花冷えで黒目川は寒々としていた。今日は昼間で8℃だからね。明日は霙混じりの雨になるらしい昨日は花祭りだったけど、盛り上がりに欠けていた。 まだ屋代がそのままで…
友人が遊びに来てくれました。初めて会う人にろとちゃんは興味津々です。しげしげ見つめ観察するろとちゃん。『一緒に遊ぼうよ』と誘ったり…潜り込んで和んだり。ナデナ…
春がすぐそこに寒の戻りのせいか体調が今ひとつで 元気が出ない予定は着々とこなせている3月のカレンダーの締めくくりには ○が並んだ家計簿の〆をしたなかなかいい感じで ほぼ予算どおりだったいろいろ考えて 買い物した成果だ何だか 元気が出ずに始まった3月やっぱり 元気が出ないまま終わっていくんだろうか今日のホットヨガでも なぜだか バテバテ (;^_^A軽い頭痛も続いているこれは ジェットコースターのような気温...
こんにちは、しょうゆ水です! 時々日用品を購入するお店で、『ポイント10倍』と なっている日がたまたまありました。 そういう時って、いかに無駄なく 日用品のストックを購入するか真剣になります。 そうすると、商品にだけ意識がいって 他のことは見えなくなってしまいます😅 そんな私の様子がこちらです。↓ >とても焦りました。
小鳥雑貨専門のお店 スウィート・バーディー・ブティックみなさん、こんにちは!本日は、ティッシュポーチをご紹介します。KOTORITACHIアーチの形と金の金具が可愛い!ショップ掲載は、今週を予定しています。楽しみにお待ちくださいね!今週も素敵な一週間になりますように!小鳥雑貨専門のお店、スウィート・バーディー・ブティックは、こちら!にほんブログ村小さなしろちゃんにほんブログ村天使のとこちゃんに、ポチッと応援...
帰阪翌朝青空が広がっているけれど寒い!近場のイワツバメと桜の様子見桜はまだ2分咲きくらいかな? いつもより個体数は少ないちょっとだけの桜がらみ撮影日:20...
(チャッピー45g、ペッパー1g)曇り空に花冷えの月曜日、令和六年度末の株式相場は大荒れ⤵️。日経平均株価は▼4%、1千500円超下落し終値は35,167円。これは、トランプ関税と景気後退は日本に関係無いという勝手な楽観から覚め、株価が本来の値に下落しただけであり、何ら驚くようなことではない。「しかし…/(*゚▽゚)/」「なんと言いますか…」「これらの写真、ボクの表情の違いが微妙すぎて、」「もちっと、並びを工夫するとかできんのか〜いっψ(`∇´)ψ」まあまあ、週の初め、年度末なんてこんなもんですよ😌。「…」「主さんに、曜日も期末も関係無いのでは?(・∀・)/」うっ…では、最後にチャッピー動画をプリーズ😓🫴。朝礼の点呼して直ぐ帰る🐤セキセイインコ、チャッピー#...【3651】チャッピー令和六年度末を〆る🦜(動画)
いつも忙しないキクイタダキですが・・・少し長くとまって、撮影をさせてくれました同じような写真ですが、これだけじっくり見ることが出来たのはうれしかったですご...
