手乗り崩れでお迎えした文鳥と、老いじたくしていたキンカチョウの旅立ちまでの日々です。
2020年4月6日にお迎えした桜文鳥ふ~ちゃん♂と、10才3ヶ月でおほしさまになった先代桜文鳥ぴ〜ちゃんとの生活、管理人のつぶやき日記です。お気軽にのぞいてみてくださいね♪
今日ね、投資がまったく素人の知人がNISAを運用するので〇〇銀行へ一緒に行ってきます、んで行員さんにお勧めの投信を聞いてみるね(笑)
【日経平均】またしても38,000円超えならす!マイ銀行株5%超え
成長割安株を狙い撃つ
旧NISAからの資産移行の実践 2025年1月受渡
2024年のNISA枠を利用するのはいつまでなのか?受け渡し日に注意
購入候補銘柄 投資成績を公開
消費しないピノキオの銘柄選定
保有株の売り はじめました
旧NISA?と新NISAの成長投資枠やつみたて投資枠やら投資信託に米国株、はたまたイオンの国内株などごちゃ混ぜになって見ずらいけど含み益は100万円
どこでNISA(つみたてNISA)を開設したのかを忘れてしまった場合の対応策を解説
新NISA最強攻略! 初心者でも大丈夫!メリットとデメリットを完全解説
老後不安は新NISAで個別株投資|目的は年金不足解消のため配当金
新NISA成長投資枠の活用-米ドル建て投資適格社債ETF
米国IT系20社へ投資【一歩先いく USテック・トップ20インデックス】が新規設定
日経平均株価、最高値! 実感ある庶民は◯◯やってる人
コガネメキシコインコに熱視線を送るコザクラインコ
秋の鳥さん達がやってくる!
セキセイインコとオカメインコの巾着トート
ストップ・ザ・毛引きプロジェクト ― プロジェクトの代償とは…立てば立たずに長いと短かったのでR
【サザナミインコ】新しい家族をお迎えしました
鳥さんデザインのサコッシュ Sサイズ
キエリボウシインコ 自宅のバルコニーから、絶滅の危機に瀕している種を観察しました!
エキナセア
切り絵作家サトウユキエさん新作 ・ 笑うとりちゃん
輸入のカルローズ米 国産のお米は、まだまだ高いです
フクロウさんとカモメさん見つけた! とりちゃん、頑張ったの!
2025年7月1日(いっぴ)のイッピさんの1日
3年目の朝
さくらんぼ
根性が天然パーマな人間のオススメ動画&あんたらマジでマジめにマブだったのか?
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)