ピアノと鳥と猫が好きなブログ
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
こんばんわ!周南地区から「かわせみだより」を発信しています。しかし、毎日、猛暑ですねぇ~カワセミちゃんも暑いのは苦手なのか日中はあまり出ないようです。此処は、…
おはようございます!久し振りにヤマセミが現れました。もう、産卵も終えたかも知れませんが、この時は2羽が飛び廻っていたので、カップリングの最中だったのでしょうか…
おはようございます!周南地区から野鳥の写真を発信しています。今回は、万葉の森蓮池にやって来たカワセミ水中ダイビングです。と言っても、かわせみちゃんに成果なしで…
おはようございます!6月6日 久しぶりに万葉の森に行ったとき、図らずもカワセミちゃんが出ました。それまで、カワセミがでなかったのに、まさに奇遇というべきでしょ…
こんばんわ!周南市の西光寺川からカワセミの写真を発信しております。家から100m下流にカワセミを発見しました。私ではなく家人だったのですが、周囲が草ばかりの岸…
おはようございます!周南地区から野鳥の写真を発信しております。今回は、コゲラ・イカルチドリ・セグロセキレイ・タヒバリ・オオルリ・ソウシチョウ・ヤマガラです。野…
こんばんわ!周南地区から野鳥の写真を発信しています。毎年、今年こそは!と撮影したい野鳥がいろいろあります。ヤツガシラもそうでしたし、ハイイロチュウヒ♂もそうで…
おはようございます!周南市から野鳥の写真を発信しております。6月4日11:15′キビタキとウグイスが来ました。キビタキの撮影は今季2回目です。でも、今年は数が…
周南市からカワセミの写真を発信しております。今回は、葦とカワセミですが、今頃はオオヨシキリと相場が決まっているのです。でも、カワセミ小太郎ちゃんがちゃんと現れ…
こんばんわ!5月になれば、しっかり夏鳥が見れると楽しみにしていましたが、これまで、キビタキ1回、オオルリ1回くらいしか撮れていません。例年ですと山を歩くと美し…
こんにちわ!周南市から野鳥の写真を発信しています。昨日、再びオオルリを探しに行きました。22日(金)には、鳴き声を聞いたのですが、姿を見ることが出来なかったか…
周南市の西光寺川から「カワセミだより」を発信しています。しかし、ここ一週間ばかり、カワセミを見ていません。西光寺川にお魚が見えないのが、一番の原因らしいのです…
おはようございます!春も本格的になって来て、キジが現れるようになりました。この日は、珍しく雌鳥も現れて、田植え前の田んぼで餌を探して回っていました。そして、上…
今日の周南市は豪雨で春の嵐でした。西光寺のカワセミ小太郎も健在ですが、きょうは宍道湖のカワセミちゃんとヘラサギです。ヘラサギが熱心に餌を啄んでいるのを撮ってい…
おはようございます!昨日、島地川沿いに山口へ行く途中に、ヤマセミに出逢いました。話には聞いていたのですが、ここでは、初めての撮影です。もう、春なのでヤマセミも…
こんばんわ!今日やっと念願の日本海の探鳥です。周南市からは若干時間が掛かりますが、それでも成果は必ずあり、瀬戸内海とは違った野鳥も多いので楽しみにしています。…
こんばんわ!2月の終わりに出雲の宍道湖へ行った時の「マガンの飛び」です。 マガンは、昼間、田んぼに数百羽降りて来て、餌を食べています。夜は河口の砂洲や浅い処で…
周南市から野鳥の写真を発信しています。今日は、いま、風雪波浪注意報が出て、雪がチラついてきました。今夜は、積るかも知れません。それにしても周南市のナベヅルは、…
こんにちわ!周南市の西光寺川から野鳥の写真を発信しています。寒い日で風も冷たく耳が痛くなります。しかし、小春日和もあり、そんな日は野鳥も出てくるのが多いようで…
こんばんわ!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。この前、川岸から何回も飛び込みを繰り返していましたが、最後に飛び込んで上がって来なくなりま…
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の2月12日新たな感染者東京都11,765人、大阪6,746人、福岡3,456人、愛…
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内の2月11日新たな感染者東京都18,660人、大阪15,302人、福岡4,842人、…
おはようございます!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。今回は、カワセミ小太郎の通常の足場である下流のコンクリート岸からの飛び込み光景です…
おはようございます!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。今日も、真冬といっても小春日和のカワセミ小太郎です!西光寺川も中流域になると、散歩…
おはようございます!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。カワセミちゃんも陽が射していると、青色がよく出ますねぇ~この青い色は幸福を呼ぶと言…
こんにちわ!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。寒いのですが、いいお天気なので西光寺川の側道を歩くとすぐカワセミ発見!前方の30mススキに…
おはようございます!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。真冬の西光寺川カワセミです。1月31日の写真ですが、お天気が良くてカワセミの青い色…
おはようございます!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。なぜか、今年になってからカワセミちゃんが西光寺川に度々現れるようになりました。もと…
