アオジ ('25-06) 深緑の木々に囲まれ森林浴・・・
お散歩~アオジ
アオジ ('25-05) 枝止まり光景・・・
アオジ(オス)Black-faced Bunting (male)
飛び回る~アオジ
【荒川河川敷】荒川左岸・扇大橋付近にて!アオジと出会う!
アオジ 青鵐(蒿鵐、蒿雀) 2025.4.24
アオジ 青鵐(蒿鵐、蒿雀) 2025.4.22
百合が原公園 各施設は26日から営業開始 かど丸餅店そろそろいちご大福の季節は終わる
カオジロガビチョウ&アオジの水浴びを撮る🦜(多々良沼公園)
カワセミ&ヒクイナ&アオジなどを撮る🦜(多々良沼公園)
アオジ~さよならの頃~
アオジ ~清明のころ~
雷雲で撤退❗ヒクイナ・ツグミ・クイナ等を撮る(多々良沼公園)
サクラやモモに緑色
唯一無二、野鳥オタクによる中米コスタリカのネイチャーブログへようこそ!野鳥(掲載種600+α)、探鳥事情、蝶、野生蘭、文化、環境問題などに関する配信をしています。
お茶々さんは元気です。後半閲覧注意です! 3月のお茶々さんから。大好きな毛づくろい。お父ちゃんに鳴いてリクエストします。 暖かくなったらけっこう抜けます…
静嘉堂文庫へ行く前に、東京ラーメンストーリーへ~ 本当は長岡のラーメンが食べたかったけど、もう入れ替わっていた・・ 六厘舎は、すさまじい外国人の行列・・…
遠目でしたが、ずっと探していたムネアカタヒバリを見る事ができました(^^)/夏羽は名前の如く、胸が赤橙色です。背にははっきりとした黒褐色の縦斑があります。近くにいたタヒバリです。別場所で夏羽になったタヒバリです。今季見納めとなったカシラダカですが、♂は夏羽となり頭と耳羽が黒くなってました!今季見納めとなったビンズイです。ランキングに参加しています。よろしければ「野鳥マーク」をぽちっとクリックお願いします...
今年も会えたツルシギ。夏羽への換羽が進んでいます。泳いでいるのか歩いているのか分かりませんが、カモの近くで食べ物探し。三重県Nikon D90AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-EDAi AF-S TELECONVERTER TC-17E II ...
コルリは、名前の通りオオルリよりひとまわり体の小さな瑠璃色の夏鳥で、渡りの時期には公園などでも見られますまた、オオルリやルリビタキとともに青くて美しい瑠璃三鳥…
サラくん療養中次回の通院まで忘れないよう、毎日の様子を記録しておこうと思います今日のサラくん①ゴハン療養食ペレットとローファットペレット療養ペレット粒が大きい…
にほんブログ村小雨降る朝です、、、眺める新緑の景色は薄く霞んでいます、、、大きな池の南側、、ここはアオサギ達の巣のある場所です!、頭の上では親鳥が戻って来ると、、、やっと啼き声を出せるようになった様な小さな雛の声が聞こえます!親鳥は食餌の確保に大変なのだと思います!静かに歩き進めば、、、ノンビリとしたアオサギの姿を見かけます!脚は婚姻色で真っ赤!この子達にとっては次に世代を残す忙しい時期なんですね...
午後から鳥見に出かけました屋根の上に何かくわえたセグロセキレイがいると思ったらヒナにエサをあげたようですヒナはまだ欲しそうで尾を上下に振っていますが親はアンテナの上にとまったまま動きませんヒナはあきらめたのか(?)羽繕いを始めましたかわいいです!それから親のほうに向かいとことこ歩いていきました貯水池ではカワウ、アオサギがいました昨日はダメだったかと思いましたが、先日卵を確認した場所でコチドリが抱卵していましたちょっと卵が見えています卵の数は3個でした別の場所でコチドリ♂が求愛ディスプレイを始めました周りに♀もいないのにと思いましたが頑張りますと、どこからか♀がやってきましたカップル成立か!と思いましたが♀は去っていきましたむつかしいですね…今日の野鳥コゲラアオゲラキビタキヤマガラシジュウカラカワウアオサギ...今日の野鳥5/12
この時期になると、毎年探しに行っているマミジロ。「マミジロいました」と教えてもらい、行ってみると、林の中から出入りするマミジロを見ることができました。※い...
風景写真っぽく仕上げてみました。写真をクリックすると拡大します♪ 「+」の虫メガネが表示された場合は、再度クリックすると等倍に拡大します!Canon EOS R7 + RF600mm F4L IS USM + EXTENDER RF2xにほんブログ村...
『コウノトリのいる風景』 草地で座って眠る2羽のコウノトリ。後ろでは、農家さんが作業中。 ゆるくて、のどかな風景。 この風景がずっと続きますように。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
唯一無二、野鳥オタクによる中米コスタリカのネイチャーブログへようこそ!野鳥(掲載種600+α)、探鳥事情、蝶、野生蘭、文化、環境問題などに関する配信をしています。
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)