今日からゴールデンウイークの始まりという方も多いと思いますが、我が家はいつも通りの土曜日でした。主人は今日から9連休みたいです。↓珍しく午前中から放鳥されて私…
やぁ、みんなぼく、虹にいる もんじろうです🌈 今日のみんなの体重ちょこり98 まろ98 りぼん87 だい32 はいっかわりなくOKーー かわいい写真みつ…
水の張られた農地にセイタカシギ4羽がいました(^^)/ (もう1羽は少し離れた所に)①セイタカシギ♂夏羽成鳥♂の上面は太陽光に照らされると緑光沢のある黒色をしています。②セイタカシギ♂夏羽頭~後頸の模様は個体差があり様々です。③セイタカシギ♂夏羽チョット笑っちゃう頭ですね(^O^)④セイタカシギ♀夏羽♀の上面は褐色がかります。ウズラシギとのツーショットタカブシギとのツーショットランキングに参加しています。よろしければ...
1月から孵化させていた、並ウズラ達ですが 早くもその子達が成長し、産卵してくれています 今回、その卵から孵化した子達がコジュケイの先生です おそらく兄弟姉妹なので。この先血の入れ替えをします
『【3679】週刊?チャッピーほわ毛ニュース!(動画)』(チャッピー♂10歳47g、ペッパー♀🌈)グレー色の空の月曜日、最近ほとんど現金を使わないせいで、旧紙幣💴が結構残ってる。このままだと死蔵しそうだし、ゆ…セキセイハウス☆セキセイインコの住む家の日々【3679】週刊?チャッピーほわ毛ニュース?
おはようございます。宇都宮の天気は晴れのち雨。世間では長いゴールデンウィークの方がいらっしゃとおもいますが、我が家はカレンダー通りでもなく、祝日は午前中のみの仕事。忙しくはないけれどいつものようにショウヘイと出勤してます。ショウヘイは、イタズラさがしして、印刷物が出てくるのを上から覗いてチョッカイしそうです。コラコラ、ダメですよ!面白そうなんだもん!とショウヘイ。一緒にいると色々やってくれるのであきませんねぇー!ゴールデンウィークとは無関係!
一昨日のヒガラ。 巣作りしているように見えたのですが・・・・ 2羽で、出入りしていました。 咥えた苔をくちばしで振り回し、落としてしまいました。 この後も、苔は外から運んでくるのではなく、中から引っ張り出してきて・・・ 落としてしまいました。 励ましのポチッをお願いします。 ...
雑草の中でスズラン(鈴蘭)とシュンラン(春蘭)が咲いていました。元は花畑だったと思われる歩道沿いの空き地でした。その1スズラン(鈴蘭)スズラン(鈴蘭)、まさに“鈴”そのもの。名前もそこからのようです。ただし、ランではなくユリ科だそうです。ドイツスズランという品種のようです。日本本来のスズランは、葉が少し細く、花は葉より低い位置で咲くそうです。園芸店などで売られているものは、ほとんどがこのドイツスズランのようです。その2シュンラン(春蘭)スズランのすぐ近くで咲いていました。シュンラン(春蘭)は、ラン科シュンラン属とか。日本の山野の春咲くランの代表としてつけられた名だそうです。別名「ホクロ」とか「ジジババ」などと言われるとか。「ジジババ」の由来は諸説あり、花の上部がおばあさんのほっかむりに、下部がおじいさんの...スズランとシュンラン
今日は良く晴れて風が強めの一日でした。主人の仕事がお休みだと、お弁当作りで早起きする必要もないので、つい気が緩んで夜中にドラマを見てしまったりして…結局朝寝坊…
オカメインコ4兄弟です。一番上の子はLU(ルチノー)♀右下の子はPD(パイド)♂他の2羽はPL(パール)♂です。ルチノーが人気ですが、他の3羽は人気の男の子で…
お久しぶりーーーっ🍆)お誕生日やんなー🫑)なんだかんだで、9歳やーーっ🫑)白髪増えたけど、まだまだこれからもガンガン行くでぇーっ🫑)あっちゅー間やったけど…🫑…
こんにちは(^^) conureマニアの獅子丸です(笑) 昨日の某ブログにて、conureマニアの方から複数のウロコの予約が・・・ってはい、これは自分の事です…
公園で逢えたエゾリスです枯れ葉の下の、緑の所でクンクンクン...埋めてあったクルミを見つけたようですさぁて、次はどこで探そうかな~?エゾノリュウキンカが咲...