3年前の3月31日、定年退職を迎え、今日まであっという間に時間が経過しました! 明日からは新年度、明るく前向きに、健康第一をモットーに過ごしていければと思います! にほんブログ村
熊本旅のスナップ(2025/3撮影)熊本城へ向かう前に、加藤清正公を祀る加藤神社へ豊臣秀吉の朝鮮出兵文禄の役にまつわるものがあったまたまた寄り道で熊本県立美術館本館へ、、(ここもこの日は無料だった、、笑)落ち着いた空間でお昼を食べて、ひと休みしたそろそろ熊本城へ、、、(PanasonicDC-G100D+LUMIXGVARIO7-14mm/F4.0ASPH.)なんか不満げなワンコ(2013年3月8歳)熊本加藤神社など
ネオさんはとっても元気です。ベスト体重になっちゃって. もう心配しなくて良いかも。しかし原因はなんだったのか 雨の土曜日をパスして、晴れた日曜日に行ってき…
ホシムク情報が有り 突撃して来ました 9時前に到着 鳥友サンはなんと6時半から待機してたそう! しかしホシムクは現れませんでした(T_T) 日曜日の河川敷は人が多く オオバンもゆっくり食
今日もヤツガシラってすごいことじゃない?_ツバメのフライトも撮ってみた
今朝は5℃_快晴_ヒーターガンガン+シートヒーターで_頭すっきり快適ドライブ_ちょっとゆっくり目で久和からスタート_梅の樹?のところに_20羽以上いそうです_良~く見るとカシラダカの群れ_少なくなってきてると思ってたけど_まだまだいてくれました_でも朝の冷え
久し振りにイソヒヨが水飲みに来ました庭では春の花ムスカリ&スノーフレークが咲いていました。しかし今日は寒かったですね~ 冬に逆戻りのような
今日は美容院。カラーとトリートメントに行ってきました。行く途中、車のフロントに白い粒が落ちてきました。…雪!!!???昨日桜の開花発表が出たばかりなのに雪って!(◎_◎;)寒の戻りっていっても、これは戻りすぎですってば。美容院で飲むコーヒーが美味しいととても嬉しいです。美容院の鏡って大きいので、自分の顔をあらためて眺めてみると、しみじみ感じます。太った顔がアンパンマンです。来月、孫ちゃんと会うのだけれどアンパンマン大好き孫ちゃんに「あんぱんまん!」と嬉しそうに指さして叫ばれたらどうしよう。これは来月までになんとかせねばです。と、美容師さんに話していたら、美容院の鏡見るお客さん、みなさん「痩せよう…」って言われるんですよーこんなに長時間、自分の顔を眺めることって日常あまりないですからねーと言われました。反省...美容院へ
その後、島の表側へ戻ってくると、数人のカメラマンがレンズを向けておられます。その直前にコウノトリが飛んだ!と聞いたので、この辺りへ戻ってきたのか?と思いましたが、そうではありませんでした。正面の島の木の枝に、この島の住民のオオタカが止まっていたのですが、これも被りだらけでひどい状況です。これではとても満足できるような画像は撮れない....と諦めかけると、そっと下の水際に降りました。そしてその横には大き...
今日は昨日より暖かくなり快晴になったので伊佐沼に出かけた。これまでエリマキシギが来ている、いうのを何度も聞いて、何度も出かけたのだけど見つけられなかった。腰骨が悪いので上手く歩けず、車から覗いていたので見つけられなかった。歩いてもすぐに腰が痛くなり諦めていた。でも今日は調子がいいので少し歩いた。ここでもソメイヨシノの樹は老木化していて伐採されている。ソメイヨシノの花もすかすかで寂しいよ。倒木や落枝...
「桜の花」を見るなら・・・とここに行ってきました爆心地公園です《原爆落下中心地の碑》を背にして正面を見ると 「桜」は満開でしたが・・・ずーーーーッと以前の公園は桜の木がもっと多くてお花見の宴会場にもなっていた場所で(お花見騒ぎは禁止になりました)そのあとも 桜の木はもっとあったはずなのですが公園として整備がされ随分と様変わりしていました。初めて見ました窓ガラスの奥に焼けた瓦ゃレンガが見えました。爆心...
3月30日(日)ようやく雨も止み、寒い朝です(4.4度)。カワセミ探しの散歩は公園に7時15分到着(Kさんが見えられていました)。公園内を歩いていると、カワセミの鳴き声が聞こえてきました。ご訪問有難う御座います。カワセミ探し&散歩
非常によく似た花同士に出会いましたトサミズキ(土佐水木)とヒュウガミズキ(日向水木です)その1トサミズキ(土佐水木)こんなひと株でした。民家の門扉脇の花壇に植えられていました。トサミズキは、マンサク科トサミズキ属の落葉広葉低木で四国地方が原産地だそうです。土佐(高知県)の山地に自生が多く、枝を切ると水気が多いこと、あるいは落葉高木のミズキに葉が似ることから名付けられたのだとか。庭木としての歴史は古く、江戸時代には葉に模様が入った斑入り種がもてはやされたとか。その2ヒュウガミズ(日向水木)こんなひと株でした、住宅跡地のようなところで咲いていました。ヒュウガミズキ(日向水木)も、マンサク科トサミズキ属の落葉低木で、本州の石川県から兵庫県の日本海側が原産地とか。名前は宮崎の日向に由来するのではなく、次の2つの説...土佐水木と日向水木
2025年4月1日(いっぴ)のイッピさんの(?)1日
鳥さんデザインのティッシュポーチ KOTORITACHI
豆苗の栽培
捨てる神あれば拾う神あり?そして33の悲劇&玉砕!!
