ももちゃんの 羽色が きれい過ぎて・・・ 画像加工疑惑が・・・? ない ない ない~~ 女優ライトも当ててないです~ おぉ~! 広げた翼の 内側も 美し~い ここんとこ、急にしっかりしてきて、 なんか、凛々しく見えるのよね~ バサバサ飛び回って、 ノートパソコンの上に止まる...
クスィーちゃんを呼ぶと…ゆっくり歩いてやってきます😂呼ばれてもあんまり嬉しくないようで、「そっちに行かなきゃだめ?」という渋々さがありますよ😂歩みが止まってしまいました😂でも呼ばれると来てしまうんですよね〜!何かおやつがもらえると思ってるのかも?---------
チョット線路から離れてますがマンシュウキスゲが咲いていたので撮影ただ終焉まじかで痛みが結構出てました花にピントを合わせた画も撮影紹介が遅れてますがまだ未掲載の写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開とし...
木の先っちょにコルリがとまってました。緑バックでスッキリした場所でしたが、ニュウナイスズメと同じく横向きにはとまってくれませんでした。。。ちなみに前回のコルリとは別の個体です。写真をクリックすると拡大します♪ 「+」の虫メガネが表示された場合は、再度クリックすると等倍に拡大します!Canon EOS R7 + RF600mm F4L IS USM + EXTENDER RF1.4xにほんブログ村...
ツマミヤガラス2025<TMG2025>_0012<コムラサキほか>
昨日と今日は、コムラサキやゴマダラチョウを撮影しに善福寺公園へと足を運んだ。コムラサキ・オス_善福寺公園コムラサキ・オス_善福寺公園コムラサキ・オス_善福寺公園昨日は、最初にコムラサキを発見。カブトムシ・メス_善福寺公園カブトムシ・メス_善福寺公園カブトムシ・
ろとちゃんが指に乗る時必ずする事があります。こんな感じ(一瞬です)指に乗ったと同時に「コンコン!」とします。指に乗ったらコンコン!怒ってる訳でも嫌な訳でもなさ…
【そらさんお迎え編②】~ セキセイインコぴーちゃんと末っ子の「痛い思い出」 ~
【そらさんお迎え編②】ぴーちゃん!こんにちは!みずいろです。 前回に引き続き、『【そらさんお迎え編①】~ インコが飼いたい!きっかけは末っ子のひとこと ~』…
今日の天気は、曇り時々雨でした何となく梅雨に戻ったような?湿度が高く蒸暑かったです最低気温26℃で最高気温が30℃でした数日前に、またヒルゼンハーブガーデンハービルへ行きました年間パスポートを購入しているので出かけました今回は、いろんな種類のユリの花が咲いていました↑↓以下、ユリの花です↓たくさんの、ユリの花が咲いていました↑クロタチアオイ↑アナベルの白↑ピンクのアナベル↑赤いダリア↑クロコスミア↑赤いバラ↑この他にも、いろんな植物が咲いていましたつづく・・・次は、ラベンダーひとりごと・・・ユリも、いろんな色と種類が有るなぁ!引越し先のAmebaブログURL→https://ameblo.jp/38toko8/7月17日のおやじ弁当-弁当のブログユリの花・・・蒜山ハーブガーデンハービル①
ハシブトガラス¥ 本日は7/15(街ど真ん中公園で続々と蝉羽化)に引き続き通勤・出社、従って朝の散策はIB公園。天気図を見ると梅雨前線らしきはないが、ここのところぐずついた空模様が続いている。日本列島が高気圧と低気圧に挟まれ、気圧の谷に入っているからだとか。今朝も小雨が降ったようで、駅へ向かう途中虹が出ており、毎度の公園散策に着くと、ほんのちょっと小雨が降って来た。 小雨は降って来たが、傘なしでもまぁなんとかなのでそのまま散策開始。今朝も何か発見はないか?、探すとここのところ鳴き声だけだったハシブトガラスを観察、それも3羽、1羽は小枝をくわえていた。今頃、巣作り?、よく見ると小枝をくわえていた…
