こんにちは。いつも見に来てくださりありがとうございます。 いやはや前回の更新から丸2ヶ月が経ってしまいましたいつもノロノロ更新ですみません。 なかなか皆様のブ…
゚・*:.。. こんばんは .。.:*・゜ 娘の誕生日なのに私の方が喜んでいたというね 『【追記しました】娘のバースデーランチ(ꕤ¯͈ ˘¯͈)ற…
たまプラーザにあるGreen Gallery Gardensとゆ~園芸店に行って来ました本店は八王子にあるらしい 思ったより充実していてこんなものを買っ…
お気に入りの野鳥-166(ムラサキサギ-1) ペリカン目サギ科 夏季にユーラシア大陸西部、中華人民共和国北東部などで繁殖し、冬季になるとアフリカ大陸などへ南下し越冬する。ユーラシア大陸南部、マダガスカルなどでは周年生息する。日本では、亜種ムラサキサギが八重山列島に周年生息す...
こんにちわぁ.:*♡宇宙と海音は、よく食べよく遊び元気いっぱい(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑窓の外はギラギラ太陽がまぶし過ぎますね~✨飼い主は梅雨明け前から夏バテ気味で体がダルダル💦予報では7日頃に梅雨明けだとか・・・しんどいなぁ。簡単更新でごめんなさい…(o_ _)o))いつもご覧いただきありがとうございます⭐応援ポチっよろしくお願いします💞にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキング💞応援ありがとうございます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚...
インコさんの羽、これまでもちらほらと抜けていたのですが、今になって本格的に抜け始めました。 これはもう本格的に換羽ですね。 しかし、インコさんはいつもと変わらず元気いっぱいで、籠...
ネルの換羽は終わったと思っていたのですが、大きめの羽が一枚抜けてました。 根本が折れたりしているわけではなく、見る限りは綺麗な羽だったので、謎です…。 しかし、暑いで...
「ちょっとあんた」「トッピングまだ?」暑い暑い日々を乗り切るには飲んで食べてよく寝ないといけません。さすがヒノキさん夏のシニア猫のお手本きめられた量をしっかり食べてくれますよね。トッピングのドライささみは欠かせなくなりましたけど「ごちそうさま」朝と晩でカリカリの種類を変え飽きないように。水分も取らせて。頑張って手を変え品を変え長生きの素をご提供しますよ。さて今夜はわたくしの長生き(するかどうか知らんけど)のもとお肉写真ですレディースステーキセットなどいただきました。生ハムサラダおにくナイフ要らずデザート★レストランハイポー宗像市稲元3-2-1TEL:0940-32-7777鉄板にレアで乗っかってるのを好きな焼き加減にする方式です。既に切れているのでお箸で食べられる。お子様からお年寄りまでいつ行ってもお客さ...おにくたべとこ。
伊豆急を海岸で撮影した後今度は獣道を歩いて俯瞰で撮影紹介が遅れてますがまだ未掲載の写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッ...
『コウノトリのいる風景』 巣立ったコウノトリの2羽の雛。 昨日観察を続けていたら、一羽のコウノトリが降りて来て、 雛に餌をあげはじめました。 よく見ると、母親の『あさひ』でした。 この間、豊岡でも巣立った雛に餌をあたえているシーンに遭遇しましたが、 地元徳島でも同じシーンを見ることが出来て嬉しかったです。 夕方の逆行気味の光が、親子の愛らしいシーンを 演出してくれていて、とてもドラマチックな一枚になりました。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメ…
暑さが厳しい中、数羽のアマサギが水田で餌捕りを繰り返していました。※いつもブログを見ていただき、ありがとうございます。「にほんブログ村」に参加中です。是非...
熱中症警戒アラートが出ていましたが、認定NPO法人”阿蘇花野協会”の夏の観察会に行ってきました。 7月5日(土)晴 6月初旬に開催された初夏の観察会は欠席したので、4月29日の春の観察会以来の参加です。10時集合で開会、挨拶、諸連絡があり 阿蘇花野協会が管理するトラスト地「阿蘇花野」を周回して…… 最後に集合写真を撮って……12時解散阿蘇花野でお昼をいただき…… 寄り道をして帰ってきました。 あまりに暑かったのでソフトを食べながら…… 朝の寄り道で嬉しいバッタリ(#^.^#)ホークスも勝って好い一日になりました。 以下、今日のパチリです。(移動途中や寄り道、散歩でのパチリを含み、順不同です) …
やめてほしさ1割嬉しさ2割可愛さ7割…………かな😌(甘々飼い主)放鳥中、鳥さんがコップに頭から落ちて溺れてしまう事故などもあります。放鳥中はコップを置かない(入れないようにする)もしくは、飼い主が近くに居て目を離さないようにしましょう…………!!そんな可愛い
今日は庭に咲いたエキナセア毎年6月位から咲き始まって今の時期沢山咲いてます咲き方がてるてる坊主みたいだよねちょうちょがよく来ますヒョウモンっていう種類みたいズー子興味あるんだけど・・・近くには来ないで~怖い様で(^^;)ウロどうかな?ちょうちょ来た! ドキドキの瞬間ウロは喜んでるね!こんなに近くで初めて見たね(^^)いつも応援ありがとうございますm(_ _)mにほんブログ村人気ブログランキング...
