仲良しのスワローですが・・・・。当舎のフェアリースワローのペアです。とても仲のよいスワローで、ご覧のように一緒に巣皿に入って、卵を温めています。手前がメスで、奥がオスになります。今日で卵を生んでから10日目になりますので、検卵をしてみると・・・・。残念、今回も無精卵でした。この無精卵は、3回連続です。このペアは高齢ではありませんが、去年も無精卵が続いて子どもが取れませんでした。フェアリースワローは...
梅雨とは思えないような天気が続いています。しかしながら、番犬のクータの散歩がありますので、できるだけ早朝や夕方の涼しい時間帯を狙って行っています。その早い時間帯ではありますが、このドバトたちは空き地や草むらで朝ごはんのようでした。大体2羽から5・6羽で一緒に行動しているパターンが多いようです。ここでは6羽でエサ探しです。左の所ではスズメも応援しているようでした。10分くらい歩いて別なところに来ると...
巣立ちした純ドイツの若2羽です。この2羽は純ドイツとしていますが、在来ドイツと新ドイツの両親から生まれた若になります。当方がドイツ鳩を飼い始めたのは1985年ですが、純ドイツや新ドイツと呼ばれているトリでしたが、どちらかというと在来ドイツに近いようなドイツ鳩だったかと思います。今回は、在来ドイツの父鳩と新ドイツ(愛知ドイツ系)の母鳩が初めてペアになり、卵を生んだので育ててみたところです。こちらがそ...
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)