「豆苗欲しいなぁ~」と最近の白姫ちゃんは豆苗大好きな子なので朝からご所望で入れ替え時には「大盛りがいーなぁ~」と狙いながら真剣なお顔でございます勿論のように一番甘やかしておりますがお家の中を散らかさないようにして下さいね~にほんブログ村文鳥ブログランキングに参加しております励みになりますのでクリックをお願いします...
文鳥さん、文鳥さん、教えてちょ♫ようこそ!ありがとうごさざいます。名古屋大須 文鳥占いです。オンライン鑑定開運グッズ『文鳥お守り石』はこちら いつもご訪問…
まるを手に乗せて、すっかり油断していた飼い主です。皮膚がたるんでいるところを思いっきりガブーして、がんがん引っ張られました。痛いって!手にぐっと力を入れて、皮膚のたるみをなくします。これでもう噛めないだろ。つまんない、じゃないわよ!ムニュマムぶんちょさんにも噛んだりつついたりするけど、反応がなくて面白くないからかそんなにしつこくしないんですよね。私には超しつこいけど!...
日帰りで彼がスポーツ観戦を親戚の人とすると言っていてちょうどそこの県で私の趣味の某フェスと電話ボックスを見に行きたいと言ってついて行って別行動。まあこれを見た…
「もう7月だね~」と白姫ちゃんはご主人様と一緒にネットやTVを見てお喋りをしながら過ごしていて可愛い様子でございます「クーラー最高だね~」とご主人様の気にしている室温調整もご協力してくれてる白姫ちゃんはまるでお嫁さん気分でございます暑くなりそうな今年の夏をご主人様に協力しながら過ごしていきましょうね~にほんブログ村文鳥ブログランキングに参加しております励みになりますのでクリックをお願いします...
チョミコ上半期の健康診断へ行ってきた。ここしばらく、病院が重病以外は平日しか受付けておらず、時間も短くなってしまい大変だ。行くのに会社を休まなくてはならないのだ。先生も毎回違う人だし…さて、前回ぽっちゃりさんと指摘されダイエットを続けてきたが、成果は如何に?やっぱり、ぽっちゃりさんだまあ、毎日体重を計っているからわかってはいたけれどそれでも始めた当初よりはそんなにガツガツしていないでもゴハンをあげ...
【山梨県のペットシッター】「自分が間違っているという可能性」を信じる
山梨県のペットのケアならクーにお任せご訪問ありがとうございますペットと暮らす方への参考になれば嬉しいです始めましての方はこちらもどうぞ 愛犬どんぐり、換毛もピ…
そのまま飼い主の顔にビターン!と貼り付く文鳥。ベリッとはがしても、すぐに戻ってきます。何度も何度も。しつこいです。初めてやられた時はビックリして、思わずギャー!と叫んだ飼い主。今はだいぶ慣れて、やれやれまたかよ、って感じですが、ぼーっとしてると目を狙われるので気は抜けません。...
もめん、大丈夫でした。 元気にしているようです。 と言うのも、先日、掛川駅で果敢にも 声を掛けてくださった、『Kさん』が イベ後に花鳥園に遊び…
お迎えまちのオカメちゃん。あっという間です。玄関で待機してます。また来てね。本日お預かり、本日お帰りのセキセイさんと、少し長いお預かりになるオカメさん。問題な…
「いっぱい遊んでね~」っと白姫ちゃんはもうお嫁さんになったつもりらしく甘えてる子で「一緒にお仕事行ってもいーよ~」とお留守番前には何度もご主人様を呼び止めて甘え声をだしてくれております毎日の部屋が暑くなるのでクーラーに頼りっぱなしですがご主人様の帰りをお昼寝でもしながらお家を守っていて下さいね~にほんブログ村文鳥ブログランキングに参加しております励みになりますのでクリックをお願いします...
【山梨県のペットシッター】犬のおならの臭さランキングが発表されました
山梨県のペットのケアならクーにお任せご訪問ありがとうございますペットと暮らす方への参考になれば嬉しいです始めましての方はこちらもどうぞ とある調査により「一番…
我が家に来て、先日6回目の換羽を終えたネルです。 今週は、換羽に乗り遅れた残りの羽が数枚抜けてました~。 そう言えば、これまで何回か気がついてはいたけど記事にしなかっ...
ケージの扉を開けておいたら、急いで飛び出してきました。湯飲み発見!めざといな。中身はごく少量の氷水なので大丈夫とは思いますが、もし飲みそうになったら止めないと。というわけで、手がすぐ出るように準備してます。のぞくだけで飲まなかったですね。そしてさっさと湯飲みから撤退していきました。飽きるの早い。...
6月と言えば梅雨ですが、今年はとても暑い6月でしたね。例年なら梅雨の時は寒い日もあるのですが今年はそういうこともなかったのでつぶちゃんのケージも今月の半ばに夏仕様にしました。ヒーターも外し、夜間のビニールカバーも外しました。つぶちゃんはベッド(という名のご飯入れ)で毎日ほぼ寝て過ごしていますがこのベッドの位置を変えました。今月頭頃までは向かって左側だったのですが、右側の方がつぶちゃんが生活しやすそ...
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)