4月27日(日)カワセミ探しの散歩は公園に6時25分到着、公園内を散歩しているとカワセミ2羽が追いかけっこしてました。ご訪問有難う御座います。カワセミ探し&散歩
ブログにお越しいただきありがとうございます。 さて、昨日良かったこと 1、無事に一日が終わった2、給料日だった3、朝、指定席で会社に行った4、Apple Wa…
“声はすれども姿は見えず”なかなか姿を見せないウグイスですが、先般、運良く姿を見ることができ、動画で撮ることもできました。以下は動画から切り取ったものです。(本動画は4月19日11:0頃撮っていたものです)途中で大きく羽を広げたりしていました。20mくらい離れたところからズームアップして写したものです。動画はわずか49秒間です。クリックしてみてください。ウグイス
オカメインコのがんもちゃん。となりのトトロを一生懸命練習していたようで、以前よりもさらに明瞭に歌えるようになってきました。左足だけを上げてニギニギしながらリズ…
『【3677】我が家のゴールデンウィーク事情(動画)』(チャッピー♂10歳46g、ペッパー♀🌈)曇りのち雷雨のち晴れの土曜日、今日からゴールデンウィークだって?ふうん…😒。◆GWといえば、この10年間は家に…セキセイハウス☆セキセイインコの住む家の日々【3677】我が家のゴールデンウィーク事情
足元には魚があります。 咥え直して・・・ 一旦下に置いて、ちゃんと足で抑えてます。 なに!?どうした(。´・ω・)? 雪に隠れて見えませんが、食べています。 仲間が現れましたが、食べ終わったので余裕です!! 今日も訪問頂きありがとうございます。
里親さん募集いたしますー#ウロコインコバイオレット手乗り雛#オキナインコ手乗り雛
今日はウロコインコのバイオレットの親が巣から出てましたので、雛の画像がちゃんと撮れました。里親さん募集致します。有償ですが格安です。ウロコインコの雛は4羽います。両親ともバイオレットですので、確率的にダブルファクターバイオレット、バイオレット、バイオレットインブルーが出ます。オキナインコも里親さん募集します。昨年の実績では、パステルブルー、ノーマル、モーブが出ました。里親さんご希望の方は、下記アド...
まるが遠巻きに見ているのは、先代まめから譲り受けたT型パーチ。数日前からケージの前に置き、見慣れてもらっている最中なのですが‥‥ほらまるちゃん、乗ってみて。と促しても、頑なに拒否されます。乗ったとしても、一瞬で脱走。(足長!)お。乗った!と思ったけど、ダメか~。その後イライラを飼い主にぶつける文鳥。(><)先代まめはケージから出る時T型パーチに必ず乗ってくれたので、体重測定が一瞬で完了したんですよね。同...
初めての鳥カフェをブログします遠征日和の山口県 ポカポカ今日は朝から岩国市にある鳥カフェ、インコ、オウム専門店フラップ・バードに行ってきましたズグロシロハライ…
(チャッピー ♂ 10歳 47g、ペッパー♀🌈)グレー色の空の月曜日、最近ほとんど現金を使わないせいで、旧紙幣💴が結構残ってる。このままだと死蔵しそうだし、ゆ…
最近は例のブログ消滅の件で忙しく、鳥撮りの記録について 書いてませんでしたが、丁度その頃からカワセミが撮れず、 今日で坊主5日目かと、覚悟の鳥見に出掛けました。 14時56分、目の前にカワセミが飛んで来した。 リアルタイムの画像です 14時56分~15時02分まで、一回目(水浴び) 15時33分~15時51分まで、二回目(餌捕り) 東方向へ給餌スタイルで持ち帰る 一瞬見える所に来たけど逃げる三回目(栴檀の木に) その後、場所を変えて観察、橋から撮る、四回目 最後に見たのは、最初に来た枝で、再度水浴び 良い結果だったですね(^_-)-☆ ✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼ フィール…
鳥さんたち(2022/4撮影)(CanonEOSR6+RF100-400mmF5.6-8ISUSM)2歳の太陽さん(2007年4月)はてなブログさんへ、お引越し中です。↓こちら↓「太陽と写真日記?」近所の川で見た鳥さんたち
2025.04.28(月)春の海にオオハムが泳いでいました夏羽にアビ目アビ科アビ属オオハム科冬季に日本海まで南下潜水に特化したために足があるのに歩けない鳥として知られています休憩画像(桜花と隼) 今日の桜(臥龍桜)高山市一之宮町オオハム
昨日の梅の木との撮影で梅の木から少し離れたところから撮影山肌には微かに雪が残っていました紹介が遅れてますがまだ未掲載の写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキン...
今回はクマタカが運良く飛んでくれたのでカメラのテストが出来ました。撮影日は四月初め。かなり遠くで陽炎がでてましたが影響が少ない写真を選びました。(最後以外トリミングの写真、64Ⅱ+2倍テレコン)縮小してますがノートリミングの写真 残念ながら山桜の前は飛んでくれませんでした!前よりかなり遠くでもクマタカを認識してくれるようになりましたね。...
