花被が8枚のカタクリ❣️普通は6枚🤗吉井町小串地区のカタクリの里は、毎年3月下旬から4月上旬にかけて、国道沿いの群生地に5万株のカタクリの花が一斉に開花する😉白やピンクの珍しいカタクリも見た❗️今日いち-2025年4月2日
仲間との飲み会で、誕生日だった事もあって花束を頂きました。大好きなビタミンカラー♪ありがとうございます♪我が家には花瓶がありません。花束を頂いた時にはその時に…
昨夜から今朝にかけて雨が降り、今日はほぼ曇り空でした今日も気温があまり上がりませんでした数日前に、国道180号線を北へ走っていたら梅の花がキレイに咲いていました2週間程前の写真です↑ピンクに赤に黄色の花、とてもキレイです毎年キレイに咲いています↑多分梅の花だと思いますが、満開でした↑ひとりごと・・・地元の方が大事に手入れをしているんだろうなぁ!4月2日のおやじ弁当-弁当のブログ高梁市・・・梅の花
ヤツガシラは、長いクチバシを土に突っ込んで、小さな虫やクモを捕まえては、ポイと投げ上げ、パックンとくわえる特徴的な餌の採り方をします。クチバシを土に突っ込...
3/30(日)の続きです。遠くで土を掘り返す鳥さん発見。シロハラさんでした。コジュケイさんツグミさんもいます。ミミズを捕らえたようです。ツグミさんは冬の間ほとんど見かけることがありませんでしたが、3月中旬くらいから、あちこちで見るようになりました。ヒクイナさん
3/27 八丈島航路の復路の記録です。 ▼三宅島到着前にアホウドリの幼鳥が現れました。桜色のくちばしがきれいで
ミヤマホオジロの女の子と男の子この冬は一度もトラツグミさんとは出逢えなかったけれどミヤマホオジロさんとは数か所で出逢いが叶ってとても嬉しかったですまた来年出逢えますように…冬鳥さんとの別れが近づく季節となりました実はまだ蔵にたくさんの冬鳥さんが眠っていますでもでもこの時季はたくさんのお花の季節でもあるのでどちらを優先したらいいのかわからず遅れがち昆虫さんも然りなのです頑張らなくっちゃ(^_^;)(3月17日)ミヤマホオジロ~さよならの頃~
昨日の午前中から降り始めた雨、今朝も止まず。雨だし気温も低いので、毎度の都市公園散策はお休み。が、ウォーキングしたいので、裏の用水沼周辺をサクッと散策してみた。まず目についたのは、ご近所さんの満開をやや過ぎたウメにいたヒヨドリ2羽。こちらが気が付いたら、あちらも気が付き飛び去ってしまった。樹下には花びら多数、ウメのミツスイヒヨポンだったのだと思う。雨模様だからかそれ以外の鳥影なし、水面に浮かんでいる鳥影もなし、そのうちに北側の藪からウグイスの囀りが聞こえて来た。ここでは先日の記事、薮は鳥たちの聖地(2025.02.24)に書いたようウグイスがいた。それがまだいたわけではなく、たぶん巡回して来たのだと思う、姿は探せず。最後に電線に止まるキジバト2羽を観察、しっぽり(しっとり)と雨に濡れていた。1羽はこっちを...しっぽりキジバト
2週間前 歯医者にメンテナンスに行った その時に右下奥歯のかぶせ物が外れていたので つけてもらおうと持っていったが 歯が少し欠けていたのと 虫歯になっていたので 作り直しになった その時 神経は抜かないで 麻酔だけでの治療 こんなに歯を磨いていても まだ虫歯になるのか~ と思っていた私 治療中も麻酔しているけれど 神経があるからなのか何か痛い感じ 詰め物をしてもらって帰宅したんだけど 少し痛みがあって なるべく噛まないように 数日して痛みは落ち着いたが なんか食べずらい 今日その事を伝えたら 「歯茎に傷が出来てますね」 「かばって変な食べ方していたから~」 先生に相談に行った衛生士さん その間…
ディズニー(ファンタジースプリングス)新幹線とおかめ桜 その2
上りのディズニー新幹線とおかめ桜を撮影した後下って来るシーンも違うおかめ桜で撮影しましたこちらで撮影する時には時折雪混じりの雨の降る中で寒さに凍えながらの撮影となりました紹介が遅れてますがまだ未掲載の写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防...
