笑顔&災害と命2&相棒犬の写真を見た猫&50歳ゴリラ養子に授乳
2024年7月3日(水) 温かい人たちの事実と、被災地の報告と、 地震情報など。 関心を持ち続け、支援をと願います。 このブログでは、お金は発生しません。 能登半島地震から半年です。 関心を持っていきたいです。 「愛の絆は、心に生き続ける。」 happy-ok3の、日記の記事は 支援などの報告の下に。 多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。 ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#) にほんブログ村 人気ブログランキングへ に
゚・*:.。. こんばんは .。.:*・゜ 冷房って突然乾燥し出して朝起きたらカピカピ~なんてことあるから必要なのよね 『自作の加湿器と除湿機』 …
今日も暑かったですね。雨jにはなりませんでしたが湿度が高く嫌な蒸暑さでした。オキナインコの雛です。つい先日までは、4羽が一塊になって何処が頭かわからないようでしたがどうでしょう。今日の様子は画像の通りです。それぞれ離れて寝てますね。ちゃんと小さな雛であっても本能に従って生きているんですね。幸い餌はたっぷりもらっているようですので、あと1週間は親に任せておきましょう。コレデイイノダ❣...
堺市中区福田の国道310号線沿いにあるサーティワン。ダイソー堺福田店の隣です。サーティワンアイスクリーム 堺福田RS店(RSは”ロードサイド”の略)310号線が大きな道路なのでわかりやすいです。期間限定品のメニューもあり、今月のおすすめもあります。(注:お邪魔し
こんにちは(^^) 獅子丸です♪ 今日はホオミドリのお迎えが有りました電車でのお越しと言う事で、JR土山駅への送迎でした 動物愛護法により、事業所での対面販売…
来ました被災地応援 石川県の養蜂場開けてみる便が可愛い食べるのが楽しみです。今使ってるゆうちょ銀行の優待でもらった山田養蜂場の百花蜜🍯が無くなったら開封やね。…
オカメインコ シナモンパール ヒナ 手乗り LOVEBIRD FUKUOKA(ラブバードフクオカ)住所:〒816-0863 福岡県春日市須玖南1丁目145番携帯番号:090-6770-0155Eメールアドレス:love
おはようございます今日は大阪よりお客様が来られます10時20分、JR土山駅で待ち合わせブリーダーから鳥を買う簡単そうで、なかなかハードルは高い大した情報もない…
おはようございます ゚・*:.。. ようこそ .。.:*・゜ マロン素敵よ🌰 『マロン二番花٩(๑≧ᗜ≦)۶ うどん粉病に強いバラ達₊✼̥☆*』…
幸福&スクラムの成果&災害と命1&一酸化中毒の少女2人&家出
2024年7月2日(火) 温かい人たちの事実と、被災地の報告と、 地震情報など。 関心を持ち続け、支援をと願います。 このブログでは、お金は発生しません。 能登半島地震から半年です。 関心を持っていきたいです。 「自分の力を人を助けるために用いる幸い。」 happy-ok3の、日記の記事は 支援などの報告の下に。 多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。 ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#) にほんブログ村 人気ブログランキングへ
7月になりましたね。今日7月2日 インコのおとちゃんが2024年5月15日に天国に旅立っていって、四十九日を迎えることになりました。 信心深くないので然程気にはしてないのですが、節目として話したりしています。 みなさんありがとうございました。たくさんのお花などもいただいて、あまり多くいただいてしまったので、恐縮だったこともありまして、お供えの写真などもあまり出さずにいました。いやすごいね。おとちゃん。 みんなが「ありがとう」と言ってくれたりしてるんですよ。愛されたね。お花とか手紙とかお供えは小さいお骨になったおとちゃんとその時に一緒に飾らせていただいてました。水色のちいさなお骨袋がおとちゃんで…
マロン二番花٩(๑≧ᗜ≦)۶ うどん粉病に強いバラ達₊✼̥☆*
゚・*:.。. こんばんは .。.:*・゜ メイちゃんの脂粉だらけ 『鳥の体温と冷房について』 おはようございます ゚・*:.。. ようこそ …
日本管財から案内毎度お馴染みで多分、ジンギスカンになりそう。他にも有りますが、毎年少しずつ変わりますね。ジンジンジンギスカン。毎度お馴染みのセレクトです。
ケンタッキーのドリンクの蓋がサンバイザーみたいで可愛かった件
堺市北区の北条町1丁交差点の北西角にあるケンタッキーフライドチキンはガラス張りで開放的な気分で食事できます。ケンタッキーフライドチキン 堺百舌鳥店店内がよく見える~アメリカナイズドされた店内。オーダーがすべて、自分でモニターをタップして支払いまで完了するや
こんにちは(^^) 獅子丸です♪ 昨夜オキナインコ、コバルトオパーリンの2番ちゃんが巣立って行きました先にご予約されている方がおられますので体格の良い1番ちゃ…
小鳥雑貨専門のお店 スウィート・バーディー・ブティックみなさん、こんにちは!今回もとりちゃんのおしゃべりを楽しんでください。とりちゃん、途中でちょっと休みます。 最後まで見てね! この投稿をInstagramで見る Sweet Birdie(@sweetbirdieboutique)がシェアした投稿 とりちゃん、どうして、そんなに疲れているでしょう?実は、これ、6月29日に撮影したものです。わたくし、月末は、たまっていた経理の...
