撮影:2025.5.18皆様こんにちは!野鳥の会栃木支部の探鳥会に参加しました!何か情報があるかも?って思って参加しました!しかも、割引だったので入会しました!ものすごい人数です!何人だろう?3グループに分けないと厳しかった状況!別グループが先に行ってます!野鳥に
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有りますこちらに美香先生の病院ホームページ載せて置きますね こんどう動物病院ポチッ★迷子インコさんのお知らせです。ポチッと💛残り3分の1・・・人生💛のbabaちゃまのおうちの瀬菜ちゃん(セネガルパロット)がハーネスをつけたまま迷子さんに。ポチッと💛いんこだより💛にも載っていますご協力お願い致します。☆:゚*こんにちは☆:゚*☆.。.:*今日は雨ですが、朝7時半にアランシ...
6月11日(水)今朝も雨が降っています、カワセミ探しの散歩は新方川に行って来ました、40分ほど待ちましたがカワセミは来てくれません(除草作業の方が来ましたので場所移動)、KS公園内を散策してから、古利根川に行って来ました(カワセミは居ましたが撮れませんでした)、帰宅。午後再度新方川に行って見ました(雨は止みません)。ご訪問有難う御座います。カワセミ探し&散歩
ラッコもつらいよ ウイルスやシャチの脅威 のんびりではない現実 [北海道]:朝日新聞 https://digital.asahi.com/articles/AST694Q1PT69UQIP01XM.html https://archive.md/b80Ys 【前編】オーロラに氷瀑、野生のペンギンまで…秋田魁新報社の記者が「南極観測隊」に同行 約4か月の貴重な絶景映像(ABS秋田放送) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/c6638f894cb3a2b188e851a49df6b9c64d48f43f https:…
毎朝コザクラさんを起こしたと同時に放鳥させるのですが、バサバサーッと一直線にタンスに向かって興奮気味に引き出しに入って行くキキさん。モキュモキュ言いながら4段…
やぁ、みんなぼく、虹にいる もんじろうです🌈 今日のみんなの体重ちょこり107 まろ97 りぼん88 だい33 ほぼ かわりなくOKーーごまちゃんたぶん9…
一年で一番不調な時期になった。今朝から咳が出る。上気道の方でしてる感じの音の高い咳…。この時期のマスクって蒸し暑いからしたくないんだよな〜。でもマスクしないとそれはそれで咳がうざったいし。早く梅雨が明ければいいのにナ〜〜〜〜〜。にほんブログ村 【テレビ
前回洗った時(買ってから10年目)には、1年に一度は洗わなくちゃ・と思っていたのに。それから4年経った今日、やっとアクリルケースの丸洗いをしました・・・・。始めてしまえば、解体→洗浄→水け拭き取り→組み立てで、小一時間で全部終わるのに。なかなか重い腰が上がらなくて(´∀`*;)ゞこんな感じで大きくて重くて、粘着シートでガッツリ留めてあるから、どうもねぇ。毎日欠かさず掃除と消毒はしているとはいえ、やっぱり洗う...
※撮影:2025.6.4 ブログのアップロードの容量が超えてしまうので画質を落としています!皆様こんにちは!MASKMANです!今回は軽く探鳥に来ました。軽装備です。なのでYoutube撮影してません。たまには良いですよね!散歩しながらの野鳥って!Youtube見てると、おいおいって
ウロコインコ ブルー ヒナ 手乗り LOVEBIRD FUKUOKA(ラブバードフクオカ)住所:〒816-0863 福岡県春日市須玖南1丁目145番携帯番号:090-6770-0155Eメールアドレス:lovebird
一昨年の10月に入社した今の職場。職種はまだ伏せておきますが、現在で1年8ヶ月が経過。仕事は今までの仕事の中で1番身体を使うから、身体を壊しやすい仕事だと思い…
眠りから覚めて...やっとお散歩ワタシの後をついておいで aye aye sir アイ-アイ-サアーなんて言ってるのかな? 従順な雄くんDate:2025...
久しぶりに行った池で、姿を見せてくれたオシドリですキミだけって事は・・メスは抱卵中かしら・・?可愛い雛のお披露目を楽しみにしているよ~水辺に咲くキショウブ...
