愛犬と一緒に可愛い水鳥さん達との交流、時々庭と料理等、日々の生活を綴ります。
自転車で5分のフィールドで、カワセミや身近な野鳥を撮って楽しんでます。
北海道で身近な野鳥や野生動物の撮影を楽しんでいます
茨城県のバードウォッチング写真日誌です。涸沼が中心ですが、たまに遠征も。
≪野鳥の世界≫へどっぷりと嵌っている今日この頃です。
サギやカワセミ等の野鳥や、豊かな自然環境、そして地区のイベント情報を発信しています。
花や風景の写真を撮っていましたが ある日、カワセミの美しさに魅かれ 鳥撮りの世界に入りました。
公園や草原を散策して、撮影した画像を載せています。 野鳥が中心ですが、自然風景や花も時々登場します。
四季を通して出会うことができた野鳥たちとの“一期一会”の記録です
多摩川界隈を野鳥観察しながら体調管理しています。
カワセミのパフォーマンスに魅せられ毎日のように撮影し、その日ごとに日記にしています。
近くの丘陵や公園で出会えた野鳥や季節の自然を撮って載せています。
野鳥がメイン!ときどき他の生き物も・・デジスコやイチガンで撮ってます!
札幌から 動くもの 飛んでるもの‥‥ 何でも撮ってます。 エゾリスが多い‥‥ かもです!
自然の中に身を置き、目の前の野鳥を一人占めが私の至福のひと時です。福岡からの参加です。
風景と野鳥の写真を掲載します。
星のある風景写真と、厳しい自然の中で一生懸命生きている鳥や動物たちを紹介します。 byむぎ
カワセミを初め沢山の野鳥との出会い。野鳥の写真にのせて筆者の感じた思いを一齣一齣に載せて綴る。
千歳市内にある青葉公園と林東公園に関する情報を自然を中心に載せています。
ある日翡翠に遭遇♪写真を撮る事に成功そこから夫婦の鳥撮り生活が始まった♪心のままにレンズを向ける♪
野鳥と季節のお花等の写真が中心のblogです。千葉県北西部を中心に関東一円での探鳥活動記録です。
烏帽子岳上空を渡るアカハラダカ・・数百羽の鷹柱に出逢えると・・ちょっと感動します。
好きな写真を通して花鳥風月・歴史・旅行・仏教・鉄道・地域情報を発信しています。
自宅近くにクマタカが住んでる山があるので毎週登ってます! クマタカ及び野鳥写真のブログです。 よろしくお願いいたします。
マクロレンズ初心者です^^ 花・しずく・むし達と戯れて(#^.^#) 野鳥も時々参上〜〜
北海道旭川を中心に、Birdwatching、Flyfishingを楽しんでいます。
出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい
沖縄の漫湖周辺で、日々見られる鳥たちの記録です。
1枚の写真で立体表示の3D写真ってこんな感じだよ! 群馬県内の観光地を巡り歩いています。近県もぶらぶらすることも・・・ 近頃は野鳥にも興味が沸いています!
ずんぐりむっくりで好奇心旺盛なコザクラインコのサラ&ルナ❤ お茶目な2トリと楽しく暮らす日々の出来事をInstagramもシェアさせながら綴っています。
2016年12月に北海道に移住して、タンチョウやフクロウを中心に撮影しています。
百名山登山を目指しつつ、風景、野鳥、植物、世界の郵便ポストを追い求めています。 カメラはオリンパスのOMD E-M1X、PEN-F、STYLUS TG-4 Toughを中心にカメラ機材を含め紹介していきたいと思います。
四季折々、関東の野鳥や野草を撮影し紹介します。自然を愛する方々と鷹シギチなど渡り鳥を楽しみたいです。
絶滅危惧種や個性豊かな野鳥の世界を独自の目線で紹介するサイト。
道東で野生の鳥やその他動物の写真を撮ったりペットの猫写真などを載せています。鶴や鷲やリス等見てね!
拘りなく気ままに、鳥、蝶の観察撮影記録画像集ブログでーーす。
すーやん が撮影する大阪 南千里とその周辺の野鳥の記録です
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧
鳥さんとの仲良し画像や動画をお願いします♪
お腹をベタ〜ってする子ゎぜひ!! ベタ〜ってしないけど、 インコちゃんを飼ってる子もぜひ参加してください!!
容姿も声もこれでもかと言うほどに美しいクサインコ。クサインコ類ならどんな子でもOK!気軽にトラックバックして下さいね♪
一緒に暮らしたペットの死、今いるペットの病気、突然の事故とどう向き合えばいいのか。ペットとの別れ(ペットロス)に苦しむ方へ。管理人はセキセイインコと突然お別れし、苦しみました。これまでのトラコミュには犬・猫しかなく、鳥がなかったので設定しました。犬・猫・小動物の飼い主さんとの交流もできればと思います。
セキセイとオカメを飼っている方は、ぜひこの『セキセイ & オカメ の村』の住人になりましょう! 1 セキセイの話題 2 オカメの話題 3 鳥達の飼育方法 4 動物病院の情報(オススメの病院) 5 鳥グッズの紹介 6 鳥達のエサについて 7 その他 いろいろ話し合って『よりよい小鳥の飼い方』をみんなで考えましょう!
同じ種類の鳥さんでも、匂いは個性的ですよね。 鳥臭さを愛してやまない皆様、愛鳥さんの匂いをご紹介下さいませ。インコちゃんだけでなく、色んな鳥さんたちにご参加頂けると嬉しいです。
BORGの77EDを使って一眼で直焦点を始めてみました。 (2009年2月 101EDの対物レンズを追加しました・・管理人)
小鳥・・・特にうずら大好き〜♪
私は、ある県の傷病鳥獣保護ボランティアをしています。傷ついた野生動物を保護して、また野生に戻すと いう、ボランティアです。 特に春先から初夏にかけては野鳥のヒナの誤認保護(人間で言うなら幼児誘拐)がとても多いのです。 もちろん、本当に保護しなくてはならないヒナもいます。 で、今までのボランティア経験を活用して、みなさまに いろいろなアドバイスができるとよいな、と思っています。 ヒナばかりでなく、成鳥の保護や、野鳥のご質問・身近な自然のご質問も歓迎です。
白文鳥が家族にいる方。 どうぞ!! 白文鳥の記事なら何でも構いませんので、 お気軽にトラックバックしてくださいね(*^_^*)