本日は 7月 1日いっぴ 毎月1日は私が勝手に設定した イッピの日 そんなイッピの日のイッピさんの様子をややこしいのであーるお届けします 相…
大阪府豊中市でヨウムが迷子なんです。ヘンなタイトルで御免なさい。色んな検索にひっかかるようにと思って💦灰色で大きさは鳩やカラスくらい。一般の人が見たら「オウム…
最近のネックレス細いタイプが多いです。TOPも小さくてチェーンの交換が出来ないペンダントが有ります。ご自分でも交換出来るタイプが有りますので道具と方法をご紹介致します。止め金具の所に付いている小さな◯輪を小さいペンチで外します。この◯輪を外すと取り外しが出来る様になります。細かい作業なので無くさない様にして下さい。参考になればいいですネ~⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒◎↓かざりや工房H.P↓◎https://kazariya.net/◎お問い合わせメール◎http://kazariya.net/mail⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*◎発送の方法について◎お直しなどの発送は、レターパックライト(370円)(郵便局やファミリーマート購入)検索が出来て安心です。(その他の方法でも大丈夫です)お直しの後...ネックレスチェーンの交換方法
シュバシキンセイチョウ ペア LOVEBIRD FUKUOKA(ラブバードフクオカ)住所:〒816-0863 福岡県春日市須玖南1丁目145番携帯番号:090-6770-0155Eメールアドレス:lovebirdfuk
希望&思春期早発症は早期発見が重要&激怒されてもATMを阻止
2024年7月1日(月) 温かい人たちの事実と、被災地の報告と、 地震情報など。 関心を持ち続け、支援をと願います。 このブログでは、お金は発生しません。 能登半島地震から半年です。 関心を持っていきたいです。 「心を大事に、行動する事は愛。」 happy-ok3の、日記の記事は 支援などの報告の下に。 多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。 ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#) にほんブログ村 人気ブログランキングへ
うちの子とガールズトークしてみた【アニマルコミュニケーョン】
みなさま、こんにちは、こんばんは!!先日、人生二回目のコロナにかかり、夫婦で共倒れしているというお話をいたしましたが ようやく復活して、明日からまた、お仕事再…
【堺グルメ】炭治郎がオーダーを持ってきてくれた・新家町ガスト
ガスト 東百舌鳥店すかいらーくグループのガスト。新家町の店舗へ。「鬼滅の刃」味覚に全集中!おいしいがいっぱい!キャンペーンをやっていました。(キャンペーンは7月3日までのようですが、なくなり次第終了みたいなので、もし終わってたらスミマセン(;^_^A)対象メニュー
知人に誘われてマイクロバスにてサクランボ狩りに行ってきました。天候のせいで不作のようですでに品薄です。お土産もないようで~~~キャダツに登らないと取れないよ~~とのことでしたが入場料を格安にしていただいて必死に獲っては食べ~~~~~高所恐怖症の方には代理収穫です。結構ナッテルものですね~~。お腹いっぱい食べたみたいでみんな満足げ。次の訪問時はブドウ狩りかな?昼食は米沢牛のすき焼きセット上杉神社参拝ボランティアの方の鷹山紙芝居。詳しく判りやすくて納得です。暑い中お疲れ様です。日本三大不動尊の一つ、福島中野不動尊に寄ってきました。滝のふもとから洞窟があり中に仏像が数十体、薄暗く狭い内をぐるっとお参り散策です。厄払い出来たかな?山形へ行ってきました。
一枚だけ使い忘れてた6月末までの優待券があったので田舎蕎麦最後はポタージュ風の濃厚な蕎麦湯を満喫します。蕎麦茶、蕎麦湯、フルコース?笑お会計ちょうど2枚ご馳走…
5/29~6/3に開催された「小鳥ガーデン2024」から1か月経過してしまいました。私は、初日5/29に行ってレポートを書いたわけですが、この時紹介した作家さ…
シロハラインコのサザエさんの雛は順調に育ってます。サザエさんペアの雛1号ちゃんです。頭部も主翼にもはっきりとシロハラインコの特徴がでてきました。ここ迄来れば何方が観てもシロハラインコですね。体重も149gまでになりました。そろそろ巣上げの時期も迫ってきましたが、この子達は巣箱から取り出して遊んでも、親は平気ですので、あと少しサザエさんとマスオさんに託しましょうかね。サザエさん2号も少し羽軸が開いて緑の...
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)