神栖市でノゾミちゃんとヒナを見てきました(2025年6月7日)
2025年6月7日に神栖市でノゾミちゃんとヒナを見てきました。ヒナ2羽ヒナが1羽巣塔を飛び出しましたノゾミちゃんとヒナノゾミちゃんが巣塔から飛び出しました神栖市でノゾミちゃんとヒナを見てきました(2025年6月7日)
危険日に今回やったみたいであとから知りましたまあでも話聞いてると中に出さない限り出来ないっぽいので大丈夫ですかなり慎重にやったので彼に話したら「危険日やらない…
キムチ「スタッフやっほー!今日は結構風が強そうだね~。」キムチちゃんこんにちは🫧そうなんです💦朝から結構吹いているのですが、ムシムシしていてあまり涼しくはないです😹まりか「そっか~、ところで今日はお誕生日のフクロウさんがいるよね!」そうなんです!今日お誕生日を迎えるフクロウさんは、、なつ「私だよ~!ちいちゃんに続いて1歳になったんだ~♪」なつちゃんお誕生日おめでとうございます!✨美脚ななつちゃんの写真が...
「わぁ、楽しいー!」 昨年度に続き、先日、水の苑地の噴水池で ユニバーサルカヌー体験会を開催しました。 多くの方が初めてのカヌー。 お子さんからお年寄りまで、 障害をお持ちの方も安心して 水の上をスィーっと体験できました。 昨年度のリピーターや1日で2度体験する方も。 次回は6...
セキセイインコのレインちゃん、ケージの上で遊ぶぴょんぴょん♪なお、叫んでいるのはオカメインコのレヴィンちゃんです🤣鳥様まみれのオリジナルグッズセキセイインコ/…
「あかぎの輝き」❣️前橋市オリジナルのバラで、蕾は黄色、開花すると黄色からオレンジのグラデーションになり、満開時には赤色になる🌹この品種は一般販売されておらず、希少なバラ🌹>於敷島公園バラ園今日いち-2025年6月11日
Seesaa ブログの写真が ぼやけてしまう…
~腰椎椎間板ヘルニアが見つかりました~
~体調不良に更なる追い打ちが・・・(Twitter(X)あり)~
~体調不良に更なる追い打ちが・・・(Twitter(X)あり)~
更新情報チェック一覧の整理
ブログお引越し
~チビ太君、9歳のご報告と懐かしい思い出(Twitter(X)あり)~
~今のは体調不良からの脱出・・・かな(Twitter(X)あり)~
~「保護主さんへの“圧”との向き合い方」スペースのご紹介(Twitter(X)あり)~
ブログを丸ごと保存する
クリック後にリンクの色を変える
~今年の目標~
アクセス解析で「no-title」
~コロナ初罹患から完治するまでー備忘録~
APNGアニメーションが動作しません
当地も梅雨に入り、今日はズバリ雨です。 やや気温は低めで、上着着用で過ごしています。外の仕事は何も出来ずに、暇しています。 今日もシジュウカラの雛のその後…
ニュウナイスズメの巣箱の中から、ヒナの声が聞こえるようになりました。林の巣箱は全部で5つ、そのうち3つにニュウナイスズメが確認できました。どの巣箱からもヒ...