今朝は、ラジオから、流れてくるミュージックで、目が覚めました。先ず、ベッドに座って、呼吸を整えると、立ち上がって廊下に出ていたのです。ゆっくり、カーテンを開けてみると、白い曇が空を覆っていました。でも、薄い曇だったので、所々、青い空が見えていたのです。その
何回か我が家で生まれたヒナを 色々と観察していると それぞれに個性があって 可愛いくて可愛くて 癒されるけれど 少し心配なのは音瑠(ネル)のこと あおいの子のルイを思い出してしまうのです ルイは第3子だったから なかなか飛ぶのに時間かかったけれど 楓夏と緑羽が活動的で ついて行きたい気持ちはあるのだけれど 私が手伝いしながら 家族でレストランで食事中よ 左からミクリ リョウ フウカ ネル キホ ネルはクチバシがまだ黒いから わかりますね ネルはナナの写真に挨拶を しているみたい 「早く飛べますように」 ってお願いしているのかな? ナナ見守ってよ~ 鳥って羽があれば簡単に飛べると 思っている人が…
7/5(土)は最後の砦?!柳沢峠へ行ってきました。目的はコルリさんとコマドリさんです。この2種はすぐ近くにいることがわかってもなかなか撮影ができずここまで来ました。鳴き声は聞こえても見ることが難しい。一度会えれば2度目からは比較的出会いやすくなる、そんなジンク
いつものようにスーパーに買い出しに行ったら、欲しかったものがセール中で(=^▽^=)。 で、えっと(※広島弁でたくさん)買ってきました。 おっと、ちょっと向きが💦。 まずは先日お試しで買ってイケた皿うどん@マルタイ。 スタンダードの白湯風味だけでなく鶏がら醤油風味も。 shiojis-note.hatenablog.com shiojis-note.hatenablog.com 気に入ったのは2食入りだけど1食分ずつ作れること。ふふ、これだけあったらしばらく食べられます👍。 もう一つはお椀で食べるシリーズ@日清のどん兵衛ゆず仕立てうどん。 shiojis-note.hatenablog.com…
ちょっと用事があったので飯田橋ラムラへ。その後は、久々の中華料理店龍公亭。飯田橋の老舗中華料理店「神楽坂 龍公亭」宴会・接待におすすめ神楽坂 龍公亭(カグラザ…
There was an adult Long-tailed Tit watching over its chicks, N.Japan, July 12, 2025.飛び回る子供たちを一か所でじっと見守るシマエナガの成鳥です。7月12日撮影。10分も20分も同じ場所にいます。見るたびに感心させられます。たまに羽繕い。PENTAX DFA150-450mm+
今年は子育ての様子がタイミングよく撮れず、苦戦しています。そんな中、大きな餌?を咥えたイソヒヨドリが目の前に止まりました。しばらくキョロキョロしなから静止していましたが、自分で食べる様子はありません。ひょっとしたら、近くの巣にいる我が子に運んでいる途中だったのかも。結局、辺りを警戒しながら、餌を咥えたまま飛び去りました。広告⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️イソヒヨドリイソヒヨドリイソヒヨ...
