今回のメイン、落石クルーズで海鳥などを探します。 落石港のエトピリ館に集合。参加者も揃い、天候も問題無いので出港です。お一人様8千円。 クルーズと言って…
冬の海を見に行くと今年もオオハム冬羽が渡って来てました(^^)/オオハムは後脇に白斑があります。暫く見ていると羽ばたきを始めました。もう夏羽への換羽が始まっているようです。雨覆や肩羽には夏羽の白斑が見えていますね沖合いからシノリガモ7羽とクロガモ1羽がこちらに向かってきてました。今年のシノリガモを見ると色鮮やかな成鳥♂はいないようでした。全体に暗褐色で側頸に縦に白線が入っているのでシノリガモ♂1年目冬(...
実家で鳥見。コウノトリ、アトリ、カシラダカ、チョウゲンボウ、虹
昨日は、実家に帰り、コウノトリに会ってきました。 昨日は、鳥見に出かけた途端土砂降りの雨が降り始めたのに、コウノトリを見つけた辺りで雨が止んでくれました。 昨日出会ったコウノトリはこの2羽と別の場所で1羽。数が少なかったです。 その後、移動しながらの鳥見をしている間に、場所を変...
道東の誇る景勝地、霧多布岬へ~ 午後15時過ぎ、霧多布岬に到着、本日最後の訪問地です。既に観光客はいません。 灯台へ向かおうとしたら向こうからやって来る…
1/24 海辺を散策しました。 ▼漁港ではクロサギに遭遇。いけすの間にしずしずと消えていきました。(Pacif
にほんブログ村1/26 9時34分 「赤坂蚤の市」に出展のイロドリの荷物持ちでARK HILLS アークカラヤン広場に向かっています!イロドリ出展中は分からないながらも都内の行ったことのない場所に行ったりしていたのですがこの日は、、今まで何気に見過ごしていた地図に目が行ったんです!そう!森ビルアークヒルズ周辺はガーデンに囲まれた緑豊かな静かな場所だったんです!驚きました!Σ(゚Д゚)都内に行く度に眺める街路樹の木陰を...
前回は夕方だったので再び逢いに出かけてゆきました時折眠そうに泳いでいる姿も可愛らしくて岸にも上がってくれてこちらは正面顔(^ー^)色々な表情を見せてもらえてとっても嬉しかったのです♪🦆今日も出かけてみましたが護岸工事のために通行止めになっている方に留まっていて遠すぎてダメダメでしたですがまだ滞在していることがわかってよかったです(^_^)v(12月20日)コオリガモさんと再会(^o^)/
赤い喉元 赤い虹彩の成鳥ヘラサギがいると聞いて行ってきた..長~い待ち時間も我慢の限界前 やってきました3羽連れ胸元や冠羽が少し黄色くなっていた撮影日:2...
ヘラサギは日本には冬鳥として少数飛来します。名前にサギがついていますがサギ科ではなくトキ科の鳥です。名前の由来の通りクチバシは扁平でヘラの形をしています。ヘラサギの幼鳥です。幼鳥のクチバシの上面は波状紋がなく、まるで木製のしゃもじのようです。現在、ブログのランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになり嬉しいです。ヘラサギ(1)
ミミカイツブリの池には、メジロガモも居ついていました。午後から出かけたので、両方撮るのは難しそう。どちらを優先するか。迷うことなく、ミミカイツブリを目指しました。いつも海で苦労しているから。ごめんね、メジロガモさん。結局そのまま日没、終了。一週間後に出直し、無事メジロガモに会えました。なんだか機嫌が悪そうな顔。後回しにしたから?いやいや、寝起きだからでしょう。たぶん。愛知県豊明市Nikon D90AF-S NIKK...