小鳥雑貨専門のお店 スウィート・バーディー・ブティックみなさん、こんにちは!本日、切り絵作家サトウユキエさんの作品が到着しましたので、早速ショップにアップしました!文鳥とクリスマスローズのポストカードセキセイインコと芍薬(シャクヤク)のポストカードぽち袋も!そして、とりちゃんも宣伝のお手伝いをしましたよ! この投稿をInstagramで見る Sweet Birdie(@sweetbirdieboutique)がシェアした投...
PANA・月亭八織・鳥爺トークショー/小鳥ガーデン2025(その4)~敬称略でごめんなさい
5月の記事で、小鳥ガーデンでのイベント予告を書いていました。『鳥好きさん歓喜の「小鳥ガーデン2025」詳細発表がありました♩』阪神百貨店で開催される日本最大規…
クスィーは今日も歌ってますね〜!くちばしを尖らせて音を響かせています!画面奥に黄色と赤のほっぺたが見えますね😂ニューも歌うように誘っていたのですが…一緒に歌わないときもある😂だからといってクスィーのテンションが下がるわけでもなく、むしろ一羽のほうがのびの
もふもふのニュウナイスズメ。スッキリした枝だったので、できれば横向きにとまって欲しかった。。。写真をクリックすると拡大します♪ 「+」の虫メガネが表示された場合は、再度クリックすると等倍に拡大します!Canon EOS R7 + RF600mm F4L IS USM + EXTENDER RF1.4xにほんブログ村...
ろとちゃんはフルート大好き。必ず一緒に歌います我を忘れて歌ったりします。フルートを構えると「早く早く♪」と急かしてきます。吹くんだね?歌うんだよね?とでも言う…
6月下旬に出会った鳥達を纏めて見ました。6月下旬のハイライトはコアジサシの様子です。[観察場所]①響灘ビオトープ②某所[観察種]1.オオバン2.コアジサシ3.アオサギ4.カイツブリ5.ツバメ6.キジ○6月21日◉響灘ビオトープ☆オオバン親子○6月27日◉響灘ビオトープ☆オオバン:一番子...○6月28日◉響灘ビオトープ☆オオバン親子:雛..二番子○6月29日◉某所☆コアジサシ○6月30日◉響灘ビオトープ☆アオサギ☆カイツブリ☆オオバン親子☆ツバメ☆キジ7/056月下旬に出会った鳥達
両方の鼻の上にかさぶたのようなものができてしまい鼻呼吸ができずにお口をパクパクさせて呼吸をしていたつぶちゃん。お口パクパクが苦しそうなのでこれを取ろうと爪で何度か試みても全く取れず。もう口呼吸も仕方ないと諦めていました。それが、昨日、水浴びさせてふと見ると右の鼻のモノがなんだか取れそうな感じだったのです。チョン、チョン・・・とそれを爪でひっかけてみると、びっくり!!取れました!!!私の指先について...
