にほんブログ村5時24分 暑い日が続きます、、、どうしても確認したいことがあり、、今朝は早くに家を出ました!それは昨日の朝の事なんです!<6/28 6時01分>昨日、、島のある池の羽繕い石に見えた小さな姿!( ゚д゚)ハッ!あれっ!と思いました!急いで駆けより、、カメラを向けました!カルガモ!(@@)近づいて行くと羽繕いをしているカルガモでした!いつも誰も居ない島のある池にカルガモがいたのです!もしかしたら、、あの子...
今日も朝からあっつい、関東地方(~~;)ここ数日、毎日、暑いけど、富士山頂にはまだうっすら雪が残っていて涼しそう(^^;)朝から晴天だと、キッチンで使っている「コットンたわし」がよく乾くのは嬉しいけど、日向は暑過ぎる(~~;)でも朝の日陰はまだ涼しいので、とらたんを連れて来ましたよ(^-^)とらたんが良いコで小麦を食べている隙に久しぶりの家庭菜園レポ~♪まずはこちら、グルグル作戦(行灯仕立て)中のミニトマト(アイコ)♪...
5羽孵化しましたが、ノーマルでした 1年ぶりのイワシャコのヒナ、丸くて可愛い 最後の子の孵化が半日遅れたので、30時間ぐらいしてから移動 寝っぱなしで大丈夫かと思ってたら、出ました!意地悪っ子
みなさん、おはこんばんちは!! ルチノー・オカメインコの花とアルビノ・オカメインコ雪&月&冬とパステルレインボーセキセイインコ霜の飼い主・BONBONです。 …
ピーちゃんファームのキビ穂が茶色くなってきました~最初黒っぽかったから心配してたんだけど 他の穂も出来てるけどいつ収穫すればいいのかがわからずまだそのま…
7月1日は、麦ちゃんの月命日でした。麦ちゃんがお星さまになった20...
この投稿をInstagramで見る インコ刺繍作家🕊𓂃琴璃―kotori―embroidery(@kotori.74…
エレクトリックダーツボード 枝切り鋏 フィナンシェ 神戸牛メンチカツ
にほんブログ村応援よろしくお願い致します 🐦更新の励みになります西新宿シニア活動館のダーツクラブに加入したので楽天市場でエレクトリックダーツボードを買いまし…
【日常】Vpassアプリのお楽しみ機能、スタンプカードを利用してみた
お疲れ様です。カッパの嫁です。本日は、三井住友カードが提供する公式アプリ Vpassのスタンプカード機能 をご紹介します。このアプリは、クレジットカードの利用状況や、取得したVポイント、引き落とし口座の残高等を確認することができます。また、
「涼しくしてくれてありがとう」と竹千代君は毎日嬉しそうにしてくれていて朝一お歌を歌いながら「毎日快適だよ~」っと喜びのお歌を歌ってくれております昼間も27度までの室温で収まっておりますのでみんなにとっては快適に過ごせるようにエアコンのフィルターもこまめにしながら暑い夏を乗り切りましょうね~にほんブログ村文鳥ブログランキングに参加しております励みになりますのでクリックをお願いします...
果子乃季あじさい祭《2022》 今回は、山口県柳井市にある、あさひ製菓株式会社・本社敷地内にあるあじさい園、「果子乃季あじさい祭」をお届けします。 約6千坪に約150種類、約20,000株のあじさ
おはようございます今日は土曜日!#土アップの日 ですよー暑い暑いって騒いだ一週間だ...
この投稿をInstagramで見る yukari(@rororururin)がシェアした投稿
7月1日(金)カワセミ探しの散歩はいつもの公園に行って来ました。公園内を散歩しながらカワセミの来るのを待ちました。2羽のカワセミの若を見つけました。3羽目の若鳥が来てくれました。今日の最高気温は14:50分現在39.2℃です。ご訪問ありがとう御座います。カワセミ探し&散歩
16時間ダイエットを始めて10日。 体重計に乗ってみたら1.5kg減ってました👏 1日24時間のうちご飯を食べない時間を16時間つくるだけ。食べるものの制限もありません。 8時間の間にご飯2食食べるようにしています。 オヤツは一応我慢してます。 空腹感が大事なようです。 ...