こんばんは(^^) 獅子丸です♪ なんか最近寒いですね~ しかも今年は雨が多いよね例年と違う感じで、繁殖の行方も読みにくい感じでになってます そんな中今日よう…
歯科 Z世代 氷河期世代 スタバ セリア サンプラザ中野くんさん
夕方、撮れたてくくちゃんですー!ゆめぴ!現在放鳥中でやんちゃしてます。あ〜本当かわいい!可愛すぎるふたりです感謝【クリエイト通信】ふわまる 一生使える便利なご…
今朝は、目覚ましラジオの奏でる音楽で眼が覚めました。眼を開けてみると、天井の木目が暗い感じで、あまりはっきり見えなかったのです。そして、ゆっくりとベッドから起きると、廊下に立ってカーテンを開けていました。窓ガラス越しに、庭を眺めていると、細かい雨の降って
桜も咲いて漸く春らしい陽気となって参りました。😊サザナミインコ親鳥達も多くが繁殖を始めました。😍いち早く生まれて居た仔達を巣上げ致しましたので、ご紹介致します。巣上げしました5羽の雛達です。親鳥はSLDFグレイウイングブルー♂×SLSFグレイウイングクリームイノDDです。このペアですと雛は全てグレイウイングコバルトとなります。♂の場合はSLDFグレイウイングコバルト/イノです。♀の場合はSLSFグレイウイングコバルトです。最新の孵化状況はこちらをご覧ください。春の繁殖のご予約を受け付け中です。ご購入をご検討中のお客様はお問い合わせを頂けます様、お願い致します。これからたくさんの雛達が生まれる見込みです。当方では「安心安全なサザナミインコ雛のご提供」をモットーと致して居ります。尚、雛・餌・用品の販売は直販サ...春の繁殖が始まりました
疾走するビロードキンクロ Stejneger's Scoter
There was a Stejneger's Scoter dashing on the water, N.Japan, Mar. 23, 2025.こうなったら、ビロキンを続けましょう。今回は、雄のビロードキンクロが海面を走るところです。3月23日撮影。Canon RF200-800mm+R-7にて。
2~3日前から_佐護の方でクロジョウビタキの情報が…_まだ見たことのない種_そりゃ行かざなるまいに_と佐護を目指します_先にお断りしておきます_午前中ずっとクロジョウビタキが出てくるのを待ってて_空振りでしたので_すっごく軽いボリュームです_悪しからず…_
右脳で喋ると【一軍女子グループから抜けた話】★60-どっちなのだろう-
ご訪問ありがとうございます 現役小学六年生の漫画ブログです \この画像くりっく/ よければ下のバナークリックお願いします 一軍女子グループから抜…
「四海同胞」四海は全世界、同胞は親戚 兄弟な付き合い。世界の人々は兄弟のように笑顔で仲良く親しくと思う。生物も同様に、仲良く付き合いたいと思う。 「元気に…
本日も先日の奥日光で撮影した鳥を紹介します。 今回紹介する鳥は、キクイタダキ、ミソサザイ、ヒガラです。 どの鳥も使える写真が1枚くらいしか撮れていないので、ま…
次から次へと冬鳥が渡っていく時期となりましたが、昨日のジョウビタキの側にはアオジの姿も。今季は比較的よく出会えたので、「なんやアオジか?」とレンズを向けなかったことも多かったです。この時期は北帰の直前ということで、まるまると太った子によく出会います。この子もしっかり食べた様子で、これからの長旅に備えて準備万端と思われます。広告⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️アオジアオジアオジアオジアオジ...
