夏の多摩湖ランニング~35℃になるまでは走ります~ たっちゃん池。今日の📷は軽いSX70HS。 カイツブリは親だけがいた。海老を捕った! 近いです。ガラ…
にほんブログ村白く繊細だったアナベルもグリーンにと変化してきたこの頃、、、毎日蒸し暑く晴れた日が続いていますが、、梅雨ってどうなっているのでしょう?梅雨が明けたの?それともまだなの?予報は見ているものの何だか分からない状態ですよね、、、そんな中、、メガネツユクサなどが数日前から咲き出してきました!白い縁に空色の花!そして澄んだ青い花、、、どちらもとっても好きな色!蒸し暑さを吹き飛ばしてくれるような...
日頃、常々気にかけていた事の一つに、クレジット・カードがあります最近まで持っていたのは五枚のカード。VISAが二枚とJCBが二枚、更にはアメックスと、其々が異なる使用目的で契約したモノですが、無職の年金受給者になった今は、無用の長物といった感が否めません私も最近
感動のマダラチュウヒ、続々編です(^^)/出会いの時間は朝の8時台でした。なかなか獲物が見つからないのか、かなりの広範囲をゆったりとしたスピードで飛翔してました。何かいるのか?横を見ながら、突然急降下し、(ピントが追いついてません(T_T))足で何かを捕えてるようです。このまま沈み込み、見えなくなりました。きっと獲物を捕獲したのでしょう!しかし2分も経たないで飛び立ってまた探し始めたので獲物は小物だったので...
畑にお呼びでないお客さん。 今日は、北の小屋のオオムラサキをMFの林道に放蝶しに行ってきました。 行く前、オオムラサキを集めていた時、小屋の外に・・・ クビアカツヤカミキリ。(日本では2012年に愛知県で報告された外来種) 近畿農政局の情報では、「見つけた際は、できるだけ踏みつ...
もはやこの言葉しか出てこない暑過ぎるー(^^ルナちゃん久しぶりに水浴びしましたお薬飲んでいるので水浴びはNGだったのですが換羽で羽がたくさん抜けていて痒そうだ…
狭いガーデンの花たちが入れ変わって来ました~ 大タチアオイの花が先端まで咲いて来た。 宿根ヒマワリ(ロドンゴールド)が咲いた。 八重のハイビスカス🌺 …
2025年6月に撮影した多摩川河川敷のモンシロチョウです。モンシロチョウ 神奈川県 多摩川 2025年6月撮影 Pieris rapae Koyapoo took this picture in 2025 in Kanagawa.
ヨシゴイは体長が36cmで日本に飛来するサギ類の中では最小です。体重は120gで見た目よりは体重が軽く、不安定なハスの葉の上でも立つことができます。 オス…
そのハガキの内容とは、長期に利用が無くこのままでは管理手数料を頂く事に、ついては取引無ければ解約手続きをとの内容です。利用無く放置すれば自動解約となり公庫へ行くらしいです。残高は1000円強、当行に口座を開設したのは知人より要請のあった会社へ60歳前に勤める事
今朝、自宅の郵便受けを覗いてみると、「資格情報のお知らせ」という封筒がありました何の事かと内容を読んでみると、どうやら私の今月で切れる紙の「国民健康保険証」に絡むお知らせの様で、以後の更新は無い様なのですね私は既に紙の保険証は使用せず、マイナ保険証に切り
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)