Sarah & Luna今回のテーマルナちゃんわたしルナちゃん♥️コザクラインコ♥️ゴールデンチェリーもどき❓️の女の子今年の3月11日で7歳になったの(^^…
楽しかった大阪足つぼマッサージも行きました。至福の時もありましたが修行の様な、罰ゲームの様な我慢の一時も。。痛い、と言えば済むものの「痛い位が効くに違いない」…
あ〜んビタミン摂らなくっちゃね!今日ものんびり甘えん坊なクーちゃんです今日は↓これを作るためにズッキーニを買いました〜🥒豚バラと巻いて焼くだけ〜こっタソのy…
2羽のコゲラの幼鳥がいます。 1羽は左の方から体が少し見えていますね... 1羽は上の方にいます。 左の顔が見えているのが親です。 この時は餌をあげた後だったかも・・・ こちらでは、給餌シーンを撮ることが出来ました。 画像がいまいちですが、ご了承下さい・・(^^; 親がイモ...
おはようございます ゚・*:.。. ようこそ .。.:*・゜ ふわふわなら可愛いんです 『ローブ、ボスコベル、和バラも可愛い』 ゚・*:.。…
家の主はもちろんほくさん 家のパトロール後、ドデンと部屋の真ん中に転がる家の主の特権後ろのアスレチックにいる黒っぽいお方は 黝くん あいちゃんがまったりする時…
ブッポウソウです綺麗な鳥ですが 手強い相手です飛ぶ姿を狙うのですが 大きな翼で早いのです木の間を縫って飛んできたときは バンザイですそれでも 真面目に相手...
朝早ければ早いほど涼しいかも?と4時50分お散歩に出発!うんうんいい感じに歩いてるね。横道から出て来たラブラドールとおじさんニコニコ笑顔で待っててくれた。ランちゃんをなでなでしてくれて、お会いしたことあったかな?「ご主人と・・」「彼女に会えて良かったなぁ」なんて言ってる。そういえばラブラドールの男の子に会って、ワイワイ遊んできたよって聞いたことがあったっけ・・ランちゃんも覚えているみたい、半年ぐらいお兄さんだそうです。お散歩で大型犬に会うことはあまりないので、ふたりとも嬉しそう!ひとしきりワチャワチャやって、また会おうねありがとうと別れてきました。帰って足とおちりを洗って、お水とご飯を食べたらバタンキューこんな格好で寝ます。(めいちゃんは横向き寝で絶対こんな格好はしなかったなぁ~)(笑)それにしても暑い!...早朝なら・・
北九州空港から帰ります~減便の影響で混んでいました。 今の北九州空港は苅田町にありますが昔は市内にありました。メーテルが見送ってくれます。松本零士先生が子供…
ベタ慣れトリオ、コバルト、コバルトパステル、ダイリュートグリーンの女子達ですが、立て続けにお嫁に行ってしまい、残りダイリュートグリーンのみになってしまいました。何故か、どさくさにまぎれ出てきたダイリュートブルーパイドと共に!!2羽共にベタ慣れですよ!詳しくはnamazuyaうさぎ堂をご覧ください。...
おはようございます(  ̄ー ̄)ノ暑いっすね~ 月曜は雨だとか あと二日?頑張りましょう(腰部感覚はありません)雛達が巣立ち、挿し餌はこのパイナップルだけ女の子…
おはようございます。宇都宮の天気は、言わずともわかる猛暑!通勤の時、車の外気温度はすでに三十度を超えていました。今日も暑くてバテそうです。今朝の動物たち、やっぱり暑さうけていまいち元気がありません。特にぽぽはいつものイタズラをせずに大人しく毛繕いしています。インコは暑さに強いと思っていたのですが大丈夫かな?暑さに負けず仕事頑張って来ます。今日も一日よい日でありますように。1号、カメラを向けたら尻向けた!今朝の動物たち!
