ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「鳥」カテゴリーを選択しなおす
切り替わりませんね
こんにちはホオミドリ2羽キシタバ1羽、アオシンジュ1羽の内アオシンジュだけが乾き餌を食べえくれません日齢的には末っ子になるんだけどめっちゃ甘えん坊でよく切り替…
2025/07/15 12:33
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
お腹がほぐれた?
皆さまにご心配をおかけしました、せしむ君ですが 昨日、自力でボチボチに排便が有りました。 後ろ足が頼りなく踏ん張れないので、偶に介助しますが 何とか浣腸は回避出来そうです *§*─────*§*─────*§*───── やっと昨日ヘアカットに行って来ました 頭が爆発してました、短く切ってスッキリ! これでフィールドへも行けそうです 昨日は雨が降って、川の水も増水してるのではと思います 7月2日からお休みしてましたので、 2週間振りのフィールドですo(^∇^)o ワクワク いきなり3時間は辛いかな、ちょっと早めに切り上げよう(*^^*) ✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼ カワセ…
2025/07/15 01:00
飛ぶ速度が速めのカラスアゲハ
飛ぶ速度が速めのカラスアゲハ!都内で観察したカラスアゲハです(2025.7.13)。早く飛ぶので花に止まらないとなかなか撮れませんでした。ミヤマカラスアゲハとの違いは、カラスアゲハは、全体的に青みが強く、後翅は単調で、ミヤマカラスアゲハは、前翅の表がグリーンで、後翅は水色の帯があります。また、ミヤマカラスアゲハの後翅には、白色の帯がみられますが、カラスアゲハにはみられないという違いがあるようです。カメラ:OM-...
2025/07/15 03:03
朝の参拝
朝からすでに30度を超える気温の中、歩いてスタジオへ向かいました。今日はラジオの仕事です。途中にある尾崎神社と尾山神社に立ち寄って、朝の参拝もしてきました。尾…
2025/07/14 17:36
調子にのり過ぎ…!
猛暑🌞梅雨とかしらない間に通りすぎて、入道雲まで出てきて夏本番になってます🌞最近…、、調子に乗って旦那の付き合いやら、人混みたっぷりの場所へ買い物へ行ったり……
2025/07/13 22:59
やってみました
先日レンジ調理でブリを一切れを失った私。消えたブリ照り 『消えたブリ照り』暑い日、料理するもなるべく火は使いたくない。という事でレシピ検索。レンジでブリ照りが…
2025/07/14 20:41
ラッキーとの出会い
私事で大変恐縮なのですが、この度ラッキーとの出会いをご報告させていただきます。コロナ禍で、世界が静まり返っていた頃。外出もままならず、家に閉じ込められる日々が…
2025/07/14 16:49
【3756】セキセイインコ特別降下訓練(動画)
(チャッピー ♂ 10歳 48g、ペッパー♀🌈 1g)台風が遠く海上を通過して徐々に晴れてきた月曜日、参院選の運動期間が長過ぎんじゃね?と、メデイアも相変わら…
2025/07/14 17:16
ヨシゴイとハスの花
いよいよハスの花が咲き揃いはじめました。ヨシゴイの飛翔シーンです。
2025/07/14 06:05
ニューが悪い
パニック飛びしたせいで鼻が真っ赤ですね〜!理由は『飼い主に噛み付いたら悲鳴をあげられたのでびっくりしたから』だそうです😂ひどいオカメですね〜!すごい勢いでパニックしたのでカーテンレールにはとまれませんでしたが、PCデスクの上には軟着陸できたようです。クスィ
2025/07/13 21:00
むっちゃんと別室組がっちゃん&りおちゃん
本日もご機嫌なむっちゃん割と機嫌いいので写真撮らせてくれた📷最近のお気に入りはずっとこの場所毎日ここでお地蔵さんしてるむっちゃんむっちゃん今日も暑くてギャーギャー言ってる水浴び⛲嫌いでしないもんなぁ昔、シャワーに連れて行ったら激怒されたしとにかくビビりで
2025/07/13 15:23
小春の足🦵
こんにちは❗少し前から小春がやたらと右足を気にしており、足がピクピクしたり右足をあげたりしていました。うちでは保定が出来ないのでじっくりと観察したところ、太ももあたりの毛が抜けているのが見え、出血のあともありました。おそらく毛引きして出血したのかな〜と思うのですが…あと思い当たる節としては放鳥中に桜が小春の足をガブガブと噛んで小春が悲鳴をあげているのを度々見かけます😥じゃれている程度とはいえクチバシで噛まれたらそりゃ痛いよなと😰そして最近体重が落ちたことも気がかりです。6月頃までは平均46gくらいだったのが、7月に入ってからは44g前後に落ちてしまいました。逆に発情がピタッと治まったので、もし…
2025/07/12 13:53
鳥飼いさんが必ずやるべき2つの健康チェック(体重とフン)
【鳥飼い初心者必見】元気に見えても実は病気のサインかも? 愛鳥の寿命を延ばすために、飼い主が毎日できる「体重」と「フン」の健康チェック方法を分かりやすく解説します 。SOSを見逃さないための重要なポイントが満載です 。
2025/07/11 18:25
また雨なのか~!
