今頃はフォローしているブログ等に、可愛いカルガモ親子の子育て風景がアップされているのを良く見かける。爺さんも毎年川沿いの散歩で、カルガモ親子の子育て風景を見るのを楽しみしみにしているのだが、今年はまだ見かけることが出来ていない・・その代わり散歩の途中で、ツバメの子育て風景を撮ることが出来たのでアップします。近隣のマンションの入り口天井に巣造りして、子育て中のツバメの親子。巣から顔を出して親鳥の運ぶ餌を待つツバメの5兄弟。お腹が空いたヨ~、早く餌おくれ~!と叫んでます。オッと親鳥が餌を運んできました!。一斉に大口を開けて餌をねだる子供たち、どの子がゲットしたのかな?親鳥は餌運びに大忙し。みんな無事に元気で育てよ!とツバメの親子にエールを送りました。散歩の帰り道で”チョットコイ!チョットコイ”と大きな鳴き声が...燕の子育てと”チョットコイ”
(*'∇')/゚・:*【祝・うちのコ記念日2022年~大地~】*:・゚\('∇'*)
6/4朝の体重: プチ4.8kg 大地 メレ4.9kg ミント ******************************************************** 6月1日は大地のうちのコ記念日 羽田で大地と初めて会った時の写真 大阪府貝塚市に住ん
3月18日のコザクラ兄弟。 ☆ 破壊したマンチボールの輪っかが顔に・・・ かわいすぎるやろ 毎日欠かさず、破壊活動に勤しんでおります。。。 …
カキカキするレイちゃん 可愛い 頭をカキカキするセキセイインコ、レイちゃんyoutube.com あぁ、私はこのとまり木になりたい・・・ 私にもカキカキさせて…
【実録】犬が急性肝炎に…ペット保険のおかげで出費を大きく抑えることができた話
先日、健康が取り柄の我が家のワンコが急性肝炎になりました。正直かなりびっくりして、このまま悪化して元に戻らないのではないか…と不安になりましたので、一つの事例としてここに公開させていただきます。本記事は飼い主としての体験談です。飼い犬に少し
【書評】正しいサメ知識と癒しを与えるエッセイ本!「ほぼ命がけサメ図鑑」を読む
今回ご紹介する本は、シャークジャーナリスト沼口麻子氏による、サメ好きによる、サメ好きのためのサメエッセイ集です。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||functio
こんにちは! いかがお過ごしですか? ぽかぽか陽気になり、お昼寝が気持ちいい季節ですね。 ひばりの声 ひばりについて ひばりと出会った幼少期 野鳥を守りたい ひばりの声 先日 朝の四時ぐらいから ピピリピピリビチュチュルリ♪...... と鳥さんの声が聞こえてきました。 まだ早いし、もうちょっと寝ようと思ったんですが どんどん声が大きくなり結局、寝れず。 窓を開けたままだったことに後から気づいたのでした。 私が起きてからも まだ鳴いています。 忙しそうですね。 鳥さんに起こされる朝ってステキですね。(ずぼらはそれでも寝ようとしてましたが) ひばりについて ひばりを漢字で書くと 雲雀 雀より若干…
昨日からイギリスはエリザベス女王即位70周年で4連休。 記念行事がいろいろ行われているようです。 うちは興味がないので、普通に4連休ということで・・・ 昨日は、ダンナと一緒に長めにビリーの散歩に行ってきました。 近所の森を歩いていたら・・・ 水辺で可愛いヒナたちを見かけました。(...
