東京港野鳥公園でミサゴ、チュウシャクシギ、タシギ、コチドリを見てきました(2025年4月26日)
2025年4月26日に東京港野鳥公園でミサゴ、チュウシャクシギ、タシギ、コチドリを見てきました。東京港野鳥公園でミサゴ、チュウシャクシギ、タシギ、コチドリを見てきました(2025年4月26日)
オカメインコ4兄弟です。一番上の子はLU(ルチノー)♀右下の子はPD(パイド)♂他の2羽はPL(パール)♂です。ルチノーが人気ですが、他の3羽は人気の男の子で…
本日も快晴_9時から内院探鳥会です_その前に豆酘崎を覗いてみましょう_と向かっていた美女塚できれいな声が聞こえます_双眼鏡で声の方向を探していると_いましたよ_カラアカハラのオンステージ_遠すぎて画像がイマイチですが_この時期ならではの一場面です_さて豆酘
富士急行線の雪景色を撮りに行く前にここに寄った時にはまだ畑には雪があり真っ白だったのですが帰りに寄った時には全く雪が無くなってしまってました先に何本か撮ってから富士急に行けば良かったです紹介が遅れてますがまだ未掲載の写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触い...
昨日、寝起きでiPadを観ようとしたら久しぶりに Apple IDのアップデートして下さい になってて、パスワードで更新したら 他のデバイスに確認コード送った…
今日も朝からエナガが巣立つのでは?と思い出かけましたがまだでした親鳥はエサを持って来てヒナの白い糞を持って出て何度も往復して大変そうです親が去ったあとも顔を出しているヒナがかわいいです無事に巣立ってほしいですひさしぶりにヤマガラを見ました青虫を捕らえて食べていました電線の上でツバメが羽繕いをしていました葉が茂り濃くなり鳥は見にくくなりましたがお花はたくさん咲いていてうれしいですギンランヤグルマギクハナニラクサノオウ黄色い花がたくさんあって難しいので草花図鑑を見ながら確認していますそれもまた楽しみです今日の野鳥ツバメエナガヤマガラシジュウカラスズメキジバトガビチョウカルガモカワラヒワヒヨドリムクドリ声のみコゲラウグイスメジロアオゲラコジュケイ今日の野鳥4/27
こんにちは、しょうゆ水です! 今年の4月15日で、 インコと暮らし始めて丸4年が経ちました! 時の流れは早いですね〜。もう丸4年…。 インコは男の子で、 私が好きな長野県の特産物『おやき』を そのままインコのお名前にしました。 『おやき』、初めのうちはそう呼んでいたのですが、 あまりにも『ぴょいぴょい』と鳴くので、 いつの間にか気がつくと、『ぴょいちゃん』と 呼ぶようになっていました。 お迎え当初の様子。この時はまだ生後2ヶ月です。ひなひなしていますね〜。これも生後2ヶ月のベビーぴょいです。写真だけだと『こんなにベビーな時から一緒に暮らせて さぞ可愛かったことでしょう』との声もあるかもしれませ…
電柱にとまる瞬間のコウノトリ。 美しいくカッコイイ姿にうっとりです。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
昨日紹介した滝での撮影を縦構図でも撮影しました構図も変えて撮影これで冬らしい写真は終了(っと言っても3月中頃でしたけど・・)次回からはいかにも春って写真を紹介したいと思います紹介が遅れてますがまだ未掲載の写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピ...
(チャッピー ♂ 10歳 47g、ペッパー♀🌈)晴天だが風が強過ぎて残念な日曜日、そろそろ花粉症の薬を減らしていっても良い頃合いだろうか…🤔。◆いつものように…
2025年4月に撮影した多摩川のオカヨシガモです。オカヨシガモ 神奈川県 多摩川 2025年4月撮影 Gadwall Koyapoo took this picture in 2025 in Kanagawa.
自家栽培ハコベが終わった。今年は、数が少なかったので、摘み始めた頃は 毎朝1本ずつ出していた。ハビビ もピピも ハコベを出すと一目散にやってきて食べる。こころなしか、ハコベを食べるとハビビ の調子もいい気がする。昨夜は 20センチほどの隙間を開けておいたら
みどり市大間々町小平にある小平の里・岩穴管理地でクマガイソウが見頃を迎えていました。...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。今日は自治会の奉仕作業があってテニスはお休みになってしまった。開始時刻が8時なので早朝テニスに行っても、奉仕作業が終わってからコートへ行くにしても、どちらも中途半端になってしまうんだよね。私が自治会に加入した当時は、早朝6時からだったんだけど、いつの頃からか8時からになったんだよな。まあ、今年限りで自治会は退会するつもりなので、自治会の奉仕作業も今回...