「また雨なのか~」と昨夜はまた雨音がしていたのでご主人様にべったりの白姫ちゃんで「一緒に過ごして欲しいなぁ~」と甘えん坊発動中でございます何かあると手の平でゴロゴロして身震いしている白姫ちゃんで可愛いのですがまたこの数日は雨が降るようですので出来るだけ怖くないようにしておきますのでお利口さんで待っていて下さいねにほんブログ村文鳥ブログランキングに参加しております励みになりますのでクリックをお願い...
2025/07/16 05:55
お山の水場で「キビタキ」さん祭り♪
涼しい お山の水場で「キビタキ」さんに沢山会えましたゴジュウカラさんとの混浴も※全ての画像→クリックでサムネイル一括表示になり、右下の「+」アイコン クリ...
2025/07/15 22:55
さすが我が家のアイドル!
アンドレくん、横たわるお気に入りのポーズが可愛く見えること、知っているみたいです! にほんブログ村
2025/07/16 04:33
湖上を・・・クロハラアジサシ
クロハラアジサシが、餌を求めて湖上を飛び回っていました。湖面に飛び込み、魚をゲット!!※いつもブログを見ていただき、ありがとうございます。「にほんブログ村...
2025/07/15 23:01
林道で採餌を続ける!マミジロ♂
マミジロの幼鳥には朝一で出逢えましたが!その時見掛けた親鳥は中々姿を現しません!構えている所から離れたところに!マミジロ♂が現れました。スズメ目ヒタキ科ト...
2025/07/12 14:49
チョウトンボ
2025/07/15 21:44
やっとの思いで コルリ
やっとの思いでコルリ撮れました♪相変わらず見つけるのに苦労しましたが、撮影条件が厳しかったこともありRAW現像も苦労しました(汗)...
2025/07/15 21:06
昨日のお弁当。
息子のフィールドトリップ用にちょっと今まで使った事ない網代編みのお弁当箱を出してみたすっごい重いのよスパムおにぎり。厚焼き玉子バージョンとおかかマヨネーズがあ…
2025/07/15 11:33
いい感じの羽ばたきを見せた、ササゴイ。
こんなタイミングを待っていた。いい感じの羽ばたきを見せた、ササゴイ。
2025/07/15 19:09
ハズレというほどでもなかったけれど
昨夜は『マキシマ オランダ・プリンセス物語』の最終回でした。 shiojis-note.hatenablog.com www.nhk.jp 録画なしのリアタイ視聴だったのですが、なんというか……期待したほどではなかったかなと(´・ω・`)。私がなんとな〜く観ていたせいもあってか、盛り上がりを感じることなく気がついたら終わってました。子供時代と現在、少し過去の3つのパートが入り混じっていたのも今ひとつノリきれなかった理由ですかね。結局、(個人的に)いちばんの盛り上がりは系図を見つつwikiったときだったかも。 で。 気を取り直して。 今は録画したての『インヴィジブル~遺体身元特定チーム』3を観始…
2025/07/14 19:00
ナミアゲハの羽化 & 文鳥’s
脚を引っ掛け傷めたせい?かはわからないけど良くなってからもずっと鳥籠から出不精になっていた文鳥‘sオスが出ないとメス達も出てこなかったけれどようやく最近お出ま…
2025/07/15 08:15
朝涼しい〜
おはようございます!7月15日(火曜日)いや〜久しぶりに朝が涼しい〜😄きゅうりに水やりしてから網戸にして家中の空気の入れ替えしてます!放鳥中は窓閉めちゃうので…
2025/07/15 08:03
僕もほしい
爪研げてる
ツンツン顔
ぴーしゃの憂鬱
僕はぴーしゃんが好き
また奴が来てる
ビビりぴーしゃの場合
備長炭ブランコ&止まり木届いた
引っかかりまくるぴーしゃ
備長炭の止まり木ってどう?
