富士急行線の雪景色を撮りに行く前にここに寄った時にはまだ畑には雪があり真っ白だったのですが帰りに寄った時には全く雪が無くなってしまってました先に何本か撮ってから富士急に行けば良かったです紹介が遅れてますがまだ未掲載の写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触い...
孵化から2週目の金魚の稚魚品種は高頭パールになります。はじめての選別をしましたが予告通りフナ尾地獄でした。 両親は四尾ですがどうしてこうなった。。。やっぱり孵…
昨日は曇りがちで涼しい一日雷がドーン⚡ときてびっくりしましたが今日は朝からとってもいい天気こんな日にはツバメさんも元気で賑やかな声が聞こえてくるのかなと期待するも、期待外れの大家宅もちろん、チャミさんとプリちゃんは静かに粛々と抱卵中です、平和と言えば平和ときおり巣をで出てはいきますがネ一方の、Mくん遊びにおでかけ長いよオスツバさんは気楽でいいですネ何を言ってるんですか大家さんこれでも忙しいんですよそ...
今日も朝からエナガが巣立つのでは?と思い出かけましたがまだでした親鳥はエサを持って来てヒナの白い糞を持って出て何度も往復して大変そうです親が去ったあとも顔を出しているヒナがかわいいです無事に巣立ってほしいですひさしぶりにヤマガラを見ました青虫を捕らえて食べていました電線の上でツバメが羽繕いをしていました葉が茂り濃くなり鳥は見にくくなりましたがお花はたくさん咲いていてうれしいですギンランヤグルマギクハナニラクサノオウ黄色い花がたくさんあって難しいので草花図鑑を見ながら確認していますそれもまた楽しみです今日の野鳥ツバメエナガヤマガラシジュウカラスズメキジバトガビチョウカルガモカワラヒワヒヨドリムクドリ声のみコゲラウグイスメジロアオゲラコジュケイ今日の野鳥4/27
今日は渓谷へ行ってきました。小さな滝の近くでカワガラスさんを発見。はじめまして。飛んでる姿を見ると思ったより大きい鳥さんでした。それでも茶色い保護色なので渓流の中に溶け込んでしまいます。動いている姿を見つけて、すぐにカメラを構えても見失ってしまいます。エ
今回はクマタカが運良く飛んでくれたのでカメラのテストが出来ました。撮影日は四月初め。かなり遠くで陽炎がでてましたが影響が少ない写真を選びました。(最後以外トリミングの写真、64Ⅱ+2倍テレコン)縮小してますがノートリミングの写真 残念ながら山桜の前は飛んでくれませんでした!前よりかなり遠くでもクマタカを認識してくれるようになりましたね。...
電柱にとまる瞬間のコウノトリ。 美しいくカッコイイ姿にうっとりです。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
昨日紹介した滝での撮影を縦構図でも撮影しました構図も変えて撮影これで冬らしい写真は終了(っと言っても3月中頃でしたけど・・)次回からはいかにも春って写真を紹介したいと思います紹介が遅れてますがまだ未掲載の写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピ...
こんにちは(^^) conureマニアの獅子丸です(笑) 昨日の某ブログにて、conureマニアの方から複数のウロコの予約が・・・ってはい、これは自分の事です…
『【3678】豆苗アレルギーではありません(動画)』(チャッピー♂10歳47g、ペッパー♀🌈)晴天だが風が強過ぎて残念な日曜日、そろそろ花粉症の薬を減らしていっても良い頃合いだろうか…🤔。◆いつものように…セキセイハウス☆セキセイインコの住む家の日々【3678】豆苗アレルギーじゃないよ〜
ゴールデンウィークが始った今年は飛び石連休のせいか、遠出を控える人が公園に押し寄せた。もう臨時駐車場も満車だったのんびりとバードウォッチングと考えたけど、野鳥も煩く思ったのかどこかに避難してるようだ見たのは普段相手にされないヒヨドリだけだ。近くの田圃では田植えが始っていた。午後は23℃になる。絶好の田植え日和だ。トラクターや田植機が農道を行き交っていた。微風がきもちよいコチドリがやってくる。アマサ...
おかげさまでゴールデンウィークは満員です。5/6まで、お預かりは出来なくなりましたのでご了承下さいませ現在お預かり中のコザクラさん、相変わらず元気な様子。お隣…
あちこちで花のたよりが聞こえてきます。鹿沼ではルピナス、日立ではネモフィラの丘、大田原では牡丹と花見頃。その中でも一番と思えるのが、足利にあるフラワーパークの大藤棚。藤の花の長さは1メートルほどあって、それはそれは見事です。妹が宇都宮から帰るときに寄って写真を送ってくれました。まだ訪れた事のない日とは是非行ってみてください。たぶん混雑していると思いますが.......悪しからず。あしかがフラワーパーク!
