今日は一塁側。最近のハム戦はお客が多い、強くて人気。 国分寺駅の推しはトノ。 相手は北山です。 先発はナベU。 1回、五十幡ライト前!水谷空振り!郡司空…
みいちゃんは、今おトイレの練習をしています。ケージから出した時、おトイレの場所に連れて行ってウンチをする練習をしています。今のところ成功率は50%です😄『ウンチ❗️ウンチして』と言うと、みいちゃんは『ちょっと待って』と答えます😆面白い仔
さてさて。 先日もお伝えした通り奥様の実家から大量の玉ねぎが送られてきました(・ω・) そして手元には生姜焼きのたれがあります(・ω・) なのでここは豚の…
あやめ「おはよう🌞昨日スタッフMが席替えをしてもらったんだよ🎶」おはようございます🌞しっかりブログを確認しましたよ👍慣れましたか❓キムチ「もう慣れてきたよ😊🎵」さすがですね🎶席替えが懐かしいです😂花梨「スタッフTは最後に席替えしたのはいつなの❓」そうですね🤔💭4,3年前ですかね🤔💭クッキー「なんか思い出に残るエピソード的なのないの❓」ありますよ😂最初出席番号の席だったんですけどお友達と番号は前後だったんですが配置的...
オカメインコのレヴィンちゃんのこそこそするとにかくこそこそとしているオカメインコのレヴィンちゃん。最近は、棚と段ボールをカジカジしております。鳥様まみれのオリ…
7月17日(木)カワセミ探しの散歩はKS公園に5時10分到着、6時まで散歩しながら待ちましたがカワセミは来てくれませんでした(一旦帰宅)、再度KS公園に6時50分到着(本降りの雨が降っています)。ご訪問有難う御座います。カワセミ探し&散歩
昨日、そろそろ収穫できるかな~と思って庭に出てみたら酷い~ 今年はまともに育ったのって1個だけだったんです。2日ほど風もきつい時があったし熟していたから落ち…
こんにちは!スタッフOです。 最近いろんな所でエアコンの風を浴びているせいなのか体が冷えやすいです。 なので、
暑いせいかさっぱりのどごしの良いものが食べたくなります。 和菓子では粒あんは好きでもこしあんは好みではありませんが、今年は「水まんじゅう」ののぼりを見ると食べ…
gooブログの「atakaの趣味悠久」はアメーバーブログの「atakaの趣味悠久」に移行しました。下の「atakaの趣味悠久」から入れます。10月1日までは,このgooブログもそのまま使用します。「atakaの趣味悠久」CanonEoskissx6i&CanonEF-S55-250mm1:4-5.6にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)ヤナギバルイラソウが咲いて居た。初めて見て以来、昨年、十数年ぶりで見た花だ。タンポポの様なロゼットになる草本で、ヤナギバルイラソウと間違っていた花は見ていた。このヤナギバルイラソウは、昨年の秋、根こそぎ駆られて跡形もなくなっていた。今年見られるか気にしていたが、芽を出し、伸びて花が咲いて居た。ヤナギバルイラソウ・シソ...ヤナギバルイラソウ
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。スロージョグ&ウォーク を始めてから9カ月半が経過して、少し前からようやくジョギングで5kmを走り切ることが出来るようになった。人にもよると思うけど、私の場合はかなり時間が掛かったんじゃないかと思う。5kmを走れるようにはなったけど、早朝とは云え気温が高かったこともあって、“5kmってかなりキツイな”と感じていたんだよね。それでもキロ毎のペースを遅くしたり、無理...
最近は暑い日が続き、鳥見にもなかなか行けずにいます。 寒くて出れないという事はないのですが、 暑さにはめっぽう弱いどさんこ体質です...(^^; この日は、野鳥にもなかなか出会えずにいましたが ノビタキの雄が姿を見せてくれました・・🐥 こっち見てるね・・👀 また見てる・...