文鳥さん、寒くなってきましたね('ω')
ジェネリックのお試し終了/文鳥さんがマイブーム
秋田の冬 文鳥のための寒さ対策
抱卵しない文鳥もいる
文鳥初めての産卵 飼い主慌てる
10 days late
ちょっとソワソワしましたが・・・・去年より・・・・約10日遅れで、ご到着デス (^o^)アオバズク 緑葉梟 Brown Hawk Owl フクロウ目フクロウ科 Ninox sctulata L29cmNikon D500 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR SS1/80 F5.6 2.00EV ISO400 500mm トリミング...
2025/07/15 00:21
リング・真夏の夜はホラー映画で涼む
日本の代表的なホラー映画といえば、やはり『貞子』シリーズが定番でしょうその第一作となる映画「リング」がWOWOWで放映され、暑気払い(?)も兼ねて観る機会がありましたので、雑感などを交えて少し書いてみたいと思いますこの映画は鈴木光司のベストラー小説を、「女優霊
2025/07/15 05:18
アオバズク
お気に入りの野鳥-184(アオバズク-1) フクロウ目フクロウ科 全長29cm。頭から上面、翼の上面、尾は黒褐色。腹は白色で黒褐色の太い点がつながった縦斑があります。フクロウの仲間で、本種もオスよりもメスが大きい体です。アジアに分布していて、日本では夏鳥です。全国に分布して...
2025/07/15 00:00
もずくのすりごま和え
今日は台風がくるというので、洗濯は窓辺で部屋干し。雨は朝から降っていましたが、お日様が出ていたので、夕方にはほぼ全部乾きました。 明日はまた雨なのかな? パッ…
2025/07/14 22:22
さくら鱒遡上
さくら鱒遡上いつの間にか遡上の季節に・・元気に飛び上がっていた画面・・左上一匹遡上に成功・・?さくら鱒遡上
2025/07/13 20:02
都内公園で出会ったハリスホーク
都内公園で出会ったハリスホーク!オオタカやツミを観察していると、鷹匠の方でしょうか、ハリスホークとの散歩に出会いました。珍しいので了解をいただき写真を撮らせていただきました。ハリスホークは、正式にはモモアカノスリですが、日本ではこの和名よりも、英名をカタカナ読みしたハリスホークの名で知られています。カメラ:OM-1 Mark IIレンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO★ブログランキングに参加...
2025/07/14 17:14
多摩川河川敷のコシアキトンボ トンボ 131
2025年6月に撮影した多摩川河川敷のコシアキトンボです。コシアキトンボ 神奈川県 多摩川 2025年6月撮影 Pseudothemis zonata Koyapoo took this picture in 2025 in Kanagawa.コシアキトンボ 神奈川県 多摩川 2025年6月撮影 Pseudothemis zonata Koyapoo took thi
2025/07/14 16:30
カワセミ探し&散歩
7月14日(月)カワセミ探しの散歩はKs公園に5時過ぎに到着、散歩を始めてすぐに、カワセミの鳴き声がしました。カワセミの若2羽並んだ。ご訪問有難う御座います。カワセミ探し&散歩
2025/07/14 10:57
青葉の中のアオバズク
帰阪前にもう一度青葉バックの願ってもないお立ち台にとまっていたしめしめと..多彩なポーズを期待して待つ2時間待ちも ほぼ動きなしで終了今年はこれでお別れ ...
2025/07/11 08:42
7月13日 サンコウチョウ
殺人的な猛暑が続いててしばらく探鳥は自重してましたが、ライチョウ後の燃え尽き症候群も徐々に癒えてきて、久しぶりの探鳥。何と4年振りに北摂渓流のハイキングコースに訪れてみました。この日は日曜日とあって、家族連れのお子様たちが楽し気に川遊びしてるのを横目で見ながら、どんどん上流に進んで行くと、ホイホイホイホイホイホイが聞こえてきためっちゃ手強かったけど。。。今年初めてまともに撮れた尾羽の長いサンコウチョウに間に合...
2025/07/13 20:39
今日のごはん
朝ごはん。薄くスライスしたりんごをバターとグラニュー糖でキャラメリゼして、トーストに乗せました。。仕上げにシナモンパウダーをぱらり。アップルパイみたいなトース…
2025/07/13 22:35
花と太郎さん
今回いただいたお花は、石鹸でできたお花です。だから、齧っちゃダメよ。太郎さん。 この時期、生花はもたないのでこういうお花は助かります。実父の仏壇も…
2025/07/13 22:15
遊び場はいろいろ……
れもんちゃん、味付け海苔の容器がお気に入り……
2025/07/13 21:59
夏の風物詩
2025/07/13 16:43
戻ってきた!