クロサギがスーと飛んで来て岩礁に止まりました。反対を向くと水際まで飛び、採餌を始めました!小さな漁港にてハジロカイツブリ冬羽2羽を見つけました。最初は遠かったのですが潜って魚を探してるうちに、すぐ傍まで来てくれました(^-^)目が赤く、嘴は細く尖っています。こちらの個体は全体に白味が強かったです。明るさの違いは♂♀の性差って訳ではないですよね?カワウも現れて大物をゲットしました!最初海なのでウミウかと思...
1/24 海辺を散策しました。 ▼草地には、ホオジロが10羽くらい群れ飛んでいました。(Meadow Bunt
農事公園にて(2025/1撮影)ヒヨドリ小さい方のヤギは大きいヤギに餌を取られていた、、、仲良しな木曽馬とポニーここにも蝋梅が咲いてました(CanonEOSR7+CanonEF-S55-250mmF4-5.6ISSTM、SIGMA18-50mmF2.8DCDN)叱られたのか悲しみに暮れるワンコ(2008年1月3歳)農事センター花農丘公園
ミヤマホオジロを見たくて県内の公園へ♪アオジの群れなどと一緒に採餌しているのでは?と期待しましたが、見つけることはできませんでした ^^;久し振りにジョビ...
2025.01.28(火)冬季、本州で見るオジロワシはありがたいましてや、2羽を観察することは、とてもうれしいオジロワシの尾羽は白いオジロワシが2羽(1)
JUGEMテーマ:野鳥 180〜600m mのレンズが届きました。まずその外装の箱の大きさが想像以上で驚きました。そしてずっしり感。2キロってこんなに重たかったですか?ニコンのP950がどれだけコンパクトで超望遠でお
活発的に飛び出すルリビタキ!ルリビタキは、スズメ目ヒタキ科に分類される鳥で、全長約14㎝です。ルリビタキの体側面はオレンジ色の羽毛で覆われ、腹面の羽毛は白く、尾羽の羽毛は青くなっています。オス・メスともにクチバシの下からお腹と足にかけては白く、横腹には黄色の淡い模様が入っています。翼の先が薄い黒色であるのも共通しています。ヒタキの名前の由来は、ネットで調べると、 「ジョウビタキの独特な習性からきてい...
シジュウカラガンもだいぶ増えました。あちこちに散らばっているので全部で何羽いるのかはわかりませんが、いたるところで見られるようになりました。シジュウカラガン
落石クルーズ出港の時間まで色々回りました。根室車石。花咲港が見えて来た。 根室車石に到着。初めて来ました。観光です。 灯台下に降ります。 これが車石で…
クロヅルがコハクチョウの群れに混じって田んぼで採餌中です。食性は雑食性で植物の茎や芽、昆虫、カエル、ドジョウ、ザリガニなどを食べます。現在、ブログのランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになり嬉しいです。クロヅル(1)
これまでいなかったところもマガンだらけです。先日まであまり多くなかったマガンたちが、普段ガンがいないようなところにもたくさんいます。南の方からだいぶ渡って...
昨日、宮島へ渡り、厳島神社にお参り後、自然歩道を歩いてきました。本来は弥山(みせん、530m)へ登る予定でしたが・・・アクシデントがあり、ウォーキングに変更したものでした。大鳥居をバックに記念の1枚まず厳島神社にお参りしました。社殿の一部と五重塔が修復工事中でした。越冬中の鴨も参拝しているよう(?)でした。参拝後は、紅葉谷公園を通ってロープウエー乗り場に向かいましたが・・・なんと!運休中でした。歳も重ね、今年初めての登山なので、途中まではロープウエーを利用し、弥山に登り、紅葉谷コースを下る予定でした。どうするか検討しましたが、今回はあきらめて自然歩道をウォーキングすることにしたものです。ロープウエーまで歩いたコースが赤線で、青線がその後たどったコースです。桜の春や紅葉の秋は素晴らしい自然歩道です。そんな季...宮島自然歩道ウォーク
カラ類やコゲラの群れの中に、2羽のシマエナガがいました相変わらず忙しなく、次々と移動して行くなかで・・・この枝でだけ、少し長とまってくれましたところで・・...