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。今日は自治会の奉仕作業があってテニスはお休みになってしまった。開始時刻が8時なので早朝テニスに行っても、奉仕作業が終わってからコートへ行くにしても、どちらも中途半端になってしまうんだよね。私が自治会に加入した当時は、早朝6時からだったんだけど、いつの頃からか8時からになったんだよな。まあ、今年限りで自治会は退会するつもりなので、自治会の奉仕作業も今回...
川に架かる鉄橋から、川面を見つめるカワセミです。 勢いよく飛び出したカワセミでしたが・・・ 翼を広げてブレーキを掛けました。 そしてホバリングを始めました。 獲物を見失ったのでしょうか? しばらく空中で停止したままのカワセミでしたが・・・ 狙いが定まったのか、改めて急降下を始めました。(哲、椿 4/21 撮影)PANA DMC-G8 & M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIPANA DMC-GH4 & PANA G VAR...
ゼ ~ンブは入りきれなくて・・・・数えてみたら40羽 (・o・)クロツラヘラサギ 黒面箆鷺 Black-faced Spoonbill ペリカン目トキ科 Platalea minor L77cmNikon D500 AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR SS1/2000 F5.6 2.00EV ISO400 500mm トリミングランドセル背負った19Kも居ました ( ^o^)ノクロツラヘラサギ 黒面箆鷺 Black-faced Spoonbill ペリカン目トキ科 Platalea minor L77cmNikon D500 AF-S NIKKOR 500mm f/5...
ようやく付けてみました。今日、この巣箱を何とか、取り付けてみたところです。この巣箱は、家族が福島市小鳥の森の体験活動で作ってきたものでしたが、なかなか適当な場所がなかったために、遅くなってしまったのです。当方も5・6年前にこの巣箱よりも少し小さめのものを作って、掛けてみたのですが、うまくいきませんでした。そのため、今回は自宅の北側で、ヤや高いところに何とか取り付けてみたところです。場所が高く、また...
ご無沙汰していました🐣 ウロコ マメ 雛ラッシュしてます🐣 毎日、YouTubeショート、Instagram、Facebook、LINEVOOM更新しています…
ニューが真剣な顔をしてます…。また段ボール箱の入り口の拡張工事をしてるみたいですね〜😂入ろうとしてはやめるを繰り返すので、後ろから押したくなってしまいます😂すごい顔でやってますよ!一度は入れたけれどビビってしまって以来入ることができなくなってしまいました
花まつりのメイン会場を外れて静かな場所へシャクナゲやウワミズザクラも見頃でした一期一会の猫さんそれから足を伸ばして帰省先へ鈴蘭が咲き始めていました高校生の時当時函館在住だった小学校3年生の時の担任の先生が 送ってくださった子孫だと思います 今春も可憐な花を見ることができました花まつりに戻ります観光タクシーが飾られていましたこれも痛車?こちらは激写(^o^)/ネットで天気予報とにらめっこした甲斐があり素晴らしいお花見日和でした(4月19日)天平の花まつり②花々と猫さんと痛車
らくちゃん、おもちゃとかも遊びだしました。 けっこうお友達からいただいたおもちゃでも、おとちゃんは老鳥になっていた頃になったら、遊んでくれなかったりしたものもあり、それをいろいろ試したりしています。その中にはおとちゃんが好きだったものもあって、それも少し挑戦してもらったりしてます。 あの黄色いカップの付いているアスレチック otochan.hateblo.jpにも興味を示してくれまして、ちょっとうれしいです。アスレチックはおとちゃんよりも積極的に遊んでくれてます。 まだリンリンボールは嫌いみたいです。少し腰が引けたりしています。 すこしずつなれてきて「えーい!こんなもの!」という感じになって放…
鳥さんTシャツ700円引きセール 4月28日(月)23時59分まで
いらない!
フラットポーチ、巾着、大判ハンカチ mongobess
ずっと一緒だよ!
夏の鳥さんシール
仲良しインコが増えました!
おしゃべりしたの?
