雨にも負けず 雨にも負けず 風にも負けず 夏の暑さにも負けず、ハグロトンボが庭に来ています。 月曜日(14日)の大雨と強風でハグロトンボがどうなったか心配していましたが今朝、見つけました。 良かった!
え~。 もう一か月近く前の事なんですが 私の誕生日が近いという事もあって奥様が私めに 常陸牛のステーキを買ってくれました!(^O^)/ 賞味期限まじかのステ…
枯れる寸前でしたが矢車草と小田急ロマンスカーを撮影する事が出来ました広角にして絞り込むと枯れる寸前て事が分かるかと思います紹介が遅れてますがまだ未掲載の写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としており...
少し咲きすぎちゃったけれど 今年もトイレのラベンダーを 交換することに 去年はサランがやってくれたのよね 今年はメイ? イチカ? 誰か若手に頼もうとしたものの イヤイヤされたので 彩梅(アヤメ)を連れていった トイレにはおそらく来たことがないので 緊張しているお顔 私の言いなりになってくれる彩梅 アヤ:「このかおり いやされるでチュ~」 私:「カーーット アヤメ最高だよっ」 すると依慈(イチカ)がやって来た アヤ:「なんか 殺気を感じるでしゅ」 イチ:「うらめしや~ イチカの役を~」 私:「さっさと来て欲しかったわ」 イチ:「わかてにゆずったでしゅ」 私:「2週間くらいしか違わないでしょ」 イ…
湿原で囀るコヨシキリ B;ack-browed Reed Warbler
There was a Black-browed Reed Warbler singing at a marsh, N.Japan, July 6, 2025.近くの湿原には多数のコヨシキリが鳴いております。そのうちの1羽です。7月6日撮影。Canon Rf200-800mm+R-7にて。
2020年10月4日~脳静脈血栓症を発症して、入院から退院後の通院が終わる2021年2月頃まで主治医を担当してくれた脳神経外科のH先生。「あれ?ここ病院?」と…
今朝は、目が覚めると、薄暗い感じの、天井が広がって見えました。ゆっくりと、ベッドから立ち上がると、廊下に出ていたのです。直ぐに、カーテンを開けて、空を見上げると、灰色の曇が広がっていました。でも、雨は降っていなかったので、少しホットしていたのです。そして、
【山梨県のペットシッター】大阪万博と薬用シャンプー対応について
山梨県のペットのケアならクーにお任せご訪問ありがとうございますペットと暮らす方への参考になれば嬉しいです始めましての方はこちらもどうぞ 大阪万博。私はSNSで…
ごきげんよう 本格的に暑くなりましたね。ご近所の24時間営業な風鈴の音色に悩まされているNarumiです…。 まぁそれはお互い様…という事で相殺しまして。 本…
2025年7月15日 朝の山崎川 名鉄橋梁付近から山下橋付近での観察。偵察は♀上流で魚と格闘 給餌に到着 再度、給餌に ランキングに、参加しています!ご…
『【3758】筆毛頭が痒いのは。(動画)』(チャッピー♂10歳48g、ペッパー♀🌈1g)南風吹き荒れる蒸し暑い水曜日、前歯の治療終了し、今後も前歯に力を加えず生きていくことに😬。ニュース!『中…セキセイハウス☆セキセイインコの住む家の日々【3758】筆毛頭が痒いのは。
(チャッピー ♂ 10歳 48g、ペッパー♀🌈 1g)南風吹き荒れる蒸し暑い水曜日、前歯の治療終了し、今後も前歯に力を加えず生きていくことに😬。ニュース!『中…
於大公園 : 野鳥 ・ 翡翠 ・ カワセミ・・・フリー素材ブログ カワセミ
#フリー素材#aikon28#山本啓二の写真ブログカワセミ公園散歩季節の華花家庭菜園国分寺駅タイルのカワセミになりました。*翡翠ブログバナー*デジカメ講座です。*1年前のカワセミ投稿です。於大公園:野鳥・翡翠・カワセミ・・・フリー素材ブログカワセミ
今日は 朝から大雨。 朝寝して 早めの昼食後に カワセミを見に行った。1羽だけ居た 今日も 1時間程 撮らせてくれた飛び込み や~めたまだ居たけど・・・カイツブリの様子を見に行ったまだ 抱卵中だったアオバズクも 変化なし
シルバーリングのサイズ直し 仕上げまで 2024年03月11日 アクセサリーお直し・ 修理・リメイク シルバーリングのサイズ直しです。 1号大きくしたい・・・ お問い合わせが有りました。 1号大きくするには一旦切って そこに新しい金属を入れて結合致します。 少しずつヤスリですり合わせ・・・ 余分な所を削って・・・ 裏面も・・・ 元の太さになりました。 結構時間が掛かりますが これも仕事です。 イブシを入れて・・・ 仕上げOKです。 スカルリングのサイズ直しでした。 どうぞ お使い下さい~ ⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒ ◎ ↓ かざりや工房 H.P ↓ ◎ https://kazari…
ネクタイピンの修理で芯が取れて挟めない状態になる事が有ります。芯の交換と一緒にバネも交換です。大切に使ていても使う頻度で壊れてしまう事が有りますがお直しすればまだ十分使える様になります。お直しが終わったネクタイピンです。後10年お使い下さい~⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒◎↓かざりや工房H.P↓◎https://kazariya.net/◎お問い合わせメールhttp://kazariya.net/mail◎写真とお電話番号をお願い致します。⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*◎発送の方法について◎お直しなどの発送は、レターパックライト(370円郵便局で購入)検索が出来て安心です。(その他の方法でも大丈夫です)お直しの後の送料は、こちら負担とさせて頂きます。(レターパックライト・クリックポスト)◎お支払いの方法...ネクタイピン修理バネ交換
6/25 卵一ッ確認 翌日には更に一ッジャスト3週間目の早朝 雛の姿発見 昨夕誕生したようだ残りの卵は確認できない頭上は青空 西の空は雨雲 30分後降って...
激痛だった…。食道もなんか喉のとこまで何か入ってる感じだったし、立ってても座っても横になっても楽にならないし…。時間経過しか私が助かる道はないのか?と絶望的な気持ちになった。ワカメって一回水でちゃんと戻しとけばもう大丈夫だと思ってた。全然大丈夫じゃなかっ
相方さんの実家近くで見ぃつけた少々遠かったけど この近辺では初めてのセッカ坊やです親鳥探しで30分 暑すぎて断念Data:2025.07.11にほんブログ村
河原で逢えたホオアカですこの河原で今年は、ホオアカはとっても少ないですそれでも、近くで鳴き声聞かせてくれました元気なのは分かったけれど・・・お子ちゃまはど...
7月16日(水)今朝は少し青空が見えています、カワセミ探しの散歩はKS公園に5時15分到着、公園内を散歩しているとカワセミの若鳥が来てくれました。7時30分過ぎには大粒の雨が降って来ました。ご訪問有難う御座います。カワセミ探し&散歩
こんにちは!毎日暑くて汗だらだら💦ぴーしゃたちのご飯や大好きんもなくなってきたので注文ですカルビタバードはヒナの頃から使ってるので今回も!大好きんは2羽とも大…
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有りますこちらに美香先生の病院ホームページ載せて置きますね こんどう動物病院ポチッ☆:゚*こんにちは☆:゚*☆.。.:*本日も雨が降ったりやんだりのお天気です今日は急遽娘と逢うことにしたので、ブログはお休みします。サトの桿菌は完治していましたが、どうしても何か違うサトの体の中で何が起こっているのか検査でやっとわかりました。時間が無いので明日ゆっくり書きますね...
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)