周南市から野鳥の写真を発信しています。1月22日の撮影ですので、ヤマセミ(留鳥)以外は、まさに冬鳥であります。ルリビタキ♂♀、ウソ、ノスリですが、ルリビタキ♂…
こんにちわ!周南市の西光寺川から野鳥の写真を発信しています。このまえから、家人がクイナがいるようだと後ろ姿が見えたとか言っておりましたが、今朝、遂にその野鳥の…
こんにちわ!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。今朝も川沿いを散歩していましたら、上流からカワセミが猛烈な勢いで下流へ向けて飛んで行きまし…
こんばんわ!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。今日も寒かったですねぇ~まあ、真冬なので仕方ありませんが野鳥の場合は、膨らんで暖を取ります…
明けましておめでとうございます!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。今年、最初の発信なのですが、残念ながら、元日のものではありません。今日…
おはようございます!きょうは、クリスマスイブですが、如何お過ごしでしょうか?年末は、どうして気ぜわしいのでしょうかねぇ?お家の大掃除や正月飾りの準備、年賀状作…
こんばんわ!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しております。名付けて “カワセミ小太郎” です。雄雌の見分け方は、嘴の下が黒いのが雄で、嘴の下が赤い…
こんばんわ!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。随分、ご無沙汰していますが、カワセミちゃんは、元気です~!なかなか、じっくり観察する機会が…
こんばんわ!10月4日にS川を通り掛かり、ふと見るとヤマセミが竹に止まっています。もう、半年以上見掛けなかったので、今度も駄目だろうと悲観的でしたが、確かにヤ…
んにちわ!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。今回は、カワセミ小太郎が、お魚を獲って上がって来たときの写真です。西光寺川には、毎日、カワセ…
おはようございます!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。私事になりますが、最近健康診断で精密検査とか数項目で異常が出て胃カメラとかいろいろ…
おはようございます!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。9月1日に西光寺川が一面泡で覆われた汚濁は、生態に悪影響を及ぼしたとも考えられます…
こんにちわ!周南地区から野鳥の写真を発信しております。今日は、ホオジロとカワセミです。しかし、今年の夏は野鳥が少なかったですねぇ~蝉もあまり鳴きませんでした。…
おはようございます!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しております。カワセミ幼鳥が2羽まで、写真に撮ることができましたが、今回は1羽です。しかし、た…
おはようございます!周南市の西光寺川から「カワセミだより」を発信しています。このところ、よくやって来るカワセミ幼鳥jちゃんですが、遂に2羽が一緒に撮れました。…
こんにちわ!毎日、雨が降っていましたが,今日は、曇から今は太陽が出て、又、暑くなって来ました。この様なへんてこな夏は今まで経験したことがありません。野鳥も丈夫…
こんにちわ!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。このところ、鳥友からの野鳥情報も芳しいのはなく、どうしても、留鳥に頼るようになり、カワセミ…
周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。今年は、この停滞前線の影響で、蝉や野鳥の出てくるのもなんか遅れた見たいです。西光寺川へやって来るカワセ…
周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。今季は、カワセミちゃんも2回目の幼鳥が出て来ているようです。近ごろカワセミ幼鳥は、大分、胸の黒っぽい羽…
こんにちわ!周南地方の台風9号は、強風波浪大雨など注意報で終わり、被害もなくてよかったです。周南市の西光寺川から「カワセミだより」を発信していますが、大雨で心…
こんばんわ!台風9号の雨が降り出しました。周南市へは、9日3時に通過する予定です。現在、大雨、強風、波浪、雷注意報が発令されています。今回は、「カワセミ幼鳥・…
おはようございます!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。家の傍の西光寺川にカワセミ幼鳥がよく現れるようになりました。最初1羽しか見なかった…
おはようございます!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。昨日のカワセミ小太郎ちゃん、楠木の木陰で休んでいます。撮影時刻は、10:30′なの…
おはようございます!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。此の所、我が家の処の西光寺川堰がある楠木によくカワセミ幼鳥が来るようになりました。…
周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。今回もですが、カワセミ幼鳥がやって来ました。この前のと同じか違いかは判りません。4.5羽幼鳥が居たとい…
こんにちわ!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。今朝の7:42′に西光寺川の我家の処にカワセミ幼鳥がやって来ました。ここでは、幼鳥であって…
