ちょっと遠くにとまるホオアカさんこちらを警戒してますねこれ以上近づかないから大丈夫だよ~しっかり子育てして、雛を独り立ちさせてね!ハマニガナご訪問いただき...
ホオミドリウロコインコ¥85,000-(税込) ペア販売オス シナモンダイリュートspブルー・ワキコガネ 4月生まれメス ブルーパイナップルspダイリュート 5月生まれ挿し餌上がりの若をペア組しました。赤い系・青い系、どちらも生まれます。 ...
こんにちは食後の雛達少し離れて単独行動も♂の証かな?ちょっと変わった色合いも一旦生え換わってみないとわからないダイリュート×ミントで♂ならノーマルダイリュート…
あら?思い出したようにまたここで?黄色がつかみやすいのかティッシュ片づけたかったな~この前、ひっくり返されたカップ楓羽くん、いつも自分でやってビックリしてるねいんこウォークエリア脱走したときは走ってますまだ残っていたこれ載せたかったダメだしされたおもちゃと二度と撮れない写真これで気が済みましたいろんなドラマが起きるエリアです~...
ハリオアマツバメの飛翔シーンです。口をあけて水面に向かって降下しましたが着水しただけで水を飲まないまま飛び上がりました。正面から見ると可愛らしい顔をしています。
先日、詐欺メールの話をしましたが、そう言った怪しいメールでは無くて、一般にメーカーが品質向上の為ユーザーさん宛に募集するアンケート・メールと言った類もありますねその様なアンケートの一つに「WOWOWビューワーズボイス」と言うものがありますこれはWOWOWが視聴者か
誰もこのブログ見てないと思うので自由に書きます🗽頭の中がぐるぐるです彼と喧嘩して過去の女自慢とモテ自慢と金かかる女で嫌だと言われたので、そんな嫌なら過去の女と…
お気に入りの野鳥-174(オオクイナ) オオクイナは、ツル目クイナ科の鳥類で、先島諸島に留鳥として生息しています。夜行性で繁殖期の夜の鳴き声以外は、ほとんどその気配を感じることのない為、出会うのが難しい鳥さんです。宮古島で撮りました。
リピーターコザクラのあーちゃん、水浴びしてたら - YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友…
7月9日(水)カワセミ探しの散歩はKS公園に5時15分到着、散歩を始めてすぐに魚を咥えたカワセミを発見。カワセミもう1羽来てくれました。昨日と同じ光景です、カードを新品にしました(撮れてて良かった)。ご訪問有難う御座います。カワセミ探し&散歩
皆様こんにちは!MASKMANです!先日の6月22日に道の駅しもつけに休憩するために寄りました。夜中の1時ですが・・・まー少し仮眠したいなと思って。しかし・・・これでは全然寝れない・・・族が多数いるのと改造車が集まって騒いでいる。しかも敷地内にうるさいスクーター
昨年 撮り損ねてしまったハナミズキの白い花とチョウゲンボウさんを撮りに仕事の帰りに寄ってきました(^0^)/必ず 花水木の木に留まると言うので待っていると...
連日35℃超え(というか、39℃まで出た!?)が続いていてさすがのすぐり家でも、昼前から冷房入れてます。。。 設定温度は、29℃~30℃(天候によって)そ…
今日も暑かったネ。標高245㍍の鎌北湖に来たけど暑さは平地と変らないね サンコウチョウのいる場所がわからなかった駐車場のシロオビアゲハ カラスアゲハ、 山道の…
3/10~3/19 二度目のコスタリカ訪問を振り返ります。 標高1,000m以上の高原「サン・ラモン」の北西部
コザクラインコは[永遠の2歳児]シリーズみたいになってしまうのですが 人間の赤ちゃんもそうですがすぐに口を使うわけで危険だけは回避して 飛んでいく場所なども確認しております。だからケージの掃除などで除菌的なものも近づけない様になので その時は僕が別の場所に行って別のものにらくちゃんがそっちに向かってる間に 妻がサクサクと掃除という感じの作戦を立ててます。それで洗面台などにも行ったりするんですが、まあそこはらくちゃんの興味の花園で特にキラっとしてるし、そしてコードもあり ドライヤーはアスレチックとして絶好のようで「アカンアカン!コード」と噛んしたら止めながらですが。 そうだよな〜おとちゃんもこど…
今回は天気が悪くて山では上がれなかったので近場でも運よくクマタカに会えました。撮影日は5月の終わり頃です。逆光でしたが曇り空だったのでそこそこ写りました!かなり遠くですが、若いメスがオスを追っかけてました!天気が悪くても撮影に行けば面白い場面に出会えますね。...
