がんもちゃんと、ちくわちゃん。今日も可愛い我が家のアイドル、おでんコンビです。2羽揃って、はじめて車でのお出かけをしてきました。バードショップに里帰り&爪切りです。初めてのお出かけで疲れたかな。帰宅後のがんもちゃん。ちくわちゃん。2羽ともおとなしく、いい子で爪切りしてもらっていました。…というか、お店のかたのホールドの仕方がとても上手なんですね。2羽に話しかけながらの爪切りの様子から、愛情たっぷりに接してしてくれているのが伝わりました。お迎えした時は2羽とも雛だったのでプラケースでの移動でしたが、1歳になった今はキャリーバッグでの移動です。このキャリーバッグは布製なんですが、中に止まり木も固定されていて、なかなか良い品でした。いつもはこんなふうに食器棚の上に保管。もしもの時は避難用のバッグになります。**...はじめてのお出かけと、靴のメンテ
朝のうちは晴れていますが、昼頃から雨になる予報です。ご近所の桜は七分咲きくらいかな?雨が降っても散れることはないでしょう。満開が楽しみだわ!いちろうも桜見ながらの散歩。気持ちいいなあー!ご近所花便り!
昨夜は夜桜を楽しみましたが、今日は午後から昼の桜を観ながら散歩してきました。今日もお花見です。金沢城のお堀通り。浅野川と梅の橋。たくさん歩きました。お直しに出してあったパンプスが仕上がったと連絡をもらったので、受け取りに出かけたついでに、金沢駅で夕食をたべることに。魚菜屋さんに入りました。普通にお魚と天ぷらの定食を注文したら、このボリューム!煮魚に焼き魚にお刺身までついています。だーりんは西京焼きの定食。こちらもお刺身と煮魚と…このあとさらにだーりんにも揚げたての天ぷらが運ばれてきました。おかずが多いので、こんなのも頼んじゃいました。すごいボリュームでしたが、完食。今日もお花見
薄いダンボールの中でなにやら動いてますよ…写真を明るくしました、おわかりいただけますでしょうか…😂なんと薄いダンボールの中に入れてしまったんですよ〜!かなり天井が低いのでずっと匍匐してるようなニューですが、とても楽しいようです😂全然出てきてくれませんでし
とんがりが我が家に来てから、ブログを始めていつかはこんな日が来ると思っていました最近は記事もアップしていないし、この記事を書くか悩みましたがやっぱり、とんがりをブログで見てくれてた方にちゃんとお知らせしようと思いました先日、3月25日の夜中に、私たちが見守る中、私の手の中で、とんがりがお空に旅立ちました12歳、もうちょっとで13歳でした数年前、2回も大変な手術をしたのに、乗り越えてくれましたでも今回、ちょっと具合が悪くなってから、あっという間にお空に旅立ってしまって…正直、私たちもキビたんも、まだ心の整理はあまり出来ていないですとんがりがいない我が家は寂しいですまだ思い出話をすると、べそべそしてしまいます楽しく騒がしく、可愛いくて手のかかるとんがりとの時間懐かしく笑って話できるまでもうちょっと時間がかかる...いっぱいいっぱい⭐︎ありがとんがり!
オカメインコ、ウロコインコ、サザナミインコのオーナー様募集中です。 ウロコインコは挿餌中の子、これから巣上げ予定の雛が多数います。 とても多忙で、オカメの繁殖…
4月4日のオカマの日はりんごちゃんのお迎え15周年記念日でした~ お迎え当初の可愛いヒナヒナりんごちゃんです おとなしくて、鈴が鳴るような可愛らしい鳴…
兼六園の観桜期の無料開放と、夜のライトアップがはじまりました。昨夜は、だーりんの仕事が終わるのを待って、一緒に歩いて夜の散歩に出かけてきました。金沢城公園を通って兼六園へ。石川橋から見る金沢城。園の入り口にはぼんぼりが出ています。兼六園の園内は暗いですが、桜のある所だけがライトアップされていてそれはそれで幻想的に見えます。池に桜が映っていて、まるで鏡のようで、実際は写真よりもさらにきれいでした。**********************帰り道。片町の焼肉屋さんで夕食を兼ねて、ちょい飲み♪焼肉スクランブルさんは、私は友人と何度か訪れているお店ですが、だーりんは初訪問。裏表3秒ずつ焼いて、月見ダレで食べるランイチ。これは私のイチオシメニューです。お店のおススメ。能登牛は震災以来、希少になっているそうです。証...夜桜と外ごはん
今日は穏やかに晴れてます☀️やっと気温も安定しそうです。桜もほぼ満開になりました🌸今朝の体重ピコ 93.8gモコ 94.1gモコは年中ご機嫌に過ごしていますい…
おはようこざいます。宇都宮の天気は晴れ、朝露がキラキラと輝いています。今月は、スケジュールが立て込んでいて忙しいです。このところのんびりとした生活だったのでスケジュールが詰まっていると緊張してしまいます。耳鳴りもストレスでひどくなるらしいが、まさに実感です。耳鳴りなんてと思っていましたが、聞こえが悪いので聞き返しが多くなるし、ちょっとイライラしている自分がおります。耳鳴り....気にするな!慣れるしかない!ああー、難しいわ。今日のショウヘイ、相変わらずイタズラしております。この子を、見ているときはゆったりしている。私の改善薬です。気持ちの良い朝ですね!