水路で採餌中のササゴイです。ササゴイの歩き方は獲物に気付かれないように抜足さし足しのび足です小魚や水生昆虫を食べたりしていました。ササゴイはいろいろな表情があり仕草が可愛らしい鳥です。現在、ブログのランキングに参加中です。下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになって嬉しいです。水路で採餌中のササゴイ
ぶつぶつ真っ最中のここっとさんの魅惑のぶつぶつライフまさかの皮膚科病棟入院中! 臭いメシ病院食の話は描いても描いても一日3回ネタの投下があるので尽きないので…
昨日のブログにも書きましたが無事義弟の遺影もクサンティッペ祖父母、父、愛犬、愛猫に囲まれながら飾ることができました。朝晩と手を合わせています。で、他にやること…
いつの間にか6月も最終日ですね。そして梅雨も明けた・・・?(゜_゜)用事がちょっと立て込んでたんですがちょっとなのがこんなに間が空いてしまいました。6月って描いてるのに、ギリですね。(;^ω^)今年もこの季節。身体を冷やすのにはピッタリのスイカ。スイカって最強!ヽ
Bom dia♪甘えん坊の『もみじ』さん。今日も手の中で甘えん坊さん中。<ウロコインコ・パイナップルの『もみじ』さん(7歳、女の子)>
まず早朝の新幹線で徳山へ~ 4時間で広島駅を通過!⚾マツダスタジアムを撮りそこないました。秋山がプレイをすると思うと複雑な気持ちになります・・・流川ではモテ…
7月2日(土)カワセミ探しの散歩はいつもの公園はいつもの公園イに着くと、Hさんの奥様からカワセミがここに居ますと教えていただきました(2羽若鳥)感謝、感謝です。今日も暑いです(最高気温は37.3℃です、15:40分現在)ご訪問ありがとう御座います。カワセミ探し&散歩
エゾスカシユリ竿前昆布漁昨年、道東全体で大規模な赤潮が発生し・・今年の竿前昆布漁が危ぶまれていましたが・・何とか竿前昆布漁が操業できましたウニやツブは資源回復まで2~3年単位でかかりそう・・?今から心配するのは「秋刀魚漁」ですが今年もあまり良くない情報があります秋刀魚も高級魚の仲間入りしてしまいました。竿まえ昆布漁
しまい込んでしまった水遊びの機械(?)みたいなのを、まだ出していないゆうちゃんです^^;今度出します!^^;鳥達も、「早く出せ」って思ってることと思います^^;花器らしいこの石で出来た容器で水遊びして頂いてます^^;メイちゃんがキラピピを食べないので、外遊びの時にはテーブルに撒いています。そうすると、全部食べてくれます。何で餌箱に入れると食べないのか、謎です^^;「そこまで好きじゃないけど、拾うのが好き」って感じなんでしょうかね(笑)本当、拾って食べる時は、早いです(笑)暑いから、水遊びが楽しいね♡
映画【シン・ウルトラマン】子供の頃に見たその瞬間にフィードバック!懐かしいこんな感じ少しエヴァンゲリオン♪ちょっとコミカル(*^^*)そして膨張し続けている宇宙に対するロマン痛そうな長澤まさみさんの肘2022.6.30イオンシネマ弘前映画【シン・ウルトラマン】
暫く一緒にいたカワセミ(Common Kingfisher)親子でしたが、親がどこかに行くのか 飛び出しました。 ⇧⇧ ランキングに参加しています。アイコンのクリック応援よろしくお願いします‼ 今日も応援、ありがとうございまし
3令幼虫が出始めました。 今日の11時ごろには、まだ2令幼虫だったのですが・・・ 今日、16時過ぎには脱皮して、3令幼虫になっていました。 体の大きさはほとんど一緒ですが、頭の大きさ(角の幅)が変わっています。 小屋の中では、毎日1つずつくらい卵塊が増えています。 スイカ模様が...
こんばんわ。昨日も暑かったですね。わたしは昨日は桐生と伊勢崎に接している太田市に仕事でいました。暑かったですね。 今回は、暗い水場で水浴びをしていたムシクイさ…
今日から7月ですね今月の「今日のぶんこカレンダー」は、白文鳥カップル?かな?↓2羽でくっつく文鳥ちゃんは可愛いですね〜↓今日の我が家のぶんこ↓扇風機に乗ったり…
あっつ〜こんだけ暑いんだから脂肪も溶ければいいのにー「そりゃ無理ね」ちょっとお急ぎの更新です今年もやってまいりました!!インコちゃんが大好きなレモンユーカリお…
本当は5兄妹ですが、とりあえず、3兄弟です。連日の猛暑が続きます。くれぐれもご自愛ください。マメたちの詳細はnamazuyaうさぎ堂をご覧ください。...