54 赤いバッタのその後成虫 ヤマゲラ雌 生物訪ねて三千里 北帰行
「今日の感想日記」阿呆の鳥好き貧乏の昆虫好き。思った出来事は何でも記録する日記。 「お先にどうぞ、ゆっくり北帰行」 屈斜路和琴湖畔 偶然に前回の場所で遭遇し…
沖縄に生息している鳥で、本州でもよく見かける鳥も多いんです。 先日紹介した、メジロもその一つですが、今回はリュウキュウコゲラを紹介します。 沖縄の北部を旅して…
奥さん!クーちゃんですビタミンあむあむ!おめめとじとじゆめちゃん、本当に元気いっぱいで昼寝もしないし、昼ごはんも食べないでわんぱくで放鳥満喫してるんですが、来…
山梨県のペットのケアならクーにお任せご訪問ありがとうございますペットと暮らす方への参考になれば嬉しいです始めましての方はこちらもどうぞ 今朝の犬たちの散歩は涼…
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有りますこちらに美香先生の病院ホームページ載せて置きますね こんどう動物病院ポチッ☆:゚*こんにちは☆:゚*☆.。.:*今日は久しぶりに良いお天気となり洗濯物沢山干しました。午後からはエアコン入れて涼しくしています。さて7月15日にサトを連れ動物病院へ検診へ行った時のお話。桿菌は綺麗に無くなっていたにもかかわらず体調がどう見ても良くなっていない、目もアイリングの...
きのう朝方、夢を見てたんですチュン太郎の巣箱の中を見てる夢で、はっと目が覚めたらチュン太郎の巣箱からヒナの声がしてるんですよカーテンのかげからそっと覗いたら巣箱の中に入ってく親鳥さんが見えた夢のおつげじゃ💦えっ、じゃあ、玄関のスズメはチュン次郎かチュン太郎の三度目の子育ていつもと同じ巣箱でしてたんだぁ~~なんという不覚今まで気づかないなんて、なんてこった~💦で、撮ってみました網戸とガラス ガラスに写...
『【3759】『ほわ毛取り(鳥)』シリーズ化?(動画)』(チャッピー♂10歳48g、ペッパー♀🌈1g)徐々に晴れ間が広がる相変わらず強風の木曜日、年一の健診の日。とりあえず心臓🫀はまだ大丈夫のようだ。因みに…セキセイハウス☆セキセイインコの住む家の日々【3759】『ほわ毛取り(鳥)』シリーズ化?
スマホに残っていた先代まめの歌とダンスの動画をまるに見せてみましたら、ビックリするくらい大興奮!そうなんです。毎日スマホにへばりついて一緒に鳴き、誰もいない裏側に回り込んで見に行ったりもしています。まめの歌とダンスを継承してくれるといいな~。なんて、ちょっと期待している飼い主です。今はまだ全然、歌にもダンスにもなっていませんけどね。懐かしのまめの動画置いておきます。...
こんにちは!お越し頂きありがとうございます!今日はこれから仕事でもいつもより億劫ではありません(億劫だけど笑)なぜなら明日から3連休なんですよやったー🙌もう、…
(チャッピー ♂ 10歳 48g、ペッパー♀🌈 1g)徐々に晴れ間が広がる相変わらず強風の木曜日、年一の健診の日。とりあえず心臓🫀はまだ大丈夫のようだ。因みに…
於大公園 : 野鳥 ・ 翡翠 ・ カワセミ・・・フリー素材ブログ カワセミ
#フリー素材#aikon28#山本啓二の写真ブログカワセミ公園散歩季節の華花家庭菜園国分寺駅タイルのカワセミになりました。*翡翠ブログバナー*デジカメ講座です。*1年前のカワセミ投稿です。於大公園:野鳥・翡翠・カワセミ・・・フリー素材ブログカワセミ
やぁ、みんなぼく、虹にいる もんじろうです🌈 今日のみんなの体重ちょこり104 まろ101 りぼん89 だい32 はいっOKーー みんな、今日も元気です…
ツマミヤガラス2025<TMG2025>_0011<オオルリほか>
4月27日、5月9日は、アオバセセリやオオルリなどを撮影しに八王子城跡へ行った。ここでは、ミツバウツギなどが見頃で夏鳥も見られる。また、サンコウチョウがよく繁殖することでも有名だ。ウスバシロチョウ_八王子城跡到着早々ウスバシロチョウが現れる。まずは、タンポポか
ヨシゴイの飛翔!ヨシゴイは、コウノトリ目サギ科ヨシゴイ属に分類される鳥類です。湿原、湖、池沼、水田などに生息し、単独もしくはペアで生活します。ヨシ原に生息することが和名の由来であり、薄明薄暮性です。開けた場所には現れず、ヨシ原を低空飛行し獲物を探します。危険を感じると上を見上げて頸部を伸ばし、静止したり左右に揺れます。これにより下面の斑紋がヨシの草と見分けづらくなり、擬態すると考えられています。仲...
