冷たい北風が吹く伊佐沼、熱燗で温まりたい
アオアシシギ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地エリア 2024年11月下旬)
アオアシシギ ~さよならの頃~
アオアシシギ(東京都 多摩川六郷橋緑地 2024年9月下旬)
10月の鳥見②オオハシシギ&コアオアシシギ&アオアシシギ!
オグロシギ ~賑わう沼地で~
アオアシシギ(東京都 多摩川六郷橋緑地 2024年9月下旬)
9月の鳥見⑧ヒバリシギ&ハヤブサ&ホウロクシギ etc!
セイタカシギとツルシギさんと ~それぞれの時~
9月の鳥見⑤セイタカシギ&チュウシャクシギ&アオアシシギ!
アオアシシギ ~旅の途中で~
9月の鳥見①コオバシギ&オバシギ&キリアイ etc!
コアオ&アオアシ2ショット★
アオアシシギ(東京都 多摩川六郷橋緑地 2024年8月下旬)
沼地にて ~君は誰ですか?~
猛禽類チョウゲンボウとその雛 5月
コスタリカの生活費
アオボウシミドリフウキンチョウ 我が家のバルコニーから、美しい雄を観察しました!
シギチ5種 日本のシギチ好きにとって、夢の共演です!&オオハシシギ、アメリカオオハシシギ
唯一無二、野鳥オタクによる中米コスタリカのネイチャーブログへようこそ!コスタリカの野鳥636種掲載
アメリカンクロコダイル 大統領が自らワニ狩りチームを編成!?&メガネカイマン
ルビー&野鳥676
「今季初」コルリ・雄
唯一無二、野鳥オタクによる中米コスタリカのネイチャーブログへようこそ!
アカエリクマタカ 巣材以外の用途は何?
キンバネモリゲラ 自宅のバルコニーから観察できそうな種なのに、声さえ聞いたことがありません!&シラコバト
シマアリモズ、シマアリモズモドキ 「元祖」vs「モドキ」の軍配は?
ツバメトビ 食事中も飛んでいます!
かわいいお客さま ~コゲラのこども~
雀雛ちゃん、桑の実食べた♪
(桐生)黒保根 医光寺 本殿・薬師堂
鹿田山フットパスの芍薬2025(見頃)
鹿田山フットパスの銀竜草とフデリンドウ2025(咲き始め)
鹿田山フットパスのキンラン・ギンラン2025(見頃)
小平湿性植物園のカッコソウ・クマガイソウ2025(見頃)
小平瀬見地区のカッコソウ保護地2025(見頃)
小平の里カッコソウ特別公開2025(クマガイソウ・見頃)
小平の里カッコソウ特別公開2025(岩穴管理地・見頃)
駐車場は下・小夜戸花桃街道
光輝山松源寺のしだれ桜2025(見頃)
岩宿カタクリ群生地の花達はどうかな?
群馬県みどり市 小中大滝
群馬東毛 -Model A036-
2024夏、わたらせ渓谷鐵道で電車を眺める
みどり市大間々町・氷点屋 ~日光天然氷 かき氷~
唯一無二、野鳥オタクによる中米コスタリカのネイチャーブログへようこそ!野鳥(掲載種600+α)、探鳥事情、蝶、野生蘭、文化、環境問題などに関する配信をしています。
春の渡り、キマユホオジロが渡ってきてました(^^)/数羽いるようでしたが、この子はキマユホオジロ雌ですね!雌の黄色い眉斑は嘴の基部から始まり、目先~耳羽は褐色味があります。警戒心をとくと隣の農耕地に降りたちました。数羽で採餌を始めました。何度も顔を突っ込んでは何かをついばんでいました。脇からも他のキマユホオジロが現れてきました。この子はキマユホオジロ雄ですね!雌の黄色い眉斑は眼の上から始まり、目先~耳...
この所、10㎞5分カットで走っていますが・・・ いつまで経っても楽にならないじっと足を見る・・いこいの広場で、520m周回2分15秒。近くで亜由子さんが…
サラくん明日が病院なので、体重の推移と気づいたことをまとめておこうと思います今日のサラくん今日はバルサをカジカジしてました(^^)①ゴハン療養ペレット、すぐに…
浅間山公園から野川公園へ~ キンランがまだ咲いていた。 ムサシノキスゲ。 この辺りの株は手入れが行き届いているのでしょう。 わが家のムサシノキスゲよりか…
にほんブログ村振り返り眺めるどんどん狭くなってしまった我が家のアプローチ!この時期はペンステモンが花盛り!今の時期は良く雨が降りますがペンステモンは倒れることもなくツンツンと真っすぐに姿勢よく咲いてくれるので助かります!<5/17>これは先日の雨の日、、、雨の雫を纏った繊細な姿が好きです!よく見ると産毛のようなものが生えていて雫を繊細に受け止めているんですね!晴れた日では分からないと思います!毎年いつ...
オオルリが地上から飛び立つシーンです。 現在、ブログのランキングに参加中です。下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みにな…
2025年5月21日に照ケ崎海岸でオオバトを見てきました。照ケ崎海岸でオオバトを見てきました(2025年5月21日)
草原を歩いていると、ベニマシコのご夫婦が地面に降りてきましたタンポポの枯れたのがお好きなようで・・・食べるのに真剣で動いてくれませんその頃メスはタンポポが...
森の散策路、キビタキの美しい囀りを遠目に聞きながら歩いていると先の方からシジュウカラとヤマガラの囀りが聞こえてきました。そっと様子をうかがうと、なんとキビタキ♂を発見しました(^^)/こちらを見てます。すぐ飛び去られるかと思ったら他の小鳥たちは流れていったのに、この子だけ残ってくれました!通常の美しい囀りでなく、「ピーッ、ピーッ、、ピーッ」とずっと連呼してました。警戒心が薄いな~と思ったら、やはり昨年生...
何年ぶりなのか、写真になったのはいるのは分かっていたんですがねどうやら、営巣中のようです。***2025/05/24 田村市船引町キビタキsウグイスs、カ...
総理官邸近くでカルガモ親子が決死の横断劇!警察官“出動”し誘導…赤ちゃん4羽が段差登れず立ち往生・迷子になる一幕も(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/7ff543f19049cbfd1ba7de3fb0702031ca3f7232 https://archive.md/A1iFe 境川のカワセミ 生息を紹介 相原町の友原さん HPなどで 町田 タウンニュース https://www.townnews.co.jp/0304/2025/05/22/785703.html h…
通販TEMUかねてよりお話しているのですが安過ぎ,異常なまでの割引サービス怪しい?と疑いたくなるくらいに驚きの割引ででも嬉しくてお得なので、買い物がとまらない。私の人生でここまで好きに欲しい物を手あたり次第購入した事は初めて!ここまでお得感,満載の買い物をかつてした事があるだろうか?って感じ幸せ気分最高なのです。これでTEMUの闇詐欺にあってたりしたら・・・笑っちゃうよね~なんて。神様に守られてるから大丈夫でしょう・・・。こればっかりだ。笑何でもこれで済ますのだ。だからいつも幸せで不幸なことなど何一つ起きなくなります。今日も笑顔で皆々様の幸せを祈っております。TEMUの買い物が楽しくてたまらない
唯一無二、野鳥オタクによる中米コスタリカのネイチャーブログへようこそ!野鳥(掲載種600+α)、探鳥事情、蝶、野生蘭、文化、環境問題などに関する配信をしています。
「鳥ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)