PANAさん&月亭八織さんトークショー!/小鳥ガーデン2025(その5)
7/6㈰も「小鳥ガーデン」。鳥友さん達と行ってきました。文鳥大好き落語家、月亭八織さんと文鳥大好き作家さくらたんぽぽさんのコラボ企画があったのですもの。八織さ…
【新型コロナ情報】5月8日新たな感染者 国内計9,310人 東京1,331人
【新型コロナ情報】5月7日新たな感染者 国内計14,436人 東京2,345人
【新型コロナ情報】5月6日新たな感染者 国内計6,229人 東京1,062人
【新型コロナ情報】5月5日新たな感染者 国内計5,807人 東京906人
【新型コロナ情報】5月4日新たな感染者 国内計7,343人 東京994人
【新型コロナ情報】5月3日新たな感染者 国内計16,631人 東京2,187人
【新型コロナ情報】5月2日新たな感染者 国内計16,972人 東京2,604人
【新型コロナ情報】5月1日新たな感染者 国内計5,026人 東京837人
【新型コロナ情報】4月30日新たな感染者 国内計6,722人 東京976人
【新型コロナ情報】4月29日新たな感染者 国内計13,047人 東京1,915人
【新型コロナ情報】4月28日新たな感染者 国内計11,428人 東京1,613人
【新型コロナ情報】4月27日新たな感染者 国内計11,764人 東京1,663人
【新型コロナ情報】4月26日新たな感染者 国内計13,233人 東京1,745人
【新型コロナ情報】4月25日新たな感染者 国内計12,475人 東京1,909人
【新型コロナ情報】4月24日新たな感染者 国内計4,091人 東京1,138人
ブログ訪問ありがとうございます関西在住アラフィフパート主婦です^^;YouTubeさくら家の日常♬ポメラニアン、コザクラインコ、オカメインコ、日常を毎朝9時に…
本日の記事はブログ主の乳がん関連のお話!仕事の合間に抜け出して放射線治療を受ける事になったのですが上のように天候も悪いし、仕事の業務に支障をきたさないように抜け出しているので実質休憩時間がない状態での通院生活になりました。始まって間もないのに既にクタクタ
こんにちわぁ.:*♡宇宙と海音は、よく食べよく遊び元気いっぱい(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑窓の外はギラギラ太陽がまぶし過ぎますね~✨飼い主は梅雨明け前から夏バテ気味で体がダルダル💦予報では7日頃に梅雨明けだとか・・・しんどいなぁ。簡単更新でごめんなさい…(o_ _)o))いつもご覧いただきありがとうございます⭐応援ポチっよろしくお願いします💞にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキング💞応援ありがとうございます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚...
EXPO2025 ANA JET 離陸◆PCデスクトップ背景画像サイズ 1920x1080 ( Full HD )
大阪・関西万博は 開催期間の ちょうど半ば、というところ。まだ明るさが残る夕暮れ時の離陸シーン。前の飛行機写真(JAL ミャクミャクJET)よりは、 少し夜景寄りになった時間帯。自分的には、 空港の飛行機撮影は 季節限定。ここでの大阪・関西万博の特別塗装機の写真は これがラスト...か?ランキング参加中飛行機ランキングに投票をお願いします! ランキング参加中写真・カメラ
高速で飛翔するハリオアマツバメですがその最高速度は時速130kmと言われています。「ハリオ」という名前のとおり尾羽の羽軸が針状に突出しています。また、その外見…
「バリアフリーいーねぇ~」と白姫ちゃんは他の子達のお家の改造を観ていて可愛い姿ですが「私のお部屋も改良してよ~」っと少し模様替えをご所望のようでお掃除をしてあげて満足して貰っておりますもう少しの遊び道具を探してきますので楽しみにしながら待っていて下さいね~にほんブログ村文鳥ブログランキングに参加しております励みになりますのでクリックをお願いします...