おはようございます!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。今年も、カワセミ幼鳥が現れましたが、初見からまだ2週間くらいでしょうか?もう、一人…
おはようございます!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。この写真は、この度の周南市大雨の前なので、川の増水とかに関係ないときです。というの…
こんばんわ!周南地区の島田川にもカワセミ幼鳥が現れました。遠くて撮影した時は判らなかったのですが、拡大して見ると胸毛が黒っぽいのです。今、西光寺川にも幼鳥が現…
こんにちわ!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。昨日のカワセミ幼鳥ちゃんは、本当に可愛かったですねぇ~待ちに待っていた幼鳥なんですが、こん…
こんにちわ!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。今日、13:41′カワセミ幼鳥が現れました。今年初めてのカワセミ幼鳥なので嬉しくて堪りませ…
おはようございます!周南市から西光寺川の「かわせみだより」を発信しています。今回は、カワセミ小太郎が枝の上で回ってくれて、青い翼がしっかり写っています。でも、…
おはようございます!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。きょうは、まだ、Hさんもいらっしゃいません。家の傍の西光寺川があり、側道をHさんは…
おはようございます!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。久し振りに青いカワセミの色がよく出ていました。西光寺川のカワセミ小太郎だけは、期待…
おはようございます!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。しかし、カワセミの来る西光寺川の周りも、また、草が伸びて来ました。昨日、家の周りだ…
おはようございます!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。昨日、家人が観察途中のHさんと出逢って情報を貰ったようです。それに依ると、どうやら…
おはようございます!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。きょうは、2回目のワクチン接種日です。抗体がつくのが接種後2週間と言われていますか…
こんにちわ!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。今日、11時30分 西光寺川の方からカワセミの鳴き声がするので、そっと外をみると、真ん前の…
おはようございます!周南市の島田川から「かわせみだより」を発信しています。4月16日に撮影したのですが、以前、誰が作ったのか、カワセミ用の足場があったところで…
こんにちわ!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。きょう、ゴルフから帰ると、家人が “カワセミが来た!カワセミが来た!” と言って喜んでいま…
こんばんわ!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。カワセミ小太郎もそろそろ繁殖期ですねぇ~この前、西光寺川でカワセミ2羽が追っかけっこしてい…
こんばんわ!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。昨日、7時55分 西光寺川の我が家の近くにカワセミが現れました。それが、甲高く “ピィーピ…
こんばんわ!周南地区から「かわせみだより」を発信しています。まあ、MFの第一は、家の傍を流れる西光寺川のカワセミです。2番目は、西緑地公園の蓮池のカワセミがあ…
こんばんわ!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。久しぶりの西光寺川のカワセミ小太郎ちゃんです。3月4日 10:17′に岸にいたものです。よ…
おはようございます!周南地区から野鳥の写真を毎日発信しています。この前の魚大魚を獲ったヤマセミちゃんが、向こう岸を横に飛びながら適切な着地場所を探して居ました…
こんにちわ!周南地区から「かわせみだより」を発信しています。今回も島田川のカワセミですが、前回より約1km下流で、カワセミを発見しました。60~70m離れた川…
こんにちわ!周南地区の島田川から「かわせみだより」を発信しています。今回は、3回目でカワセミちゃんが、足場にたどり着いた所から連続13枚の写真です。例の足場か…
こんにちわ!周南地区の島田川から「かわせみだより」を発信しています。きょうは、成人の日ですねぇ~ 新成人のみなさんおめでとうございます!新型コロナの感染防止で…
こんにちわ!周南地区の島田川から「かわせみだより」を発信しています。しかし、今日も寒いですねぇ~海に近い平地なのに、田んぼには雪も残っていて融けそうもありませ…
こんばんわ!周南市の島田川から「かわせみだより」を発信しています。1月4日に鳥見に行った時、偶然、チィチィチッィーとカワセミの鋭い鳴き声が聞こえたので、むこう…
おはようございます!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。正月早々に家の下の西光寺川でカワセミの鳴き声がするので、覗いて見ると私設の足場にカ…
こんばんわ!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しております、昨日12月29日 11:24′とても姿の美しいカワセミちゃんが撮れました。今年最後のカワ…