孤高のインコ「ひなぼう」とルンバの「るーちゃん」
春を迎えるインコ達
おしゃべり動画4本
ばっちぃくせにドヤ顔するコザクラインコ
シロハラインコ
鳥さんの刺繍風ありがとうシールとシマエナガのフレークシール
お嫁さん候補にコンタックさんちのきょろちゃんがやって来た!そしてどーなったの?
*どうしても眼鏡の中を通りたい鳥さん。
う・ふ・ふ・ふ☆そろそろ春なので誰かウチの相棒の嫁募集しようかしらん?
今日から普通の島暮らし始めています。
バージョンアップのご紹介(PR含む)~朝ッぱらから破廉恥で申し訳ありません~
季節外れ初夏の陽気(最高気温24°?)の中、バスに便乗して遠出してきました。県北の山々は霞か黄砂か?でモヤいててちょっと残念ですが、自然気象にはかないませんね~~~文福茶釜の茂林寺(本日は休業日)でヒッソリ。愛嬌ある等身大の陶の狸が案内してくれます。枝垂れ桜が満開で今年初のお花見してきましたよ~高崎観音様優しい眼差しで見守ってくださいます。水沢観音様お昼はやっぱり水沢うどんですね~~特産の舞茸のお出汁でゴマ風味も美味しかった。群馬は豊かな風土で美味しい特産品が一杯ありますね~~。往復700キロのバス旅でした。ドライバー様ありがとうございました。EXPO2025キャラクター入りエコバックが届きました。抽選で当たったとか?嬉しいです。ミャクミャク見慣れたら可愛い~~です。ぴ~ちゃん達おいて会場にはいかれないな...暖かな陽射しの中出かけました。
行くとこねぇ(;´Д`)つーことで先週、普通の飛びモノばっかで飛び込みが撮れなかった奈良のヤマセミのリベンジに行ってきたヤマセミ-crestedkingfisher遠い遠い豆粒なヤマセミ解像する距離まで粘って連射さあ今日は飛び込みに専念するぞと意気込むも・・・・別の木に移動・・・・(;´Д`)あーお魚さんを見つけられないのか、木々を移動するだけよいしょって感じでちょっとだけ移動また木々から木々へ移動結局、飛び込みせず木々へ移動上流の方へ飛んで行ってしまって終了もうだめだと思い16時半に撤収キセキレイ-greywagtailセグロセキレイ-japanesewagtailめずらしくセグロセキレイも来なすったこれでハクセキレイが来てくれたら三色揃ったんだけどな暇すぎたんで、スローシャッターで川の流れを撮ってなお...03/29野鳥撮りヤマセミ(奈良県)
こんばんわぁ! 前記事から少し間が空いちゃいましたが宇宙も海音も元気いっぱいです飼い主は・・・寒暖差が激しすぎて身体がついていきませんww来週の火水あたりも気温が下がりそうだから体調管理にはくれぐれも気をつけましょうね簡単更新でごめんなさい…(o_ _)o))応援ポチっよろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキング 応援ありがとうございます ...