怒りはだいぶ治って冷静になりました色々友達に相談して男友達にも相談して客観的に見てもらいましたとりあえず彼氏は幼いのでもっと大人になれるように頑張ってね、と伝…
2025年7月12日(土) 温かい人たちの事実と、被災地の報告と、 地震情報など。 関心を持ち続け、支援をと願います。 このブログでは、お金は発生しません。 能登半島地震から1年6ヶ月です。 関心を持っていきたいです。 「励ましは命を支える。」 happy-ok3の、日記の記事は 支援などの報告の下に。 多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。 ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#) にほんブログ村 人気ブログランキングへ
今日は曇り一時雨で、びっくりするほど涼しい一日でした。それでも室温は27℃くらいにはなって、蒸し暑く感じる時にはエアコンの除湿をつけたりしましたが、すぐに寒く…
昨日 紹介した画とは構図を変えて撮影紹介が遅れてますがまだ未掲載の写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いします...
腰は、痛めた翌日に行きました。左側⬅️が痛い〜。腰から腿、膝、ふくらはぎ。いてて!でもレントゲン🩻撮ってちょっと電気💡通して、温めて。これ、どーかな? …
かわいいオキナインコは知能が高く、たくさんのトレーニングができます。鳴き声が大きいブルーオキナインコのふーちゃんの性別はメスで、性格は甘えん坊ですが気が強く時々噛むことも。ふーちゃんとのトレーニング紹介ブログです。
とりあえず7個。ハヤシ作ったから瓶に入れて 夕飯にとなんか、どこかの給食みたい。わかっていただけると思うがデカいと映えない。スペースが余るのが良くないが 無…
2025年7月11日 朝の山崎川 名鉄橋梁付近から山下橋付近までの観察。カルガモ親子 (チビ7羽) 対岸にカワセミの若岸側から給餌の♂下に降りたが巣へ行か…
晴れ時々曇り。朝気温23度~32度(予報)。熱中症危険アラート。真夏日。近くの森。今朝も蒸し蒸し暑い。偶に暗い木立の狭間に出るが真面にピンが来ない。 幼鳥 キビタキ(黄鶺)。
カメラのキタムラでフォトブック&A4フォトパネルを受け取りました!今はスマホでデータをアップロードし、出来上がるとメールで通知してくれるので超便利ですわ!週末に写真の整理をしたいと思います! にほんブログ村
山梨県のペットのケアならクーにお任せご訪問ありがとうございますペットと暮らす方への参考になれば嬉しいです始めましての方はこちらもどうぞ 3、4年振りにnote…
ブルーベリーを庭の隅に植えてあるが、2,3日ぶりに見てみると、そろそろ熟れはじめているさっそく少し収穫したこうして味覚を通して季節を味わえるのは嬉しい 母…
お気に入りの野鳥-177(コウノトリ-3) コウノトリ目コウノトリ科 コウノトリ は世界でも約6,700羽(2019年時点)しかいない希少な鳥で、日本では特別天然記念物に指定されています。 国内では一度絶滅してしまいましたが、豊岡市では長い年月をかけて取り組んだ繁殖、野生復...
今日の早朝散歩で撮った空写真。上空を飛行機が飛んでいたので撮ってみました。 iphone14Pro iphone14Pro SONY DSC-RX100M7 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
セグロセキレイが、橋の欄干を小走りで走って来ました。 不意に立ち止まった後、急に動きがせわしなくなりました。 何か咥えて欄干から飛びました。 咥えていたのは麦わらトンボです。 7月になり、シオカラトンボが飛んでいるのをよく目にします。 麦わらトンボは、シオカラトンボのメスです。 今日は、セグロセキレイの巧みな餌取りを見せてもらいました。(椿、哲 7/7 撮影)PANA DMC-G8 & M.ZUIKO DIGITAL E...
2025.07.11(金)ホシガラスとハイマツの実です亜高山帯に住むホシガラスは亜高山帯のハイマツ(這い松)の実を食べるまずはマツカサを採る、そしてほじくって松の実を食べます体の白い斑点を星になぞらえて星烏(ホシガラス)カラスの仲間だけあって鳴き声は美しくないだみ声である山岳部にいたころ、先輩がホシガラスを見たので今回の登山は縁起がいいぞと言っていましたが私は、こんな鳴き声で縁起が良くなるとは思えなかった昔の話ですが休憩画像(庭先西瓜)今日の紫陽花(ピクシー桂の藍姫)ホシガラスとハイマツの実(1)
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)