周南市からカワセミの写真を発信しております。今回は、葦とカワセミですが、今頃はオオヨシキリと相場が決まっているのです。でも、カワセミ小太郎ちゃんがちゃんと現れ…
「めまい」は、立ちくらみのように一瞬くらっとするようなめまいから、天井がグルグル回って立ち上がることさえできないようなめまいまで様々です。 「めまいリハビリ体操」は、小脳の平衡機能(バランス機能)を鍛えることで、ふらつきやめまいが起こらないようにするというものになります。
JUGEMテーマ:セキセイインコセイちゃん、お母さんみたいだよ(笑) 新しく家族になったメメちゃん。 セイちゃんのことが好きなのか、ケージから出すとセイちゃんの近くに寄って行きます。 セ
6:02「風と緑と☼太陽と…ガーディアン♡エンジェル」~♡【6月1日撮影】
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean June 02,2022日の出は06時…
3月15日のコザクラ兄弟。 ☆ あいかわらず、マンチボール破壊ブーム継続中。 各自1個ずつ破壊してます。 並んだおでこがかわいくて、きゅーん …
ふたり揃って水浴びしたハルちゃん&ナッちゃん。 水浴び後は、ナッちゃんがねじれまくってハルちゃんに甘えてます。 首ってそないに真横に曲がるもんなんやね。…
西側の斜面に咲くツルニチニチソウ。土留めを兼ねて姫ニチニチソウやワイルドストロベリーなどと植えています。この斜面は立って雑草など草むしりができるので、ラク。さて、自然界では思いもかけないいろんな事件があるものです・・・
3月15日のコザクラ兄弟。 ☆ 【かじり木ギターあこ木】を囓るコザクラ兄弟。 兄弟は楽しそうにバリバリ囓ってるからいいねんけど・・・ この木屑がいっぱい…
シナモン文鳥さんのヒナ「なな」を迎えて25日目☆飛べるようになりました♪脚もだいぶ回復!
皆様、こんにちは!管理人のなっつです。5月3日に我が家へ迎えた シナモン文鳥のヒナの「なな」。お迎えして無事に20日が経過しました。現在25日目です。ななは♂でした。少し前から「ぐぜり」が始まりました。「ぐぜり」というのは、さえずりの練習のことです。ななのぐぜりは、今日で5回目。まだどういうさえずりになるのか全く想像もつきませんが、結局はこころのさえずりをコピーしてしまうのでしょうか?こころは昔懐かしのナ...
祝!桜文鳥こころさん☆6回目の誕生日♪☆馴れていなかったココに奇跡が!
皆様、こんにちは♪うちの桜文鳥こころさん(ココ・ココべぇ・♂)が5月16日に6歳になりました~!おめでとう、ココ!パチパチパチ!!( *´ω`)祝!☆桜文鳥のヒナをお迎えしました!名前は「こころ」です♪ココをお迎えしたのは2016年6月19日です。そうかぁ、ココがうちに来て6年経つのかぁ…。本当に早いですよね。現在のココは、同じ桜文鳥(パイド文鳥)どれみ(どど・♀)と、同居しています。求愛ダンス、交尾もして、どどは何度も...
我が家の紫陽花ロード アナベルの白 ピンクが欲しいわね~ 左奥には4品種 右はバラ カーポート横の草取り ビフォー アフター マダマダだね~ 水仙が多過ぎなので 抜かなきゃだわ
~モカが旅立ってから1ヶ月が経ちましたーTwitterから~
こんにちは。 休み休みの更新ですが、見に来てくださりありがとうございます。 前回の更新から少しの日が空いてしまいました。先日5月30日は、モカが旅…
周南地区から野鳥の写真を発信しています。今回は、5月27日に撮ったオオルリ、アオバト、ヤマガラ、カケスです。もう、5月も終わりと言うのに、夏鳥が少ないですね~…
目に青葉 山ホトトギス ホトトギスも鳴き始め裏山は賑やか ウグイスも早朝から ホーホケキョ 孔雀サボテンが咲きました 途中で蕾が落ちて この先、何輪が開くかな? アブラムシはやっつけたが
トケイソウ 今、何時? ホント不思議な花ですよね アルストロメリア 元々ご近所さんから頂いたもの 毎年増えています アリス花壇中央部 左:キングローズ(小輪) 右:アブチロン
グランドカバーイワダレソウ 🐤 朝のシジュウカラ 窓越し撮影 夕方、我慢できず覗くと 母鳥が抱卵中でした ビックリして飛んで行きパチリ 1つ写っていますが もっと有りました このあと
