榛名湖(榛名湖畔の宿 記念公園) ⇒ 群馬県道33号 ⇒ 榛名神社 走行動画(車)
榛名湖の紅葉は? 2024年11月7日(木) 榛名山ロープウェイから撮影
はじまり。
群馬県榛名湖。
■ツーリング先にピッタリ!『頭文字D』聖地訪問『上毛三山』の楽しいワインディングロード(群馬県高崎市など)
紅葉を見に榛名湖へ
榛名湖畔紅葉散歩 2024.11.03
ザ認知症!夕暮れ症候群
磨墨峠(榛名)のヤマツツジ2024(見頃)
榛名湖畔のヤマツツジ2024(見頃)
榛名湖畔のズミとウワミズザクラ2024(見頃)
新緑の榛名山 掃部~鬢櫛~烏帽子縦走
桜と湖と榛名山が合わさった絶景!春の榛名湖に行ってきました
【群馬県】イルミネーション!スポット【榛名湖】
怖~い榛名湖硯岩にハイキングに行ってきました。
やっとシロハラに出会う/ベルーナドームの環境改善って期待出来る?
小金井公園ランニング後の鳥撮~ 水路も凍る冬の朝~ 左からやって来た和田有菜さんと合流した形に凄い勢いで加速して行きました~最近は単独走ですよ。ランニン…
11月の鳥見⑤モンゴルセグロカモメ?&カモメ&セグロカモメ etc!
11月、亜種カモメがMFにまだ居るのか観察に...まだ居ました~(^^)/亜種カモメは尾羽にウミネコような黒帯はなく白いです。現場では気付いてなかったのですが、この白さはモンゴルセグロカモメで間違いないでしょうね!第2回冬羽か第3回冬羽ですかね。足は淡い肉色なのに別名キアシセグロカモメです。セグロカモメ第2回冬羽がいました。セグロカモメ成鳥冬羽です。ウミネコ第2回冬羽です。ランキングに参加しています。よろ...
ずいぶん日が短くなってきました。休日は早起きが苦手なので、のんびり午後から出かけると、すぐに日が傾いてしまいます。暗くなり始めた池の周りを歩いているとき、背後でチーという鳴き声が・・・声の主は、やはりこの子でした。岐阜県Nikon D90AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-EDAi AF-S TELECONVERTER TC-14E ...
LSD(Longslowdistance)は遅すぎは○速すぎは✖~
今回はLSD3時間走を玉川上水で実施しました~ 玉川上水は江戸への水源として整備されました。 その両サイドが遊歩道となっていて走ることが出来ます。未舗装…
画像をじっくり確認してみるとハジロクロハラアジサシではと思っている眼の横の黒斑が眼の下まで伸びている餌捕りは口先だけ水面に 比較はできないけれど小さく感じ...
ミコアイサは、あちこちたくさんの池で出会いました。 11日から今日まで取り置きしていた写真です。 11日にMFの池の西の方にある池で撮ったミコアイサ。 ペアで1羽ずついました。 11日には19羽入っていた池。 12日、久しぶりに覗いた団地の横の池。 12日。前日19羽入っていた...
オオウラギンスジヒョウモンタイトルを見て,「新潟の野蝶」?「新潟の野鳥」の間違いでは,と思われた方,間違いではありません.蝶に関しては門外漢ですし,野鳥撮影用機材での写真です.タイトル同様,駄洒落と捉えてご容赦ください.同定もあやふやです.間違い等ありましたら,優しくご指導ください.オオウラギンスジヒョウモン撮影日時2017.09.23撮影場所新潟県新潟市オオウラギンスジヒョウモン撮影日時2017.09.23撮影場所新潟県新潟市オオウラギンスジヒョウモン撮影日時2017.09.23撮影場所新潟県新潟市新潟の野蝶オオウラギンスジヒョウモン
琵琶湖の野鳥観察舎観察舎は人気が無いのか、手前の草が生い茂っていました(;'∀')ひっつき虫系はいっぱいつきましたがエナガ以外にも、鳥が近くで見れたので、これぞ観察舎!と思いました2024.12.1撮影どこかにベニマシコがいないかなぁと期待しましたが、見つけられませんでしたご覧いただきありがとうございます♪...
エナガ琵琶湖自転車で少し走ると何カ所か野鳥観察舎がありました遠くのハクチョウを眺めていたらエナガが近くにやってきました (・▴・)(・▴・)(・▴・)もう蜘蛛の巣を集めるの? まだ12月だよ~3羽並んだ! だけど上のエナガは入りませんでした(^-^;1羽でも可愛いのに2羽、3羽でコミュニケーションをとっている姿は、本当に愛らしい!今シーズンは、どこに行ってもエナガに会えて嬉しいです山本山でオオワシ待っている...
ミコアイサは目の周りが黒く、愛称「パンダガモ」と呼ばれています。エクリプスから生殖羽に換羽中です。現在、ブログのランキングに参加中です。下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになって嬉しいです。ミコアイサのオス(2)
オオウラギンスジヒョウモンタイトルを見て,「新潟の野蝶」?「新潟の野鳥」の間違いでは,と思われた方,間違いではありません.蝶に関しては門外漢ですし,野鳥撮影用機材での写真です.タイトル同様,駄洒落と捉えてご容赦ください.同定もあやふやです.間違い等ありましたら,優しくご指導ください.オオウラギンスジヒョウモン撮影日時2017.09.23撮影場所新潟県新潟市オオウラギンスジヒョウモン撮影日時2017.09.23撮影場所新潟県新潟市オオウラギンスジヒョウモン撮影日時2017.09.23撮影場所新潟県新潟市新潟の野蝶オオウラギンスジヒョウモン
白い花のネリネ(別名ダイヤモンドリリー)らしい花と出会いました。昨日10:50ころでした。この2枚の写真は同じ花です。↑↓4本の花茎が立ち上がっていました。すぐ近くでピンクのネリネ(ダイヤモンドリリー)にも出会ったので比較のため写してみました。色違いで、全く同じ花のようでした。なお、ネリネに非常によく似た花に「リコリス」というこんな花があるそうですが・・・(「hanameku」さんのサイトから借用)リコリスのオシベは長くて反り返っているところがネリネとの大きな違いのようでした。ネリネは、ヒガンバナ科ネリネ属で、リコリスは、ヒガンバナ科リコリス属だとか。同じヒガンバナ科でも、葉の出方も(ネリネは花茎が伸びると同時に出、リコリスは花が咲いているときは葉がない)違うそうです。植物の世界は不思議で、おもしろいです白い花のネリネ(ダイヤモンドリリー)
徳島在住で鳥の写真を撮っている者(鳥写真家) 野鳥写真だけではなく、 動物園での鳥の撮影や 飼育されている鳥達も撮ってます。(ペット等) 掲げているテーマは、『鳥に関するものなら何でも撮りたい』です。
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)