コンゴウインコを飼っていたケージが不要になりました。若し使って頂ける方がいらっしゃれば差し上げます。当方千葉県市川市です。オウム等全般飼育できます。我が家ではコンゴウインコの他に、最近までシロハラインコの繁殖ケージに使用してました。40年ほど使用してますので、ビジュアル拘る方には向きませんません(笑)。40年ほど前に最初に買ったスカーレットマコウノももちゃんを購入した際の付属ケージでした。高さ30センチ...
こんにちは~熱 い蒸し蒸し朝顔14、15、16日本の夏~さてさてお仕事復活して思ったこと仕事休んでるときは、そんなにお腹空かないし…甘いもの食べたいとか思わ…
7月10日、仕事が休みだったので行って来ました。ついでにデジタルスタンプラリー。芦別に素敵なカフェがありました。この小径をちょっと上がったところにあります。森の中に突然現れるログハウス風の建物。入口のガラス扉に森の緑が写っていて綺麗。おしゃれな空間ですね。先
昨日の深夜、寝返りを打つと目が回ってしまい。それが2回。朝に仕事の支度をしながら、女房にめまいの事を言ってたら急に天井が回りだし、何度も嘔吐。もう、グルグルバット状態で立ち上がることも出来ない。歩くことさえままならず、車で1分程の病院に連れていってもらう
こんにちは! みなさま お元気でしょうか? 本日はインコのご飯についてです。 日々値上がり あわ、ひえ、きび、カナリヤシード 日々値上がり 食べるもの 日用品 服 交通費 私たちの暮らしの中のあらゆるものが値上がりする世の中。 その中でも ペット用品も例外ではありません。 もし何か災害など起これば 物資は手に入らないこともありますよね。 我が家での対策としては 防災リュックの中に ペレットを1袋入れているくらいです。 inkozubora.net うちのインコ達は ペレットよりシード派。 朝一番で少し食べるくらいです。 自分でインコのご飯が育てられればいいなあとは思いますが... けっこうな量…
栽培している野菜の現状 落花生、メロン、スイカ、パッションフルーツ
花が咲き出した落花生初心者向けサンライズメロン小玉スイカ2種パッションフルーツ(果物時計草) 暑い日が続いて乾き切っていた畑も、ここ二、三日の雨で潤いを取り戻しました。雑草もびっしり生えてきて草取りが大変になりそう・・・ 落花生は花が咲き出したので、張
コガネメキシコインコの鳴き声について ~数値化編・そしてまさかのトラック野郎発覚~
愛鳥あるある・不思議な法則
ストップ・ザ・毛引きプロジェクト ~いったん小休止~
コガネメキシコインコに熱視線を送るコザクラインコ
ストップ・ザ・毛引きプロジェクト ― プロジェクトの代償とは…立てば立たずに長いと短かったのでR
ツーリング行って水浴びさせてSSRゲットしてヘンタイ同志に手助けした情報量が多い話
イッピさんの毛引きの経過とお願いとデジャヴ
2025年7月1日(いっぴ)のイッピさんの1日
根性が天然パーマな人間のオススメ動画&あんたらマジでマジめにマブだったのか?
何を言う?無駄にケツ頭のSEO対策をしてしまう記事
ストップ・ザ・毛引きプロジェクト ― 言霊作戦
決して決してコザクラインコに隙を見せてはなりませんな件
まあ、まだプロジェクトは始動したばかりなので焦りは禁物なのである
イッピです・・・ ~コザクラインコのネタ見せるとです~
爪研げてる
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)