昨日の放鳥の様子です。1部のウロコインコたちは、飛び回ったり、床を走ったり、水浴びをしてたくさん遊びました。遊んだ後はドライフルーツを受け取ってからケージに帰…
カワセミの捕食シーンです。水面にダイブする直前です。幼鳥なのでまだ大物はとれませんが、小魚や水生昆虫などは上手に捕らえています。現在、ブログのランキングに参加中です。下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになって嬉しいです。カワセミ(4)
本日、cafe otankoテラスオープン昨日の窓際のJOJOちゃんの答え合わせは、また後日にーお待たせいたしました暑い中、たくさんのお客さんが来てくれはった…
*以前の写真ですこの海のシリーズのハーバリウム今年も注文が殺到しておりまして文左衞門とお昼寝等している場合ではなく作らなければ!体温を超える猛暑の中作品は涼しげです文左衞門の表情も涼しげ笑 ★★★お知らせ★★★文左衞門達の動画を インスタ でアップしてい
こんばんは。 お疲れ様でした。 世話人は、絶賛拒食症中です。 食べ物を拒絶します。。 今日は、冷やし中華ミニのみ。 これから、夜は、ポンジュース、ポカリ、 練乳アイスで、カロリーを接種しようと、 思います。(*´ω`*) あと、ソルマックも飲んだかな。 もうトクは、元気なので、それだけが、 救いです(◍•ᴗ•◍)〓 いつも、皆様みたいに、ピントばっちりな、 写真でなくてすみませんm(_ _)m ピントが合わ…
こんにちは。かなり、遅くなっちゃいましたが、4月に、ルビーちゃんの、検診に行って来ました。ぴーちゃんが、虹の橋に渡って、一週間後、かなり、前に予約を入れていた…
もうね、タイトルがヒドイ。 老眼は飼い主です、えぇ。 聞いてや、ムギちょ。 お母ちゃんさ、去年買ったメガネが もう合わなくなってさ。 …
梅雨、明けちゃったんですね。早い!長い夏になりそう。家の近くに無人野菜直売所ができました。手作りの小さな小屋、というか、屋根付きの棚?店名は『ジジファーム』年配の方がやってるのかな(笑)全て100円です。スーパーに行くほどじゃないけど、新鮮な野菜があれば欲しいな、という時にふらっと行ってみます。収穫がなくても散歩できたことになるし、その日の採れたて野菜がちょうど必要な物だとすごく嬉しくて。今日は少し...
今日も かわいいとらたんです(^-^)毎日、毎日、暑いですね(~~;)関東地方は今日で3日連続、35度超えの猛暑日(~~;)そして梅雨明けしたそうです。梅雨明けが関係あるのかわかりませんが、室温は高いですが、湿度は低いので意外とカラッとしています。それでも暑いけど、昼間はクーラーを点けずに過ごせています(^-^)実は昨日、とらたんの爪切りをしました。旦那さんが、とらたんの捕獲+保定+爪切り、私が足と、切る爪の指を持つ...
ミジメな老後にまっしぐら!無自覚な貧乏要因2つ - 記事詳細|Infoseekニュース年収が減っても家計を縮小できない『無自覚貧乏』女性からの老後のお金の相談で特に多い「ミジメな老後」を送らないためのポイントを解
ブログも書かずに 『追っかけ』してたなんて…。 こんにちは。ほのかです。 追われるのもキライなら 追うのも面倒なので フ
山では声を聴くだけのアオバト、そこで海水を飲みに来た所を狙って海へGo!どこにも見当たらず諦めかけたその時、アオバト8羽の群れが飛び出してきました!しかし近くには降りてくれず遠くに消えていきました。仕方なく車で移動して探すと、今度は居ました(^o^)今回のベストショット!アオバト♀です。アオバトの虹彩は外側が赤く、内側が青っぽく、脇から下尾筒に暗緑色の縦斑があります。大雨覆と次列風切の羽縁は白く、♀はほ...
