今日からGWが始まりましたね~~~~♪また、つくしとずっと一緒に居られる、まさにゴールデン♪ウィークですヾ(*´∀`*)ノワタクシの予定は、一応12連休。でも、依頼が有れば途中で1日だけ仕事に出るかもしれません。ま、それでも全然OK。何処に行くわけでもないしね♪ちゅったんは、お薬ちゃんと飲んでいます(^_^)vいつものお水入れと違う容器にしたので、初日は様子見でお薬を入れずにセットしたら。なんと、そんなタイミングだっ...
あーん!いいお顔ではみはみ!可愛いめんめちゃんはみり!昨日のねんね今冬もふたりのカゴの真ん中に湯たんぽ一個仕込んでました。ヒーターもサーモスタッドで25度下回…
やぁ、みんなぼく、虹にいる もんじろうです🌈 今日のみんなの体重ちょこり98 まろ98 りぼん87 だい32 はいっかわりなくOKーー かわいい写真みつ…
昨日は母の命日でした。姉とお墓参りに行って来ました。昨年は私が病気だったため、お墓参りは久しぶりです。お墓参りの後、森林浴♪ミニ山登りです。ここに来るといつもぎっちゃんを連れて来てあげたいと思います。
ポケモンも鬼滅の刃も知らない令和の化石人間がネタがないのでChatGPT使って無理やり更新する話
今朝、通勤途中 ん ワチャワチャ ワチャワチャ やけに人だかりができてると思ったら… んむっ ワチャワチャ ワチャワ…
だが屋の作品の委託販売をお願いしているお店の一覧です。遠方の方はぜひ、ご利用いただければと思います。よろしくお願いします。 バードモア埼玉本店(店頭・通販)h…
4/18~20 奄美大島で探鳥しました。 ▼3年前に奄美大島に訪れた際には入れなかった森を訪れました。 事前情
春の夜の食卓春のやさしい風が、窓からふわりと入ってくる夜わたしたちは、夕ご飯の時間を迎えていましたカチャカチャとお箸の音がする食卓のそばで、スバルちゃんも、自分のごはんをポリポリ ポリポリ「おいしいねぇ」なんて声をかけると、スバルちゃんは...
ブログにお越しいただきありがとうございます。 土曜日にお休みをいただいてしまったので、仕事が全く終わっておらず、日曜日の午前中は、こっそり仕事をしてしまいまし…
東京港野鳥公園でミサゴ、チュウシャクシギ、タシギ、コチドリを見てきました(2025年4月26日)
2025年4月26日に東京港野鳥公園でミサゴ、チュウシャクシギ、タシギ、コチドリを見てきました。東京港野鳥公園でミサゴ、チュウシャクシギ、タシギ、コチドリを見てきました(2025年4月26日)
爽やかな季節となりました。それでも早朝は暖房が必要な日もありますね~~今年も不陽気の気配、皆様も体調気を付けてくださいませ。裏庭のハナミズキが満開です。澄み切った青空に映えますね~~痛みが出ていた我が仕事場の店内改修もやっと済みました。商品展示棚の4段を3段に低くしてもらったり回路をゆっくり幅広にしたりとこちらの希望を組んで内装職人さんが気持ちよく二つ返事で直して下さってよかったですよ。夫のコレクションを押し入れからもちだしてボチボチとぶら下げてみました。版画がおおいけれどやつと日の目見たかな~~~~虫やカビに囚われなくてホッとしてます。インコ達も元気ですよ~~日の出が早くなってるのでもう早朝からカシマシイ事。朝一でリンゴと小松菜を用意します。一番賑やかなのはサッチャンです。以前は手に乗ってきたのですが今...店内の改装が済みました。
本日も快晴_9時から内院探鳥会です_その前に豆酘崎を覗いてみましょう_と向かっていた美女塚できれいな声が聞こえます_双眼鏡で声の方向を探していると_いましたよ_カラアカハラのオンステージ_遠すぎて画像がイマイチですが_この時期ならではの一場面です_さて豆酘
お久しぶりーーーっ🍆)お誕生日やんなー🫑)なんだかんだで、9歳やーーっ🫑)白髪増えたけど、まだまだこれからもガンガン行くでぇーっ🫑)あっちゅー間やったけど…🫑…
昨日、寝起きでiPadを観ようとしたら久しぶりに Apple IDのアップデートして下さい になってて、パスワードで更新したら 他のデバイスに確認コード送った…
なんとかコムクドリに出会えましたが、撮れたのはいまいちの画像ばかり。その後も再会を期待してかなり粘りましたが、希望は叶いませんでした。そして、その後は川の様子を見に行きます。一旦抜けたと聞いたいた先日のシマアジですが、♂♀1羽ずつがまだ居る....とのこと。新たな個体のカップルが飛来したのか?先日の3羽のうちの2羽がまだ居たのか?は不明ですが、先日の個体と考えるのが自然でしょう。それと、毎年この時期苦に...
昨日のgooブログの件は、gooの方に記載しました まだダウンロードしたデータは、後半月程は、 効期限が有るので、もう一度トライしょうと思います ✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼ 鳥観察は、今週はずっとカワセミが長期お留守です いない訳ではなく、飛ぶのを見たり、運の良い人は、 何度か見たと言います、ベルさんには運がない? 何時か運が戻って来ますように・・・(-人-) ナムナム 今日のカワセミは、10枚まとめてアニメにしました
タンポポを楽しむキジ!キジは、キジ目キジ科キジ属に分類される鳥類で、オスは全長80cm、メスは60cmくらいで、尾の長いことが特徴です。オスは濃い緑色の体で、繁殖期になると、ハート型の赤い顔になり、「ケーンケーン」と鳴きながらメスを求めます。荒川河川敷でタンポポを眺めながら寛いでいました(2025.4.24)。営巣が楽しみですね。カメラ:OM-1 Mark IIレンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO★ブログラン...