白野江植物園にて (2025/7撮影) ユリもチラホラと咲いていた (Canon R5 mark2 + RF28-70mm F2.8 IS STM, RF70-200mm F4L IS USM) めっちゃカメラ目線 (2009年7月 4歳) ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中gooからきました
ブログにお越しいただきありがとうございます。 ストウブのホットプレートが届きました。 箱を開けてみた感想 ・・・小さい! かなり小さい。 小さいという情報はy…
猫たちが外遊びをしている間、私は草取りをしている以前はしゃがみ込んで草取りをすることが多かったが、今はなるべく立ったまま作業をするようにしている 主に、草取…
おはようございます!7月17日(木曜日)今朝もつかの間網戸にして空気の入れ替えしています。お天気崩れていくみたいです。昨日の華ちゃん❤朝はチャカチャカ散歩して…
ミーちゃんの様子がいつもと違うと気になって仕方ないです。いつもならご飯を用意するとじわじわと近づいて来るのに午前中に行ったときも夕方寄ったときもこの場所から動いてなかった・・・。ミーちゃんの目ヤニが気になって猫ボランティアの方に相談したら抗生剤を持って来てくれ
皆様、おはようございます。 さてさて 明日は久喜の提灯祭り。 そしてそれが終わると 幸手の夏祭り。 本格的な夏のお知らせです。 ・・・さてそんな、…
柔軟な体に捻りを効かせてミニカップさんのおっかけあまり行かない部屋へお散歩窓の風景がめずらしかったようです緊張の面持ちで興味津々戻ってきてまだ継続飼い主が戻したカップを追いかけてブルーの腰羽。。。ここでも捻って捻ったり伸ばしたりが多いけどちんまりも可能飼い主はエネルギー消耗しないお相手楓羽くんは身体能力バツグンです!※上旬に飼い主は発熱を伴う軽い腸炎に虚弱になっております...
ハリオアマツバメが高速で滑空しているシーンですが、最高時速は130km/hrと言われています。胴体は弾丸のような形状で翼は細くて長く、まるで鎌のようです。 …
2025年7月9日に乗鞍岳でライチョウを見てきました。乗鞍岳でライチョウを見てきました(2025年7月9日)
一昨日所用で出雲市へ。ちょっと足を延ばして荒神谷遺跡へ。この遺跡は昭和60年に大量の銅剣と銅矛が見つかったことで有名になりました。当初訪れた時にはぬかるんだ道を歩いて発掘現場を見学したことを思い出しましたが、今は整備されていてきれいな公園になっています。 SONY DSC-RX100M7 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
ツェルマット2日目、昨夜はグッスリ眠れました。天気予報は「曇のち晴、7℃/−1℃」今日は早起きして「スネガ展望台」へ行き朝焼けのマッターホルン、下山後ホテルにて朝食。その後、ゴルナーグラート鉄道でゴルナーグラート展望台へ行き、ローデンボーデンからリッフェルベルグまでハイキング、リッフェルゼーに映る逆さマッターホルンと高山植物観賞ハイキングの予定です。そのあと自由行動… 7月16日(水)曇時々晴 4時30分起床、早くからゴソゴソするひーちゃんに引きづられるように起きました。4時50分ロビーに降りて、みなさんとスネガ行きのケーブルカー駅へ出発 スネガ行きのケーブルカー駅はマッター・フィス川沿いにあ…
「本当に梅雨明けたの~」と白姫ちゃんも不思議そうにしてくれておりますがご主人様も不思議なぐらいに雨予報でしかも大雨「早く帰ってきてね~」と白姫ちゃんにはご主人様が居ないと不安なようですが出来るだけ早くに帰って来るので白君やシルバー姫と一緒にお話しでもしながら楽しみに待っていて下さいね~にほんブログ村文鳥ブログランキングに参加しております励みになりますのでクリックをお願いします...
梅雨明け前ともなると大雨の日が多くなるというのが定番の様で、ここ数日は日課の里山散歩もお休みにして、籠りの日々を過ごす事になりそうですそんな時「捨てる神あれば拾う神あり」でWOWOWで、夏恒例映画特集「サメ映画万博」が開かれる様で、オンデマンドで37作品が観ら
恒例職場いつメン③との食事会。今回はランチ会になりました☺️1件目 三ノ宮にあるイタリアン「quarto」おなじみソフトドリンク〈ジンジャーエール〉前菜……右…
今回はトンボの記事です。トンボがダメの方は,注意願います。 朝早い時間,湿地脇の遊歩道を歩いていたら,トンボと出会った。 ぶら下がって止まっていたので…
『親友とのランチ~「ファンタジーフルーツクリーム」~青空に旅客機の姿も』の巻♪
昨日、久しぶりに小学校以来の長い付き合いをしている親友とのランチに池袋に出掛けました(^^♪お互いに「後期高齢者」に入って、お父さん以上に様々な病気を抱え、ま…
おはようございます昨日は久しぶりに仕事頑張りました~♪ちょっと新鮮な気分で働けました(*⌒▽⌒*)休み時間は鳥時間りょくさん赤粟だけを狙って食べるりき丸さんお…
来週お引越しのここっとさんち 業者は決まっておまかせパックにしていますが まだ何もしていません。粗大ごみ2,3個捨てただけ(担当Yくん) 当面の目標はできるだ…
2025年7月17日(木) 温かい人たちの事実と、被災地の報告と、 地震情報など。 関心を持ち続け、支援をと願います。 このブログでは、お金は発生しません。 能登半島地震から1年6ヶ月です。 関心を持っていきたいです。 「心と身体を守る行動は尊い。」 happy-ok3の、日記の記事は 支援などの報告の下に。 多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。 ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#) にほんブログ村 人気ブログランキングへ
獲物を捕らえるツミの幼鳥!ツミ(雀鷹)は、動物界脊索動物門鳥綱タカ目タカ科ハイタカ属に分類される鳥です。大きさは、オスが27cm、メスが30cm程度で、メスの方が少し大きい形態で、翼開長50~63cm、体重75~160gぐらいと言われています。漢字表記の雀は「小さい」の意味で、和名はスズメタカが変化したメスに対しての呼称に由来するそうです。行動範囲が広がるツミの幼鳥、スズメでしょうか、たくましい成長です(2025.7.10)。...
