鳥(とり)の羽根(はね)も、その種類により千差万別。 換羽(かんう)、トヤで抜ける羽根。 サヤに包まれたツクツクの筆毛(ふでげ)や生まれたての産毛。 羽根のお手入れ、抜けた羽根の保管方法。 そんな美しい羽根並みや色合いを紹介してみませんか?
まーちゃんは飼い主の視線(カメラ越しでも)を感じるとすぐにこちらに飛んでくることが多いので、「かいぬしー」な写真が多い もちろん呼んだらすぐ来るよ 部屋…
ほくのたこやき -猫とインコ-
グリーンカフェ グラウンズ (green cafe GROUNDS)
神戸三宮、北野坂登る北野異人館街のもう少し上、癒しの緑のエリア、ミノリヒルにあるグリーンカフェ・グラウンズさんで新メニューが加わったとお知らせをいただき、お邪…
Kind-of free zone
先日のルウの雪上散歩の折、やはり動物の足跡も沢山ありまして。やはり面白いです。ちょこっとのつもりが2時間も散歩してました(笑) これ↓はテンの足跡かなあ。普段見かけるのより歩幅が広いです。急ぎ足だったのかな。 雪上に延々と続く足跡 新しかったからか、これにはルウも興味津津のようでして。 視覚なのか嗅覚なのか、きれいに足跡の後を辿って行ってました。 これ↓は多分アカネズミの足跡。尻尾の跡もついています。新雪の後は結構多く見られますが、小さいからすぐ消えるか目立たなくなってしまいます。 こちら↓もネズミ類の足跡だと思うのですが。積雪端から出てまた戻って来ています。 なのに。出入り口になる穴が見当た…
生きものがく房のにある
思えばこういうフォージングトイを難なく開けるのはいつもちこちゃんで、虎太郎は横でちこちゃんが蓋を開けるのを待ってるだけだった さぁこっちん!飼い主がお手本を見…
ほくのたこやき -猫とインコ-
オキナインコルチノーべびちゃん だいぶ黄色い綺麗な柄が出てきました(*^^)v ご飯前なので元気よく鳴いてます (^^♪ これからの成長が楽しみです …
インコ屋さんの小鳥たち
ファミリーに、新しい 仲間が、、、大寒と呼びますとおり、 まさしく寒さは今が極みといったところです、、、吹く風一段と身にしみる<、きょうこのごろ、、...
ファミリーの紹介
初めてイチゴも食べて甘い香りの緋那ちゃん 頭カキカキもだいぶ余裕(?)が出て来ましたおもしろ頭 あいちゃんはカキカキされる専門でほとんど誰かをカキカキして…
ほくのたこやき -猫とインコ-
ロングリード買いました。 4色展開 (ロングリード 15m イエロー) 丸ロープ 軽量 中型犬 大型犬用 伸縮性抜群 絡みにくい 水に浮く頑丈なトレーニングリード SRT メディア: 15mです。 が、ちょっと長すぎた💦 これまではリールタイプのリードの継ぎ足し(リールがすぐ壊れるので、壊れたら紐だけ抜き出して何本か繋ぐ)を使用していました。劣化で最近プチプチ切れるようになって使用不可になりましたが。それが大体9mぐらい。 で、その長さだとルウには少し物足りないのかな〜と感じていたので15mにしたのですが…。上記のタイプだとかさばるしそこそこ重い。歩くと自重で紐が痛みやすいし、ああ、失敗か。と…
生きものがく房のにある
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
鳥(とり)の羽根(はね)も、その種類により千差万別。 換羽(かんう)、トヤで抜ける羽根。 サヤに包まれたツクツクの筆毛(ふでげ)や生まれたての産毛。 羽根のお手入れ、抜けた羽根の保管方法。 そんな美しい羽根並みや色合いを紹介してみませんか?
オス(♂)の鳥飼いのトラコミュです。 我が家の男の子のしぐさや性格などの特徴を紹介したり、 また、おとこならではの悩みなど・・・ みなさまで情報を共有しませんか? ご参加お待ちしております。
メス(♀)の鳥飼いのトラコミュです。 我が家の女の子のしぐさや性格などの特徴を紹介したり、 また、おんなのこならではの悩みなど・・・ みなさまで情報を共有しませんか? ご参加お待ちしております。
可愛い野鳥をもっと可愛く♪ 女性の目線で撮った野鳥写真をお待ちしています
はじめて我が家に鳥を、家族として迎え入れた記念日。 毎年やってくる大切な誕生日。 色々なはじめて記念日。 さまざまな愛鳥さん達による、バードメモリアルをお伝えしていきませんか? どうぞご自由にご参加くださいね。
周南市の西光寺川にカワセミが出没します。 多くのかわせみファンの写真を共有したいと思います。
今日見た鳥の写真を気軽にトラックバックしてください。道端に居た小鳥。偶然目の前にやってきた珍鳥。見れなかった鳥。いろんな鳥達の姿を写真にして...
ハンドメイドやセキセイインコに関する記事をお待ちしております。 1月から姑の介護で仕事を辞め、専業主婦ホヤホヤ、以前から好きだったハンドメイド、空いてる時間に少しずつ作っています!パッチワークを中心に色々な物を作っていきたいです、時々大事なペットのセキセイインコも登場します。
オカメインコをペァで飼っている方の情報を共有できる場になればと思います♪