青空がキレイな日曜日寒いです(^^)この頃ルナちゃんビーズでよく遊びます大きなお口でア~ンとっても楽しそう遊ぶのはクマビーズこれでばかり遊ぶルナ何故かなぁ~?…
苔が似合うルリビタキ!ルリビタキは、スズメ目ヒタキ科に分類される鳥で、全長約14㎝です。ルリビタキの体側面はオレンジ色の羽毛で覆われ、腹面の羽毛は白く、尾羽の羽毛は青くなっています。オス・メスともにクチバシの下からお腹と足にかけては白く、横腹には黄色の淡い模様が入っています。翼の先が薄い黒色であるのも共通しています。ヒタキの名前の由来は、ネットで調べると、 「ジョウビタキの独特な習性からきている。ジ...
今日はドクターイエローの下り検測のラストランを撮影何処で撮影しようか色々とあっち行ったり こっち行ったりしましたが何処もこれといった感じの処は無く久しぶりに相模川橋梁に行ってみました先週までは火曜日は天気があまり良くないとの予報でしたが今日は朝から天気とても良かったですこの場所自分が着いた時にはそれほど人はいませんでしたがカメラをセッティングしていて周りを気にしていませんでしたが振り返ると何時の間...
昨年末に購入した中国の Lightdow というメーカーの 85mmF1.8 マニュアルレンズのジャンク品。中国といえば、最近 7artisans や TTArtisan というメーカーが日本のカメラメーカー用に交換レンズを発売しており、それなりに高い評価を得ています。最近はYouTube等でもよく見かけますが、さすがにこのメーカーはこれまで聞いたこともありません。前玉の縁に若干カビが、後玉の縁にも傷のようなものがあり、埃だらけのジャンク品でし...
2024年12月に撮影した多摩川のコガモです。コガモ 神奈川県 多摩川 2024年12月撮影 Common Teal Koyapoo took this picture in 2024 in Kanagawa.
何か見つけたようです!! でも、また穴に戻しました。 突いて食べてるから、単に食べやすくなる様に置いただけかな? ハシブトガラも、どうやらナナカマドには興味がないみたい。。。 今日も訪問頂きありがとうございます。
1/25(土)、1/26(日)は所用のついでに筑波、大洗へ週末小旅行することにしました。用事を済ませてから、いざ筑波山へ。12:40出発のケーブルカーで御幸ヶ原に到着。(次女が作った雪だるま)残雪がありますが、日差したっぷりで風がないのでそれ程寒くありません。せっか
今冬の札幌は異常の部類に属する少雪と暖かさが続き、例年ならもっと後になるはずのボート池の氷が溶けだして、一部水面が顏をのぞかせました。かねてよりボート池を偵察していたダイサギはこの機会を見逃さず、早速エモノを求めてやってきました。今年最初のエモノはこの池としては大物の部類に入ります。幸先がよろしいようで・・。1/27ボート池も一部解氷
金曜日にコウライアイサ♀が大和川に居ると言う 情報を頂いたので 家から近いので朝一に突撃しました 自転車に乗ったカメラマンを見つけ 話を伺うと下流から上流に飛んだので探しているとの事 こりゃ~自
古河公方公園でニシオジロビタキを見てきました(2025年1月25日)
2025年1月25日に古河公方公園でニシオジロビタキを見てきました。古河公方公園でニシオジロビタキを見てきました(2025年1月25日)
公園で逢えたヤマガラですん・・何か餌を見つけた?すぐに移動したので・・でもなさそうだね...次は葉っぱの上に乗って・・・「何もないんだよ~!」とでも言いた...
チュウヒハクチョウとヒシクイを見ているとチュウヒが飛び出しました中央から右側にチュウヒがいます(存在感薄っ)ご覧いただきありがとうございます♪...
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)