クスィーがメタルラックの下でこそこそしてますね〜。おやすみカバーとその上に掛けるタオルがおいてありますよ。タオルを引っ張ってますね〜!なかなかかじれない噛みごたえに興奮!いい顔してますね〜😂今日はずっとここでイタズラしてましたよ😂-------------------------
インコに彼氏を決められる次女こんにちは!みずいろです。 昨日登場したこのふたり。『セキセイインコ ~ インコ×超レアキャラ次女=おみかんジャッ!! ~』 久…
「w」です重たい話じゃなくて 野球の話~ ホークスがね、交流戦でも勝ったし頑張ってて3連戦で勝ち越しも続いていたしでも勝っても勝っても上にいる日ハムさんも…
今日の関東地方は猛暑!野鳥観察や撮影は厳しいとは思いながらも、森の中ならば何とかなるだろうと、埼玉の公園に行ってみたのでした。ところがその公園、想像以上の暑…
7月なのにめちゃくちゃ暑い中皆様いかがお過ごしでしょうか?またもやブログ放置のくろすけです。この間枝豆の動画録った時の写真です。これは動画https://youtube.com/shorts/pJ9LxRF7mAM?si=rqaOmvlFDxGQFz89https://youtu.be/a_CtyhJyaDY?si=B6SZISP2R4oPgcmf夏野菜の時期なのに暑すぎて料理する気にもなりません。8月が怖い。...
ろとちゃんが私の膝の上で何か言いたそうなお顔をしています。身体をカカカーッ!と掻いてみせます。こういう時は「掻いて欲しい」とか「握ってほしい」のサイン。こんな…
今日も晴れ暑かったですが、夕方久しぶりに雨が少し降りました数日前の事・・・以前からお参りしたかった久米南町の、時切稲荷神社にお参りして来ました時切稲荷神社はその名の通り、時間を決めてお祈りする事でご利益を得られると伝えられるそうです病を断ち切る、無くしたものが見つかるなどご利益があるそうですちょうど、JR津山線の列車が来ました↑駐車場に車を止め、参道を50mほど歩きます参道には、赤い鳥居が20基ぐらいあったでしょうか↑階段を上がり、拝殿です↑拝殿正面です↑拝殿の中、稲荷様なので狐さまの面が有ります↑時を決めてお願いできる、なくし物の神様「○月○日までに○○を見つけてください」と時を決めてお祈りすると不思議なことにその日までに尋ね人・失くしたものが出てくるそうです拝殿右から↑拝殿左から↑拝殿裏から↑伏見稲荷...時切神社「岡山県久米郡久米南町里方」
こんばんは(^^) 獅子丸です♪ 今日は参議院の期日前投票を済ませて来ました最近はもっぱら期日前投票ばかりですが、取り合えず時間のある時にでも行っておけば良い…
アカショウビンの飛びつき画像です。速度を落としてお目当ての場所に着地するために小翼羽をうまく利用して失速を防いでいます。アカショウビン
オシドリが近くで撮れました♪当然、車内からの撮影です。写真をクリックすると拡大します♪ 「+」の虫メガネが表示された場合は、再度クリックすると等倍に拡大します!Canon EOS R7 + RF600mm F4L IS USM + EXTENDER RF1.4xにほんブログ村...
3/10~3/19 二度目のコスタリカ訪問を振り返ります。 標高1,000m以上の高原「サン・ラモン」の北西部
昨年 撮り損ねてしまったハナミズキの白い花とチョウゲンボウさんを撮りに仕事の帰りに寄ってきました(^0^)/必ず 花水木の木に留まると言うので待っていると...
