先週の都内は5月か!?と思われるような陽気でした。(週末は寒くなってしまったけど) おかげでネルも、放鳥中は気持ちよさそうにうたた寝する日が多かったです!  ...
知らなかった‥‥。ビックリだよ。まるは生後4か月ですが、その割には小柄だしぐぜりを全くしないのでてっきり女の子だと思っていました。が、先日ぐぜりを初確認。夜の放鳥時、飼い主の手が届かない神棚の上で グジュグジュグジュ~ ピッ! って。えっ? 今ぐぜってたよね!まるちゃん男の子だったのか!飼い主ビックリです。...
先代の文左衛門がお星様になって1ヶ月後にやって来た二代目文左衛門小さくて体が弱くてあまり長生きしないと言われたヒナの頃不安そうな目で辺りを見回していましたチューリップのつぼみと同じくらいの大きさ日中も寒くないようにフワモコの布に包んで毎日楽しく幸せに育つよ
3月22日、文鳥さんをお迎えしました。手乗り崩れの生後4か月。絶賛ヒナ換羽中のとても小柄な子です。帰宅後すぐケージにご案内。初めて見る景色に怖くて動けなくなったまるさん。飼い主の手の上で固まっています。先代のまめよりもシードをたくさん食べますが、体重はまだ21gしかありません。手の上に乗ってくれたのは怖くて固まっていた初日だけ。その後は手を見るとすぐに逃げてしまいます。とはいえケージの出し入れは手でつか...
文鳥様と私の最新刊(25)を注文して、無事に届きました。毎年2月に最新刊が出るのですが、今年は入院していたので、注文するのが遅くなりました。今日の画像=「文鳥様と私」もう1つは、銀星くんにほんブログ村文鳥ランキング
今月のつぶちゃんは換羽中です。10歳のつぶちゃんにとっては換羽はとても身体に堪えるらしく毎日元気がなく、ずっとネンネして過ごしています。換羽中なので食欲は旺盛でたくさん食べます。毎年換羽になると体重が増えるのですが、今年は例年以上に体重が増加しました。先月28グラム台になって驚いたのに今月は毎日29グラム台・・・そして30グラムになる日もあります^^;つぶちゃんは換羽で身体が動かないこともあるのでしょう...
「いつも邪魔するなぁ~」と白姫ちゃんは親指君がいつも出てくるので自分の頭と同じぐらいの親指をライバル視してて「甘えたいのに邪魔するの~」と必死で訴えてくれていて可愛い様子でございます人差し指と親指だと嘴を突っ込んでいるのですが親指が単独で登場するとライバルのようでガブガブしてくれております毎日ライバル達に勝ち抜いて甘えておりますが指さん達も優しくしてあげて下さいね~にほんブログ村文鳥ブログランキ...
暖かくなってきましたでも、気を抜くとすぐに寒さが来るので気を付けないといけない三寒四温って冬の言葉なんだけど、今の季節に使う方がピッタリくるなで、チョミリンガツガツ喰ってるなんで、こうなっちゃったのかなこれだと、体重を計るのが大変なんだよと、困っていたらいきなり、発情モードこれはこれで、四六時中人のことを追っかけ回してくるので大変だそうかと思うと、また、ガツガツ期いや、要らんしまた、ウフウフ期到来...
今日は土曜日、透析クリニックに行ってきました。いつものクリニックに久しぶりに行きました。スタッフさんたちが、歓迎して迎えてくれて、挨拶しにきてくれました。それにしても疲れた・・・写真撮るのを忘れてしまったので、今日は写真はありまそん
Q、これからおうちコーヒーを楽しみたいと思います。ハンドドリップ初心者さんにおすすめのドリッパーはどれですか? 珈琲について調べ始めてから、もうすぐ2年になる私の今の時点での答えは、 A、クレバードリッパー(CREVER DRIPPER) です。 おうち珈琲で「ハンドドリップ」を始めてみようと決めてから、最初に調べたのは「ドリッパー」についてでした。カフェには行っていましたが、知識はほとんどなかった為、ドリッパーの種類の多さに驚き、どれを買うべきか結構悩みました。 「初心者」「ドリッパー」で検索すると、よく出てきて、お手頃な値段で、結構どこでも購入することのできるのが「HARIOのV60ドリッ…
・オムライス(レンチン)久しぶりの冷凍食品。朝から少しずつ片付けしていますが、何しろ「この足」なので、なかなか思うように動けません。ちょっと歩くと足が腫れます。なにしろ、入院中はリハビリ以外ほとんど動かない生活でしたから。午後は、
「3月も終わりだね~」と白姫ちゃんは朝からご主人様とニュースチェックをしてくれていて「4月も一緒に遊んでね~」とデレデレしてくれております随分と桜も咲き春らしくなってきましたので昼間はお部屋から見える桜で花見でもしていて下さいね~にほんブログ村文鳥ブログランキングに参加しております励みになりますのでクリックをお願いします...
最近写真を撮ってないので、10年前の写真を引っ張り出してきました。雛換羽真っ最中で、また頭に”ごま”がある頃のごまちゃんです。それ以外はあまり変わってないのかも。こっちは10年前の3月末ですが、アイライン(まゆげ?)くっきりでまるで別人です(笑)1ヶ月以上前から肩が痛くて、ほっておいても治ってこないので諦めて整形外科に行ってきました。思っていたとおり、俗に言う五十肩でした…。5年前は左肩がなって、今度は右肩…...
「オフ日楽しいね~」と白姫ちゃんは少しご主人様がゆっくりしていると勘付いていて「ずっと遊びたいのだ~」と嬉しそうにしながらご主人様をツンツンして遊んでくれております本日はしっかり遊んで楽しいオフ日を満喫して下さいね~にほんブログ村文鳥ブログランキングに参加しております励みになりますのでクリックをお願いします...
道の駅・会津柳津にて食べた手打ち「博士そば」は絶品!只見線にも感動!赤べこ発祥の地って知ってた?
只見線4時間半の足取り
【新潟】宝徳山稲荷大社 〜イタリアンな海鮮盛りランチ 〜秘境のローカル線、只見線
【施設紹介】JR只見線 会津宮下駅(福島県三島町)
【動画】只見線・山あいを川と共に走る【青春18きっぷの旅】(旅のふりかえり 2024/7/30)
復旧なったJR只見線が走る美しい光景に息を呑む。
大雪の影響、キター!(´・ω・`)
*青春18きっぷ*2023年 夏 総括
念願の只見線に乗ってきました ~その2~
念願の只見線に乗ってきました ~その1~
只見線 トワイライトトレイン&雪月花☆JR只見線の新特別列車を考えてみた
ブロンプトンで西山温泉『中の湯』《冬の只見線スペシャル》
雪景色の只見線に乗ってみた。《冬の只見線スペシャル》
ブロンプトンで西山温泉へ《冬の只見線スペシャル》
ブロンプトンで冬の只見線(動画)《冬の只見線スペシャル》
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)