今日の記事は下の方に有ります ✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼ カワセミの写真は、編集の都合でタイムラグが有ります 上の画像は、フィールドの他からやって来た 他のフィールドで生まれた幼鳥ばかりです。 · · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · · 昨日やっとフィールドで生まれた、待望の幼鳥が 確認出来ました、今年の雛は最低でも3羽居ます 昨日午後の段階で、まだ餌を持って巣に飛んで行く親を確認 まだ巣に雛が居るようです、♀は一度も見ませんでした 🐤 🐤 🐤 🐤 🐤 6月の或日、カワセミの行動が急に変わ…
巣から出てどのくらいの日数がたっているのでしょう。 ここには母鳥に連れてこられたと、バードウォッチャーの方から聞きました。 幼鳥は1羽だけ、今は母鳥の姿はありません。 餌を捕ることに慣れた様子です。 飛ぶとき、飛び立つとき、潜るときと翼は形を変えます。 備わった能力は、まだありそうです。 隠れているつもりでしょうが、見えています。 少し近づいて来てくれたかと思ったら、あらぬ方向に飛び去ってしまい...
蒸し暑い日が続いてます猛暑も困るけどべたべたするのも困ります昨日の夕方…なんとなく予感がして空を見上げてみたら…わぁ…きれいな虹どうしても叶えたいことがあるので手を合わせお祈りしましたすごくすごく短い時間だったけど虹を見られてよかったボナちゃんは毎日元気いっぱい早寝遅起きで過ごしております洗面所の棚の上…ボナちゃんがよく行くので落ちそうになりながら(わたし)雑巾掛けしてますホコリ…ボナちゃんのお口に入っ...
昨日に引き続き 今日も突然激しい雨が降ったり、落ち着いてきて晴れ間が出たと思ったら、また激しく降ってきたりと荒れ模様のお天気でした。↓家の中では今日も元気に遊…
こんにちわぁ.:*♡鳥種は違うけど、男の子同士とても賑やかです^^宇宙は、口笛でぽっぽっぽ~はとぽっぽ~♪海音は、ぽっぽっぽーって口笛を吹いているつもり笑宇宙くん、とてもご機嫌さんでお辞儀ポーズも決めてくれました!ニコニコ笑顔ですよ~(≧◡≦)💛可愛い💛海音はニギコロ(๑>◡...
インコさんはペットボトルの蓋が大好き。 今日もく床に置いた蓋を、ちばしでくわえたり、放り投げたりして、楽しそうに遊んでいました。 でも、蓋が下向きになって、くわえら...
【オカメインコ激カワ!】使い方を間違うとこうなる。はちと、お父ちゃんと、輪っかで散歩!?
【オカメインコ遊び】お父ちゃんとはちの輪投げ遊びが恐ろしく大人げないww
【オカメインコ】鳥用のち●~るは美味しかったそうだ
【オカメインコ】朝キレろくちゃんが、天使に変わるまで✨✨
【オカメインコ美味!!】ことリーツに舌鼓キレオカメのろくちゃんがデレるほどだった!!
【オカメインコ凝視!!】見る、見てる、見られてる。そんなに見ないでもらえます??
【オカメインコ激カワ!】色々とどうでも良くなる。のんたまは、癒しのスペシャリスト
【オカメインコ食欲旺盛!】シードとペレットの絶妙な配合です
【オカメインコ】お父ちゃんと練習!Boysの観覧車遊び。そして期待を裏切ってくる爆笑ろくちゃん!!
【オカメインコ】はちは、小松菜食べるなら、茎派‼️葉っぱ食べれ
【オカメインコが溺愛!】茎派の彼が、色々折っても、のんたまのお父ちゃんと間には鉄壁のファイアーウォールがある!?
【オカメインコ激カワ!!】チョイ悪ボーイズの、爆笑トラックコント何しに来たんだおぬし・・・
【オカメインコ徒歩!】テトテト歩きが壊れたおもちゃみたいでヤバイのんたまは、オカメインコで鳥です(笑)
【オカメインコ気合!!】はちVSアヒルズ。オカメインコって表情豊かだな・・
【オカメインコ】4羽それぞれのクセが強い、今朝のオカメインコ達
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)