こんにちは!お越し頂きありがとうございます!昨日までの涼しさはどこへやらこちらも暑さが戻ってまいりましたそして今日は暑さと共に息子が戻ってきまして お昼ご飯食…
2025/07/13 16:06
【お知らせ】新しいブログをスタートしました!
新ブログスタート!!こんにちは!みずいろです。 本日は、お知らせになります! このたび、「子育て(小学生以上)」のジャンルで 新ブログをスタートします!…
2025/07/12 21:44
アイドル❤️
まだまだ生まれて4ヶ月でカラーの決定に至ってないらくちゃんです。 そう思うとうちにずっといる様な状態になっているのもびっくりしてます。2代目のコザクラインコのらくちゃん。 今日も目がキラリとして笑顔がかわいいのです。脚も長いのです(親バカです) あとはパッツン具合がどうなるんだろ?というのが父ちゃん母ちゃんの楽しみです。らくちゃんもおとちゃんみたいに「アイドル」になれるかな。 父ちゃんもがんばって撮るぞーー。#インコのらくちゃん #おとちゃんノート #おとちゃんノートらくちゃん編 #永遠の2歳児 #色の変化 #アイドル ランキング参加中ペットランキング参加中写真・カメラランキング参加中小鳥のブ…
2025/07/10 22:21
あーっ💦💦
みいちゃんは朝からイタズラ全開です😣あーっ😱壁が……>やめてー💦💦今度はワンコ🐶の尻尾をかじってる😨尻尾を齧らないで❗️と言ったら耳をかじり始めた😓いたずらっ子捕獲で
2025/07/11 11:56
最近…
少しずつ、ベジタボー家に馴染んでるMOMOです🍑ジッたん兄とも仲良く?やってまふけど、ちょっと目を離すと2鳥で小突きあってる…けど。なんだかんだ楽しそー🍑)今…
2025/07/10 22:50
ベニマシコ(2025.7.16)
北海道を旅行中(July 5, 2025)、この子に出逢いました。ハマナスとベニマシコ♪
2025/07/16 10:18
朝は涼しいが昼間暑い
おはようございます!7月16日(水曜日)今朝も涼しいです。今のうちに全体の空気の入れ替え〜(^o^)母のヨガの筋肉痛腿ふくらはぎがそして腕も痛いぜ(笑)昨日の…
2025/07/16 06:51
朱鷺は飛ぶ水の上
2025.07.16(水)今日は水辺の朱鷺の飛翔です朱鷺は川の縁より飛び出し川の水の上を飛翔やや無理のある水鏡猛暑のせいか朱鷺は川の水の上を飛んで行きました休憩画像(カワセミ)今日の巨樹(蒲生の楠)鹿児島県姶良市朱鷺は飛ぶ水の上
2025/07/16 00:20
室内干し
今日は朝だけちょこっと洗濯を外に干せましたが、雨が降りそうだったので、すぐに取り込みました。 2階の南向きの部屋は小さなベランダがあるので、ミシンと無印のシェ…
2025/07/15 22:45
孵化から13週
孵化から13週の高頭パールの稚魚。そろそろ変化がなくなってきましたね。 ちょっと充血していたのでトリートメント中で育成はお休みです。
2025/07/15 19:10
無事に成長を・・オオバンの雛
久しぶりに行った沼で、オオバンの親子に逢えました私に気付いたのか、コウホネの中へ入ろうとしています春のセッセと巣作りをしていたけれど・・・無事に雛が誕生し...
2025/07/13 14:09
次のページへ
鳥ブログ 151位~200位
ストップ・ザ・毛引きプロジェクト ~いったん小休止~
絽王の可愛い王様。
AIのアオ君見て行ってね。
四十九日忌も終わり空気も変わりました。
コガネメキシコインコに熱視線を送るコザクラインコ
怜妃 七七日忌お別れですね。
秋の鳥さん達がやってくる!
怜妃、明日旅立ちます。
ストップ・ザ・毛引きプロジェクト ― プロジェクトの代償とは…立てば立たずに長いと短かったのでR
癒されるお花。
虹の橋へ迷いなく…もうすぐだね。
ツーリング行って水浴びさせてSSRゲットしてヘンタイ同志に手助けした情報量が多い話
3鳥日常と思い出と命日。
美食家の月🍽️
【サザナミインコ】新しい家族をお迎えしました
暑い!!(動画あり)
さくらんぼ
クリプトスポリジウム😱
もうすぐ鳥健診🏥
【サザナミインコ】老鳥用ペレットを与えてみました
8種類 インコのトートバッグ モーニングバード
サザナミインコ モーニングバード トートバッグ
どんちゃん負傷😢
久々の定期検診🏥
わかりやすい小春
ナデナデ事情🤏