KOTORITACHI 掲載しました。
BIGセールのお知らせ 4月13日(日)23時59分まで
鳥さんデザインのティッシュポーチ KOTORITACHI
鳥さんの刺繍風ありがとうシールとシマエナガのフレークシール
鳥さんデザインの衣類など セール開催中 3月16日(日)23時59分まで
インコデザインの折りたため傘
鳥フェス京都と六角堂
山形県酒田市 雛の飾り菓子が欲しかった話と桃カステラ ウロコダンゴ羊羹
セナ:「仲睦まじく母と子4羽で」 パリ:「本来なら3羽チュパ!」 セナ:「あっ!」 左からバリィ アヤメ イチカ ハオリ うまく同級生の真ん中に入り込んだイチカ パリィも餌はくれないけれど まったりしている時は実の孫だし 見守ってくれているのかな? メイ:「この調子で頑張るでしゅよ」 イチ:「はい叔父サマ」 メイが何かアドバイスしてくれたのかな? でもブルー率が更に多くなって 写真が映えませんね(笑) 新しいイチゴの苗を購入してみました 花苗も高くなっているので 値段が安く感じたし うまく育てば 収穫もできるしね 今年は食べられるのだろうか? ★動画「今日はここで水浴びよ」★ youtube.…
サザナミインコ 里親募集要項 この里親募集は、終生飼養(命を終えるまで責任を持って飼育)できる方を対象としています。 お迎えいただくサザナミインコを終生飼養していただくことをお約束ください。 以
里親さん募集いたしますー#ウロコインコバイオレット手乗り雛#オキナインコ手乗り雛
今日はウロコインコのバイオレットの親が巣から出てましたので、雛の画像がちゃんと撮れました。里親さん募集致します。有償ですが格安です。ウロコインコの雛は4羽います。両親ともバイオレットですので、確率的にダブルファクターバイオレット、バイオレット、バイオレットインブルーが出ます。オキナインコも里親さん募集します。昨年の実績では、パステルブルー、ノーマル、モーブが出ました。里親さんご希望の方は、下記アド...
前記事から少しの間があってから...元は同じような区画に居た別の個体も、同じように移動。飛翔シーンは、居る実数とテイク数が直接は比例しない。どれだけ個体数が多く居ても、全数が一斉の動きで通過していくと、写せるテイク数は1回とか数回だけ。個体数は少なくても、行動が分散すると、それぞれが別テイクになって、総数が少ない割には、ということもある。“その時”がどうなるか、は巡り合わせ次第。ヘラサギ飛翔|別の個体も
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有りますこちらに美香先生の病院ホームページ載せて置きますね こんどう動物病院ポチッ本日、迷子や里親さん募集などのお知らせは遠慮させて頂きます。☆:゚*こんにちわぁ☆:゚*☆.。.:*今日のお天気は少し肌寒い最高気温19℃の予報ですね夕方まですっと曇り空です娘からラインで、後で何かあって後悔したくないのでレーヌに会いに行くと。娘ともレーヌは一緒に暮らした仲ですので...
都内にも続々と夏鳥がやって来ていますね。 キビタキ、オオルリ、コマドリなど。 私も何か撮りたいと思って、近所の公園をチラホラ行っているんですが、なかなか撮れず…
まるが遠巻きに見ているのは、先代まめから譲り受けたT型パーチ。数日前からケージの前に置き、見慣れてもらっている最中なのですが‥‥ほらまるちゃん、乗ってみて。と促しても、頑なに拒否されます。乗ったとしても、一瞬で脱走。(足長!)お。乗った!と思ったけど、ダメか~。その後イライラを飼い主にぶつける文鳥。(><)先代まめはケージから出る時T型パーチに必ず乗ってくれたので、体重測定が一瞬で完了したんですよね。同...
まだまだ桜が楽しめる南信州夏鳥が続々飛来してますね。いつもイカルが囀ってる公園へ… ^^黄色い大きい嘴が目立ちます… ^^ホント多いホオジロ何処にでもいる...
気づけば、1年以上投稿してませんでした。まずは、4月20日の「ゼブラフィンチラボ春季品評会」に多数ご来場いただき、誠にありがとうございました。遠くは北海道から…
今日はウォーク仲間のメンバーが足利フラワーパークに出かけた。大藤の開花が見頃らしい。私は腰の状態がよくなくて棄権した。 で、いつものようにA公園にバードウォッ…
すっかり初夏の陽気になりましたね~。間もなくゴールデンウィーク!皆さんはどのように過ごされる予定でしょうか?前回の記事で書いた「笑点」の結果、Xには投稿したのですがブログに書くの忘れてました!ダメもとでしたが人生初の応募で、まさかの当選!3月初めにスタジオに収録に行ってきました!普段は後楽園スタジオが会場になることが多いらしいのですが、この日は麹町のスタジオにて。窓がひとつもない箱のような建物の中...