お茶々さんの寝る場所の変化~ 6月5日。1階お茶々部屋のソファー。 6月18日。誰も来ないのでほぼここで寝ています。 6月19日。 大体16時間ほどここ…
暑うおます☀️☀️(;´Д`)💦。最高気温35.4度@広島市という最中、予定通り用事を済ませに出かけてきました。 しかし昨夜からどうしたことか持病の腰痛が突如発症し、この酷暑の中痛み止めの粉ノーシンを飲んで腰痛コルセット(腰痛ベルト)を着けて行く羽目に。なんとか帰ってきましたけど、広島弁で言うところの「にがる」腰はつらかったです(´;ω;`)。いやいや、予定を前倒していてほんとによかったと。 ともあれ。 父母分のパスピーを無事払い戻してきました。 shiojis-note.hatenablog.com 今回もすんなりと。窓口も混んでいなかったし、ほぼほぼ通り道だったし楽勝でした(・∀・)。 そ…
スズメ 本日は6/19(街ど真ん中公園周辺でイソヒヨドリぐぜる)に引き続き通勤・出社、従って朝の散策はIB公園。 この時期の街ど真ん中公園、生き物ウォッチングは前回よりも更に期待薄。が、もしかしたら、自宅近くではあちこちで聞かれるようになったニイニイゼミが観察できるのではとちょっとだけ期待。 結果は、ニイニイゼミの気配は全くなし。そう言えば街ど真ん中の官庁街近くの公園でこれまで聞いたことがあるのはアブラゼミとミンミンゼミのみのような気が、ニイニイゼミは利いたことなかったかもしれない。アブラゼミ、ミンミンゼミは街ど真ん中の街路樹にもいるが、ニイニイゼミは生息できないのかも。 前回も鳥影が少なかっ…
ツマミヤガラス2025<TMG2025>_004(オオムラサキほか_2025.06.27)
6月27日も、オオムラサキを撮影しに武蔵嵐山(森林公園の先)にある蝶の里公園に行く。この日は、少し別の道を通って樹液が出ている樹がないか探したが、見当たらなかった。途中材木置き場には相変わらずルリボシカミキリがいた。ルリボシカミキリ・交尾個体_蝶の里公園ルリ
先週の日曜日は母の四十九日でした。猛暑の中での法要でしたが、無事滞りなく終えることができました。数年前に亡くなった御住職様の後を引き継いだ方がとてもフレンドリ…
本日、ヒマちゃん開花しました\(^o^)/朝はまだ開ききってなかったけど、仕事から帰ったらすっかり開いていて。こんなに早い開花は初めてじゃないかな????そういえばどこかのヒマワリ園で普通は段階的に順次開花するはずが、いっぺんに開花しちゃって困っているとか。それもちょっと問題ですよね。この子は2番目に大きな子。強風でいっかい倒れちゃった子です。根元に傷があるけれど、頑張って頑張って、小さいけれど可愛い...
雌が食べると思いましたが雌は要らないと雄がしょうがないと雌から離れる雄が気を取り直して、再度雌に給餌に行くしかし雌は要らないとこの後は、雄はどうしたか❓、...
ぴのこーるも調子が良くなって来たので久しぶりに釣りに行きました有料釣り場です南国テイストなお魚(ソラスズメ)この時期にこのサイズが居るとは旦那氏はルアーでソウ…
アオバト雄飛翔 White-bellied Green Pigeon
There was a male White-bellied Green Pigeon flying under the blue sky, N.Japan, June 29, 2025.青空の下、アオバト雄が飛びました。6月29日撮影。PENTAX DFA150-450mm+K-3Ⅲ型にて。
オカメインコのドヤ顔の正体!なぜ?心理・特徴・タイミングを全解説
オカメインコのドヤ顔はなぜ起こる?冠羽の状態から読み取る感情、達成感の表現方法、オスメスの違いまで専門的に解説。愛らしいポーズの背景にある深い意味を理解しましょう。
昨日の日中は暑かったが 夜になったら自然のエアコンが 流れてきたから 今日は少しカラッとした暑さでした 昨日は時間なかったから ささーっと花畑や庭に水撒き 何回も言っているかも知れないが 建物は小さいのに庭は広い(笑) ジョーロで運ぶのは 夏は大変なんです 野草抜きや花がら摘みは無視しないと 進まない だから今日 水撒きと花がら摘みを やっていたら昼になっちゃったわ 子どもたちは エアコンに入り込みそうな子たちは カゴにイン だからいつものメンズ5羽だけ自由に (マロ・れお・リツ・セナ・ミク) フウカが羽ばたきの練習していたから 出してみてミクリに 飛び方教えなさいって アドバイスしたけれど …
今朝は、背中の汗で下着が濡れて、その冷たさで目が覚めました。時計を見ると、午前6時を指していたのです。下着を替えて、再びベッドに潜り込んでいると、いつの間にか、定刻の時間がきていました。本日のスタートです、ゆっくりと、ベッドに座ると、背伸びをしていました
