ぶらぶらシリーズカワセミとブルーインパルスで遠のいてましたが登場です4月1日4か月もの大改修工事終了で再開されたもので4月に入ってもあちこちで工事継続してますが・・・・・・四季の池は工事が無し、様子を見に行くとどうやら工事期間中水を流さなかった感じ日本庭園裏の池の滝・・・・・・水が流れていない・・・・生態系が変わっているなぁカワセミが来なくなっている(-_-;)四季の池も干潟が池底は綺麗な色で草も少ないなぁよく見てみると小鳥が久し振りのコチドリ、今年もやって来てくれたラッキー近くをハクセキレイがウロチョロ、気にしないで餌探ししてましたハクセキレイも餌探し4月4日の様子水がいっぱいにアオサギも集まって来てましたコスプレイヤーさんも集まってきた4月4日では桜も満開、多くの方が楽しんでました余談大阪・関西万博の...ぶらぶらフォト四季の池に水が入った
見学場所を色々、考えましたがやはり会場北側の舞洲へ10時10分頃到着駐車場もがら空きでした福井県・広島県ナンバーも見かけたところです約750mの護岸上、人もまばら適当に距離を置いて待機してました開始20分前には隙間が無くなり通路にも人がいっぱい東から侵入してきた編隊は舞洲上空を通過し高く舞い上がり万博会場上空で急上昇、急降下を繰り広げてくれました上昇後の急降下どの体制でも編隊が乱れない凄い!!上昇後、再び急降下(万博会場上空と思います)一旦遠くへ消えていきました護岸上の見物の様子1機が戻ってきて急上昇よく見ると翼の先端から白い線がひょっとするとベイパーかな大トリ画像強調してみるとうっすら白い線が回転しながらの急上昇の感じ、このまま撮影続行すれば背面飛行だったかも?飛翔形態がよくわからないまま、次の飛来を待...ブルーインパルが見えたその2
「即刻中止を」希少動物生息地の釧路湿原メガソーラー問題で市議が現地視察 HTB北海道ニュース https://www.htb.co.jp/news/archives_30938.html https://archive.md/3Xlyx コハクチョウ、長旅の羽休め 蘭越:北海道新聞デジタル https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1146891/ https://archive.md/sFMBh 美唄・宮島沼「沼開け」もう渡り鳥 19日に観察会:北海道新聞デジタル https://www.hokkaido-np.co.jp/arti…
筋トレ3年生とダイエット①
久しぶりの筋トレ復帰ガイド!ブランク明けの重量設定とセットの組み方【筋肥大・ケガ防止・習慣化】
初心者でもできる!ジムで一番痩せるマシンTOP5【カロリー消費ランキング】
風邪をひきやすい時期に筋トレを続けるための予防法とサプリ活用法【免疫力アップ・健康維持・体調管理】
チョコザップ始めました
腹筋を割るための筋トレ方法を教えてください
もう挫折しない!筋トレのモチベーション維持法
ぽっこりお腹解消!コアトレーニングの始め方
Android13 対策その2
フィッシュオイル vs クリルオイル vs アマニ油!筋トレ効果と選び方を解説【オメガ3脂肪酸・健康・初心者向け】
トレーニング初心者が陥りがちなミス:避けるべきポイントと解決策
室内で楽しむ冬のトレーニング:外に出なくても続けられるエクササイズ
【筋トレ】大人気!チョコザップの無料体験談
【フィットネス】UBOUNDで別のインストラクターのレッスンに行ったら、雰囲気がユルかった件!!愛媛マラソンに向けて今週はうちぬきマラソン!!新兵器の防風インナーが有能すぎる!!
筋トレには筋力強化以外にもテンションを上げて元気になれるメリットがあります。
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)