コザクラインコブルーオパーリン男子君、良いご縁がなければ残留します。😅ウロコインコ雛ちゃんもしっかりしてきました😊気になる方はお問合せください。お問合せはプロ…
おはようございます!今日働けば!来週は休みもあるし色々遊べるかな~連休ほしぃ~また!ガチャってきたぺいヤンキースズメ新発売なのに結構中身が減ってるわ!スズメ好…
ロールパンこの病院は、毎朝、朝食はパン食です。もちろん、パンだけではなくて、ちょっとしたおかずとかフルーツ、ジュースなどもついてきます。今日も頑張りましたよ。透析(これが一番大変)とリハビリ、服薬。私の治療ですから、私が頑張るしかあり
遠出して、ルリビタキ、ミソサザイ、オオルリなどに会ってきました。
昨日撮ってきた鳥たち。 ルリビタキ。 ミソサザイ。 カケス。 ヒガラ。 オオルリ。 オオルリがいたのは、ず〜〜〜っと向こうの山の木の中。 どこにいるか分かるでしょうか? オオルリは、鳥友さんが鳴き声を聞きつけ、あの辺りにいるはずと教えてもらったのですが、「見つけるなんてありえな...
足元には魚があります。 咥え直して・・・ 一旦下に置いて、ちゃんと足で抑えてます。 なに!?どうした(。´・ω・)? 雪に隠れて見えませんが、食べています。 仲間が現れましたが、食べ終わったので余裕です!! 今日も訪問頂きありがとうございます。
4/25fri 今日は薄曇りで冷たい風が吹いている。昨日は澄んで爽やかな空気も今日は黄砂の様などんよりで比良の峰は霞んでいた。javascript:pcview_on();夏鳥オオヨシキリが大きな声で鳴いていたが、肌寒い晩春の一日であった。
あ、その2 で終わりです。 なるほどな。 寄せ植えってのは、高低差を出すといいんだな。 次の植え替えの時は、そうしてみよう (*´▽`*…
本日、4月24日はチョコの命日・・・チョコが旅立ってから満二年が経ちました行年20歳10ヶ月15日お迎え時健診で大きな病気が分かり45日間の投薬をしたチョコ直接投薬も嫌がらずに頑張んて飲んでくれたお利口さんですその後は数回検査を受けましたが再発することもなく元気で楽しく幸せな時間を過ごせたと思っています^^チョコ、9歳8ヶ月のときロープをハミハミして嬉しそうにニコっママのことが大好きだったチョコちゃ...
今日は雨です☔️何となく憂鬱噛むの大好きルナちゃん何でも噛みますヒモ♥️一番好きあんよ👣優しくハミハミビーズ噛んでブッ飛ばす!飼い主のことも躊躇なく噛みます(…
1月から孵化させていた、並ウズラ達ですが 早くもその子達が成長し、産卵してくれています 今回、その卵から孵化した子達がコジュケイの先生です おそらく兄弟姉妹なので。この先血の入れ替えをします
我が家で生まれた子達などを有償にて里親募集をしています。 ※お問合せは募集要項をお読みになってからお問い合わせ我が家で生まれた子達などを有償にて里親募集をしています。 ※お問合せは募集要項をお読みになってからお問い合わせ
天平の花まつりへ向かう途中野木町の陽だまりレンガ広場のこびとカフェさんでランチメタセコイアの並木の奥に見える建物の中に入っていますこちらには歴史的建造物のレンガ窯がありますこびとカフェさんへこちらはNHK「こころ旅」で火野正平さんが訪れてピザを召し上がっていた場所ですランチセットのサラダとスープガパオライス連れのカレーライス有機コーヒーとプチスイーツこちらで販売されている「小びとの家」さんの天然酵母パンがとても美味しいです☕️それから4月20日、21日と2日続けて通ってしまった壬生町の「スパゲッティは運転できません」で有名なAPPLEさんのランチ日替わりの前菜セットトマトガーリックパスタ全てのバランスがよくめちゃ美味しいですニンニクの存在感がいつまでも口の中に残ったりしません連れのトマトモッツァレラパスタ...こびとカフェと🍎あっぷる
2025年4月に撮影した多摩川のミシシッピアカミミガメです。ミシシッピアカミミガメ 東京都 多摩川 2025年4月撮影 Trachemys scripta elegans Koyapoo took this picture in 2025 in Tokyo.
山梨県のペットのケアならクーにお任せご訪問ありがとうございますペットと暮らす方への参考になれば嬉しいです始めましての方はこちらもどうぞ 昨日、今日と、クーは移…
ブログにお越しくださりありがとうございます昨日は 突然の雷雨があったりでしたが今日は穏やかな晴天と思いきや 風が結構強めな1日でしたはぴはぴさんの手作りおもち…
2025年4月に撮影した多摩川河川敷のモンシロチョウです。モンシロチョウ 神奈川県 多摩川 2025年4月撮影 Pieris rapae Koyapoo took this picture in 2025 in Kanagawa.
地球が誕生して38億年 3000万種の生き物が暮らしています。人類が出す環境汚染破壊の恐怖 恐竜が滅んだ時より急速に生きもの絶滅している時代で…
キヤノンの広角ズームコンデジV1を予約購入。発売日翌日に届きました。(田舎なので)RX100M7と二台体制で16mmから200mmまでカバーできるお手軽さで今年の登山メインカメラに期待大。 早速散歩に持ち出して試し撮りしてきました。1.4インチセンサーの写りも然る事ながらAFが優秀でマクロでもほぼ外しませんので時短撮影にもなりそう。実戦投入が楽しみ。 Canon PowerShot V1 Leica Q3 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)