GW前半4連休スタートです ゆっくり目に起きて大和川支流に行き コムクドリを撮りました 生駒に登ろうと移動中に コマドリとコルリの競演が見れると 情報が入りましたので予
長崎で沢山会えましたが まさか地元で会えるとは(@@)可愛い「コホオアカ」さんがいるとの友人の情報で仕事の帰りに 寄ってみました(^0^)/カメラマンは誰...
うちのアスレチックは高い所にあるのですがあおちゃんとかは手乗りじゃないので回収できないのです。そこでロングT字バーの登場です。写真切れちゃってるけどこのT字バー持ち手が長いのです。動画https://youtube.com/shorts/UkrzOPFiInc?si=oJ9CBMEuebpiY8xPこれは梯子渡りhttps://youtu.be/PTP5d4taS8k?si=B8UKG_TdD5a7Th3T最近のあおちゃんでした。...
アンドレくん、ちょっと目を離すとこんな調子……怪我をしないよう、速度超過に加え、高所侵入の取り締まりも強化していきます!本人は飼い主の心配をよそに涼しい顔…… にほんブログ村
五郎ちゃんが虹の橋を渡ってちょうど一年になります。時間の経つのは速いなぁ・・・。先日はトリ友さんから20歳のオカメインコちゃんの訃報が・・・。腎臓疾患で入院していましたが生還叶わず・・・。命あるもの、いつかは生を終えると分かっていても二度と会えないと思うとやはり堪え
Hatenaブログへの、記事の投稿も慣れて来た(^^)v 今日ひょんなことから、gooブログの編集画面に入れた 4月末までの予約記事が、妙に虚しかった(-_-;) でもまだブログが見られてるのか、イイネが付いてましたね 本人がgooブログを見る事が出来ないのに、おかしいネ(笑) gooのヘルプに、インポートの中止か停止が出来るのか、 問い合わせてみる事にしました、お返事は連休明けかなぁ~ gooの予約投稿に使った画像は、Hatena用に作り直すのも面倒だし、 新たな写真で編集し直しですよ お花とか載せるものは沢山有るので、ネタには困らず(笑) 我が家のミニバラもアップしてやらねば(^^) 少し…
こんばんはいつも見てくれてありがとうございます 前回の記事にコメント頂きありがとうございますお返事させて頂きましたのでお立ち寄りくださいね 久々すぎて浦島太郎…
前記事から少しの間があってから...元は同じような区画に居た別の個体も、同じように移動。飛翔シーンは、居る実数とテイク数が直接は比例しない。どれだけ個体数が多く居ても、全数が一斉の動きで通過していくと、写せるテイク数は1回とか数回だけ。個体数は少なくても、行動が分散すると、それぞれが別テイクになって、総数が少ない割には、ということもある。“その時”がどうなるか、は巡り合わせ次第。ヘラサギ飛翔|別の個体も
パーカーの紐は2本あるので2羽で遊べる…というわけではありません😂ニューはクスィーが遊んでいるものが気になる傾向があるので、たとえ同じもので遊んでいたとしてもクスィーから奪ってしまうんですよー😭クスィーもそういうときは譲ってしまいます…。喧嘩にならないのは
・おにぎり・幽庵焼き・マロニーサラダ・梅蒸し・フルーツポンチ入院中です。今日も検査(CT検査?)ありました。早く帰りたいです。鳥たちに会いたいです。にほんブログ村文鳥ランキング
あ、その2 で終わりです。 なるほどな。 寄せ植えってのは、高低差を出すといいんだな。 次の植え替えの時は、そうしてみよう (*´▽`*…
ポケモンも鬼滅の刃も知らない令和の化石人間がネタがないのでChatGPT使って無理やり更新する話
今朝、通勤途中 ん ワチャワチャ ワチャワチャ やけに人だかりができてると思ったら… んむっ ワチャワチャ ワチャワ…
イベント多肉以外の記録になりますまずはダイソー多肉モンロー300円多肉でした。見つけたと言うので代わりに買って来てもらいましたwアイスソウルこちらもダイソー多…
前に日経新聞に入っていたんだカワイイのでチョミリンのために取っておいたんだよなんか不満気…カワイイじゃんお部屋が明るくなるよ何じゃ、そりゃ腹の虫が…やっぱり…最近またもやガツガツ期で、手がつけらんないウフウフよりはましだが緑のカーペットよりも青米ですか荒れてるなぁーキレイな小鳥ちゃんが怒ってるよすぐ、ビビる溶けてる?いう事はいうんだけど、怖がりなんだよな小鳥ちゃんにも侮られてるんじゃ、しようがない日...