おかげさまでゴールデンウィークは満員です。5/6まで、お預かりは出来なくなりましたのでご了承下さいませ現在お預かり中のコザクラさん、相変わらず元気な様子。お隣…
YC Onion MQP162 PINETA Pro Monopod !最近購入したPINETA Pro Monopodの紹介です。OMデジタルソリューションズのOM-1 Mark IIにM.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PROを付けての野鳥撮影をしています。このレンズは、300mm相当(35mm換算)で8段、1000mm相当(1.25倍の内臓テレコンによる35mm換算)でも6段もの補正性能を誇る世界最強の5軸シンクロ手ぶれ補正ですが、動画撮影の時は、ブレるのと同時に同じ姿勢のた...
ズプリームペレットの種類・人気ラインナップ・特徴・選び方まとめ
ズプリームペレットの種類と特徴を徹底解説。フルーツブレンド、ナチュラル、スマートセレクト、ピュアファンなど各シリーズの違いや鳥種別の選び方、製造中止情報、ペレット切り替え方法まで詳しく紹介。愛鳥の健康を考えた最適なペレット選びに役立つ情報が満載です。
コザクラインコブルーオパーリン男子君、良いご縁がなければ残留します。😅ウロコインコ雛ちゃんもしっかりしてきました😊気になる方はお問合せください。お問合せはプロ…
花まつりのメイン会場を外れて静かな場所へシャクナゲやウワミズザクラも見頃でした一期一会の猫さんそれから足を伸ばして帰省先へ鈴蘭が咲き始めていました高校生の時当時函館在住だった小学校3年生の時の担任の先生が 送ってくださった子孫だと思います 今春も可憐な花を見ることができました花まつりに戻ります観光タクシーが飾られていましたこれも痛車?こちらは激写(^o^)/ネットで天気予報とにらめっこした甲斐があり素晴らしいお花見日和でした(4月19日)天平の花まつり②花々と猫さんと痛車
手の中にろとちゃん。カキカキでもしましょうか?カキカキ…オッケー♪もっと強くね。カキカキカキ…気持ち良いかな?って…ちょ!えぇ!?なんで?のんびりしてたのに急…
こんにちは(^^) 獅子丸です♪ 最近はトラブルも多く 中々気が休まりませんが・・・でもそれだけ動きがあると言う事なんで、頑張らないとですだって何もなければ何…
(チャッピー ♂ 10歳 46g、ペッパー♀🌈)曇りのち雷雨のち晴れの土曜日、今日からゴールデンウィークだって?ふうん…😒。◆GWといえば、この10年間は家に…
海軍航空隊跡めぐり:鹿島海軍航空隊
ゴジラ、ガメラのジオラマ集と今週のカレーランチ
『ゴジラ-1.0』ロケ地を親子で!鹿島海軍航空隊跡は空の遺跡
「ゴジラ-1.0」
ゴジラ-1.0
ゴジラ-1.0
【ゴジラ−1.0】SFアクション【ネタバレあり】
ローソンで『ゴジラ 70th ウエハース』が2024年11月1日発売、歴代ゴジラ30作品のポスターや人気怪獣が特別デザインのカードで登場! 『シン・ゴジラ』や『ゴジラ-1.0』などもあり
26卒向け!東宝の新卒採用試験対策のポイント3つをまとめました
【レポート】ゴジラ博に行ってきた!“本物”のゴジラが目の前に!
映画『ゴジラ-1.0』
映画感想未満 『ゴジラ-1.0』
山崎 貴「ゴジラ-1.0」(2023年)
ゴールドゴジラ!!
ゴジラ‐1.0(ゴジラマイナスワン) 邦画 2023年
~チビ太君、9歳のご報告と懐かしい思い出(Twitter(X)あり)~
~チビ太君、9歳のご報告と懐かしい思い出(Twitter(X)あり)~
鳥ブログの更新:~Twitter(X)を始めてから4年が経ちました~
~Twitter(X)を始めてから4年が経ちましたー(Twitter(X)あり)~
闘病ブログの更新:~無事に抜歯の入院手術が終わりましたー抜歯手術編~
~無事に抜歯の入院手術が終わりましたー抜歯手術編~
~2つの「あれから2年目」ー月モカとの思い出~
~2つの「あれから2年目」ー月モカとの思い出~
~愛鳥塾への参加とお食事会と~
~愛鳥塾への参加とお食事会と~
~鳥友さん達と「初めまして」のご対面をして来ました~
~鳥友さん達と「初めまして」のご対面をして来ました~
~なかなかブログの更新が出来なくて・・・~
~なかなかブログの更新が出来なくて・・・~
~なかなかブログの更新が出来なくて・・・~
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)