風にまかせて自然のなかで鳥の姿を追いかけています。1枚の画や言葉から何かを感じていただければいいな
子供の頃からセキセイインコ、ボタンインコなどを飼っていましたが、自分の子供が産まれた時にいたブルーボタンと老衰でお別れして以来、ペットを飼っていません。 我が子も大学生と中学生、そろそろまたインコを迎えたいなと思っています。
(直接・間接的に)医療費削減につながる情報を提供。ウサギや鳥、カメなどに専門技術で代替医療を施している動物病院は多くはないですが、キキ動物病院の豊富な実績から代替医療についてもブログで情報をあげています。
鳥雑貨と鳥おもちゃの専門店「Bird-style」の雑記帳@京都
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
ボタンインコに関する記事なら、どんなことでもかまいませんので、お気軽にトラックバックしてください。
オカメインコに関する記事なら、どんなことでもかまいませんので、お気軽にトラックバックしてください。
コンゴウインコ に関することなら、どんなことでもOKですので、お気軽にトラックバックしてください。
モモイロインコ に関することなら、どんなことでもOKですので、お気軽にトラックバックしてください。
コワモテにキュートな鳴き声、賢く愛らしいヨウムについての記事ならば、飼っているいないに関わらずTBお願いします。
赤と黒と白のコントラストが神々しいタンチョウさん。そんな丹頂の写真などがあれば、是非トラバしてください。
インコ、オウム、野鳥等、鳥のグッズに関する事なら何でもOKです。どんどん情報交換出来る場にしましょう!
ファインダーから見えるスズメの一瞬。写真ライフワークにもなっているスズメ。色々な表情やしぐさを見せてくれます。
珍しい鳥や名前が判らない鳥を見たら、ここにトラックバックしましょう。誰か知っている人がいたら、いいですね。
周りに大型セキセイインコ友達がいなくて寂しい思いをしている方々、大型セキセイインコのお話をたくさんしましょう!