弁当など発見してしまいました。華やか~★うまいなり飯塚市鯰田2299-5TEL:0948-23-6796イオンでさえこうだからデパ地下なんかには努めて寄らないようにしているんです。残念ながら夏は代謝が落ちて太りやすいらしい。体温上げなくていいからエネルギーも消費しないという理由。そんなこと言われても一緒に頑張ろうねタマちゃん。「あたしも?」寝起...てんないさんぽ。
だいぶ前のお話なんだけど、ずっとじわ〜〜〜っと心に残っているエピソードです🐣おとなの私達は300円!?こんなに安くていいの!?くださ〜〜い!!(カキンカキン)って思えるけどちいこきお子様が、お母さんが買ってくれるって言ってるのに自分のお金で300円を出して買いたい!っ
熱中症警戒アラートが出ていましたが、ひーちゃん実家に行くついでに、早めに出発して… 7月4日(金)晴 7時前、駐車場に到着して…こんなところや こんなところを 歩いてきました。 夜はBS-4kでウルトラQ、ホークスは残念でした。 以下、今日のパチリです。(移動途中や寄り道、散歩でのパチリを含み、順不同です) イヌヌマトラノオ ウツボグサ ネジバナ コキンバイザサ コクラン フナバラソウ コカモメヅル スズサイコ
毎日バタバタ、落ち着かない、のであっという間に過ぎていき、もう7月、それも4日。のんたん生後2ヶ月になりました🐥羽根もすっかり生えてきました❣️ロイズママとご…
びっくりしました世良さんって、Xに政治的な事をよく書いていて、そういう人なんだ〜と思っていましたがとても熱いこの度、参院選 大阪で無所属で立候補!Σ(・ω・ノ…
今日の行程は、イースター島から公式に認められたモアイ像のあるサンメッセ日南→撫でうさぎで有名な鵜戸神宮→御崎馬の都井岬→霧島国際ホテル(泊)でした!レンタカー、走行距離1,400kmほどの新型プリウスで快適…… にほんブログ村
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)