ようこそ 私たちのブログへ! ウイークエンドバーダー 鳥撮り 夫婦が限られた時間と場所ですが、撮影 した 野鳥 たちの 写真 をUPし、季節の移ろいを ブログ にしています。よろしければ、ご覧下さい!
子供の頃から野鳥好きな娘と初心者の私(母) が慣れないカメラで試行錯誤しながら写真を撮る記録です
川辺の鳥さんぽ。。。でも鳥の名前わかりません
自転車ポタ記メイン(江戸サイ&荒サイ) 小径車で輪行も、たまに行きます。
気が向けば何でも書きますが、最近は多摩川、野川の野鳥の写真紹介がメインです。時々はプチ遠征も。
大阪 泉北地区を中心とした 野鳥の画像や 石ころやお花の画像を載せる 写真日記ブログです
愛知県尾張周辺で野鳥撮影などを楽しむシニアです。
FC2から変更しました
花や風景の写真を撮っていましたが ある日、カワセミの美しさに魅かれ 鳥撮りの世界に入りました。
趣味の写真や日常思ったことなどを書き込んでみたいと思っています。 野鳥の撮影や家庭菜園での野菜作りなどの趣味の様子をブログで紹介したいと思います。
北三陸の可愛い野鳥・動物をご覧ください。
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
札幌を中心に野鳥観察をしています。時々、廃校や廃坑の訪ね歩きもしています。
野鳥の居る情景 に いつしか重なる心象風景。 たかがブログなれど、心をこめて …
勝手に深大寺名物を目指すカワセミだるまのブログです。野川や深大寺周辺、奥多摩で見た野鳥など。
カワセミを初め沢山の野鳥との出会い。野鳥の写真にのせて筆者の感じた思いを一齣一齣に載せて綴る。
もえぎ野爺が日々奮闘する出来事や活動に趣味を含め書き綴るBLOGです。最近は近くの池でカルガモ雛を手懐けて遊んでおります。 過去から周辺国との交流、日本への留学生等をサポート・支援も^^時には中国へ友を訪ねて放浪問題^^
趣味の野鳥写真を掲載 撮影エリアは近隣の公園がメインです マイフィールドの四季折々の野鳥観察がテーマです
野鳥たちの飛翔=「最も鳥らしい魅力」とも言えるシーンを中心に、都市部近郊でも身近にある情景の写真を載せています。
十勝の某所、小さな林の中に、小さな家を建てて住んでいます。ここにいる鳥や山野草のこと、林のそとで出会った鳥や花のことなど。
湖北の野鳥写真好き親父が、趣味の野鳥写真をUPしていく写真館です。
カワセミのパフォーマンスに魅せられ毎日のように撮影し、その日ごとに日記にしています。
タイワンハクセキレイ&ホオジロハクセキレイ! シベリアハクセキレイは?
今年も春の渡り シギチ初見はタカブシギ&コチドリ タヒバリも1年ぶりに!
お気に入りの止まり木が良く似合う!! “ ニシオジロビタキ ”
見つめられると悩殺かも!! “ ニシオジロビタキ ”
シマアジ ~魚じゃないよ!~
アクティブによく動きます!! “ ニシオジロビタキ ”
コホオアカ ~はじめまして!~
今年一番の強風の中で!! “ ニシオジロビタキ ”
ムシ探しは電光石火です! “ ニシオジロビタキ ”
3年ぶりの幸運な出会い?!・・・“ニシオジロビタキ”
11月の鳥見④ミユビシギ&ハマシギ&シロチドリ!
アオアシシギ ~さよならの頃~
10月の鳥見⑦ノビタキ&クロツラヘラサギ&チョウゲンボウ&ケリ!
10月の鳥見⑤キリアイ&メダイチドリ&トウネン&ハマシギ!
10月の鳥見⑥コオバシギ&オバシギ&ダイゼン!
2017年からメインクーン2匹飼育日記と野鳥記録。使用📷はニコンP950&ニコンZ50iiとレンズ3本です。
ツバメさんが我が家に巣を作ってから今年で8年目。 見守りの観察日記を始めることにしました。 色々あった今までのツバメさんとのお話も思い出しながら綴りたいと思います。 宜しくお願い致します。
自然の花をこよなく愛する、前期高齢者の夫婦です。私は「へこさん」、妻は「ひーちゃん」 趣味の山歩きで健康維持に努めています。gooブログから「はてなブログ」に引っ越しました。
≪野鳥の世界≫へどっぷりと嵌っている今日この頃です。
KRUZBLOGでは2014.4からカメラを持った、写真初心者KRUZが鳥のいる風景を探して北の大地中心に放浪します。
好奇心で気の向くままに、お気楽ぶろぐです。山野草、野菜栽培が多いかな!
身の回りの自然に目を向けて、生きている至福の時間を過ごす
熊本の人吉に棲むヤマセミ生態を中心とした野鳥サイトYAMASEMIWEBの中のブログ、毎日更新。
野鳥の写真をメインにしているブログです。
日々の出来事や、思いついた事を気まぐれに綴っていくブログです。
X-Pro2とRX10m4を使って野鳥撮影を楽しんでいます。 名前が分からない鳥もいるのでコメントで教えていただけると幸いです。
愛犬「太陽」を中心に、趣味で撮ったいろんな写真(主に馬、飛行機)を貼りつけてます。
札幌から 動くもの 飛んでるもの‥‥ 何でも撮ってます。 エゾリスが多い‥‥ かもです!
鳥さんと奈良や古都の風景の写真を楽しんでいます。ヤマセミや猛禽まで楽しく撮影に走り回っています。
ギボウシの育成 <br>岩ギボウシの交配実生育成をしています <br>当ブログの、画像の無断使用・転用はお断りいたします。
光を受けて鳥たちは輝きます 風を受けて鳥たちは羽ばたきます 光と風と鳥たちが気高き序曲を奏でる時を 一枚の絵にできたらと願っています 「麦 香」・・・バッカと読みます
写真が趣味で、撮った作品を投稿させて頂いています。
金沢の写真師が古都金沢と金沢周辺の里山を撮り歩いています
休日は鳥さんを追っかけ、普段は気になったことをスナップしています。
雪と氷の妖精あかねが、ふるさとの清里、萌木の村のこと、森に住む野鳥さんのことをお伝えします。
ミソサザイ ~5月の渓谷で~
ニュウナイスズメ ~高原で出逢う~
コサメビタキ ~巣材を咥えて~
【発見!】可愛い鳥さんいた なんて鳥?
ルビー&野鳥667
埼玉の渓流でミソサザイ探し!子育て中のカワガラスもいて渓流での探鳥も面白い
富士山麓で野鳥観察…樹上で囀るコルリとノジコ
ヒクイナ&コゲラの水浴び+おまけ🪿📷(多々良沼公園)
叩きつける~カワセミ
アカスズメフクロウ 日中でも普通に鳴いていたりします!&ウンムリンスズメフクロウ
ウィルソンアメリカムシクイ、キンバネアメリカムシクイ、ミナミミズツグミ 今回も大した成果を上げられませんでした!&クロイタダキアメリカムシクイ
ミカヅキシマアジ、アカハシリュウキュウガモ、コスズガモ 残念でしかありません!&アンデスコガモ
ベニイタダキアメリカムシクイ 幼鳥のことが心配になりました!&カワリアメリカムシクイ
プンタ・ゴーダ図書館の穴掘梟(アナホリフクロウ)
ムナグロ ~早苗田に~
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)