豆苗ちゃん、あむあむ!ふたりでビタミン摂取!今日もかわいいふたりです感謝【クリエイト通信】アメリカンチェリー🍒運動会で必ず定番だったよな〜!コストコの海外のさ…
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます 先日、車で河原町方面に行ってきました。街は祇園祭一色といったところで賑やかな雰囲気が漂っていましたよ さて今回は…
【3750】インコの1日を追ったドキュメンタリー作品、のようなもの
『【3750】インコの一日を追ったドキュメンタリー作品、のようなもの(動画)』(チャッピー♂10歳48g、ペッパー♀🌈1g)厳しい蒸し暑さ続く火曜日💦、映画『PLAN75』(2022年、早川千絵監督)を観た。(あらすじ:超高齢…セキセイハウス☆セキセイインコの住む家の日々【3750】インコの1日を追ったドキュメンタリー作品、のようなもの
【3750】インコの一日を追ったドキュメンタリー作品、のようなもの(動画)
(チャッピー ♂ 10歳 48g、ペッパー♀🌈 1g)厳しい蒸し暑さ続く火曜日💦、映画『PLAN 75』(2022年、早川千絵監督)を観た。(あらすじ:超高齢…
1ヶ月後に再訪した日の画像です。ゴイサギ、コサギ、アマサギに出会った1ヶ月前のこの地ですが、ダイサギは成鳥だけしか居ませんでした。もともとダイサギは少数派ですが、子育てをしている様子を全く見られなかったのは珍しいです。コサギ等はまだまだ抱卵している姿も見かけましたので、1ヶ月後に再訪してみました。すると、今回は至るところにダイサギの巣があり、そこには多くのヒナが育っていました。ダイサギはヒナでも大...
早朝 静かな山合い7:00前 やっと飛び姿を確認 遠くの枝にとまった胸をなでおろすその後は頻繁な餌渡しが9:00頃まで続いた撮影日:2025.07.07Z...
2025年6月に撮影した多摩川河川敷のオオヒラタシデムシです。オオヒラタシデムシ 東京都 多摩川 2025年6月撮影 Eusilpha japonica Koyapoo took this picture in 2025 in Tokyo.オオヒラタシデムシ 東京都 多摩川 2025年6月撮影 Eusilpha japonica Koyapoo took th
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有りますこちらに美香先生の病院ホームページ載せて置きますね こんどう動物病院ポチッ☆:゚*こんにちは☆:゚*☆.。.:*たった今佐川のお兄さんに荷物を私出荷完了しました今日はこちら地方36℃と猛暑、佐川さん汗びっしょりでまるでシャワー浴びたようになって入って来たので、冷え冷えのコーヒーとノンアルコールのビールも上げました。喜んでくれましたよ(^ー^* )フフ♪外仕事は...
gooブログ閉鎖に伴い引っ越してきました こちらには すでに容量が いっぱいになるまで使っていた ブログを引っ越しさせており 今回は 新たに引っ越し先を 用意していたのですが なぜか こちらに上乗せする形で 入ってしまいました そんなわけで 改めまして 今後とも どうぞよろしくお願いいたします(^o^)/
雛巣立ち サンコウチョウ(三光鳥)。コサメビタキ。キビタキ。
曇り時々晴れ。朝気温25度~33度(予報)。熱中症危険アラート。真夏日。突然降雨注意。近くの森。サンコウチョウ雛2羽巣立つ。 サンコウチョウ(三光鳥)。 ※ 撮影カメラ<SONY> 幼鳥 コサメビタキ(小鮫鶲)。 ※ 撮影カメラ<SONY> キビタキ(黄鶺鴒)。
セキセイインコのレインちゃん、可愛いお顔おすまし顔が撮れました❤(ӦvӦ。)鳥様まみれのオリジナルグッズセキセイインコ/オカメインコ/ラブバード/文鳥/ウロコ…
ストップ・ザ・毛引きプロジェクト ― プロジェクトの代償とは…立てば立たずに長いと短かったのでR
癒されるお花。
虹の橋へ迷いなく…もうすぐだね。
ツーリング行って水浴びさせてSSRゲットしてヘンタイ同志に手助けした情報量が多い話
3鳥日常と思い出と命日。
美食家の月🍽️
ガッカリ!
六七日忌 あと少しでお別れだね。
柚葉の吐き戻しについて【我が家のインコ】
イッピさんの毛引きの経過とお願いとデジャヴ
中々最近はリアルだね。
オリジナルマグカップの販売、始めてみました(n*´ω`*n)
検診結果と贈り物と空気が変わる事。
2025年7月1日(いっぴ)のイッピさんの1日
根性が天然パーマな人間のオススメ動画&あんたらマジでマジめにマブだったのか?
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)