クチバシに柔らかい羽毛をくわえたカワラヒワのメスが飛んできました。たぶん巣材だと思うのですが、羽毛を運ぶということは巣作りも完成近しといったところでしょうか。4/24カワラヒワの巣作りも後半
イベント多肉以外の記録になりますまずはダイソー多肉モンロー300円多肉でした。見つけたと言うので代わりに買って来てもらいましたwアイスソウルこちらもダイソー多…
少し 急な展開ではあるけどコンビニの早朝バイトを辞めることにしたわたしを取り巻く いろんな流れの中で決断したコンビニバイトを再開した時に「今度は自分で決めて辞めたい」と思っていたそのとおりにした(先日 買っておいしかったので また 同じ缶コーヒーを買った)コンビニバイトを始めたのは 2011年の春だった50代の夫婦が ふたりとも仕事を辞め第二の人生 どうして生きていこうかと考えた時「コンビニ経営しかない...
今日、予定より少し早く父は退院してきました😊迎えに行きたかったけど、愛護センターから見学に来ることになっていたので、それが終わってから実家に様子を見に行き、今…
にほんブログ村4/21(月)、4/22(火)と今年も仲良しキョウダイで長野旅に行って来たんです!最初は「栗と北斎の町」小布施に!そこはまだ冷たい空気が流れており、、春を知らせる花々が咲き誇っている美しい景色が広がっていました!そして町全体が、、そう!民家の軒先までもが花で美しく、、、「栗と北斎と花の町」と言われるだけあります!そんな美しい街並みを眺めながら北斎館や岩松院や栗の小道を歩いたり、、美味しい栗お...
1歳の誕生日→💗 2歳の誕生日→💛 3歳の誕生日→💚 4歳の誕生日→💜 5歳の誕生日→💖 6歳の誕生日→💙 7歳の誕生日→💝 8歳の誕生日→♡(こちらのブログでは忘れてたようです、、、) 9歳の誕生日→💟 今日は《寅》の 10歳の誕生日です大人の貫禄が付いてきました。これからも思いっきり 伸び伸びと 大きく羽ばたくことでしょう(脂...
2025年4月29日(火) 温かい人たちの事実と、被災地の報告と、地震情報など。 関心を持ち続け、支援をと願います。 このブログでは、お金は発生しません。 能登半島地震から1年3ヶ月です。 関心を持っていきたいです。 「優しさは行動となる。」 happy-ok3の、日記の記事は 支援などの報告の下に。 多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。 ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#) にほんブログ村 人気ブログランキングへ にほんブログ村
はっろ〜おかひじき さんをモグする結ちゃんよぉ〜結ちゃんったら 幼い頃はベジタリアンでおかひじき さん らぶ だったのよ今もえみが こうして どうぞしてくれる…
セキセイ姉妹は夜眠る時だけブランコに乗る。姉妹にとってはベッドみたいなもん。でもレイちゃんはブランコの木製のとまり木部分を齧って破壊することにハマりだした。破…
面白い場所にいたので、800mmで撮影。 『危ないから入ったらダメだよ』 いろいろと想像が膨らむような雰囲気でした。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
藤の花言葉は‼️「優しさ」、「歓迎」、「恋に酔う」、「決して離れない」など、恋愛に関連する❣️蔓が長く伸びることから「家運隆盛」、「延命長寿」、花をたくさんつけることから「子孫繁栄」と縁起が良い🤗今日いち-2025年4月28日
【オカメインコ爆笑!】わんもそばも無いのに・・まるで「わんこそば」的なオヤツ時間
【オカメインコ激カワ!】使い方を間違うとこうなる。はちと、お父ちゃんと、輪っかで散歩!?
【オカメインコ遊び】お父ちゃんとはちの輪投げ遊びが恐ろしく大人げないww
【オカメインコ食育】お父ちゃんの行き過ぎた溺愛から、教育的指導まで
【オカメインコ】鳥用のち●~るは美味しかったそうだ
【オカメインコ】朝キレろくちゃんが、天使に変わるまで✨✨
【オカメインコ美味!!】ことリーツに舌鼓キレオカメのろくちゃんがデレるほどだった!!
【オカメインコ起床!】最終的に起きなかった寝坊助はダレ??
【オカメインコ凝視!!】見る、見てる、見られてる。そんなに見ないでもらえます??
【オカメインコ激カワ!】色々とどうでも良くなる。のんたまは、癒しのスペシャリスト
【オカメインコ特撮!!】今日の一皿は、宝箱の秘宝✨✨
【オカメインコ食欲旺盛!】シードとペレットの絶妙な配合です
【オカメインコ】お父ちゃんと練習!Boysの観覧車遊び。そして期待を裏切ってくる爆笑ろくちゃん!!
【オカメインコ】はちは、小松菜食べるなら、茎派‼️葉っぱ食べれ
【オカメインコが溺愛!】茎派の彼が、色々折っても、のんたまのお父ちゃんと間には鉄壁のファイアーウォールがある!?
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)