こんにちは❗普段どんちゃんはペレットを食べていて、おやつに粟穂を食べる程度で他の食べ物に一切興味がないのですが、最近好物?ができました❗それがこちら↓ この茶色いシードです。このシードをあげると口の中で飴のように転がして、最後は殻を剥いて中身は吐き出しますw殻に味があるのかわかりませんが、ナメナメするだけで中身は食べないんですよねぇ😅しかも茶色以外のシードもたくさんあるのに、好きなのは茶色のやつだけっていう…相変わらずちょっと変などんちゃんでした😂にほんブログ村にほんブログ村
こんにちは(^^) 獅子丸です♪ 毎日暑いですね~ 梅雨に雨が降らなかったせいもあり、水連や蓮鉢がカラカラ・・・そんな状況でも咲いてくれてますからね、お水も…
蛇口の取っ手にとまるインコさん以前飼っていたセキセイインコもそうでしたが、ナナちゃんもそのようです。蛇口好きここにとまって、水が出たり止まったりするのをのを眺めています。特に、お米を研いでいるのを見るのが好きです。...
5月中旬に様子を見に行きましたが、ちょっと早過ぎた隣市某神社のアオバズク。その直後の19日になって到着していると聞きましたが、今年は少し様子が変だと。例年なら、だいたい同じ大木の枝あたりに止まっていることが多いのですが、今年は場所が一定しないようです。情報をいただいたYKさんによると、全然見つからない日も多く、普通に枝に止まっている日でも、落ち着きがなくすぐに竹藪付近へ飛び去ってしまうとのこと。訪...
ぴっちゃん、「7月生まれ」としかわからないので1日を誕生日にしています元気に10歳の誕生日を迎えることができました感無量の飼い主です今朝のぴっちゃんはちょっぴ…
ここからの景色が好き我が家の家庭菜園草ボーボーに見えるけど、ほとんどが大葉。ひよこ草はあえて抜かず、ピーちゃんにあげてます。ウルイ、ニラ、ミツバ、大根、ピーマ…
パートに向かおうと 歩いていると家を出て すぐの街路樹の中からか細い声で鳴いているセミ (たぶん‥) の声が聞こえました土から出てきて 間もないのでしょう小〜…
今日も暑かったですね〰 (ˉ ˘ ˉ; )こんばんは☆鳥友さんに教えて頂いた噂のアイスを どっさり買い込みました(笑)すもも味!飼い主的にガリガリ君シリーズで…
かわいいオキナインコは知能が高く、たくさんのトレーニングができます。鳴き声が大きいブルーオキナインコのふーちゃんの性別はメスで、性格は甘えん坊ですが気が強く時々噛むことも。ふーちゃんとのトレーニング紹介ブログです。
昨日もギラギラ輝く太陽🌞暑い一日でした。 今日も引き続き、同じタイトルの『~その②~』をご紹介させて頂きます(^^♪何分、お父さんの”独断と偏見”で曲を選ん…
先日のカイツブリ親子の様子です親鳥が潜ると、雛たちはどこから出てくるかなぁ・・と真剣ですさぁ、出て来た親鳥に向かって一目散!一番先に行った、キミがもらえた...
6月の最終日に手乗り愛好家の方が ウロコやオカメなどを飼育している方ですがコレクションにジヤンボセキセイインコを新しくお求めでした。 ブルーカラーがご希望でし…
コロンちゃんボールパイソントフィーノ♀3歳9か月今回1792gでした。前回は1846gでしたので、54g減です。コロンちゃんは、このところラットを嫌がってなのか?置き餌を食べてくれない事が続きました。リタイアと同じサイズのラットと、リタイアマウスを注文したので、月曜は食べてくれると良いのですが^^;杏奈ちゃんボールパイソンレッサー♀3歳3か月今回は1914gでした。前回1827gでしたので、87gの増です。杏奈ちゃんは、やはりラットは嫌がりますが、マウスだと飛びつくので、2回チェーンで小さめラットも与えています。ウリちゃんボールパイソンアイボリー♀2歳1か月今回は1473gでした。前科右派1409gでしたので、64gの増です。ウリちゃんには、次回は、小さめラットを見せる予定です。蛇達の7月の体重測定
「明日台風が来ます」とか。突然過ぎる〜備える間も無いまま、また大雨。外に出れん。プル子だけは死守したいが。濡れたくもない…。困った…美白オカメのゴマちゃん、数…
フューネラルさんのブログを読んで、 2月に亡くなった母のこと考えていました。 母は、認知症で介護施設に入っていました。 今まで健康で病気もなかったんですが 急に誤嚥性肺炎で今年の2月になくなりました。 真夜中の2時に施設から容体がおかしいからと救急車で病院に運ばれ 次の日の...