こんばんわ!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。西光寺川のカワセミちゃんは、きょうも健在です。カワセミちゃんは、いつも水中ダイビングしてお…
こんにちわ!周南地区から「かわせみだより」を発信しています。今回は、島田川のカワセミちゃんです。撮影時刻は、15:30くらいで、12月の西陽がカワセミを照らし…
おはようございます!周南市のS川から「かわせみだより」を発信しています。100m向こうの川を青い筋がスッーと流れていきます。清流の宝石「カワセミ」ちゃんです。…
おはようございます!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。12月4日の10時37分、カワセミが最高難度の飛び込みを見せました。一旦、岸から飛…
こんにちわ!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。西光寺川へ枯れ枝を出しておくと、カワセミがとまっていると言うのは、万葉の森蓮池のかわせみ愛…
おはようございます!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。12月4日10時33分、西光寺川へ飛び込んがカワセミちゃんが上がって来ました。まだ…
こんにちわ!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。きょう、1::32′西光寺川の岸へカワセミが止まっていました。太陽光を背に水面を見つめてい…
こんにちわ!周南市から「かわせみだより」を発信しています。今回は、西光寺川のカワセミではなく、島田川のカワセミです。島田川は、大きく見通しが良いので、カワセミ…
こんばんわ!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。西光寺川に滝があるわけではなく、堰の水が叩きに落ちてから段差があるので滝状になっているので…
おはようございます!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。今日あさ9:13′のカワセミ小太郎ちゃんです。久し振りにカワセミを見たので嬉しくて…
こんにちわ!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。「カワセミ小太郎ちゃん、お魚を銜えて飛んで行った」ときの写真です。大きなお魚を獲ったところ…
おはようございます!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。10月28日14:54′にやって来たカワセミ小太郎ちゃんです。実は、このとき大きな…
こんばんわ!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。家の傍の岸に直径1㎝~2㎝の枝を岸に刺して、カワセミの足場を作っておいたのですが、すぐ、カ…
こんばんわ!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。10月11日撮影の「岩場のカワセミちゃん!」です。実際は、コンクリートなのですが、岩のよう…
こんにちわ!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しております。近ごろは、愛らしいカワセミちゃんも、多くの河川や湖で接することが出来、普通に見ることがで…
おはようございます!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています!今回は、10月15日9:38′のカワセミ小太郎ちゃんです。久し振りに、手前の岸の足…
おはようございます!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。この所、西光寺川のカワセミ小太郎は殆ど毎日来ています。私が見つけることもあり、家人…
こんばんわ!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。今日のカワセミちゃんは、西光寺川の中からです。撮影は、10月11日 8:48′です。このカ…
おはようございます!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。西光寺川のカワセミ小太郎ちゃん!毎日やって来てよく食べています。今朝は、雨が降って…
おはようございます!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。これも、10月11日 8:54′の写真です。お魚を獲ってしばらく格闘していましたが…
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
NHKクリエイティブ・ライブラリー素材の鳥類を使って、動画編集の練習をしています。
ウォーキングに出たついでに植物や野草、花の写真を写しています。 時には野鳥や蝶などなんでも移している気まぐれフォトダイアリーです
インコのPBFDやヘルニアほか小鳥さんの闘病体験記や治療、病院に行ってきたブログ、掲載お待ちしております。
羽衣セキセイインコに関する情報を共有しましょう! どんどん投稿してね!
ウロコインコさん専用です。 全国にウロコのわ(輪)を広げられたらいいな。
ウォ-キングを兼ねてバ-ドウォッチングしています。 住まいの近隣の里山自然環境に生息する野鳥たちを観察しながら 写真撮影しています。
政治・宗教・野球の話は禁止 白鳥写真なら何でもOK
飼い主さんとペットとの 親バカな生活やエピソードを 書いたり読んだりしたいです
我が家の愛鳥と愛犬の事。 大好きな小鳥と犬のあれこれを記していきます!