最近グッと気温が上がって夏日にもなってましたなので先週インコ用ヒーターももういらないか、と思い外しました。ヒーターが付いているとケージが重くてしんどい。コード…
ふらっと立ち寄った漁港。 海鳥がいないかと目を凝らしてみていたら、 遠くで何かが潜ったり出たりしているのが見えました。 望遠レンズで撮って拡大して見てみると、 カンムリカイツブリであることが分かりました。 さらに観察していると、 潜りながら近づいて来ているような気がしたので、 身をかがめてジッとして待っていたら、 そこそこ近い距離の所に出てきてくれました。 RF 800mm F11を装着していたので、 大きく写すことが出来ました。 そして、またすぐに潜るかなと思ったのですが、 羽繕いをしたり羽を羽ばたかせたりしてくれたので、 その瞬間を撮る事が出来ました。 後で気づいたのですが、夏羽になってい…
大阪の関西つうしんさんでやっている 「コザクラしかない!展」へ 雑貨ギャラリー関西つうしん 3月27日〜4月7日迄 「コザクラしかない!展」 雑貨ギャラリー関西つうしん - Google 検索 最寄駅は大阪メトロ 肥後橋駅7番 徒歩2分 淀屋橋徒歩5分遊びに行って本を置かせてほしいと言ったら 遅まきながらの 「コザクラしかない!展」参加に。せっかくなので写真も見てもらおうと言うことになり明日写真を壁に飾りに行きます。 お楽しみに。 #コザクラしかない展 #おとちゃんのこと #関西つうしんランキング参加中ペットランキング参加中写真・カメラランキング参加中鳥が好きな人たちランキング参加中【公式】は…
右脳で喋ると【一軍女子グループから抜けた話】★60-どっちなのだろう-
ご訪問ありがとうございます 現役小学六年生の漫画ブログです \この画像くりっく/ よければ下のバナークリックお願いします 一軍女子グループから抜…
こんにちは!お越し頂きありがとうございます!今日は午前中整骨院へ行ったのですが‥担当してくれていた整体師さんが4月に異動になるそうで何年もお世話になったのに、…
そろそろ 新春ドラマも終わりが多くなった去年のドラマ『海に眠るダイヤモンド』『宙わたる教室』に すごくはまっていたので新春ドラマにはなかなか 入り込めずちゃんと見たのは『御上先生』だけだった夫は録画してほかにも数編のドラマを見ていたので横で夫が見ている時は ちらちらと見たりはしたけど・・・その数編のドラマも最終回だけはちゃんと見ることにしている(笑)そのひとつ『問題物件』最終回で 愛犬が 「飼い主が...
🍆)ジッたんのお誕生日、たくさんのコメント、ありがとーやっぱり、お誕生日ってええなぁお祝いといえば…ベジタボー家恒例のポップコーン作ってもろたでーケンカするか…
渡良瀬遊水地でキジの雄、雌、コウノトリのコハクちゃん、タケル君と足環無し、トラフズク、モズを見てきました(2025年3月27日)
2025年3月27日に渡良瀬遊水地でキジの雄、雌、コウノトリのコハクちゃん、タケル君と足環無し、トラフズク、モズを見てきました。キジコハクちゃんタケル君足環無しタケル君と足環無しトラフズクモズ渡良瀬遊水地でキジの雄、雌、コウノトリのコハクちゃん、タケル君と足環無し、トラフズク、モズを見てきました(2025年3月27日)
静止画になると、仲が良い絡みっぽくも見えそうながら...先に居て丸まって休んでいたメスを、オスが押し退けようとする...周囲には空いている同じような場所があるのに?被写体としては、ただ“居るだけ”ではない、使える画になる可能性を期待する“動きがあるシーン”で、蹴られた小石が飛んでいるのも入った、が...奥に居るヘラサギが写り込んで来る側に寄る動きになったことで、使い難い画になった。個体数が多く居る状況では“動きがあるシーン”の総数も多い。○○が△△しているのが判りさえすれば撮影に『成功』したでいられる嗜好なら、多く居るほど全面的に好都合だろうが・・・それだけではない視点では、画的に使えない要素になることも多くなる功罪は...状況次第で色々で、理想の加減は微妙xxxホシハジロ小競り合い|ヘラサギでNGxxx
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有りますこちらに美香先生の病院ホームページ載せて置きますね こんどう動物病院ポチッ<迷子さんのお知らせ>いんこだより東京都で迷子さんになっているブルーボタンさんです。いんこだよりさき&むーちゃん迷子情報こちらに載ってます。いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。こちらに保護猫さんの里親さん募集...