こんばんは(^^) 獅子丸です♪ 明日はオキナのブルー君のお迎え日ですからこのメンバーでは最後の集合写真になりますね後はアオシンジュ♂を関東に向け送り出しと …
あーあ昨日帰宅してから 全羽放鳥してオヤツあげてから 買ってきたものを冷蔵庫に片付けもどると 「開通」していました 誰がテープカット?したのか わかりません(-_-;) 昨日セリアでエアコンの風が 出て来るところをハオリがじーーっと 見ていたので入り込んだらどうしよう 目隠し的にぶら下げてみようかなと 買ってきたのですが こんなに早く使うとは! 天井からピンで貼り付けた 上の方 白の洗濯ばさみで 留めたんだけど 最初そのままにしておいたら アヤメがピョコビョコ顔を出していて 怒っていたら パタパタパタと逃げる足音 「ダレなの!」 「メイも何してるのよ~」 それはメイとハオリでした 入ったはいい…
ちょっと分かりづらいけれど綺麗な緑色の体を左右に動かしながら少しずつ少しずつ脱皮の皮を脱いでゆくよほら!もうちょっと脱皮の皮が落ちたよ!大成功だね\(^_^)/あとは蛹になるばかり脱ぎ捨てられた猫ちゃん顔の脱けがら職員さんが掌にのせて見せてくれましたやがて…かっこいいオオムラサキの男の子*羽化の様子は6月19日の記事に載せてあります*フォトチャンネルとして作成した記事を解体して記事にしています(撮影2022年7月16日)(オオムラサキの男の子2024年6月15日)オオムラサキ*最終脱皮の様子
ご訪問ありがとうございます 現役中学一年生の漫画ブログです週に1~2回を目標に投稿しておりますコメント承認返信すごく遅いですどれも必ず返信するようにし…
6/20(金)霧ヶ峰高原の覚書です。車山肩の風景写真お花畑コバイケイソウレンゲツツジとコバイケイソウ赤と白肩の小屋今は使われていないそうです。ノビタキさんのいる風景 その1ノビタキさんのいる風景 その2車山スカイテラスリフトでも登頂できます。車山山頂清々しい高
オカメインコの寿命の平均年数は20年前後ですが、適切なケアで30年超の長寿も可能。ギネス記録31歳の秘訣から年齢別ケアまで、愛鳥の健康寿命を延ばす完全ガイド。
義兄がさくらんぼ🍒を沢山送ってくれたのでさくらんぼ🍒大会でした♪美味しいね♪ウロコ組は大喜びオカメ組もおこぼれを頂戴していました😄のあたんは最近調子良さそうです。のあたんが元気だと
アンドレくんの2回目の報告……サークルを飛び越える心配はなくなり、スタッフさんからの「撫でっこ」を心待ちにしているようです! にほんブログ村
①で写真貼りすぎたので、こちらは少なくなるかもしれません😅空がきれい過ぎる✨南公園も、小さい頃の思い出ばかりです。定番のコレも。昔工場の仕事行く時、このル…
There was an Eastern Crowned Warbler singing under the leaves, N.Japan, June 29, 2025.久しぶりのセンダイムシクイです。6月29日撮影。PENTAX DFA150-450mm+K-3Ⅲ型にて。
餌をあげ終わった親、サボンソウ&#無性に食べたくなるカップ麺
こんばんは~ ツミの続きデス 餌をあげ終わって、こちらへ。 残された若鳥たち白いのがもう一羽いるのですが、隠れました。 2人と私「お先に~」まだ、…
キンメ電車の撮影の後で折角なので波打ち際まで行って撮影紹介が遅れてますがまだ未掲載の写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチ...
※お借りしました2002年くらいかな?この先永遠に後悔することがわかったから💦勇気をだして、Tくんに気持ちを伝えること。それだけでこの先の人生180度変…
プラネタリウム目的でしたが、少し早く向かって散歩📷してきました。ポーアイに行くのは6年ぶり?船橋からの帰省期間に行ったみたい。当時のパワースポットでしたからね…
今日は久しぶりに出かける用事が何もなく、家で家事をして過ごしました。まるがケージの中でキューキューと寂しそうに鳴くので、手が空いた時に扉を開けてあげるとすかさず飛び出してきました。ほとんど空のコップの水を無理やり飲もうとするので、お皿に水を少し入れてやるとコクコク飲んで水分補給。ケージの中で飲んでくればよかったのに。その後は飼い主にべったり。たまにリビングを飛び回ったり、飼い主の皮膚をしつこくちみ...
イッピさんの毛引きの経過とお願いとデジャヴ
2025年7月1日(いっぴ)のイッピさんの1日
根性が天然パーマな人間のオススメ動画&あんたらマジでマジめにマブだったのか?
何を言う?無駄にケツ頭のSEO対策をしてしまう記事
ストップ・ザ・毛引きプロジェクト ― 言霊作戦
決して決してコザクラインコに隙を見せてはなりませんな件
まあ、まだプロジェクトは始動したばかりなので焦りは禁物なのである
イッピです・・・ ~コザクラインコのネタ見せるとです~
爪研げてる
まさかの報復?シャケ化するコガネメキシコ!!弱り目に祟り目?踏んだり蹴ったり??泣き面に蜂???
ネタが無くて平和だなぁと思ったら、降って沸いた想定外の出来事とは…!?
2025年6月1日(いっぴ)のイッピさんの1日
ぴーしゃの憂鬱
ゲボもスリスリもしなくたってイッピはイッピなのであった
言いつけを守るコザクラインコと自分の発言に後悔するコガネメキシコインコ
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)