❝ふるさと納税で注文したジビエが届いたよ😃❞ 到着日 2022年1月15日 ジビエとは フランス語で、狩猟で捕獲した野生鳥獣の肉や料理のこと。 農林水産庁でもジビエを推進しています。 農村地域で深刻な被害をもたらす野生鳥獣の被害防止対策により、 野生鳥獣の捕獲数が年々増加する中で、 これを地域資源としてとらえ、 野生鳥獣肉(ジビエ)として 有効に活用する前向きな取組が広がっています。 www.maff.go.jp ぼくも年末にふるさと納税で ジビエを注文しました。 猪と鹿が2袋づつ届きました🎵 ミンチだから 切る手間がなくて良いですね🎵 この中から 本日はイノシシ肉を使います🐗 猪肉、たまご、…
周南地区から野鳥の写真を発信しています。今回は、エナガ、カワラヒワ、カワウ、オオヨシキリです。野鳥も近ごろは沢山見られる季節になり本当に楽しいです。 …
3月11日のふゆちゃん。 ちょっとだけ大きく紙を齧れるようになってきました。 まだまだ下手くそやけど。 徐々に上達していることは確かです! …
3月12日のコザクラ兄弟。 ☆ 飼い主は知った。 眼鏡でコザクラインコが釣れるということを。。。 いとも簡単に兄弟揃って釣れました …
おはようございます!周南地区から野鳥の写真を発信しています。しかし、もう、夏のような天気ですねぇ~山口市の最高気温は、31℃にもなるそうです。野鳥たちの行動も…
今日の山口県は暑かったですねぇ~気温も31℃まで上がって真夏並みの気温です。こんな時、水鳥はいいなぁ~と思いますが、きらら浜にやって来たクロツラヘラサギとヘラ…
いま、野鳥の忙しい季節ですねぇ~巣作り、産卵、孵化、子育てなど次から次へやらねばならないことが待っています。この時は、電線へやって来たシジュウカラがひと休み・…
5月の宿根草はぐんぐん成長し、日々、様子が変わっていくような印象です。今はキャットミントが大きな顔をしています。最初に咲いたのは紫、それから白、ピンクは3番目。キャットミントは春早くから咲き、衰えることなく秋まで咲いてくれる息の長い宿根草・・・
細い月と金星が接近04時34分 東の空を眺めていて 余りにも綺麗なので撮影 偶然にも細い月と金星が接近 2月~6月の明け方 惑星集合記事を見つけた ぜひ皆さんも キンシバイ 昨年、挿し木したものに
トトロ花壇 キンポウジュ(ブラシの木) マルハナバチがブンブン 玄関アプローチ花壇 大輪ナデシコ 先日より花盛り コスモス これ位の丈ならいいね 今年こそは部分的に 咲かせよう せ
JUGEMテーマ:セキセイインコもしかしてお腹すいた? セイちゃんは、スプーンやエサ箱、私のメガネもそうですが、口にくわえて投げます。 さすがに、メガネをあまりやられると壊れそうなので、ある程度し
❝オカメインコ 流血事件!(後編)❞ ギャァー!∑(;゚Д゚ノ)ノ 事件です! ジケンですぅ!! 大ママさんの愛鳥 (オカメインコ)の 命にかかわる事件です!! 《ママの日記》 こんにちは ママです👩 これは1月の出来事です。 yotuba20141211.hatenablog.com の続きです😊 なぜか出血しているオカメインコ😰 爪切りしたけど そんな所から出血する理由が考えられない! でも爪切り前は流血していなかった… なんで?? なんでなんで?? わかりません😰 数カ月毎に行っている爪切りは 大ママさんが保定して 私が爪の処理をします。 保定しての爪切り中は いつものようにイヤイヤと …
3月9日。 ブランコに乗るコザクラ兄弟。 兄弟一緒にブランコ乗ってる姿見れると、毎回めっちゃうれしい にほんブログ村
3月9日のコザクラ兄弟。 ☆ 以前にもあきちゃんの独特なごはんの食べ方を紹介したんやけど、 『独特な食べ方(コザクラインコ兄弟の成長日記)』 あきちゃん(2…
【野鳥】超可愛いエナガ幼鳥・ヤマガラ・サンショウクイ6枚・メジロ
五月の小鳥たちです。今回は、エナガ幼鳥・ヤマガラ・サンショウクイ6枚・メジロです。今の山間部には、小鳥たちが忙しく子育てをしています。静かに、そっと待っている…
新芽が茶色で枯れたみたいとか、やれ花が少ないとか、ヤマザクラなので花と同時に葉っぱが出て開花が美しくないとか、葉っぱの緑が濃くて暗いイメージとか、散々不評を買ったこのオオヤマザクラでしたが、とうとう朝一番に来た植木屋さんによって・・・