アキクサちびちゃんたちの さし餌タイムは・・・ やや遠慮がちに ぽぉちゃんが見に来ます ルビノーのちびちゃんも 羽が揃ってきて 今、ふわふわです ぽぉちゃんは、ちびっこの前で 余裕がある感じを見せていて 優しい対応をしてくれるんだよね~ 昨夜、とりふる師匠からのメールが届...
にほんブログ村3/27 6時10分 今朝、、堀に着くとカルガモが2羽!残っていたオナガガモ3羽の姿は昨日からありません!初夏のような陽気が続いたここ数日だったので、、やっぱりは旅立ったのだ、、、3羽一緒に行ったのだろうか、、、そんな思いで島のある池に着くと、、、昨日はまだ咲いてなかった島の山桜の薄いピンク色が目に入ります!あっと言う間に咲き出したんですね!その中にカルガモが2羽小さく見えます!ツガイですね!...
庭の木蓮が満開です♪あっという間に散り初めて庭は凄いことに😨何度掃除してもこの状態です💦💦うちのウロコ組🐥🐥🐥発情期です。もっちゃんは卵を産むし、ここちゃんとみいちゃんはケンカするし。。。。
~チビ太君、9歳のご報告と懐かしい思い出(Twitter(X)あり)~
~チビ太君、9歳のご報告と懐かしい思い出(Twitter(X)あり)~
~体調不調からの脱出と忘れていた結婚記念日(Twitter(X)あり)~
~「保護主さんへの“圧”との向き合い方」スペースのご紹介(Twitter(X)あり)~
~「保護主さんへの“圧”との向き合い方」スペースのご紹介(Twitter(X)あり)~
~今年の目標~
闘病ブログの更新:〜8月から体調不良が続いています^^;ーTwitter(X)あり〜
~TSUBASA愛鳥塾へ:3ー「帰ろう、ことり。」より、キジ科の現状とお願い事(Twitter(X)あり)~
~TSUBASA愛鳥塾へ:補足ー「帰ろう、ことり。」より。飼い鳥をロストしてしまったら(Twitter(X)あり)~
鳥ブログの更新:~TSUBASA愛鳥塾へ:補足ー飼い鳥をロストしてしまったら~
鳥ブログの更新:~TSUBASA愛鳥塾へ:3ー「帰ろう、ことり。」より~
鳥ブログの更新:~愛鳥塾へ:2ー「守ろう、ことり。~ロストを知り、防ぎ、『伝える』」より~
~TSUBASA愛鳥塾へ:2ー「守ろう、ことり。~ロストを知り、防ぎ、『伝える』~」より(Twitter(X)あり)~
ブログの更新:~TSUBASA愛鳥塾へ行って来ましたーTwitter(x)あり~
~TSUBASA愛鳥塾へ行って来ましたーTwitter(x)あり~
【中国ヒトメタニューモウイルス】医師 「12月の肺炎患者は11月の10倍になった」 春節の訪日客増加で日本に飛び火か 中国人「医薬品に余裕…日本で春節を過ごした方が安全」
なぜ報道しない中国の感染爆発!火葬場と病院が限界状態
【中国の呼吸器感染症】春節前に「ヒトメタニューモウイルス」増加 ビザ緩和で岩屋パンデミックか 肺炎など重症化の恐れ SNS「入国制限せよ」
【中国で感染拡大】「ヒトメタニューモウイルス」(HMPV) ワクチンも特効薬もなし 台湾の医師「原因は免疫負債」 石破政権「春節ウェルカム!ビザ緩和するアルよ」
終末鬼ごっこ
今度は父がインフルエンザ
レプトスピラ症の感染拡大 緊急治療棟は満室
コロナ偽陰性⁈
*【拡散】”エリザベスさん レプリコンワクチン止めて! ”
【拡散】”エリザベスさん レプリコンワクチン止めて! ”
まだしたくないのよ🤝
フィジーで起こっていること、報道されていない?
棄民する国でコロナを正しく恐れる。
新型コロナ「第9波」警戒局面、らしい
【新型コロナウイルス】やはり第9波だよなぁ
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)