こんにちは!スタッフOです。 いよいよ梅雨本番の時期になり、湿気と雨で洗濯物が乾かないのが悩みですが そんな6
るぅ 8歳 ♂ アプリコット はく 9ヶ月 ♂ レッドおはようございます🌞今日もありがとうございます♪はくちゃんが来て、楽しさ二倍!❤️ …
お目当てのガラス工芸作家に しっかりオーダーしてきました。 Xの写真だと、サイズ感がわからなかったけど 実物は想像していたのより大きく たいへん可愛…
CanonEoskissx6i&CanonEF-S55-250mm1:4-5.6にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)道端の軒下に見られるようになった小さな白い花。エリゲロンというハルジョンの仲間の花だ。咲き始めは白い花だが、日が経つにしたがってピンクに変わって行く。繁殖力が強く、直ぐにこんもりとした草叢になる。エリゲロン・キク科ムカシヨモギ属(エリゲロン属)・ハルジオンやヒメジオンの仲間、200種ほどある・主に北アメリカに自生・ガーデニングに利用されるのはメキシコからパナマにかけて原産のカルビンスキアヌス種・花径2cmくらいの小菊のような花が、長期間沢山が咲き続ける・花期初夏から(みんなの趣味の園芸)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングに...エリゲロンの花
広島への山道の道路沿いに咲いていたイワガラミ。まだ咲ききっていないようですが、結構な群生でした。 SIGMA BF + Contemporary 45mm F2.8 DG クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
初めてのセキセイさんとリピーターコザクラさんと超長期セキセイさん
前回コザクラさんお帰りになり、しばらくお預かりの対応がなく久しぶりにゆっくりしていましたぶんちょっくす、年中無休なので、来年から6月あたりにまとめてお休みをい…
梅雨に入り雨が続くので出かけるののままならず写真撮りに行けてないので、以前の写真です。夜宮公園 2022/6撮影 写真で見ると2022年のほうが、花が多い。やはり、今年はかなり整理されてるようです。 (Canon R6 + RF70-200mm F4 L IS USM) 太陽じいちゃん 15歳(2020年6月) ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中gooからきました
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。先月末から REVO CX2.0 Tour で試合に臨むことが多いんだよな。と云うか、ほぼ一択状態になってますね。今年は X-BLADE RZ300 をメインに使うとかって云ってたのにね。う~ん、きっと私はウソツキなんだろうな。REVO CX2.0 Tour はパワーは無いけど、試合中に暴発することが無い所為か、非常に安心感があるんだよね。今現在、 REVO CX2.0 Tour にタメを張れるとしたら YouTek IG ...
故障したカメラを修理に出していましたが、 やっと直って戻ってまいりました。 故障の内容としては、シャッターが切れない現象です。 その処置内容として、、、 駆動系摩耗によるメカ破損のため、 シャッター含む前板(ミラーボックスユニット)を交換 前板ut及び小物の交換+特殊修理の...
ブログにお越しくださりありがとうございます寒い雨の朝あじさいは 待ってましたとばかりに元気に咲いてます雨も大切ですものね豪雨ではなくほどほどに降ってほしいと願…
アンドリューさん再来店ラインでは堕ちたキンカの雄CFWの柄白が希望ジャンボセキセイならwファクターペア真っ白が居ますよ禽舎では完全にジャンボ観カブトムシからク…
営巣中のオオタカ、雨の日レポート。 A rainy day report of nesting goshawks.
毎日更新されるヤマセミを中心とした野鳥ブログ。なぜヤマセミに魅かれたかまでの生い立ちなどを連載中
引き出しを整理していたらすかさず奥に入り込むきびだんご。ワンルームだけどこれは掘り出し物だわ。 おまけは干している梅とアボカドの芽。食べた後の種を埋めて置いたら発芽しました。
今年は、春先に茂りすぎた幹を整理しました。その為か、残した幹に栄養が集中して重くなり傾いてしまいました。 毎日、ヒヨドリ二羽(つがいだと思われる)がグミの熟れ具合いを確認にきます。これからは、ヒヨドリとのグミの取り合いです。 ブルーベリーは鳥除けのネッ
おはようございます。梅雨入り……ジメジメ…そんな時はすみれちゃんの綺麗姿でも放鳥タイム慎重にやってます。すみれとみふねがケンカしても素早く対処出来ないし皆のゲ…
インコのおもちゃ - コルク板ver. 商品の特徴 インコちゃんがかじって遊ぶ用のおもちゃです。ケージが狭い場合や長時間閉じ込められる環境では、インコが退屈しやすく、ストレスが溜まりやすくなります。そのため、おもちゃを与えることで、日常に楽しみを増やし、健やかに過ごすことができます。 設置方法 本商品は、ケージ内に吊り下げることができるため、限られた空間の中でも十分に遊べます。設置方法は以下の通りです: ゲージの天井部分に吊るして遊ぶ 止まり木に吊るしてインコがかじる ゲージ内に平置きして遊ぶ ストレス解消&行動改善 インコには「かじり癖」がある場合があります。飼い主の手やケージを噛むことが多…
声良鶏声良鶏 雄 (黒鶏と白柳系の交配種) 三枚冠、赤耳朶、黄脚、シャモに似た大型鶏であり、200から300とも言われる鶏の品種数の中で唯一の低音で長鳴き、し…
私も先日お伺いさせていただきました。そのあと、みんなで食事会をし、私の飼育場に11人ほど集まり、鶏談義。種卵の交換などをしました。
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)