はい、今日のももちゃん 基本、シード食で、 まだ、さし餌もあげているけど・・・ 今、とりふる師匠にもらった ズプリームがお気に入り やっぱ、これ これ! 今は、過渡期なので、どんどん、食べて欲しいね~ とは言え・・ 脂肪分が多くて、嗜好性の高いシードはあげないので、 喜ん...
いっぱい湧いてますをブログしますシロハラインコのピーちゃんおはよう昨夜から大雨の福岡県 ザァー久しぶりのまとまった雨今朝は少し涼しい気がするケージに慣れてきた…
先日孵化直後から餌がもらえず、僅か5グラムで巣上げしたオキナインコの雛ですが、今日は21g迄に成長してました。小さな命を救えたかもしれません。如何でしょうか。♂がバイオレット、♀がルチノーですが、果たしてどんなカラーになるのでしょうか。一方前回やはり育児放棄から救出したオキナインコのルチノーですが、なんと挿し餌最盛期には140g迄体重が増えてましたが、ここに来て自力で餌を啄ばみ始めました。シロハラインコ...
おはようございます!7月14日(月曜日)夜に少し降ったようですが今は曇り空☁ちょっと気温は下がるけど集中豪雨に注意です。昨日のブルーベリー狩り。暑かった〜💦日…
おはようございます!7月15日(火曜日)いや〜久しぶりに朝が涼しい〜😄きゅうりに水やりしてから網戸にして家中の空気の入れ替えしてます!放鳥中は窓閉めちゃうので…
ここんとこ、やたらケージから出たがり・・ 好きなのは 椅子の上 ていうか 縁 羽を広げて バサバサやってるなぁ~と ちょっと用心していたところ・・・ 今朝、派手に飛び回り、壁ド~ン! で、床に落下するも 少しもめげず、 何度も チャレンジする ももちゃん 乳母に体当たりし...
先日育児放棄で5gで巣上げしたオキナインコの雛ですが、元気に体重3倍増です。当初は極薄めたエグザクトをあげてましたが、4日目の今日は少し濃くしても大丈夫になりました。食滞をおこさないように36度で保温してます。現在は日に6回の挿し餌にしてます。ここ迄来れば多分大丈夫と思います。コレデイイノダ❣...
板橋区立熱帯環境植物館のジャボチカバ
暑いけどスタンプラリーに挑戦中で7月も植物園に行ってきたお話
熱帯雨林を模した施設
植物園散策
神代植物公園(アジサイ園)これもお勧めです~
あしかがフラワーパークのアジサイ2025(見頃)
あしかがフラワーパークの花菖蒲2025(見頃)
父の日にサーティワンのよくばりフェスを買ってきたり植物園に連れて行ったり色々多忙だけど最後に
顔面血だらけですよ。笑
しっとり花菖蒲と睡蓮
梅の花 / お茶とお菓子
間に合った!最後の・・・
赤城自然園のオオヤマレンゲとカンボク2025(見頃)
赤城自然園のクサタチバナとシライトソウ2025(見頃)
赤城自然園のサンショウバラ2025(見頃)
「今季・初見」ブッポウソウ
ルビー&野鳥728
ギアナウズラ、カオグロアリツグミ 快晴時でも原生林の林床は、とてつもなく暗いです!&セウロコアリドリ
ルビー&野鳥726
小さな庭では、雀の幼鳥も育っていた様です
’25 5月 バードウォッチング・春の渡り ⑦ / 渡り鳥の驚異
ルビー&野鳥725
ムナジロマイコドリ モフモフで安定した可愛らしさです!&マルオマイコドリ
ルビー&野鳥724
「初見・初撮り」チゴモズ
ルビー&野鳥723
ルビー&野鳥722
ムネアカウズラバト また初歩的なミスをしてしまいました!&バラビタイウズラバト
「今季初」アオバズク
蝶を積極的に探すことは、なくなりました!
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)