テトの腹水が発覚して、食欲がなくなってからもう1ヶ月半が経つのか…初めの頃はいつものシードに混ざっている、カナリーシードとエン麦を選んで食べているようで。あと…
久しぶりにクマタカの様子を見に行く。到着時の天候は良く晴れていて綺麗な写真が撮れそうかと期待したが鳥が一向に現れない。ようやく正午位に現れるが通過。二羽目も来たがまたもや通過日差しがきつく逆光になり寝ぼけた写真となる。この時期はこんなものか。クマタカ⑰
あまりにも暑いので 水浴びにすぐに興味津々すぐにやってきました。すかさずこころちゃんが連続五回も先に水浴びしちゃった。みかんちゃんはも...
インコも野鳥も子育て終盤に入ってきました。子育て中のアオゲラですが,もうここ迄雛が育ってます。すでに一羽は巣立ってました。お父さんも当然子育てに参加です。別の雛は頭部の赤みが少ない子でした。もう巣立ち間際で、巣穴から顔を出して盛んに親を呼んでいます。こちらはまだ少し小さいのでしょうか。いずれにしてもここまでくれば少し安心ですが、まだ蛇やイタチなどの危険は残ってます。一日も早い巣立ちを願います。一方...
猛暑ですね、水分補給していますか?ニューの水分補給はこれ!『キリフキについた水をなめる』!お皿から水を飲むことがわからないため、このような水分補給法になっております(о´∀`о)水道水でキリフキをびちゃびちゃにしてから置いていますよ!すごい!舌が長い~!!念
あいば(*^^*) 鳥たちも元気です。巣箱の中は、各2羽ずつ孵化してます。あと何羽孵化するかな(*^^*)こしろうくんは、毎日元気(*^^*)昨日 やっと栃木…
・そら豆チップス・缶コーヒー暑いですね。電力逼迫が言われています。でも、エアコンを使わないわけにはいきません。熱中症が心配です。この夏は、かなり厳しい暑さになりそうです。いえ、もう既になっていますが。皆様、無理せずに過ごしてく
夕方4時ごろに連絡を頂いた和泉の方ジャンボの雛を探されていましたが子供が早く見たいと約1時間を今から行きますとの事 息子さんがグレーが好くてお母さんはイエロー…
(チャッピー4?g、ペッパー1g)我が町でも39℃だったらしい木曜日、昨日のチャッピーではなくとも、生きとし生けるもの全てが灼け死にそうである。一晩寝たら、だいぶ元気を取り戻したチャッピー。フン💩も、まあまあ出易くはなってきた模様。「…(。-∀-)」「もう、ウン★💩の話題は止めません?(・∀・)/」うん?いや、そうはいかん。オマエの健康のバロメータだからなっ🤓。「主さんも、そっち系のマニアだったとは、困ったもんだよ…ʅ(*´Д`*)ʃ」心配してやってる人を、スカト★マニアって言うなっ!【2646】復活して脱線気味のインコ
2022年6月30日です。今年も折り返し地点を迎えました。 本日は、急遽、夏の遮光対策について記事を書く次第です。 そこへ至った経緯ですが・・・ 朝6時から多肉のお世話をしていたのですが、衝撃の光景が目に飛び込んできました。 はい、こちらです↓ 右側にご注目ください。 置き場所:午前中だけ日の当たる東側 品種:ジョアンダニエル(エケベリア属) まだ6月、しかも、東側の多肉棚でこの状況になったのは初めてです。8月や9月に遮光ができていなかった場合、たまにこのような状況の苗がでてくるのですが、6月でこのような状態になるなんて・・(人間でも参ってしまうぐらいの暑い日が続いてるので不思議ではないかもし…
久しぶりの保護鳥ボランティアでした!ちゃっかり者の青いセキセイくんは今は心の中に住んでいます。鳥が大好きなあみんのブログ鳥のことなら何でも書いていますMy …
当舎のマクラリー系ショウレーサーのヒナです。このヒナ2羽は、生まれて3週間目になるところです。当地も梅雨明け宣言が出され、暑い日が続いていますが、元気に育っています。両親は、イエロー系のミーリーとWRになりますので、イエローか白系のヒナを期待したのですが、違うような羽色になりました。こちらは父鳩に似た羽色で、ミーリーになるような感じです。まだはっきりと二引きの線が出てきていませんが、ミーリーには間...
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)