バトルを繰り広げる多摩川上空のノスリとハシボソガラス ノスリ 006 ハシボソガラス 012
2025年3月に撮影した多摩川上空のノスリとハシボソガラスです。ノスリ ハシボソガラス 神奈川県 多摩川 2025年3月撮影 Common Buzzard Carrion Crow Koyapoo took this picture in 2025 in Kanagawa.ノスリ ハシボソガラス 神奈川県 多摩川 2025年3月撮影 Common
晴れ時々曇り。朝6時気温8度~19度(予報)。花冷え、真冬も終わり穏やかな春日和。郊外の小川沿い。二日間近場の森で探鳥散策したが良い出会いがなかった。※ 撮影カメラ<SONY> 行ったり来たりして、クイナ(水鶏)に出会えホットした。 クイナ(水鶏)。 ヒクイ
(チャッピー45g、ペッパー1g)雨が降り続く水曜日、昨日このブログでエイプリルフールは封印せよと警告したのに、『ほっかほっか亭』がXでやらかして大炎上🔥させたようですね😌。本日が我が家にお迎え記念日の、チャッピー。「どうも〜っ❣️٩(ᐛ)و」よし、10周年を祝って、豆苗祭りをしようか😉。「豆苗ぉ?(´Д`。)」「もぐもぐ…」🎬『お迎え記念日の豆苗』「ゲフッ…ε-(´∀`;)」「豆苗を食べすぎちゃったな〜(。-∀-)\」「主さんも、コメの代わりに豆苗食べるといいよ(=^▽^)σ☘️」確かに自家栽培の二期作もすぐ育つし🤔…って、ヤダよっ🤮。【3653】豆苗まみれのお迎え記念日🦜☘️(動画)
かざりや工房様…今届きました商品素晴らしい出来です大変満足しておりますそして、ピッタリです僕の思い描いてたゆったり装着できますガチで感謝いたします🥲かざりや工房様、今回はありがとうございました😭両サイドに1個ずつ追加のご希望です。コマ足しをしてる業者探してたら、そちら様に辿り着きました!2枚目の画像の上のブレスを10ミリ〜20ミリ伸ばして欲しい依頼です!正直装着出来ればいいのでデザインとか全然気にしてませんがシルバー925にはして欲しいです😭私アレルギーでして💦お値段とか分かりましたら連絡くれると助かります。どうぞ、よろしくお願いします🙇駒足しが終わったブレスレットです。ピッタリサイズで良かったです。どうぞ身に付けて楽しんで下さい~⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒◎↓かざりや工房H.P↓◎https://kaz...ブレスレット駒足し両サイド2個
やぁ、みんなぼく、虹にいる もんじろうです🌈 今日のみんなの体重ちょこり93 まろ98 りぼん87 だい32 はいっOKーー 本日は、だいちゃんの押しの強…
上味見は梅も桜も咲いてません💦 昨日に引き続き、今日も寒いですね。 一時暖かくなりましたが、我が家周辺ではまだ梅も咲いておらず、庭のシナミザクラもまだ蕾のままです。 早い年は3月中に開花しているのですが。 周りの雪はだいぶ融け、春らしくはなって来ていていろいろ野草が芽を出しています。 フキノトウ ヨモギ スイバ 週末は「草くぅさ会」なのですが、ちょっと野草の育ちが今一つ。無事開催できるかなあ…。 とりあえず天候には恵まれて欲しいものです。 まだちょっと春の波に乗れていない感じです(笑) 👇よければポチっとお願いします👇 にほんブログ村
ジア「今日は4月2日だね~♪確かお誕生日の子がいるよね!」ジアちゃんこんにちは🫧そうなんです😊!それはジアちゃんの後ろのお席の、、すみれ「私だよー♪今日で1歳になったんだよ~」はい😊🎵すみれちゃん、お誕生日おめでとうございます!✨チュモッパ「おめでとう~!じゃあ今日の夕方のご飯はきっとご馳走だね~」そうですね!🫧もう少ししたら、ご飯の準備をしようと思います🍀まりか「そういえば、4月はお誕生日のフクロウさんが...
こんにちは~今日も雨明日は晴れるといいなみふねの横移動が可愛いグーパーグーパー歩きます可愛い尾羽今年はりょくがプール監視員?にほんブログ村
・マカロニグラタン・缶コーヒーセブンイレブンで買ったマカロニグラタン。相変わらず、ひざが痛い。骨折したのは「右足首」なのに、なぜかひざがいたい。悪いところを無意識に庇って変な歩き方をするから、違うところも痛くなるのか?あー、それ
いよいよ明日から2025(春)の写真展開催・・・(4月定例:高尾599ミュージアム2F)
❝2025多摩と全国の野鳥達❞写真展・・・(開催案内)前回開催期間中に30ヶ国以上の外国からの来場者があり、今回初めて英語版の開催案内ポスターを製作することにしましたが、インバンドの観光客が増え続けている中、我々のクラブのイベント開催も国際色豊な野鳥写真展になって来ましたので、ポスターや開催ハガキ・キャプション等、又、期間中のイベント開催(大型クリーンの放映時の解説等)にも英語表記の資料を作成しましたので、又、駒撮りの画像をスライドショーを流しながらBGMも流すことにしましたが、外国人来場者対応をすることにしました。※いろいろ各地で開催されている写真展にも足を運んではおりますが、我々の写真展ほど外国人の入場の多い野鳥写真展はなく、自分達のことながら驚いていますがその対応にも難しいものがあります。※開催期間...いよいよ明日から2025(春)の写真展開催・・・(4月定例:高尾599ミュージアム2F)
るぅ8歳♂ アプリコット はく6か月♂ レッドおはようございます♪今日もありがとうございます。はくちゃん来てから、丸3か月過ぎ。。微妙に、距離が縮…
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)