ニューお気に入りの新ダンボール、ちょっと入り口の狭いダンボールですよ〜!このダンボールに触れるものは飼い主でもクスィーちゃんでも許しませんよ😂でも流石に狭すぎたのか…頭は入りそうですが肩が難しいかな?😂頭だけツッコんでみては引き返す行動をとってますよ〜!
こんばんはー「エーーーッ!もうすぐ『春のコンまつり2025』が始まっちゃうよ!早くお茶碗片付けて!髪の毛ドライヤーして!スマホの充電は大丈夫」焦ったロビちゃん…
年度末から気が付きましたら新年度に入っていました。いつもお越し頂き、ありがとうございます。ロコ:母ちゃんは、インフルA型に感染 & 腸炎で、ぐったりしていた…
ハァハァ朝一で母の病院の付き添いに行き先ほど帰ってダッシュでワンコのお散歩に行ってきました「バタバタしてるなぁ」もっふりコンちゃんはのんびりですねさぁ!いよい…
やぁ、みんなぼく、虹にいる もんじろうです🌈 今日のみんなの体重ちょこり94 まろ98 りぼん87 だい32 はいっOKーー 本日は、鳥さんの獣医師さんで…
もしあなたが、鳥さんとの暮らしに少しでも興味を持っていたり、すでにお迎えしたばかりで「これからどんな毎日が待っているんだろう?」とワクワクしているなら、この記事はきっとあなたのためのものです。
チワワのアンちゃん。イチゴになりきっている。(笑)我が家のショウヘイは?冷蔵庫の上で私たちを見下ろしている。ちびだったのにえらくなったわねぇー。我が家の天下を取ったようだ。イチゴちゃん!
皆様、おはようございます。 さてさて 週末のARIA地方は お花見ちょうど良い頃かな? 桜を過ぎたら 急に暖かくなっていくはず。 初夏はすぐそこ。 …
こんばんわぁ! 鳥種は違うけど男の子同士とても賑やかです♪ぽっぽっぽ~はとぽっぽ~宇宙は、昨日20歳10ヶ月になりましたよ^^ワキワキリズムをとりながら歌う姿が可愛いのです海音はニギコロ(≧◡≦)ウロコインコちゃんの鳴き声って?呼び鳴きは宇宙のマネをするからオカメちゃん鳴きだしあとは覚えた言葉をずーと喋っている海音くん^^親バカですみません(*^^*ゞ応援ポチっよろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村人気...
cap!さんで買った、い草ロープの端切れが気に入ったようですよ〜!太いロープでもくわえてウロウロしています😂クスィーはこういうおもちゃは持ったまま移動しますよ〜!綿棒もそうでしたね〜。そしてテーブルの端っこで遊んで落とすまでがセットです😂落としたあとはしょん
「鳥さんの飲むお水って、毎日ちゃんと交換しないとダメなのかな?」 「人間だって、一日くらい置いたお茶や水を飲んでも平気だし、鳥さんだって大丈夫なんじゃないかな~?」 なぜ毎日のお水交換が愛鳥にとってすごく大切なのか、その理由をお伝えします。
鳥さんは、僕たちの日常に彩りと癒やしをもたらしてくれます。 しかし、その輝く瞳の奥にある命の重みと、僕たちが負うべき責任について、深く考えたことはありますか? この記事では、鳥さんを家族として迎え入れることの本当の意味を探っていきます。
前澤じゃんぼくじ(´・ω・`)
運営事務局の皆さんを始め、皆様、ありがとうございました<(_ _)>
近所で行われていた夏祭りで午後まるごと過ごす
【ジャンプビクトリーカーニバル2023】大阪会場に行ってきた感想。”ロボコ、じゃんけん強過ぎる”
#だれかに教えたいこと 同窓会で盛り上がったゲーム
2445:2023年第7回じゃんけん大会!!
2423:学習してちょうだいよ…。
2422:霜ちゃん逃げて!!!
2421:2023年第6回じゃんけん大会
【STU48友情物語】岡田キャプテンに断られて落ち込む瀧野に藤原あずさから電話が...
じゃんけん大会開票速報
2391:BONBONの呪い?
2390:4人衆(鳥だけど)
2389:嵐の予感。
2388:ギャップ
雨続きでお日様が恋しいですいよいよ明日21時から『春のコンまつり2025』スタートです!(4日7日まで)紹介し忘れておりましたが「お得用パリパリフラワー・ハー…
やぁ、みんなぼく、虹にいる もんじろうです🌈 今日のみんなの体重ちょこり94 まろ98 りぼん87 だい32 はいっOKーー ちょこりと りぼんちゃんは、…
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)