初めての鳥カフェをブログします遠征日和の山口県 ポカポカ今日は朝から岩国市にある鳥カフェ、インコ、オウム専門店フラップ・バードに行ってきましたズグロシロハライ…
水浴び後のきびだんごと戯れミーちゃんにご飯を届け映画を観て散歩してGWもいつもと変わらずの~んびり過ごしてます。おまけは夫が作ったオツマミ。
2025年4月に撮影した多摩川のミシシッピアカミミガメです。ミシシッピアカミミガメ 東京都 多摩川 2025年4月撮影 Trachemys scripta elegans Koyapoo took this picture in 2025 in Tokyo.
山梨県のペットのケアならクーにお任せご訪問ありがとうございますペットと暮らす方への参考になれば嬉しいです始めましての方はこちらもどうぞ 昨日、今日と、クーは移…
2025年4月に撮影した多摩川河川敷のモンシロチョウです。モンシロチョウ 神奈川県 多摩川 2025年4月撮影 Pieris rapae Koyapoo took this picture in 2025 in Kanagawa.
最近は例のブログ消滅の件で忙しく、鳥撮りの記録について 書いてませんでしたが、丁度その頃からカワセミが撮れず、 今日で坊主5日目かと、覚悟の鳥見に出掛けました。 14時56分、目の前にカワセミが飛んで来した。 リアルタイムの画像です 14時56分~15時02分まで、一回目(水浴び) 15時33分~15時51分まで、二回目(餌捕り) 東方向へ給餌スタイルで持ち帰る 一瞬見える所に来たけど逃げる三回目(栴檀の木に) その後、場所を変えて観察、橋から撮る、四回目 最後に見たのは、最初に来た枝で、再度水浴び 良い結果だったですね(^_-)-☆ ✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼ フィール…
地球が誕生して38億年 3000万種の生き物が暮らしています。人類が出す環境汚染破壊の恐怖 恐竜が滅んだ時より急速に生きもの絶滅している時代で…
キヤノンの広角ズームコンデジV1を予約購入。発売日翌日に届きました。(田舎なので)RX100M7と二台体制で16mmから200mmまでカバーできるお手軽さで今年の登山メインカメラに期待大。 早速散歩に持ち出して試し撮りしてきました。1.4インチセンサーの写りも然る事ながらAFが優秀でマクロでもほぼ外しませんので時短撮影にもなりそう。実戦投入が楽しみ。 Canon PowerShot V1 Leica Q3 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
ブログにお越しいただきありがとうございます。 土曜日にお休みをいただいてしまったので、仕事が全く終わっておらず、日曜日の午前中は、こっそり仕事をしてしまいまし…
慢性ネタ不足なので、『漫談・なんでかフラメンコザクラ』をお届けします
ポケモンも鬼滅の刃も知らない令和の化石人間がネタがないのでChatGPT使って無理やり更新する話
新しい遊びを気に入ったコザクラインコとそれを素直に喜べない飼い主
ネタがないので愛鳥の髪型にすがる飼い主とGPTの裏切りの巻
捨てる神あれば拾う神あり?果たしてこの恋の結末は…?
捨てる神あれば拾う神あり?意外にモテるイッピ先生
2025年4月1日(いっぴ)のイッピさんの(?)1日
捨てる神あれば拾う神あり?そして33の悲劇&玉砕!!
捨てる神あれば拾う神あり?なんとまさかの候補者が…???
ばっちぃくせにドヤ顔するコザクラインコ
お嫁さん候補にコンタックさんちのきょろちゃんがやって来た!そしてどーなったの?
う・ふ・ふ・ふ☆そろそろ春なので誰かウチの相棒の嫁募集しようかしらん?
バージョンアップのご紹介(PR含む)~朝ッぱらから破廉恥で申し訳ありません~
一生やってるんじゃないかと思わせるコザクラインコとコガネメキシコインコ
雪が降った時の話 ~おセンチになる50代~
REVO CX 2.0 Tourに慣れてしまうと 篇
多少は使えるレベルになったのかな 篇
日曜日のテニス/諦めていただけに 篇
クレーコート用のシューズとして
ボールが飛ぶようになったのは 篇
難しいのを承知で挑戦したい 篇
クレーコート用のテニスシューズを買い替えないと 篇
打てるなら打った方が 篇
軽量化したJUICE PRO 96の感想 篇
今更だけどWilson/JUICE PRO 96の感想 ~その弐~ 篇
今更だけどWilson/JUICE PRO 96の感想 ~その壱~ 篇
探し物が見つかったぞ 篇
私は「押す」タイプですね 篇
「今年はこんなテニスがしたい」を目標に~プレースタイルの巻~ 篇
握り込むタイミングを覚えるのに 篇
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)